サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

動画の音声 モノラルに

2010/10/05 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:50件

質問させてください。
この機種は動画撮影の際にステレオ録音のようですが、モノラル録音は可能でしょうか?
取説には載ってなく、お分かりの方よろしくお願いいたします。

書込番号:12016893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/05 23:16(1年以上前)

『モノラル録音は可能でしょうか?』
モノラル録音が必要な理由を教えてください。

『取説には載ってなく』
取説に載っていないのなら、できないのでしょう。

書込番号:12017008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2010/10/06 06:28(1年以上前)

やまだごろうさん
取説の内容を見落としたりしているのかと思い質問させていただきました。
申し訳ありません。
まだこの機種を使いこなせていませんが、動画撮影の際、周辺の音も拾うため音声が聞きとりにくいように感じました。
モノラル録音可能なら比較してみたいと思った次第です。

書込番号:12017971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/06 12:17(1年以上前)

『取説の内容を見落としたりしているのかと思い』
取説を読む力も腕のうちです。それも含めて、読んで見つからないならできないのです。

『周辺の音も拾うため(中略)モノラル録音可能なら比較してみたい』
モノラルだろうがステレオだろうが、周辺の音を拾うのならそれはマイクの性能の問題ですから変化ないでしょう。
高級ビデオカメラなら「ガンマイク」などを外付けして対処するのでしょうが、このカメラにはマイクを外付けすることができないのでこれ以上改善できません。
あきらめてください。

書込番号:12018793

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/06 12:50(1年以上前)

もう少し優しい言い方だと、読んでるこちらも気持ちいいのですが・・・
余計な事かもしれませんが。。。

書込番号:12018927

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/06 13:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

クローズ

オープン

モノラルのWX1のユーザーなんで何の助言もできないんですが、
私は逆に上面マイクの機種を使っている方に検証をお願いしたかったり
するんですよね。他機種の例ですみませんが、こんな感じの反射板を
つけるとマイクの指向性はどうなるか、みたいなことを……

書込番号:12019030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/07 19:25(1年以上前)

今回の事は出来ないかもしれないが、
取説に書いてあって
出来ない
は、あまりないけど

取説に書いてなくて
出来る
は、結構あったりします。


このカメラには付きませんが、
ビデオカメラでも外付マイクは、今でもモノラルマイクは発売されてますしね。
変更できたら、モノラルで解決出来たかもしれませんね。
気になる人は、気になりだしたら、映像に集中出来なくなるくらいだと思います。
モノラルが無理でもなんとか解決出来るといいですね。

書込番号:12024651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2010/10/03 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

WX5を購入予定なのですが、現在最安価格が21500円のまましばらく値下がらないようなのですが、この値段あたりが買い時でしょうか?

WX1が15000円程度ですが、あの機種と比べてかなり機能が向上しているのでそこまでは下がらないと思いますが、どうでしょうか?

FX700とも迷っていますが、現在こちらに傾きつつあります。
・動画(高画質で、テレビなどと同様の滑らかさ)
・オートフォーカスの早さ
・色鮮やかで室内、夜景、野外などでマルチにつかえるカメラ

などを希望しています。予算は2万円前後です。

みなさんのご教授をお願いします。

書込番号:12004466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/03 11:14(1年以上前)

アユのルミックス、使ってますよ!但し、東京湾クルージングでの、室内撮影のホワイトバランス(オートモード)は、使い物にならなかった(泣)色味が、ダイダイ色に偏り過ぎます(泣)同じく、キャノンIXYやニコンのクールピクスを使っていた友人達は、室内の色味が適正に出ていました。なので、個人的にはパナソニックのカメラはもう買いません。
僕も、WX5が欲しいけど、ホワイトバランスの性能が良かったら買いたいと思います。

書込番号:12004640

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/03 11:17(1年以上前)

まだ発売2ヶ月ですからね。発売当初から1万も値下がりしたことになります。
たぶん冬に新製品が出てくる頃にはやはり15000円程度になると思いますよ。

どこまで待ちましょうか?(笑)

1000円、2000円程度の違いなら欲しいときに買ったほうが良いと思います。

どっちも同じような性能のカメラですから、実際に触ってみて操作がしやすいのを選べばよいのではないですか?
私にはダイヤル式の方が操作しやすいです。

書込番号:12004653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/03 11:40(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

FX66

FX700

WX5

こなっぺさん 

パナソニックは手ブレ補正がいいと聞いていました。

以前、ソニーのW170だったと思いますが、知り合いに頼まれ撮影していたのですが、かなりブレが生じていました。W350ではそこまではありませんでしたが、やはり多少はありました。(ただ、自分が下手かもしれません)
また、W350ではハイビジョン撮影していたところ、画質はやはりそれなりに高精細でしたが、音がかなり籠っていたこと、なかなかフォーカスが合いませんでした。また、ズーム倍率を変更する度に音が出なくなります。(全くでは、ありませんが、ほとんど聞こえないので帰って見ていると驚きました)

明神さん 

やはり、まだ早いですかね?
今は特に必要という事はありませんが、あればいいなという感じですね。
先週までは良い感じで下がっていましたが、もうちょっと頑張ってほしいです。
できれば20000円を切れば購入したいです。

昨日ヤマダ電機で撮影してきました。
撮影はFX700・FX66と、WX5です。
何故か、両方ともフルハイビジョンで動画も撮影して記録したのですが、フォルダはあるのに保存されていませんでした・・・
画像はありましたので掲載しておきます。

おそらく、FX700・FX66はiAで、WX5はプレミアムオートで撮影しました。
あまり時間がなかったのであまり綺麗には撮影できませんがご了承ください。

書込番号:12004770

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/03 12:04(1年以上前)

当機種
当機種

プレミアムおまかせオートで撮影

プログラムモードでホワイトバランス調整

kamekichi2009さん こんにちは。

お店で試写では画像のきれいさはわからないですよね。
WX5ですが、動画のズームの時に音が途切れたことは無かったですが、ズームの音を拾います。ピントが早いかどうかは比べていないのでわかりません。

こなっぺさん こんにちは。

ホワイトバランスはオート撮影の場合はWX5では選べません。

例えば、室内の電球ではこんな感じに写ります。
プログラムモードでホワイトバランスを変更することによりきれいな色を再現することが可能です。オートモードではホワイトバランスの変更はできません。

書込番号:12004885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/03 12:26(1年以上前)

明神さん 

先ほど掲載していただいた写真を比較するとかなり違いますね。
ここまで違うとちょっと驚きます!

ちなみにどちらが目で見たものに近いですか?
プレミアムオート撮影の方が好きな色ではあります。
オートモードでしたら少し、薄っぺらい気がします。

やはり、店ではここまでの違いは比べられないですね。あまり撮影していると他の客にも迷惑かかりますから大変です。

動画撮影ではyoutubeなどで比較しましたが、あまりないようで安心しました。
しかし、パナソニックと比べると拾ってしまいますが、許容範囲です。
また、音質はどうでしたか?

書込番号:12004961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/03 12:57(1年以上前)

以前、サンプル映像がソニーの製品情報で5分ほどダウンロードできると聞いたのですがどこにあるかわかりますでしょうか?

専用のサイトはありましたが、視聴は出来ましたが、ダウンロードできるところはありませんでした。

どなたかわかりますでしょうか?

書込番号:12005072

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/03 13:22(1年以上前)

kamekichi2009さん こんにちは。

プレミアムおまかせオートの方が目で見た色のままです。
ただ、これが人物となると黄色くなりすぎてしまいますので、ホワイトバランスの調整が功を奏します。ただし、背景の色も変わってしまうので、背景がメインのときはあまり調整しない方が良いですね。

書込番号:12005168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/03 13:59(1年以上前)

明神さん 

やはり、プレミアムオートは素晴らしいですね!
ホワイトバランスを調整すれば何とかなりそうですね。

となると、写真はこちらでよさそうですね。
明神さん。フルハイビジョン動画いかがですか?
滑らかさ、色鮮やかさ、音声、フォーカスなど詳しく書いていただけると助かります!

書込番号:12005296

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/03 19:01(1年以上前)

kamekichi2009さん こんばんは。

申し訳ありませんが、動画はほとんど撮っていないので良くわかりません。

書込番号:12006462

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/03 19:28(1年以上前)

>フルハイビジョン動画いかがですか?

音声はマイク性能が低いので風が少しでも吹けば風切り音はかなり拾います。
ただ、これはほとんどのコンデジで言えることですので。
それ以外の画質やAF性能は特に問題なし。
滑らかさもコマ数が60フィールド/秒なのでカクカクの心配もしなくていいです。
子供の運動会のような長時間録画を除けば、ビデオカメラの代わりとして十分
使えるレベルだと思います。

書込番号:12006599

ナイスクチコミ!1


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/03 20:21(1年以上前)

昼の低感度では、ダイナミックレンズがWX5>>>>FX700
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11935473/

動画はどちらもフルHDで恰も同等のように思えますが、じつはWX5は60fsp/FX700は30fpsなので
フルハイビジョンで鑑賞すると明らかな差があります。(WX5は滑らか/FX700はカクカク)

レンズが暗く動画も小さく連射(フル画素)もしょぼく高感度ダメダメのFX66は競合相手になり得ません(1万円以下なら別ですが)

なお、WX1とはメモステ専用・フルHD動画・低感度の画質その他多くの点でグンと改善してますから
しばらくはそこまで下がらないでしょう。ただし、後継機が発表されたとき在庫が残ってれば、瞬間的にそのぐらい下がることは期待できると思います。

書込番号:12006850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/03 23:49(1年以上前)

明神さん 

分かりました。
ですが、明神さんの写真の比較は大変参考になりました。ありがとうございました。

HD素材さん

フルハイビジョン動画について詳しくありがとうございました。
音声については、あくまで'デジカメ'だと思って我慢します。今考えたら、2万円でフルハイビジョン+60fpsが撮影出来るだけでも凄い事ですね!
バッテリーの持ちも気になりますね。

FX700は、値段も高いですし、静止画の機能はこちらの方が上のようなのでWX5一本で考えていこうと思います。

God_Handさん 

やはり、ここまでWX1と機能が違いますとどうしてもこちらを選んでしまいますね。
この前ヤマダ電機の決算セールでWX1は13800円で迷いましたが買わなくて良かったです。

CMOSはCCDやMOSと比べるとバランスがいいんでしょうか?
どの写真も良く撮れているなという印象でした。


機種選びは皆さんのおかげで決まりましたが、少しまだ高いので様子を見てみます。
2万円を切れば購入しようと思います。
ですが、平均価格、最安値が止まっているのが気になります。(決算が終わったから?)

書込番号:12008198

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/05 21:56(1年以上前)

kamekichi2009さん
ここに動画サンプルがあります。
http://www.sony.jp/cyber-shot/travel/bali/
ただしある程度の性能のパソコンで再生するか、あるいはUSBメモリに落としてPS3等で再生する必要があります。
全く不満のないクオリティの映像だと思います。
これが実売2万円+αで買えることが信じられません。

書込番号:12016525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/05 23:19(1年以上前)

子怡さん 

ありがとうございます。
私もこのサイトは拝見したのですが、視聴は出来ますが、ダウンロードというところが見当たりません。

PS3で是非とも視聴してみたいですね。
もしよければダウンロードできる手順を教えてください。

書込番号:12017027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/05 23:26(1年以上前)

子怡さん 

すいません。
今見つかりました!ご迷惑をおかけしました。
現在ダウンロード中です。

みなさんももしよかったら見てみてください。

http://www.sony.jp/cyber-shot/travel/bali/

から一番上の「癒しのバリ動画を見る。GO!」
の下にあるモバイルとテレビがありますが、テレビを選択するとダウンロードができます。
約873MBありますのでダウンロード時間がかかります。

書込番号:12017073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/06 18:48(1年以上前)

子怡さん 

WX5撮影のフルハイビジョン動画見ましたが凄いの一言ですね・・・

色鮮やかですし、動きも良く、ブレも少ないので感激しました。
まるでビデオカメラで録画してるみたいで驚きました!

綺麗だけあって大容量のSD、予備バッテリーは動画撮影には必須みたいですね。

以前、フル充電してからフルハイビジョン撮影したところ45分程度と書いてありましたが、やはりそれくらいしか持たないでしょうか?

書込番号:12019930

ナイスクチコミ!0


soleil33さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/12 09:19(1年以上前)

>22898円で送料込、16GBSDHC(東芝製の日本製)、HDMI(mini端子変換用)付きだったので満足です。

すみません。購入予定者です。上記はどちらで購入されたのでしょうか?
可能であればお教えくださいませ。宜しくお願いします。

書込番号:12047797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/12 18:48(1年以上前)

soleil33さん 

書き忘れていましたね。すいません。

実はこちらはオークションでの購入です。
最初は本体・SDHC・miniHDMI付きで25500円程度でしたが、交渉を行い、送料込み22500円で了承してもらいました。

なので今回の値段ではもうないかもしれません・・・
お役に立てなくてすいません。

書込番号:12049668

ナイスクチコミ!0


soleil33さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/14 09:08(1年以上前)

今週末購入予定でしたので、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12057527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶とプリントの色について。

2010/09/30 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:763件

みなさん(特に白熱灯の暗い室内で)L版等にプリントした場合、WX5やPCの液晶で見るより黄色っぽい写りしませんか?
プリンターはCANONのMP980です。

書込番号:11992000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/30 19:58(1年以上前)

モニタが正しい色を表示出来ていない可能性もありますよ。

書込番号:11992311

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/30 20:01(1年以上前)

蛍光灯の下で印刷すればいいのでは?

書込番号:11992333

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/30 21:18(1年以上前)

カラーマッチング。。。
結構、色を合わせるのって大変なんです。。。


http://journal.mycom.co.jp/news/2003/12/04/14.html

書込番号:11992734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2010/10/01 02:48(1年以上前)

白熱灯間接照明下で撮ったという意味です。

多少なりともPCモニターや本体液晶とプリントしたものは差異がありますが、

しかし、他所有のLX3やGRD3ではここまでは変わりませんでした。

もうちょっと違う条件下で撮ってみて様子を見てみますわ!

書込番号:11994383

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/10/04 12:17(1年以上前)

液晶の再現性は確認用くらいのもので、実際はよくありませんね。

蛍光レッドのレーシングカー(ARTA)を撮影した所、液晶ではつぶれた色で変でしたがブラウン管にPS3で写すとほぼ実物の色でした。印刷の時はいよいよ色が合わないので、モニター鑑賞に切り替えています。

16:9で撮影なんて時代は変わりました。前はA2プリントして額に入れて喜んでいましたが・・・

書込番号:12009671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

富士F700から買い替えた方いますか?

2010/09/29 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:84件

このカメラの購入を検討しています。

現在は、富士FinePix F700 と 富士FinePix Z5fd の2台を所有しています。

F700はCCDが大きいためか?、屋外での新緑の画質等には申し分ないのですが、いかせん少し大き目で...

そこで質問なのですが、屋外で新緑を背景に家族の写真を撮った場合等では、F700にくらべてやはり新機種であるWX5のほうが画質がよいでしょうか?
(私の言う画質とは、L版印刷で、奥行きのあるきれいに見えるという意味です。Z5fdはノッペリしすぎて...)

F700からの乗り換えの方や、F700に近い機種?での比較等どんな情報でも結構です。

よろしくお願いします。(みさなんのクチコミにある画像だけでは判断ができなくて...)


なお、Z5Fdは普段は妻が、F700は普段は私が仕様しています。


WX5への乗り換え理由
・色が選べる(妻的にもGOOD)
・コンパクト
・室内撮影もキレイそう
・夜の撮影も強そう(キャンプ等で)
・動画がフルハイビジョン
(我が家のビデオカメラはDCR-HC40のため、画質的に...ちょっとしたお出かけで、子どもを撮影するにはいいかな?と思ったため:たぶん、このビデオカメラよりは画質はGOOD)
・F700と同等以上の静止画質であれば最高です!!

書込番号:11988489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/29 23:55(1年以上前)

色重視だとWX5はかなり薄味なので物足りなく感じるかもしれないですね〜。
彩度重視だとS8000あたりはかなり鮮烈な緑が出るかも?

書込番号:11988817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/30 16:55(1年以上前)

一言いえることがあります!
今現在、このコデジを超えるカメラはない!!
これマジですw
本当に買って良かったと思います^^

書込番号:11991549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/09/30 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F700 : ISO160、F8.0

F700 : ISO160、F8.0

Z5fd : ISO100、F5.0

からんからん堂さん、一兵卒さん、スイスの鷹さん

お返事ありがとうございます。

とりあえず、5月の新緑の時期に撮った写真を掲載してみました。

静止画は、このF700位の画質であればいいな〜と思ってます。
(基本はL版プリントのため、だいたい2Mか3Mで撮影してます。たまにA4印刷)

Z5fdの画質は...私は写真に関しては素人ですが...これはちょっと...
(画質が悪いのは、故障か?)


ご意見等いただければ幸いです。

書込番号:11992820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/09/30 21:55(1年以上前)

論外かも知れませんが私だったら

スレ主さまの奥さまが使われている『Z5fd』を『WX5』に変えます。

そしてスレ主さんにはS95やLX5を推奨したいです。色んなアスペクト比や他の設定ができ、F700に

変わる(近い)機種になる事と考えます。

これは究極だと思いますし、予算の関係もあると思いますので聞き流して下さい。


書込番号:11992939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/09/30 21:56(1年以上前)

ちなみに先ほど掲載した写真はすべてオートで撮影してます。

基本はオートで撮影で、スポーツモード?にして子どもを撮ったりすることもあります。

このデジカメを発見するまでは、キャノンのS90かS95にしようかと思っていました...が高すぎ!!

書込番号:11992942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/09/30 23:20(1年以上前)

お〜まいがっ!さん

連投すみません。他の機種でのスレで画像比較サイト(外国のサイトと思われます)がありましたので
紹介します。スレ番号は 11993413 となります。検索してみて下さい。

ただ、残念な事にフジのF300EXRはリストに入っていませんでした。


書込番号:11993506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/10/01 22:19(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん

連投ありがとうございます。

画像比較サイトなんてあるんですね!!参考になりました!!

気になっているS95と比べてみたのですが、やっぱり金額が高いだけあって、S95の方が色に深みがあるように感じます。でも、WX5の動画性能も魅力的なんです!!
F80は、WX5と同じかな?と思いました。F300は違うのかもしれません。



この機種をお使いの方に、いま一つ質問させてください。
風景モードやビーチモード、また料理モードで「人物+新緑」をきれいに撮ることは可能でしょうか?

深みのある色を出すには、上記のモードで撮ると良いかもと、勝手に考えました。

懸念事項
・風景モードで人物を撮ると、ピントが合わない?ぼやける?
・料理モードはマクロ用?
・ビーチモードでは違和感のある発色になってしまう?


お願いばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:11997347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/10/01 23:10(1年以上前)

こんにちは、お〜まいがっ!さん 

レス読む限り、WX5に決めているのでは?
動画必要性の時点でWX5に軍配が上がっていると思います。

又、そんなに屋外画に不安があるのなら今一度、WX1板にある、サンプル画像を見て下さい。
屋内も綺麗に撮れていると思います。
あえて難点を上げるとしたら、風景画の何点かのっぺりとした画だったので嫌だなと思いました。
それ以外は私的には全然いける範囲でした。

実は私の親にもこの機種を進めました。オートのみで綺麗に撮れそうなので…

書込番号:11997635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/02 10:19(1年以上前)

WX1から買い換えましたが画質がさらにUPしております
WX5は本当にお勧めのデジカメですよ〜
室内でもなにひとつ苦労せずにきれいな写真が撮れますしね^^
画素数がWX1の1Mから1.22Mに増えたのが高精細に繋がったと思います
WX1では明るい場所での画質がいまひとつでしたがWX5で解消されております

書込番号:11999368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/03 01:51(1年以上前)

訂正
画素数がWX1の10Mから12.2Mに増えたのが高精細に繋がったと思います

書込番号:12003358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/10/03 21:42(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

先ほどキタムラに行って、いろいろといじってきました。

WX5は電源は押しにくいですが、操作しやすいですね。コンパクトさも気に入りました。

迷っていたS95は液晶の大きさにすごいとおもいました。F700と同等と考えれば納得できますが、モード切り換えダイヤルが硬すぎるような...

ご意見いただいたように、Z5fdの代替えということでほぼ決めました。

ありがとうございました。

書込番号:12007355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プレミアムおまかせオート

2010/09/29 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 雲谷済さん
クチコミ投稿数:6件

居酒屋やライブハウス、キャンプの夜などに活躍するカメラが欲しくて裏面照射型CMOSのWX1とプレミアムオートのEX-Z2000で迷っていましたが、WX5にはプレミアムおまかせオートという機能が付いているようですね。

これはカシオのプレミアムオートと同じ機能と思って良いのでしょうか?
だとしたらこちらに決定なのですが・・・

もし違いがありましたら教えてください。

書込番号:11984405

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/29 05:38(1年以上前)

カシオのプレミアムオートの方はどのような仕様か知りませんので、WX5に関してだけ。
おまかせオートの機能に、逆光補正HDRと手持ち夜景モードがプラスされたのがプレミアムおまかせオートです。

どのようなシーンでも必ず連写合成するのと、状況によってはおまかせオートと全く同じ仕上がりになります。
また、連写合成の処理が完了するまで6〜7秒掛かり、その間は一切の撮影ができません。
逆光時や暗所/夜景撮りには便利なモードなんですが、常用するには言葉は悪いけどかったるいモードです。

書込番号:11985068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/29 08:01(1年以上前)

>どのようなシーンでも必ず連写合成するのと、

そうなんですか?それならホントかったるいですね(^_^;ゞ 

でもスレ主さんの要望にはWX5はお薦めですよね。
私もカシオのは知らないので申し訳ありません。

書込番号:11985308

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲谷済さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/30 10:25(1年以上前)

HD素材さま
6〜7秒ですか。
結構かかりますね(汗)

カシオも時間はかかりますが、そこまでは。

再検討も必要ですかね。
でも、裏面照射型CMOSの魅力が(笑)

書込番号:11990211

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/30 12:16(1年以上前)

カシオのプレミアムオートとWX5のプレミアムオートは全く別物です。
CASIOのプレミアムオートは、被写体を分析してそれぞれに適した補正をかける機能だと思いますが、WX5はさらに逆光や夜景などの場合に連射による重ねあわせ処理で画像を補正するものです。

昔、少し使った感じからしますと、カシオのプレミアムオートは、通常のオートより若干記録時間がかかる程度でした。
画像は、普通のデジカメのオートと比べて極端にいいというわけでもなかったと記憶しております。

WX5の場合、プレミアムオートを使っていると、逆光や夜景で連写が発生するので、その間あまり手振れを起こさないようにカメラをホールドする必要があります。
この点は、カメラに慣れていない人には少しハードルが高いような気もします。
従って通常は普通のおまかせオートで取って、逆光や夜景はシーンモードで自分で選択して撮影したほうがいいかもしれません。




書込番号:11990578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 Free Skierさん
クチコミ投稿数:5件

AVCHD形式のフルHD動画が撮れるコンデジを探しています。WX5にほぼ決まりかけたときにFX700が発売され、迷っています。

用途
・ モーグルの滑りやエア台での飛びを動画で撮影する。
  (数十秒程度を1日に5〜10回。)
・ 自分自身も滑りながら、後追い動画撮影をする。
  (数分程度を1日に数回。冬のシーズン中に何度かする程度。)
・ 静止画でゲレンデの状況を記録する。
・ 美しい風景などに出会えば静止画撮影をする。

激しい滑りの中でも常にポケットに入れておくので、HX5Vでは若干大きすぎます。細かい操作はグローブをはずして素手でしなくちゃいけないと思いますが、動画撮影開始や終了がグローブをしたままできるとうれしいです。
 これまで4倍ズームの機種で撮影していたので、光学5倍でも不満はありません。
 動画では、ゲレンデのBGMや風切り音を拾います。音に関してはFX700がかなり有利な気がしますが、不自然じゃなければいいです。たまにPCで編集するときには、BGMをかぶせます。

今、気になっていることは…

WX5
・ バッテリー。気温が低いのでさらに動作時間は短くなるはず。
 予備バッテリー常備を覚悟しています。
・ 発色。撮影例では、ブルー寄りが気になりました。

FX700
・ 発色。撮影例では、白飛びが目立ちました。
 一面が白の世界なので見過ごせません。空の色も出にくいように見えます。
・ バッテリー。WX5よりは長いようですが、結局は予備がいるのかな?


かなりコアな用途なのでためらいましたが、アドバイスをよろしくお願いします。11月中旬までには購入したいと思います。





書込番号:11958672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/23 21:34(1年以上前)

FX700のフルHDは、センサー30コマの60i、WX5のフルHDは、センサー60コマの60iなので
ゲレンデでは、WX5にするか、FX700の1280x720 60p動画にした方が良いです。
(動きが速い被写体の場合、60i、60pの60コマ/秒の動画が良い。)

FX700のフルHDは、1920x1080の30pの動画を60i(インタレースに変えたもの)
WX5のフルHDは、1920x540のフィールドをフィールド毎に60回/秒記録したインターレース。
TVで見るときは、隣り合うフィールドを合成してフレームを作って再生します。

60pの場合、動画を編集して、スロー動画が作れるので私は好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=ydyzSXLr_T0
逆回し
http://www.youtube.com/watch?v=HJ20uz-Aiig

書込番号:11958753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/09/23 21:50(1年以上前)

Free Skierさん、こんばんは。

防水を考えるとFT2も選択肢に入るかもしれませんね。

動画は手袋をつけたままでもいけると思います。ズームは難しいですね。

書込番号:11958855

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/23 22:08(1年以上前)

>激しい滑りの中でも常にポケットに入れておくので、HX5Vでは若干大きすぎます。細かい操作はグローブをはずして素手でしなくちゃいけないと思いますが、動画撮影開始や終了がグローブをしたままできるとうれしいです。

これに関してはスキーなどはやらないのでバイク用のウインターグローブで試してみました。
MOVIEボタン(赤の動画専用ボタン)での操作は困難ですが、モードダイヤルを動画に合わせて
シャッターボタンで動画撮影ON/OFFを操作すれば問題ないレベルです。ズーム操作もできます。
でも、電源ボタンの操作はできませんでした。たぶん、グローブ外してやることになると思います。

>発色。撮影例では、ブルー寄りが気になりました。

シーンセレクションでスノーを選択するか、Pオートにしてホワイトバランスを太陽光にすれば改善
されます。スノーは雪の中での撮影を想定してるだけあって、かなり露出をプラス側に振ってます。

とりあえず、カメラ屋さんか家電量販店にグローブ持参で動作確認しに行った方がいいと思います。

書込番号:11958968

ナイスクチコミ!2


スレ主 Free Skierさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 22:32(1年以上前)

"今から仕事"さん、"はっふぃー"さん、"HD素材"さん、早速のアドバイスありがとうございます。

センサー30コマと60コマ、見落としてました。これは大きなポイントですね。スローや逆回し動画がこんなにきれいにできるなんて、ちょっとびっくりです。

現在の機材はすべて古く、このコンデジ購入が機材入れ替えの第1歩になります。半端はやめていっそフルHDで、と考えてAVCHD Liteは選択肢からはずしていたのですが、FT2は興味深い機種ですね。毎年1回だけだけどシュノーケリング的なことをするので、今後注目したいと思います。

グローブをつけてある程度操作できそうで、うれしいです。わざわざ実験してくださり、ありがとうございました。発色についても大丈夫そうですね。安心しました。

書込番号:11959111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/23 23:20(1年以上前)

そうか、この冬はYoutubeにスキー動画が上がりまくるのか・・・

ゲレンデは一般人の撮影環境としてはそうとう厳しい部類です。
位置取りなど工夫して頑張ってください。

自分も滑りながらであれば、
動画時の手ぶれ補正の効き具合も比較したほうがよいと思います。
スキーの場合「手」ぶれではなく、もっと激しいガタガタした
震動のほうが強いので、機種ごとのクセがあるかチェックするといいです。
Youtube等で、車載動画など普通の手ぶれじゃないものを探すといいと思います。
(店頭で紙相撲みたいに叩いてみるとか…いややったことないけど)

書込番号:11959406

ナイスクチコミ!0


スレ主 Free Skierさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 23:49(1年以上前)

"はなまがり"さん、ありがとうございます。

実は、手ブレに関してはHX5Vのアクティブモードがとても魅力的だったのですが、実機を持ったときのずっしり感であきらめました。かといって、WX5やHX5Vの後継モデルまでは待てないので、手ブレに関しては目をつぶることにしてしまったんです。

Youtubeでは、スキー時の「ガタガタ」ほどの揺れは見つかりませんでした。ダート走行が近いかもしれません。店頭でのガタガタ実験、真剣にやってみようかと思いました。

書込番号:11959591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/24 00:54(1年以上前)

スキー大好き人です。

自分は昨シーズン防水のFT1でパウダーでの追っかけ撮影などしました。
他でもあまり見たことの無い最高の画像が撮影出来ました。
前を滑る人間が巻き上げる雪煙も気にせず、たとえこけて濡らしても、多少落としても壊れにくいことは大きな安心感です。

でも、モーグルや整地だけで晴れの日のみならそんな濡らす心配もないのでフルHDの方がいいと思います。

フルHDで防水はSANYOのXactiですね。
http://jp.sanyo.com/xacti/products/lineup/dmx_ca100/index.html

ご自分もモーグルするのであれば出来るだけ軽い方が良いと思うのでWX5がいいのでは?

滑りながらの撮影のブレに関しては、慣れ次第だと思います。

撮影に気をとられすぎて事故らないようにお気をつけて。

書込番号:11959919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Free Skierさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/24 01:51(1年以上前)

"snowave"さん、こんばんは。

パウダースキー、うらやましい限りです。その動画を見てみたいです。四国在住の私は、ホームでは膝下、遠征先の白馬でも膝上のパウダーしか経験がありません。白馬では降りしきる雪の中で撮影しましたが、防水機能のあるカメラだと安心だと思います。

動画メインということで、最初はXactiを検討していたんです。もちろん防水も。でも、近い将来購入するであろう家電との親和性や携帯性を考えて、AVCHDのコンデジに絞ったんです。防水は非常に興味があるところですが、今回はフルHD優先で考え、後継機種に期待したいと思います。

それにしても、私程度の素人には十分な性能の機種がこういった値段で手に入るなんて、うれしい限りです。用途別に複数台使い分けることも可能ですよね。

モーグラー&フリースキーヤーとしての自分をプッシュアップできるような活用をしていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11960096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/09/24 10:19(1年以上前)

前モデルのWX1には防水のマリンパックがアクセサリーとして販売されてましたが、WX5では出てないですね。(本体と同じぐらいのお値段しますけど+_+;)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/MPK-WEB/index.html

書込番号:11960926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Free Skierさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/25 05:04(1年以上前)

暗いところに強いという特性からすれば、水中撮影も得意分野になるのかもしれませんね。

"salomon2007"さん、ありがとうございました。

書込番号:11964974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング