サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

wx5の液晶画面でのズーム

2011/01/06 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 nori728さん
クチコミ投稿数:6件

店頭でwx5を見てきたのですが、撮った写真を液晶で見ると始めはとても綺麗に見えるのですが、ズームアップして細部を見ようとすると急に画像が粗く見えるなるような気がしました。IXYシリーズでは再生画像をズームしてもあまり荒くなりにくかったと感じたのですが、これはwx5の仕様なのでしょうか?ちなみに画質は最高画質で撮ったものでした。よろしくお願いします。

書込番号:12470049

ナイスクチコミ!0


返信する
u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/06 17:29(1年以上前)

その店頭デモ機、5倍以上ズームできませんでしたか?
もしできたのでしたら、スマートズームかプレシジョンデジタルズームに設定されていたのが原因です。

店頭デモ機は色々な方が色々な設定を試すので、これらの設定になっていると5倍までは光学ズーム
で、5倍以上からデジタルズームになりますのでズームすればするほど被写体が粗くなります。

書込番号:12470131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/06 17:37(1年以上前)

こんばんは。nori728さん

どちらかと言えばIXYの方が撮影後の液晶での確認は綺麗です。

DSC-WX5を買わなかった理由の一つでした。

書込番号:12470171

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/06 17:38(1年以上前)

それともうひとつ。
ズーム倍率を上げていくと、F値が大きくなるためカメラが自動的にISO感度を上げていきます。
極端な例を上げると、広角でF2.4のときはISO 100だったのでノイズも少なくきれいに見えたけれど
望遠ではF5.9になりISO 1600まで上がってしまったためにノイズが多くなり粗く見えます。

書込番号:12470173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/06 17:39(1年以上前)

他の機種以上に高感度に定評のある機種ですし、連写合成するとさらにノイズが目立たなくなる機種なので設定の問題かもしれませんね

ズームアップして画像が粗く見えるということは、暗い場所を撮影した為に感度が上がり高感度ノイズが目立ったということではないでしょうか
もしくは、誰かがいじってISOを3200などの高めに設定してあったとか?も考えられますね

書込番号:12470182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 17:58(1年以上前)

デジタルズームになっていませんか?

書込番号:12470264

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori728さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/06 18:06(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
デジタルズームにはなっておらず5倍までのズームでした。
やはり、たまたま荒く見えただけで、多くの評価に書かれている通り本来このカメラは液晶画面でも綺麗にズームアップで見れるようなカメラなのでしょうか?

書込番号:12470289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/06 18:21(1年以上前)

メーカーや機種によって角度や色合いなどで見やすい 見難いはあると思います。
すべてのメーカーが同じ見え方なら怖いです。

書込番号:12470353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/07 21:29(1年以上前)

液晶としてはWX5は46万画素でIXYは10Sが46万画素、他の50Sや30Sなんかは
23万画素で少ないですから、WX5は綺麗に写す事が出来るはずなんですけどね…
不思議ですね…
カメラで再生する時はそうでもないのか?
まあ、自分は買うつもりがないからいいですけど…

書込番号:12475499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/07 21:40(1年以上前)

>撮った写真を液晶で見ると始めはとても綺麗に見えるのですが、ズームアップして細部を見ようとすると急に画像が粗く見えるなるような気がしました。

撮った後の写真を見ているときにズームしたんなら、写真が高感度設定されててノイズが目立ったのかもしれないですね。
それと、再生時のズームはWX5は8倍だけど、IXYの方は倍率が低かったとか?

でも、撮った写真をズームアップすれば画質が劣化するのは当たり前なんだけど、条件がバラバラなら比較にはならないから
何ともいえないね。

あたしのは(主観だけど)再生画像をズームアップしてもそんなに汚く感じないよ♪

書込番号:12475574

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/07 22:07(1年以上前)

>液晶としてはWX5は46万画素でIXYは10Sが46万画素、他の50Sや30Sなんかは
23万画素で少ないですから

液晶のスペック間違えてますよ。
WX5と10Sが46万ドットで、50Sと30Sは23万ドットです。
メーカーサイトの仕様書で確認して下さい。

書込番号:12475731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/07 22:29(1年以上前)

すいませんね。
CCDとかの撮像素子の方の事をさっきやってたんで、つい「画素」としちゃいました。

書込番号:12475859

ナイスクチコミ!2


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/08 06:07(1年以上前)

 画素とドット…、読み流していると やりとりの意味がわかりませんでしたが、プリンタや液晶画面はドットで、デジカメのCCD等はピクセル・画素と使い分けていますね。そしてイメージスキャナーやFAXはドットですね。

 液晶画面の場合は、画像データを拡大したり縮小したりして使うので1ドットが1ピクセルとは限りませんので、ドットとピクセルは厳密には使い分けるのが正しいのでしょうね。でもCCDやC-MOSセンサー等は、デバイスの仕様としてはドットの方が妥当のような気もしますが、まあピクセルの方がわかりやすいのは慣れもあるのかしれませんね。

 …今まであまり考えたことがなかったのですが、考えれば「なるほど」ですね!おかげで納得しました。ありがとうございました。

書込番号:12477085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信37

お気に入りに追加

標準

SONY新機種は1600万画素裏面照射CMOS

2011/01/06 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/news/1101/11010609sonycmoscameras.asp

SONY新機種は1600万画素裏面照射CMOSがメインのようです。
WX5の次は24mmF2.4の7倍のWX10かもしれません?…

書込番号:12469319

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 13:54(1年以上前)

1600万画素にはしてほしくなかったですね。わたしは、4日にWX5を買いましたが、1220万画素でも充分です。1600万画素にすると、写真が荒くなるということがありますからね。光学7倍はいいかもしれませんね。

書込番号:12469412

ナイスクチコミ!4


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/06 13:55(1年以上前)

ねねここさん、

 フジは昨日、海外向けではありますが新製品のアナウンスがあったようですが、ソニーも、本日には新製品の発表があるんでしょうか?(もう既にあったのでしょうか?)

 WX9とWX10が噂どおりのモノなのか、ちょっと楽しみです。

書込番号:12469413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 13:56(1年以上前)

>1600万画素にすると、写真が荒くなるということがありますからね。
素人の私にも判るように、理由を説明してもらえませんか?

書込番号:12469421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 14:02(1年以上前)

画素数が上がると、画像サイズが大きくなって困ることがあると思います。

書込番号:12469443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 14:06(1年以上前)

ひろちゃん、回答になっていないよ。
「写真が荒くなるということがあります」
と、
「画像サイズが大きくなって困ることがある」
は同じなのですか?
また突っ込まれるよ。

書込番号:12469451

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/06 14:09(1年以上前)

あらやだ!今日WX5買ったばっかりなのに・・・

書込番号:12469464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 14:10(1年以上前)

自分で説明出来なければ、以下のような記載の引用も入れて、説明する必要もあると思います。

参考)
http://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html#02

書込番号:12469474

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/06 14:10(1年以上前)

ソニー・アメリカのサイトで発表されていました、

http://news.sel.sony.com/en/press_room/corporate_news/release/58830.html

 WX9とWX10は、噂どおりのような気がします。

 でも、それ以上にTX100Vという機種に興味を持ちました。これがコンパクトタイプのデジカメの貌になる機種になるのでしょうか?ねねここさんが提供していただいたサイトの情報と併せ読むと、

WX10は

> DSC-WX10 camera provides a smarter way to focus with DSLR-like speed.

 AFが、かなり高速になるようですね。

書込番号:12469477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/06 14:20(1年以上前)

TX100Vは3.5型有機EL搭載。
HX7Vは動画とフルサイズ静止画の同時撮影が可能。
WX10、WX9は高速AF制御機能。

が新しい感じみたいです…

書込番号:12469517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 15:36(1年以上前)

防水のTX10の動画がAVCHDのフルHDで60Pになってれば、スキーと海用に欲しいです。
ステレオマイクは搭載されてるみたいだし期待してるんですが、、、

書込番号:12469744

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/06 16:20(1年以上前)

snowaveさん、

 TX10は、TX5の後継機種的な性格のカメラではないかと思います。

>Waterproof, dustproof, shockproof and freeze-proof
>1080i Movie records high-quality Full HD movies

 TX100Vは1080@60pですが、TX10は残念ながら・・・ただTX5がフルハイビジョンではなかったのが、TX10ではフルハイビジョンに対応しています。TX100Vは防水、防塵、低温仕様ではありませんし・・・



 WX-10の画素数が1620万画素というのは、「写真が荒くなる」かどうかは別として、APS-Cに比べてセンサーサイズが約14分の1にしかないので、ますます狭小画素になる傾向は残念です。APS-Cサイズの1800万画素クラスのセンサーと同じ画素ピッチだと130万画素になって、これだと、一眼レフタイプのデジカメの絵と、階調性で互角になるのですが、さすがに130万画素ではキャビネサイズ程度のプリントでも解像度が不足かもしれませんし、フルハイビジョンテレビでの鑑賞にも不満があるかもしれませんので、300万画素程度のセンサーに24-70mm程度の3倍ズームすれば、サイバーショットの優秀な処理エンジンや電子的な機能との補完と相俟って、良いカメラに仕上がるように思うのですが・・・。NEX3やNEX5があるので、無理でしょうね!?

書込番号:12469909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 16:50(1年以上前)

WX10の液晶画面が操作ボタンと一体化してるので、モニター部分だけ保護フィルムを貼ると剥がれ易そうですね、操作ボタン部分だけくり抜いた全面フィルムとかだとアレだけどそれはさすがに発売されないでしょうし*_*;。

書込番号:12470008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/01/06 17:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110106_418272.html

デジカメWatchの記事です。

WX10のAFは、デジタル一眼レフ並みのAF速度と精度の「ハイスピードリニアフォーカス」が特徴で、
機械式ギアの代わりにオーディオスピーカーに用いるマグネットコイルで駆動する方式のようです。
リコーみたいな音は出ない感じですね(^^;…

書込番号:12470164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 17:40(1年以上前)

αレンズのSSMみたいな感じなんでしょうかね。

書込番号:12470183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 18:05(1年以上前)

〉HX7Vは動画とフルサイズ静止画の同時撮影が可能。
今まで、WX5で動画を撮っていて、「あ!今のところは静止画でも撮りたかった」と思うことが多かったので、すごい魅力的です。
でもWX5を買ってまだ半年ぐらいしか経ってないのに、もう買い替えるのは、いかがなものかという思いも・・・。 WX5をドナドナしたらかわいそう、もっと大切にしなければいけない。妻にもなんて説明するんだ。でも欲しい。などと今葛藤してます。
技術の進化は速いですね。

書込番号:12470284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 18:23(1年以上前)

動画を撮っている時に静止画もできるんですか。WX5を4日に買ったばかりですが、WX10を買い増ししてもいいんじゃないかなと思います。

書込番号:12470358

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/06 18:36(1年以上前)

おいおい。性懲りも無くこんどはWX10薦めて回るつもりかい。

書込番号:12470417

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/01/06 18:48(1年以上前)

デュアルレコードで静止画は撮れますが300万画素(MP4で4:3だと200万画素)止まりですからね、それで十分ならどうぞ(日本発売がいつか知りませんけど+_+;)

書込番号:12470472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 19:30(1年以上前)

ひろちゃん

もう、浮気!?

書込番号:12470623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/06 19:39(1年以上前)

浮気はしていません。WX5は充分いいカメラ過ぎますし、新機種はあまり気にしていません。

書込番号:12470651

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

24%

2011/01/05 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

池袋ヤマダLABIにて20500の24%でした。ポイント分で実質15580円とのこと。
まぁ、次回のポイント分はポイント付かないワケから実質ではないがなかなかのお値段。

書込番号:12467389

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/01/06 09:30(1年以上前)

自己レスです。
書き忘れましたが、上のが表記価格ですということであって、自身の購入価格ではありませんのであしからず。

さあ、この値段から交渉スタートです(笑)

書込番号:12468543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーモード設定がありません

2011/01/05 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

今まで使用していたデジカメは「標準」「ヴィヴィッド」「ナチュラル」「白黒」「セピア」等、
色具合を変更出来ましたが、このカメラDSC-WX5には見当たりません。
このカメラにそのような機能はついていますか?

書込番号:12464923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 17:02(1年以上前)

このカメラには付いてないから、PCで後処理するしかないよん♪

書込番号:12464937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/05 18:45(1年以上前)

このカメラあんまり細かい設定はできませんね
その代わりENUが初心者にも分かるよう単純かつ明快ですね

書込番号:12465402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2回目(2台目)の不具合

2011/01/04 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:45件

昨年10月末に購入して約1ヶ月後に、電源起動時にレンズが出てこない不具合で、
新品交換。
そして昨日、今度は撮影後の再生ボタンを押すとフリーズする不具合が発生。
電源などのボタンを押しても反応はなく、バッテリーを抜き挿し後に正常起動。
通常の撮影と撮影直後のプレビューまではまったく問題なし。
しかし再生ボタンを押すと、またもやフリーズ・・・

おそらくまたもや新品との交換になるかと思うけど、可能であれば返品を申し
出ようかとも思っています。

このWX5は、小型や高感度な部分など非常に良い点もありますが、バッテリの
消耗が早すぎる残念な部分もあります(嫁にも不満を言われます)。

それとも3度目の正直を信じて、WX5を使い続けたほうが良いかと思いますか?
このWX5に代わるお勧めのものは何かありますか?

書込番号:12461551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/04 21:57(1年以上前)

WX5を使い続けた方がいいでしょう。WX5を今日買ったばかりですが、なかなか良いカメラです。電池の持ちが悪いというのは弱点だと思いますが、機能含めていいです。もしわたしもそのようなことが起こった場合、交換してもらうと思います。

書込番号:12461603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/04 21:58(1年以上前)

ひろジャさんのコメントを聞いてから決めても遅くないですよ

書込番号:12461614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/01/05 11:48(1年以上前)

ひろジャさん
2O世紀少年さん
お返事ありがとうございます。

サイバーショットはDSC-FX77、DSC-T10と続けて使用してきてましたが、
大きな故障も無く満足していたのですが、今回、立て続けに不具合が
発生したので、ちょっと自己評価が下がってしまいました。

CX-4やIXY 50Sなどを検討しましたが、あまりピンと来なくて・・・
やっぱり3度目の正直を信じるしかないでしょうかね。

書込番号:12463936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/05 13:37(1年以上前)

WX5と相性が悪いのかもしれませんので、他の機種に変えてみてもいいと思います。

書込番号:12464298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 19:26(1年以上前)

確かに初期不良による不具合はへこみますね。
以前もシャープ携帯を使用している方から、立て続けに2、3回故障になってからは使わないという話も出ています。

もし他機種でしたら、同じような機能ならキヤノン30S、大型ならCX3・4かと。
あとは時間に余裕があるなら、後日発売予定のソニーさんの機種も検討の余地ありかと。同系統のシリーズも後続発売されるようですよ。

書込番号:12465596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/01/07 00:22(1年以上前)

WX5の後継機種の発表がありましたね。
(画素はどうであれ、光学7倍ズームには惹かれます)

まずは今週末に返品にトライして、
うまいこと行ったら後継機種まで待とうかと思います。

それまではデジ一にてがんばります。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12472299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続に関して(ご報告)

2011/01/04 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件
別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

12月に任天堂DSの画面をWX5を使って46型テレビに映す件でお世話になった者です。

あの後WX5を購入しました。
先ず、今まで使っていたFX-37と比べると、室内での撮影が凄く綺麗に写るのに驚きました。

本機での3Dっぽく見える機能も楽しい(撮影には慣れが必要ですが)ですし、フルHD動画も綺麗ですね。

本題のDSの画面をテレビに映しながらプレイも出来ました。

画像の様に画質も十分実用に堪えうるので、とても良かったです。

下画面と上画面の切り替えは、画像の様な台を作ってDS本体を動かす事で対応しましたが、慣れれば大丈夫です。

ドラクエ大好きな年寄りも大喜びでした。
(障害者の為に自分でプレイが出来ないのですが、ドラクエは観ているだけでとても楽しいそうで、今までにW・X・Z・[を3〜4回ずつプレイ(観るだけですが)済みなんです。)

どうもありがとうございました。

以上、お礼とご報告まで。

書込番号:12460421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 01:22(1年以上前)

私もWX5を持っていますが、このような使い方があったとは! 大画面DS楽しそうですね〜♪

皆様でドラクエを楽しむ姿が目に浮かびます(^∀^)

書込番号:12462846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/05 11:39(1年以上前)

こんな使い方があるんですね。わたしもWX5を買ったので、やってみたいです

書込番号:12463911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/05 11:49(1年以上前)

モアレさえ気をつければ、充分楽しめそうですね。

書込番号:12463944

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/05 22:16(1年以上前)

>新参者でございますさん
>ひろジャさん
>The Boondock SaintsUさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

テレビ画面ばかりに夢中になっていると、2画面である事を忘れてしまって
あれ?と思うと、テレビに映っていない画面に情報が出ていたりする事はあります(笑

あと、お城の中ではピントが合うのに多少時間が掛かったり、
黒騎士との会話シーンでは何故かピントが合わない事が1回ありました。

でも、ご報告通りに充分楽しめていますので、とても良かったです。

ちなみに、バッテリーは1時間も持たないので、2個セットを5千円で購入してあります。

写真・動画撮影用にもう1台欲しくなってきちゃいました!

書込番号:12466634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング