サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

映像・動画の保存

2010/12/15 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:320件

当機を満足して使用しています。

私のPCはXPなので動画の保存は出来ますが、再生がカクカクで編集などにも大変苦労しています。
そこで地デジ化も含め、BDレコーダーを購入しようと思っているのですが、panasonic
BWT-1100だと取り込み日時での表示になるとありましたが、本来の撮影日時が書き換えられるということでしょうか?
それともフォルダー日時が取り込み日時になるということでしょうか?
動画の場合はどうですか?
再生時には撮影日時などの表示は可能なのでしょうか?

BDレコーダー購入に悩んでおり、当機の撮影をメインに考えております。

SONY(AT-700)でいいんじゃない?と言われそうですが、BWT-1100で当機を上手く使用するにはどのようにすれば良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12371050

ナイスクチコミ!1


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/15 19:15(1年以上前)

てんてんGONさん、

 BWT-1100の発売で安くなったBWT-1000を購入して、WX5の動画の編集・保存に活用しています。

 私の場合は逆で、BWT-1000を購入後にデジカメの購入を検討して、当時パナソニックのデジカメFX-500を使用していたこともあって、パナソニックのコンパクトデジカメが最初は候補でしたが、その後NEX5も視野に入れて…そしてWX5を購入しました。

 同じメーカで揃えた方が機能としては便利だと思いましたが、ブルーレイレコーダはパナソニックの方が使い勝手が良いように感じ、デジカメはソニーのWX5が秀でているように感じて、メーカー優先ではなくて、機種優先にしました。

> BWT-1100だと取り込み日時での表示になるとありましたが

BWT-1000ですが、最初の動画ファイルの日時での表示になるようです。

> 再生時には撮影日時などの表示は可能なのでしょうか

BWT-1000ですが、可能です。

 ブルーレイレコーダとデジカメが同じメーカーだと、もっと便利かもしれませんが、動画の取り込み、保存、編集に不便はないです。慣れ…かもしれません。パソコンでの取り込み・編集と違って、ソファーに座って、リモコン操作でカット編集が出来るのは、とにかく楽です。

 WX5のデータ取り込みが出来ないのであれば問題ですが、少なくともソニーとパナソニックでは問題がないので、ブルーレイレコーダの購入に際してメーカーに縛られなくても良いように思います。

書込番号:12371675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/12/16 01:50(1年以上前)

>再生がカクカクで編集などにも大変苦労しています。
使っているパソコンを教えて下さい。
そんなにお金かけずに部品交換だけで再生できるようになるかもしれません。

書込番号:12373474

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/16 11:22(1年以上前)

DIGAに取り込んだ場合、シーン毎にチャプタポイントは付くものの
それを手動で分割してもタイトル一覧の「録画日」は
全て分割前の日付になってしまい変更できません。
ソニーのレコーダでは自動で日付別に分割され、新しめの機種では
思い出ディスクダビングでメニュー付のBDを焼くことができ
そのディスクの再生中に撮影日時をボタン動作でON/OFFできます。
レコーダのHDD上からの再生中に撮影日時を表示できるのはDIGAです。
なお、これらはAVCHDで撮影した場合の話です。
MP4で撮影するメリットはないので今後すべてAVCHDで撮影して下さい。

>使っているパソコンを教えて下さい。

http://www.dynabook.com/pc/catalog/qosmio/040722e1/index_j.htm

書込番号:12374427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2010/12/17 14:05(1年以上前)

ezekiel さん
まったく私と同じ境遇にありビックリしました。
>BWT-1000ですが、最初の動画ファイルの日時での表示になるようです。
ごめんなさい<m(__)m>
ちょっと理解が出来ません。
SDカードに何日分かの映像があったとして、それをHDDにダビングすると一番最初の日付で全部ダビングされると言う事ですか?
それらを再生時には日付は正規の日付で表示されると…。
静止画、動画とも日付で区別できないのは不便ではないですか?

うめづ さん
>ソニーのレコーダでは自動で日付別に分割され、新しめの機種では
思い出ディスクダビングでメニュー付のBDを焼くことができ
そのディスクの再生中に撮影日時をボタン動作でON/OFFできます。
レコーダのHDD上からの再生中に撮影日時を表示できるのはDIGAです。

ソニーで焼いたBDはDIGAでの再生時はメニュー表示時、日付の表示は出来ないのでしょうか?
逆にDIGAでHDD→BDにダビングしたBDを他メーカーで再生した場合日付等はどのようになるのでしょうか?

私のPCを説明していただきありがとうございました(*^_^*)

書込番号:12379660

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/17 14:36(1年以上前)

ソニレコで思い出ディスクタビングすれば他社機でも普通に字幕として表示できます。
DIGAで焼いたBDは、DIGAを除けばPS3などのごく限られた機器でしか表示できません。

タイトル分割した場合、全部同じ日付となりますが、再生中には正しい日時が表示されます。

書込番号:12379741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件

2010/12/17 15:12(1年以上前)

>DIGAで焼いたBDは、DIGAを除けばPS3などのごく限られた機器でしか表示できません。

そうなのですか!!
それではDIGAでBDにダビングしたら、実家の家族などで閲覧する場合は家族とも機種を揃えておいた方が良いのでしょうね?


書込番号:12379845

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/18 07:57(1年以上前)

てんてんGONさん、

 私は、写真(静止画)はパソコンで保存・整理しています。WX5では、動画と写真(静止画)とでは、メモリーカードに保存されるフォルダーが違います。またBWT-1000の場合ですが、SDカードを挿入した場合にメニューで動画と写真とは、別の操作になります。

> SDカードに何日分かの映像があったとして、それをHDDにダビングすると一番最初の日付で全部ダビングされると言う事ですか?

 その通りです。リモコンで分割操作が楽に出来ますので、パソコンでの操作を思えば簡単なのですが、同じメーカのソニーのブルーレイレコーダだともっと便利だと思います。

 ブルーレイレコーダの使用が、WX5の動画保存・記録がメインでしたら、もちろんソニー製のブルーレイレコーダをお薦めします。

 BWT-1000を購入して2ヶ月ほど経過しますが、WX5の動画記録は、全体の使用のごくわずかでしかありません。ブルーレイレコーダの使用のメインである番組録画予約等使い勝手や機能でブルーレイレコーダの購入選択をされた方が良いのではないかということで、もしブルーレイレコーダとしてソニー製がお気に入りでしたらWX5との親和性も併せ考えるとベストだと思います。ただBWT-1100がブルーレイレコーダとしてお気に召されたのであれば、WX5の動画記録も(一応)簡単に出来ますし、使用頻度を考えれば、番組録画予約等の使い勝手や機能で選択された方が良いのではいかと思います。

 ビデオやデジカメの動画をブルーレイレコーダで取り込めばAVCHDという規格になるのですが、コメントにあったように、そのままでは古いブルーレイプレーヤ等では再生されないはずです(ソニーも同じだと思います)。私はまだWX5で撮った動画をハードディスクに保存したままで、ブルーレイディスクに記録していませんので、古いブルーレイプレーヤ等で再生できるように変換しながらブルーレイに書き込みが出来るのかどうか・・・わかりません。AVCHDという規格はパナソニックとソニーが提案した規格で、ビデオカメラでキャノン、ビクター、日立がAVCHD規格のものを出していますし、サムソンも確か出していると思いますので、これからは互換性に関しての問題は解消されると思いますが、ただ、古いブルーレイプレーヤには対応しませんので、ブルーレイレコーダのハードディスクに記録した動画をそのままブルーレイディスクに記録しただけでは・・・古いブルーレイプレーヤ等での再生はできないと思います。

書込番号:12383173

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/19 22:05(1年以上前)

>実家の家族などで閲覧する場合は
>家族とも機種を揃えておいた方が良いのでしょうね?

「表示」というのは撮影日時の表示のことで、再生はできます。
前にも書きましたが、DIGAで分割するとタイトル表示の欄では
全て同じ日付の表示になってしまい変更もできません。
そういったあたりを自動できっちりやってくれるのはソニレコです。
他社機含め、ビデオカメラとの連携という点ではDIGAはやや劣ります。

>ビデオやデジカメの動画をブルーレイレコーダで取り込めば
>AVCHDという規格になるのですが

撮影した段階でAVCHDです。
レコーダに取り込んだ後の状態は正確にはAVCHDではありません。
AVCHDと表示されていても、それは「AVCHD機から取り込んだ」
というだけのことに過ぎません。
そこからDIGAでハイビジョンのままDVDに焼けばAVCREC形式ですし、
BDに焼けば焼き方によってBDAVやBDMV形式になります。
というわけでBDに焼いたものが再生できるかどうかは
元がAVCHDで撮影したものかどうかに関係がありません。

>サムソンも確か出していると思いますので

そうなんですか。知りませんでした。
どこかに情報がありますか?

書込番号:12391856

ナイスクチコミ!2


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/20 06:00(1年以上前)

うめづさん、

> レコーダに取り込んだ後の状態は正確にはAVCHDではありません。

 まだブルーレイディスクに記録せぬままに、思い込みで書き込んでしまいました。私自身が勘違いしていました。大変失礼致しました。メモリーカードから取り込む時間が短かったので、単なる転送だと思い込んでいたのですが、でも、テレビ予約録画と同等に扱えるのは、私には便利です!ありがとうございました。


>>サムソンも確か出していると思いますので
>
>そうなんですか。知りませんでした。
>どこかに情報がありますか?

確か出しているはずだと思いつつも、確信が持てなかったので、このような表現で書き込んだのですが、今ネットで検索をかけるとヒットしませんでした。重ねて不確かな書き込みをお詫びいたします。参考出品で説明を受けたのを勘違いして記憶していたのか、他社機との混同か…重ねて失礼致しました。

書込番号:12393271

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/12/20 16:47(1年以上前)

>まだブルーレイディスクに記録せぬままに

動画本体であるm2tsファイルはそのままコピーされています。
ですから高速(無劣化)転送ですけども、トータルの意味では
AVCHD形式の状態でレコーダのHDDに保存されていないということです。
DIGAのHDDに取り込んだAVCHDのm2tsファイルは、オリジナルのまま
DLNA経由で取り出すことができます。

>今ネットで検索をかけるとヒットしませんでした

そうですか。
実験のためにAVCHD機の生データを色々と集めているもので
お尋ねしてみました。
サムスンなら海外あたりで出していてもおかしくなさそうなので
ひょっとしたらと思ったんですけども。

書込番号:12394924

ナイスクチコミ!1


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/20 19:00(1年以上前)

うめづさん、

> 動画本体であるm2tsファイルはそのままコピーされています。

 ご説明をありがとうございます。D-VHSの時代で停まっていたのですが、なんとなくイメージできました。

> 実験のためにAVCHD機の生データを色々と集めているもので

 私も気になって、手許の資料を手繰っていると…サムソンだと思っていたのは、キャノンのデータでした。重ね重ねお詫びいたします。でもサムソンもAVCHDの規格に賛同しているようで、既に優秀な試作品があって、近々サプライズの製品が出るかもしれませんね。

 
 

書込番号:12395381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ノジマ八王子みなみ野

2010/12/15 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 友克さん
クチコミ投稿数:2件

18,600円 PTナシ 
で販売してました。
私のように「ポイントいらないから安く買いたい」
という方必見ではないでしょうか(^O^)

ちなみに...カメラ周辺機器
(SDカードや保護フィルム,予備バッテリー,ケース,三脚等)
と一緒に購入すると、お買い上げ金額から500円引きしてくれるそうです。

カメラ買う際、この中のどれかを一緒に買われる方がほとんどだと思うんで、
実質18,100円?驚きました〜...近隣のビッグカメラを明日見てきて、
こちらのほうが安ければ迷わず購入します。

書込番号:12369326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/15 10:10(1年以上前)

18600円ですか。安いですね。その価格ならすぐに買うかもしれませんが、その価格は無理といわれるだけでしょうね。

書込番号:12370018

ナイスクチコミ!2


スレ主 友克さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/15 13:11(1年以上前)

>ひろジャさん
ひろジャさんのいうとおり、ビックはムリでした。
私はPTいらないので現金18,600で買える方がありがたい。
それにノジマのこの店舗のカメラ売り場の店員さんは
どの方も丁寧で、若い方でも商品知識はそこそこあったように思います。
このお店、価格・接客とも非常に気に入ったので
近日購入しに行こうと思います。ビックのほうが近いですが、
足を運ぶ価値があると判断しました。ただ、ここまで安いと在庫が残ってるか心配。

書込番号:12370555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ吉祥寺

2010/12/15 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 TA-900さん
クチコミ投稿数:74件

21600円下取り1500円ポイント20%でした 12月19日までだそうです
下取り1500円は助かります 自分のデジカメはあまり使ってないけど古いので買取だと良くて300円位なので

WX−5を購入しようと思いますがプレミアムオートの処理に時間がかかるのが気になります
カシオのプレミアムオートは早かったですね ただカシオは11月発売でまだ高いし動画はこのWX-5のほうが綺麗らしい‥

ポイントでSDカードと保護フィルムとケースまで買えて実質16080円ということですか!!
久しぶりにデジカメ買いますがこんなに安くなるのでしょうかね モデルチェンジ時期というのもあるのでしょうかね 
しかし驚きです。


書込番号:12369061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/15 10:07(1年以上前)

TA-900さんは久しぶりにカメラを買われるみたいですが、今のコンデジの進化はすごいです。安くて高性能というのが多いです。特にこのWX5はいいカメラです。

書込番号:12370014

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2010/12/14 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:250件
機種不明

M・Style SDHC ClassC 4GB 845円

みなさまこんばんは!本日この機種を購入いたしましたが、記録メディアとして、同時に買ったSDカードはレジ前にあった一番安価なものでした。そこでふと疑問が…。
まだほとんど使用してないので良くわからないのですが、SDカードによって撮影時の動作スピードって変わるものでしょうか?もしもキビキビと撮影出来るのであれば高速なSDカードの購入も考えてしまいます。

書込番号:12368659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/14 23:49(1年以上前)

SDカードには、class2・4・6・10があります。特に動画を撮るときは、class4以上がおすすめです。それにスレ主さんが買われたSDカードはclass4みたいですからあまり不便は感じないと思います。

書込番号:12368711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/15 00:17(1年以上前)

トンガリ'10さん

SDカードはスピードもそうですが、格安品でいちばん怖いのはトラブルです。
大事なデータ(写真や動画など)が一瞬で消失したりすることもありますので、
できればサンディスクなど信頼性のあるメーカー品をご使用することをおすすめします。

書込番号:12368914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2010/12/15 01:05(1年以上前)

ひろジャさん
なるほど、動画を撮るときですか〜なんか解る気がします!連写を撮る時と通じる感じですかね。とりあえず問題のないパフォーマンスで使えると言う事で安心しました。

u-skeさん
品質は心配ですね!サンディスクの良いのは値段が倍しますからねぇ…カメラに入れてしまうと見えなくなると言う点で、安さにつられてしまいます。

書込番号:12369150

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/15 06:26(1年以上前)

>カメラに入れてしまうと見えなくなると言う点で、安さにつられてしまいます

カードリーダーを使用して画像をPCに転送する場合、毎回カードを目にして抜き差しするので、接点の耐久性などを考えると品質は大切かもしれませんね。

書込番号:12369543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/12/15 15:16(1年以上前)

書き込み速度が、6.6MB/秒出ているので、クラス6程度は
出ているはずです。

特にトラブルが、発生しないならば、安物で良いと思います。

書込番号:12370909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2010/12/15 16:42(1年以上前)

m-yanoさん
そうですよね、耐久性は大事ですよね〜うーん、新しく購入しようか悩みますね…。

今から仕事さん
class6相等出ているとの事で、この機種ではちょうど良さげな気もしてきました!Write20MB/sとかの高速SDがこの機種で生かしきれるかが疑問ですし。

そして昨日の今頃よりも価格コムでの最安価格が1000円程安くなっちゃってます!これ以上この掲示板を見ると悲しくなりそうです(笑)

書込番号:12371130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2010/12/15 22:15(1年以上前)

みなさま知恵ある回答をありがとうございました!
この度は素早く回答してくれたひろジャさんにベストアンサー致します。 

書込番号:12372532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ町田

2010/12/14 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 尊信さん
クチコミ投稿数:70件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

12月13日の価格情報です。
21600円 下取り1500円 ポイント23%(通常20%・今だけ3%アップ)
今だけ3%アップがいつまでかを店員さんに確認しましたが、いつまでかは決まっていないそうです。
3%アップは町田、八王子の限定だそうです。

相模大野のビックカメラは21600円 ポイント20%でした。

書込番号:12367218

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/14 20:27(1年以上前)

昨日、用事で相模原に行ったのですが、相模大野駅に立ち寄ってWX5が21600円という表示は見ましたけどポイント20%は見ませんでした。相模大野駅のビックカメラもポイント大きいですね。

書込番号:12367269

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/14 21:16(1年以上前)

あの…もうすぐ12月15日が来ますが?

書込番号:12367598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/17 18:46(1年以上前)

こんばんは!
今日、町田店で購入しました。
スレ主さんの価格情報通りです♪
良い買い物が出来ました。ありがとうございます。

書込番号:12380596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

都内のヤマダ20600円ポイント21%

2010/12/14 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:1件

交渉して20600円にポイント21%(4326円分)とミニ三脚をつけて貰い、購入しました。
都内のヤマダを梯子したのですが、2店舗どちらでも同じ金額まで下げてくれたので、購入の際は交渉してみる事をお勧めします!

書込番号:12365748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/14 15:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。20600円でミニ三脚を付けて貰ってポイント21%は大きいですね。安いと思います。

書込番号:12366147

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング