
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2010年12月14日 12:27 |
![]() |
0 | 6 | 2010年12月15日 01:33 |
![]() |
2 | 8 | 2010年12月15日 00:04 |
![]() |
6 | 6 | 2010年12月14日 20:59 |
![]() |
17 | 17 | 2010年12月17日 17:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月12日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
ご購入おめでとうございます。
情報投稿ありがとうございます。
しかし、量販店のポイント購入は高い買い物だと思います。
書込番号:12365162
0点

ご購入おめでとうございます。21600円でも安いんですが、ポイントが大きいですね。
書込番号:12365447
2点

ポイントで買いたいものがある人はいいですが、
私のようにポイントの使い道がない人は、
断然、現金値引きですよね。
よって、今は個人的にキタムラが一押しです(笑)
でも、安い(お得)と思って買った後は、値段なんか気にしないで
使えばいいんですから。
どんなに安く買っても、使わないものほど高いものはないですからね。
折角購入したのですから、粉々になるまで使い倒しましょう。
書込番号:12365507
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

このカメラには日付差し込み機能はありませんが
PCに取り込んだ後なら付属のソフトで簡単に出来ます
プリント目的でしたらプリント時に対応してくれるお店はたくさんありますよ
書込番号:12364258
0点

WX5本体で撮影日時を写真に印字することは出来ませんが
撮影した写真を付属のPMBで取り込こんでから
日時を印字するか、しないかを選択することになります。
書込番号:12364286
0点

WX5には日付を入れる機能がありません
なので、PCで加工することになります
JPEG Time Stamper なら入れられます
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:12364600
0点


どのように印刷されるかによるとは思いますが、最近はカメラでは日付の印字が出来なくても、複合機(エプソン、キヤノンなど)でも日付印刷は着いていますよ。
私もコンビニで印刷する際、日付印刷も出来ましたので、プリンタで見られてもいかがかと。
書込番号:12365276
0点

皆さんお返事ありがとうございました。
また、ご丁寧に説明してくださり、ありがとうございます。
本デジカメ自体に日付を表示(付加)する機能が
ないことは了解いたしました。
印刷時に出力することを検討いたます。
書込番号:12369248
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
こんばんは。
WX-5をテレビと接続して、ニンテンドーDSをプレイしている画面を、
リアルタイムでテレビに映す事は可能でしょうか。
自分で楽しむのでは無く、年寄りにゲームをプレイしているのを見せてあげたいのです。
ビデオカメラでは出来るのは確認済みですが、現在持っているビデオカメラは昔のDVカメラなので、
46型のテレビで観るのには画質が厳しいです。
デジタルカメラは、FX−37を持っているので試してみましたが、
再生時にしかテレビに映す事は出来ませんでした。
ハイビジョンデジタルビデオカメラを購入しようかと思いましたが、
DSと自分の間にカメラを置いて映しながらDSをプレイするのには、
カメラ本体が薄い方が良いかと思いました。
お判りになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

付属のAVケーブルで接続して、撮影している内容がそのままTVに映し出されるのは確認しました。
背面液晶に表示されているものを拡大しているようで、画質はとてもキレイとは言いがたいものでしたけど。
書込番号:12363776
0点

けんにさん
46インチフルHDテレビと接続するならHDMI-Miniケーブルで接続すればいいです。
HalPotさん
AVケーブルはSD画質までしかサポートしてないからです。
書込番号:12363925
1点

>HalPotさん
わざわざご確認いただき、ありがとうございました。
>u-skeさん
HDMI-Miniケーブルで接続すれば綺麗に観られるんですね!
どうもありがとうございました。
WX5を購入しようと思います。
書込番号:12363983
0点

任天堂DSに出力端子があるならそれを使うのが一番簡単で安上がりですけどね。多分在ってもコンポジットケーブルでSD画質だとは思いますが+_+;。
書込番号:12364021
0点

WX5をHDMI-Mini端子ケーブルで接続してテレビでライブビューを映すことはできますが、
ライブビューの画質はSD+αといったぐらいでしょうか。
まさしく背面の液晶を拡大しているようでした。
>ニンテンドーDSをプレイしている画面
見やすくなるといいですね。
書込番号:12365394
0点

>WX5をHDMI-Mini端子ケーブルで接続してテレビでライブビューを映すことはできますが、
>ライブビューの画質はSD+αといったぐらいでしょうか。
WX5のモードダイヤルを「動画撮影」に合わせてみて下さい。
書込番号:12365440
0点

u-skeさん
参考になる情報ありがとうございます。
動画モードでは鮮明に映すことができました。
書込番号:12365526
0点

>salomon2007さん
コメントありがとうございます。
残念ながら、任天堂DSは2画面(タッチ画面)なので、PSPや昔のGBみたいに、テレビに接続することが出来ないんです。
業務用ではあるようなんですが、一般には買えないようですし、値段も凄く高いようです。
>Myカメさん
HDMI-Mini端子ケーブルで接続を試していただき、またコメントもいただき、
どうもありがとうございました。
>u-skeさん
HDMI-Mini端子ケーブルで接続してWX5のモードダイヤルを「動画撮影」に合わせるのですね!
度々の有益な情報をいただき、本当にどうもありがとうございました。
書込番号:12368815
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
最近新しいデジカメが欲しくなり、電気屋やインターネットなどで調べてみました。
そこでイイなと思ったのは、キャノンの30SとソニーのWX5です。どちらも夜景などには強いそうですが、風景など明るいところではどうなんでしょうか?はっきり言ってあまり暗いときには使わないと思うので、他にオススメの機種があったら、教えてください。
あと、30Sのavモードとtvモードがイイなと思っています。これは使いこなせる(きちんと使えるのでしょうか)?教えてください。
0点

このWX5はレンズが明るいのと、夜景も綺麗に撮れます。WX5の場合、連写合成するので綺麗に撮ることができるんです。ですからWX5をおすすめします。
書込番号:12362148
4点

暗い所で使わないのでしたら、CCD機の方がいいと思いますよ。
主な被写体が日中の風景でしたら、フジフィルムのカメラも検討してみたらいかがでしょうか。
ダイナミックレンジが広く、風景撮りには定評があるメーカーです。
書込番号:12362150
1点

>風景など明るいところ
WX5は低感度ノイズが気になりますが高感度に強いので総合的に良いカメラです。
書込番号:12362767
1点

WX5ユーザーですが、とても良いカメラですよ。機能満載でいろいろ楽しめると思います。日中撮影した写真の画質も、私は普通に良いと思います。
他にオススメの機種は、CASIOのEX-ZR10です。私が今最も注目しているカメラですが、昼間撮ることが多いのでしたら、明暗差が大きい場面でHDR機能を使って綺麗に絵画的に撮ることができますよ。画像処理のスピードも速く、待たずにストレスなく撮影できるそうです。その他機能満載ですので、かなり楽しめると思います。ご参考まで。
書込番号:12363069
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000109822.K0000139455
WX5よりS30のほうがレンズは明るいようですが、すこし厚くなっていいのなら
パワショットS95がいいと思います。
書込番号:12366108
0点

じじかめさん
わざわざありがとうございます。調べていてS95もイイなと思っていましたが、使いこなせるか分かりませんし、値段も少し高いので今回はやめておきます。
書込番号:12367473
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
先日、ここの掲示板の情報よりビックカメラで購入させていただきました。
有難うございます。17430円実質でした。
しかし、画像の不自然さにちょいがっかりです。
先日買ったGalaxy Sの携帯カメラのほうが肉眼で見た色ですね。
Syber Shotは、全体に白っぽ過ぎるようにおもえました。
これ、正常ですか。モードは、プリミア お任せ。
なんだか、不自然で…綺麗だけど…。
どうなんでしょうか。
2点

綺麗だと思いますよ。背景がぼけているように感じますね。
書込番号:12360948
2点

私には、掲載された写真だけなら2番目のがマシに見えます。
1枚目は色も補正しすぎで、ピントも合ってないように見えます。
オートでなくてWBをマニュアル調整したら雰囲気は変わるのでは?
書込番号:12361011
1点

プレミアムにしろどのオートでもWBは変更出来ないんでしたっけ?変更出来るなら「蛍光灯」に変更してまた撮ってみると違うと思いますけど。
変更出来ないなら、クアトロ5さんが書かれてるようにプログラムモードに換えて、WB(ホワイトバランス)を蛍光灯に変更してやると幾分違った写りになると思いますよ。
書込番号:12361035
1点

皆様、レス有難うございます。プログラムモードの蛍光灯やってみました。
どうでしょうか。
僕には、?です。 Galaxy S 携帯の500万画素ですが。
かなり、見た目と同じように結構良いかも… 汗
書込番号:12361144
1点

マニュアルWBでもそのようにしか撮影できないとしたら残念ですね。
書込番号:12363143
1点

プログラムモードでのWB「蛍光灯」だと一番最初の写真より赤みが増してますね。
2枚目と同じ条件にするなら、WX5でもちゃんとフラッシュを発光しないとだめだと思いますけど*_*;。(もうちょっと寄ってマクロモードになるとまた違うかもしれませんね)
書込番号:12363836
0点

どう調整してもその写真のようにしか写らないとしたら初期不良とかの可能性もあると思う.
このカメラでスレ主の3番目の写真と同じように観葉植物を白い蛍光灯配下で撮影したサンプルをアップして貰えれば参考になるのでは?
書込番号:12366847
0点

同じような状況で撮れませんのでアップはしませんが・・・
蛍光灯直下ならこんなもんだと思いますけどね
書込番号:12367087
1点

WB蛍光灯は1、2、3と3種類ありますので使い分けてみるか
プリセットでWBを取るしかないかも知れませんね
メーカーによりWBは癖がありますので、ある意味仕方ない部分ではあるのかも・・・
書込番号:12367133
1点

携帯カメラって非発光だったんですね、勘違いしてました*_*;。最近の携帯カメラってX倍ズーム(にょきっとレンズ部が出る)とかルミックス携帯やエクスリム携帯など凄いですね。
WBは各メーカーで味が違うんですが、CTUロス支局長さんの書かれたようにワンプッシュ取り込みで最適なWBに成るようにするしかないですかね。(白い紙やグレー18%用紙などから)
関係ないですが、CTUロス支局長さんのHNを「CUTEロス支局長」ってずっと思ってました、キュートだと良いですけど^o^/。
書込番号:12367778
0点

え! あれが普通なのですか!
手元にFUJIとNIKON, CANONのデジカメがありますが、AWBのまま無調整オートでも割と自然に撮れますよ(補正傾向は必ずしも同じではないけど)。
購入を真剣に検討してたので、4トラベルなどで多くの画例をチェックしていたのですが、そういうのは気づかなかったなぁ...
書込番号:12368596
1点

WX5なら逆に蛍光灯が無くてもいいくらいな感じもしますけどね
その方が自然な色合いに近づくかもしれませんよ
絵作りも気に入られてないようですし
クアトロ5さんには向かない機種かもしれませんね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12329286/
>salomon2007さん
身も心もCUTEではありません、あしからず・・・(^_^;)
書込番号:12368703
2点

CTUロス支局長さん
そのリンク先の比較写真はたまたま
5Dと似た写真を意図的にのせてるだけなので
参考にならないと思います
書込番号:12370595
1点

皆さん詳しくてついていけません。汗
有難うございます。
Bic Cameraさんの店員さんに異常ですかと、後で聞いたら、Nikkon と Canon の製品は、やはり見た目に近いというコメントをいただきまして、この製品は、暗闇に強いようにつくられてて明るくとれるように中のチップも解析するみたいで異常ではありませんでした。
そこで、一眼レフD3100 Nikkon Canon Kiss X4みたら欲しくなってきました。
これは、これでコデジだからと割り切って数年使うことにしました。
カメラの世界って奥深いんですね。なんだか、興味がわいてきました。
書込番号:12379075
0点

色の部分は AWB(ホワイトバランス)という機能の影響が大きいですよ。
ここは、最後の画像処理に関係する部分なので、デジ一だから優秀とかコンデジだからダメとかという事はないです。メーカのノウハウの差、開発部隊の考え方の差などが出るようです。
暗闇に強いコンデジの銘機のFuji F31は AWBも優秀で 暗い所がきれいだから明るい時の色が変なんて事はないです。
多分ユーザも色が変な写真はアップしないので、sushikunさんの投稿写真は貴重だと感じました。
書込番号:12380342
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
当機を購入し、付属のPMBをインストールしました処
取り込み中となり、PC内の画像を検索してくれて、PMB内に保存してくれました。
結果を見てみると、同じ写真が何枚も表示されていてビックリ!!
ファイル名が同じで保存場所が違うという画像でした。
SDから写真をHDDに追加をして、SD内の画像を消さないまま(メディアに残していないためHDDの調子が悪く不安だったため)追加撮影をして、またHDDに保存をした結果だと思います。
これまでは、Photoshop Elements 4.0 に保存しており、そこではダブった画像は削除して「ハードディスクから削除する」にチェックを入れたはずなのに…。
1)
同名ファイルを削除するにはどうしたら良いでしょうか?
2)
PhotoshopとPMBでは、写真の管理は別々になるのでしょうか?
(photoshopで削除したはずの画像がPMB上では残っていた)
詳しい方、宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





