サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

標準

‡生産終了‡

2010/12/10 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 cqpcさん
クチコミ投稿数:19件

本日、キタムラにてこの機種を購入しようとお店に行ったのですが、店員さん曰く、この機種は生産終了になったとおっしゃっていました。

しかも、最近の話みたいで、急にメーカーから生産終了の連絡があったそうです。

生産終了=新機種発表も近日中にありえるかもしれません。

ですので、この機種を狙っているならば、早めに購入しないと在庫がなくなってしまうとの事です。

私は、カラーはブラックを希望していたんですが、茨城県つく○市のキタムラはブラックは在庫なし、シルバーのみが在庫ありでしたので、購入を見送りました。

近隣の店舗もブラックは在庫がない状況で、ブラックは入手が難しい状況になっています。

購入を検討している方は、早めにポチッ、もしくは実店舗で購入すれば幸せになれるかと思います。

皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:12344947

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/10 00:42(1年以上前)

確かキタムラネットでは今現在シルバーしかラインナップに無いですよね・・・
キタムラネットってディスコンになりそうな機種をいち早くラインナップから消す(再入荷しない)ので
もしかしたらもう終わりなんじゃないかなぁ〜?とは思っていましたが早いですね

書込番号:12345019

ナイスクチコミ!3


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/10 01:01(1年以上前)

以前にも同じような内容の書き込みがありましたけど、メーカーのサイトでは生産完了となってないんですよね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/
※生産完了の機種は「オープン価格」のところに「生産完了」の記載があります。

書込番号:12345096

ナイスクチコミ!2


スレ主 cqpcさん
クチコミ投稿数:19件

2010/12/10 01:31(1年以上前)

CTUロス支局長さん>

早々の書き込みありがとうございます。

8月に発売し、約4ヶ月で生産終了とは、息が短いですよね。

良い商品ながら、HX5Vに押されぎみで、影が薄い印象でしたので、早期生産終了になってしまったのかと。。少々残念です。。。


u-skeさん>

早々の書き込みありがとうございます。

店員さんの話では、急に生産終了の話があったと言っていたので、メーカーHPも更新されていくのではないかと思います。

キタムラではなく、ネット通販の店舗では、ブラックは在庫があると思うので、キタムラで購入希望がなければ、ネット通販の店舗でも良いですよね。

私は下取り+延長保証+実店舗の魅力(故障対応の面)+TPOINTが使用可能な所がキタムラにはあるので、なんとかキタムラにてブラックWX5をゲットしたいと思います。

近隣の店舗で在庫がなくても、同県内のキタムラにブラックの在庫があれば、取り寄せて近所のキタムラにて購入できるみたいなので、

明日、キタムラに在庫確認の電話をしてみようと思います。

書込番号:12345169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/12/10 01:41(1年以上前)

キタムラが発注できる枠がもう無いだけの話ですよ。
ヨソ当たったら、全色まだ余裕でありますよ。
ここのショップ情報見れば判りますよ。

書込番号:12345190

ナイスクチコミ!2


スレ主 cqpcさん
クチコミ投稿数:19件

2010/12/10 02:08(1年以上前)

ぴーちゃん2さん>

キタムラ以外ではブラックは取り扱っていますね。

私が伝えたかった事は、生産終了の事実と、私と同じように、キタムラにて購入予定の方に向けた情報です。

参考になるか分かりませんが、一つの情報として捉えていただければと思います。

書込番号:12345242

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/10 06:21(1年以上前)

私も正月明けにWX5の購入を考えていたのですが、キタムラには在庫がない可能性が高いですね。
私もキタムラ店頭購入派なので残念です。他の店舗で購入するしかなさそうですね (^^ゞ

>最近の話みたいで、急にメーカーから生産終了の連絡があったそうです

最近はどのメーカーも企画段階で生産数を決めて、生産台数に達したら、それが発売後1か月でも生産完了になるという記事を読んだことがあります。
生産完了が早ければ早いほど人気商品と言うことでしょうか?

書込番号:12345442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/12/10 08:54(1年以上前)

つまんないとこ突っ込むけど、タイトルに電柱みたいなマーク、いらなくない?
検索したときに悪影響を与えなければいいんだけどさ。
気になったので書きました。

書込番号:12345713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/10 09:31(1年以上前)

発注枠なるものがあるんですね、知りませんでした(^_^;)

書込番号:12345812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/10 09:46(1年以上前)

たしかにキタムラネットではシルバーしかないんですよね。年末にはこのキタムラにもあまりないようですからあるか心配ですね。やっぱり買うなら今ですね。

書込番号:12345846

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/10 10:17(1年以上前)

ヨドバシやビックは、まだ在庫があるようです。

書込番号:12345939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/12/10 10:35(1年以上前)

キタムラは安く出してるから、値崩れ防止でメーカーが出荷を見合わせているとか。
このカメラが生産終了とは思えませんが?

書込番号:12345989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/10 10:38(1年以上前)

半年ほど前にTX7がまだ現行で結構人気があったころに同様のスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081191/SortID=11562251/

その後すぐにTX9やWX5が発表になったのを記憶しています。

上のスレが6/29でWX5の価格コム登録が7/9です。

今回ももうじき新型が発表されるってことだと思います。

WX5がさらに進化して動画のアクティブモードとか合成時間の短縮とかしてたらまた欲しくなってしまいそうです、、、

書込番号:12346010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/10 14:18(1年以上前)

キタムラに拘る人、意味判んないんですが何故?
ソフマップでキタムラより安く買えたよ。ルビーポイントを実質にして。
近くにないのなら仕方ないけど。

書込番号:12346745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/10 14:28(1年以上前)

>キタムラに拘る人、意味判んないんですが何故?

全国展開してるから利用しやすいんだと思いますけど?

書込番号:12346774

ナイスクチコミ!7


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/10 16:30(1年以上前)

>キタムラに拘る人、意味判んないんですが何故?

近く実店舗がある、Tポイントが使える、スタジオマリオの無料お試し券がもらえる(ヤフオクで2,000円程度になる)
商品によってはジャンクカメラが下取り対象になる・・・など、人によって理由はいろいろ。

書込番号:12347132

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/12/10 17:22(1年以上前)

下取りしてくれる、割引券がもらえる、5年保証、T-POINT、これが目当てですかね、わたしの場合。
このカメラも物色していましたが、週末別のカメラを買いに行く予定です。
WX5ユーザーの皆さま、申し訳ない。

書込番号:12347313

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/10 19:00(1年以上前)

>近くにないのなら仕方ないけど

以前住んでいた京都にはソフマップがありましたが、現在住んでいる福岡にはありません (^^ゞ

京都でもパソコン関連はソフマップを利用したことがありますが、デジカメはキタムラで購入していました。
やはりカメラ専門店の安心感かな?

書込番号:12347617

ナイスクチコミ!1


assy1977さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/10 22:27(1年以上前)

>WX5がさらに進化して動画のアクティブモード....

もし付いたら迷うこと無くWXシリーズに行きそうです。
まぁ迷ってる時の方が楽しいんですけどね^^;

書込番号:12348491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/11 02:25(1年以上前)

っん?パープルとブラウンが生産終了で、ブラック、シルバー、ゴールドはまだ生産終了じゃないんでないの?過去スレでそんな書き込みありましたよ。

書込番号:12349492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2010/12/12 01:56(1年以上前)

ソレダ!w

書込番号:12354405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件
当機種
当機種
当機種
当機種

ルミナリエ1

中央部の青いゴースト1

中央部の青いゴースト2

中央部の青いゴースト3

WX5を購入して1ヶ月弱、大変気に入って使っています。

 地元の神戸ルミナリエで撮影していた時に気になったのですが、望遠端近くにズームアップした時に、画面中央部に、かなりハッキリした青い丸が現れました。測距用の光なのかなあ〜と思っていたのですが、撮影した画像にも写り込んでいました。普段は、広角端附近で撮影することが多く、今までこのような現象は現れませんでした。

 過去ログを遡ると、

[11724347] 購入しました

 このスレッドでの青いまん丸のゴーストに触れられている程度でした。今回は、ルミナリエという特殊な光の環境下で、また望遠端にズームした時のみ現れたものでした。もし、同様な体験をされておられる方がいらっしゃって、対処法があれば、教えていただけないでしょうか?

書込番号:12343480

ナイスクチコミ!3


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/12/09 21:17(1年以上前)

これはWX1時代にとても話題になった問題です。

この問題はWX5にも継承されているのですが、WX1でさんざん話題になったので、
WX5で改めて問題にされる方が少ないのでしょう。

WX5ではなく、WX1の発売初期の頃のクチコミを見て頂ければ、参考になることも
多いのではないでしょうか。以下は数あるスレの中の一例です。
# http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10235972/

ソニーのFAQにもこれが触れられており、確かに対象型名はWX1とWX5になっています。
# http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034003

この問題を回避するにはFAQにもあるように、構図を変えたり、広角側で撮影する
などで回避することが可能です。

書込番号:12343848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/09 21:22(1年以上前)

>ルミナリエという特殊な光の環境下・・

特殊でなくても出そうと思えば簡単に出せます^^;
例えば、室内の電気を落として望遠側で試すと
裸電球や豆電球でもすぐに中央青玉ゴーストは見れると思います。

対処法は、アングル変えるか(シーンセレクトとを変えてみたり)
なるべく望遠側を使わないとかでしょうか。

書込番号:12343873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 21:51(1年以上前)

WX5になって話しを聞かなかったので
改善されたものとばかり思ってました

書込番号:12344027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/12/09 22:59(1年以上前)

WX1の欠点が改善されたと思っていましたがまだ残っているとは。

書込番号:12344464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/09 23:58(1年以上前)

WX1よりは出にくくなっているみたいですよ。

液晶で見れば出ているのがわかりますから、その場合は広角に持って行ったりすればあるところで消えてくれます。

書込番号:12344834

ナイスクチコミ!3


雀騎士さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/10 00:00(1年以上前)

そんな現象は1度も出たことないですね〜
1度点検に出されたほうがいいかと

書込番号:12344847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/10 00:12(1年以上前)

僕も、明神さんの言うとおりWX1からは改善されてると思います。
故障ではなく出そうと思えば出ますよ・・

わざわざそんな写し方をする必要はないですが
あくまでも、映りこんでしまうこともあるってことです^^;

あまり肩肘はらず〜楽しんで下さいってことです。

書込番号:12344893

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/10 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

いや、割と簡単に出せます。

暗い部屋でテレビの液晶を写してみました。

通常はかなり逆光の強い場面で、明暗差がはっきりしているところで望遠にすると出るものですから、このような場面に遭遇しないと気づかないですね。

書込番号:12344951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/10 00:32(1年以上前)

当機種
当機種

>このような場面に遭遇しないと気づかないですね。

そう言うことです^^;
なら、僕も・・。

書込番号:12344982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/10 00:32(1年以上前)

WX5になってこの話題が全然出てこなかったんで改善(解決)されたと思ってましたが
やっぱり出るんですね・・・orz

WX1の時から慣れてるんで、上手く付き合っていくしかないな・・・(^_^;)

書込番号:12344985

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2010/12/10 17:15(1年以上前)

 たくさんのコメントをありがとうござます。

 WX1においては話題になっていたのですが、新しいWX5では取り上げられることもなかったので安心していたのですが・・・。

 ソニーのFAQでは、「構図を変えたり、広角側で撮影する」という、ズームアップ時に現われる中央部の青いゴーストに対して回避方法しか書いていなかったので、撮りたいと思った構図に対して、何か対処すれば低減できないかなあ〜と思って質問したのですが、私の言葉足らずだったようです。すみませんでした。



 広角端で撮影することが多く、朝日や夕日、あるいは街灯などの光源も入る構図の写真も積極的に撮っているので、フレアやゴースト、更には広角歪みも臨場感だと思っています。その点では、σそらσさんのおっしゃられた「あまり肩肘はらず〜楽しんで下さい」というのは、良くわかるんですが、でもWX5に現われる画面中央部の青いゴーストは、私にとっては邪魔としか感じられず、何か対処法がないかなあ〜と質問した次第です。

 縦方向でも現われましたし、撮影した時の記憶では、多少広角側にズームした程度では青いゴーストは消えず、また、構図を上下や左右に多少ズラしても、青いゴーストは画面中央部にほぼ固定したように現われていました。私のこれまで経験したフレアやゴーストの現われ方とは異質なので、この青いゴーストを愛嬌と愉しめない(慣れない)状態です。

 WX5は、かなり撮影条件が悪くても、撮りたいと思った絵が撮れる処に魅力を感じているのですが、良いなあ〜と思った構図で、中央部の青いゴーストが現われた場合に、例えば、多少水平をずらす(左右、上下方向に角度を持たせる)とか、ゴーストが現われにくい盲点のような処に光源をずらすとか、多少の構図をずらす程度で軽減する術はないかなあ〜と思います。もし、何かあればお願いいたします。

書込番号:12347279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/10 19:05(1年以上前)

ezekielさん 

こちらこそ言葉足らずで申し訳ございません・・
おっしゃってる意味も理解できます。

何分、僕自身がうまく伝えられず・・
誤解をまねいくような発言になったかも知れません^^;
大変失礼しました。

書込番号:12347642

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2010/12/10 20:40(1年以上前)

当機種
当機種

神戸・垂水漁港_愉しめるゴースト1

神戸・垂水漁港_愉しめるゴースト2

σそらσさん、

 ご丁寧なお返事をいただき、恐縮いたします。今日の夕方撮影した地元・神戸の漁港の光景です。広角端で、太陽や海面の照り輝き等を積極的に入れる、逆光気味で明暗の大きな絵が好きなので、フレアやゴースト、広角歪を結構愉しんでいます。今回アップした写真のようなゴーストは、歓迎とは言いませんが、臨場感を醸し出しているなあ〜と感じます。CTUロス支局長さんもおっしゃられていますが、このようなゴーストでしたら「上手く付き合っていくしかないな・・・(^_^;)」と私も感じます。

 ただ、問題にしている画面中央部の青いゴーストは、作品として大きくプリントすることに躊躇しますし、記念写真にこのような青いゴーストが写り込んでしまうと、プリントしてお渡しする時に、言い訳をしなければなりません。

 回避ではなくて対処方法がないかなあ〜と・・・

書込番号:12347985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 00:49(1年以上前)

海辺の、近くにお住まいのようで...
照り返しがあると作品作りにはきつそうですが
僕は、海と空が好きなので〜環境が羨ましいです。

ゴースト等も、そうでしょうが
個人的には、半押しのクリック感があまり僕の好みではなく
最近では、ちょっと…持ち出す機会も減ってきてます^^;

>回避ではなくて対処方法がないかなあ〜と・・・
次世代機、あたりにはなんとか?いろいろと・・で、しょうか。

書込番号:12349203

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2010/12/11 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大蔵海岸から明石海峡越しの朝日

曙光の気配を感じる駅前の光景

夕日を浴びた港の自動販売機

σそらσさん、

 以前は一眼レフがメインだったのですが、コンパクトタイプのデジカメが良くなって、だんだん一眼レフの出番が少なくなり、ルミナリエの時はWX5のみでした。一眼レフ+WX5でしたら、気軽にWX5でスナップ写真を撮ってメインは一眼レフなのですが、WX5がスグレモノなので、ついWX5一辺倒になって・・・、そういうこともあってズームアップ時に現われる中央部の青いゴーストは気になっています。

 朝日と海峡の海面の照り輝きや、水銀灯と曙光や、白飛びする反射光等、今までだったら一眼レフで撮影したような絵もWX5で撮影するようになったのですが、やっぱり安いコンパクトデジカメで撮影条件の悪いケースも含めてアレもコレもというのは無理なのかなあ〜とも・・・



 ルミナリエの時に撮影した写真の何枚かに写っていた中央部の青いゴーストを、先程再確認していたのですが、これは光学的なゴーストにしては不自然な現われ方で、処理エンジンの誤差によるゴーストなのかなあ〜と思いました。青いゴーストの位置や形や色が、写り込んだ光源の位置や角度と無関係に現われているようです。

書込番号:12351773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/12 08:07(1年以上前)

>アレもコレも・・

はしょってますが…最初から僕もそう言ってます^^;
(肩肘はらず〜そのあたりをうまく伝えられなかったですが...)

クリスマスや、年末年始〜活躍してくれると思います。
では、良い年末を〜♪

書込番号:12354872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

2010/12/12 19:55(1年以上前)

 たくさんのコメントをありがとうございます。

 Goodアンサーは、ベギノオさん[12344027]と今から仕事さん[12344464]のお二人のお答えとさせていただきました。回避策しかなく、解決策はないのですが、WX1からの欠点が改善されず、そのままだったことに私は「?」だったのですが、お二人のコメントで、「?」と感じたのは私だけではなかったんだ!と言う意味で選ばさせていただきました。

 逆光時のゴーストは付き物だと思いますが、レンズをちょっと振ってゴーストを目立たなくしたり、逆にゴーストを逆手にとった絵にしたりできれば良いのですが、このWX5に現われる中央部の青いゴーストは処置なしだなあ〜と・・・。

 ルミナリエの時はWX5だけでしたが、これ1台では不安なので、もう1台持っていくようにして、中央部の青いゴーストが現われた時には、同じ構図をもう1台で撮影するようにしようかなあ〜と思っています。

書込番号:12357520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

息子も購入

2010/12/09 18:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

先日京都に住む娘からデジカメ購入の相談があり、WX5を勧めて無事購入したとスレを立てましたが、東京に住む息子から今まで使っていたカシオ EXILIM EX-FC100の調子が悪くデジカメを買い替えたと電話がありました。
私には相談もなく、ネットや雑誌で評価が高かったWX5(ブラック)を購入したそうです。
私に相談されてもWX5を勧めたと思いますが… (^^ゞ
これで家族4人中2人がWX5を使用。
私も買おうかなと言う気持ちになっています。

書込番号:12343150

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/12/09 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。かな?

カメラを選ぶ眼を持たれてるお子様方でよかったですね(^^)

書込番号:12343562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/09 20:27(1年以上前)

親のDNAをしっかり受け継いでますね、お子さん達は^o^/。

ご本人さんはWX1ご使用でしたっけ?発売1年後ぐらいにWX5が残っていたら購入でも良いのではないでしょうか、WX7が出てそうですが^o^/。

書込番号:12343576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/09 20:47(1年以上前)

1年後にWX5ありますかね?あっても高くなっているかもしれませんね。前の機種のWX1より売れているでしょ。

書込番号:12343685

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2010/12/09 20:53(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん

「カメラを選ぶ目」と言うより、情報収集が好きなだけかも…

>salomon2007さん

いえいえWX1は使用していません。
私はいまだに6年前のNikon E8800を使用しています。
私の撮影スタンスではE8800で十分ですが、正直デジ一眼が欲しいです (^^ゞ

>ひろジャさん

確かに1年後は無くなっている可能性がありますね。
年末に子供たちがWX5を持って帰省するので、私が使い倒してみようと思っています。
その結果で即日購入すると思います。
私が購入するなら妻も必要かな?
家族4人、WX5で揃えましょうかね(笑)

書込番号:12343709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

価格コムのランキング方式

2010/12/09 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:164件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

いつまで色分けしてランキングされてるんでしょうかね。
この機種が売れ筋13位とかってあり得ないと思うのですが、、、
5色もあると損だなぁ。

旧機種は色分けされていないので古い機種ばかりが上位を占めたりLX5やS95みたいに元々1色しかない機種が有利みたいでそういう理由で上位になってるのはあり得ないと思うんです。

もともとこのランキングは不明な部分が多くカメラでは自分はあてにすることはないのですが、まったく知らない分野を買おうと思った時とかはやはり上位機種からレビューを読むと思うんですよね。
当然カメラを初めて買う人にとっては上位から見ていくと思うので10位くらいでやめてしまってこの機種に気づかないなんてことがあるとしたら気の毒だなぁと思ったのでした。

WX5はそれでも13位に入ってるからまだましでもっと人気が分散して埋没してる機種もあると思うんです。

「買って良かったをすべての人に」と言うからにはもうちょっと実際の人気を反映して欲しいなあと思います。

色ごとのランキングなんてまったく不要だと思いませんか?

書込番号:12343037

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/09 18:34(1年以上前)

わたしもそう思います。同じ機種が色分けにしてランキングにする必要はないと思います。色分けはしなくていいです。

書込番号:12343092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/09 18:40(1年以上前)

色分けで区別されるようになったのは最近でしょう。IXY30Sは区別されてないけど、50Sは分かれてる。

価格.comがそっちの方が収入があがるとかの理由でないのかな?掲載区分が多ければ、Google検索にかかり易いとかいう売る方のメリットもあるかも知れない。

基準が不明の価格.comのランキングに大きな意義は感じないけど、読みにくいので、私たちには迷惑な事ですね。

書込番号:12343105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/09 18:42(1年以上前)

>この機種が売れ筋13位とかってあり得ないと思うのですが、、、

この根拠は何かしら?

書込番号:12343116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/12/09 18:48(1年以上前)

色違いモデルがあると、売れ筋のランキングは色分けされてるけど
なぜか口コミはブラック1色にまとめられるんですよねw

書込番号:12343134

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/09 19:17(1年以上前)

取扱店が色別で別の価格をつければ、分けざるをえないのでしょうね?

書込番号:12343241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/09 19:38(1年以上前)

色分けはややこしいですね、ランキングを色別でする必要は無いと思います
先日WX5のブラックを買いましたが、間違えてバイオレットの板にレビュー書いてしまいましたし
背景ぼかしのサンプル画をゴールドの板に立ててしまいました

ややこしや〜、ややこしや〜(古っ)

書込番号:12343340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 21:49(1年以上前)

価格コムのランキングなんて話1/5くらいで見た方がいいですよ
メーカーと癒着した提灯記事とかを見てだまされる人も結構いるんでしょうね

自分的には2chよりも信用できないです

書込番号:12344016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/10 10:56(1年以上前)

あら僕も持ってるのは黒なのにシルバーで投稿してしまってますね。

これでシルバーの注目ランキングか何かが少しは上がったのかな??

なんせもともと信用出来ないランキングな上に色分けすることでさらに輪をかけて分かりにくくなってるのではないかと思います。

書込番号:12346072

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/10 14:20(1年以上前)

たかが色ですが、いろいろ苦労させられますね。

書込番号:12346753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面中央での歪みについて

2010/12/09 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 JRBさん
クチコミ投稿数:46件

画面中央で撮った人物写真の場合は歪みはおきませんか?

書込番号:12342948

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/09 19:38(1年以上前)

実際に撮ってみるとソニーのQ&Aのページのサンプル写真と同じような感じですね。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250

人を撮るときは少しズームするように心がけています。

書込番号:12343339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2010/12/09 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:55件

正規品は高いのでこの機種でも使えると過去スレにあったrowaのバッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732
を購入しました。

いざ使ってみると、カメラからバッテリーを抜こうにも抜けません!若干正規品に比べて分厚いようです。かなり苦労して引っ張り出しました。現状使い物にならないので、厚さの原因のバッテリーを覆っているビニール?を剥いたらなんとか底のバネが作動して普通に抜き差しできるようになりました。rowaのサイトにDSC-WX5が対応機種として記載されていないのは、こう言うことだったんでしょうか?

ところで、バッテリーを剥きだしで使用して大丈夫でしょうか?カメラは正常に作動していますが、何かトラブルの原因になりそうで心配です。

書込番号:12341343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/09 08:57(1年以上前)

おっと、私も同様の目に遭いましたw

そこで考えました。カメラ本体とバッテリーのどちらを優先するか!?
当然、カメラですよね。
だから、バッテリーは壊れても良いと考え、バッテリーのへり?をニッパーみたいなのでつかんで引っこ抜きました。
バッテリーは壊れませんでしたが、相当、焦りましたよ。マジでw
以降はバッテリーのシールを全て剥がして、スリムにして使用しています。


書込番号:12341369

ナイスクチコミ!2


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/09 09:06(1年以上前)

私も使っています。
底の部分だけがバリの様に盛り上がっていて、私はヤスリで削りました。

>ところで、バッテリーを剥きだしで使用して大丈夫でしょうか?

責任は持てませんが大丈夫と思って使っています。
おそらく何の問題も無いかと。

書込番号:12341398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2010/12/09 09:11(1年以上前)

>たつべぇさん 
返信ありがとうございます。同じ目にあわれたんですね〜。私も一時はどうなるかと思いました。ピンセットでバッテリーを押さえつつ、引っ張ったら何とか抜き出せました。バッテリーは傷だらけです。。。

バッテリーを剥き出しで使用しても、問題なさそうですね?

書込番号:12341412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/12/09 09:17(1年以上前)

>h-createさん
普通の状態では使えない商品だったんですね。
せっかく買ったので、このまま使ってみます。

書込番号:12341425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/09 09:21(1年以上前)

バッテリーは入れる時はすんなり入ったのでしょうか?
充電後に抜けなくなったのでしょうか?

熱で膨張することはあり得ますね。冷ましてもやはり抜けない?

書込番号:12341442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/09 09:22(1年以上前)

残念ですね。ROWAには、クレームを入れておいたほうがいいと思います。

書込番号:12341444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/12/09 09:26(1年以上前)

>ばななマックさん
買った状態でまず入れてみました。若干きついな〜、と思いながら差し込んで動作確認しました。その後、充電しようと思い抜こうと思ったら抜けなくなりました。フル充電後はまだ使用していません。

>じじかめさん
対応機種にDSC-WX5は記載されていないんですよ〜。

書込番号:12341453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/09 09:30(1年以上前)

因みにこの準互換バッテリーは値段いかほどですか?m(__)m
販売店とか教えて頂けるとありがたいです(^^)

書込番号:12341465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/12/09 09:32(1年以上前)

私もじじかめさんと同じく、適正品が来るまでロワにクレームをつけ続けるべきだと思います。
下手すると破裂しますよ。
安全面で重要な部品だと思っています。

書込番号:12341471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/09 09:37(1年以上前)

kokominさん
 
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4733

私は破裂の心配もなんのそので使用していますが、その辺は気をつけてくださいね!

書込番号:12341480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/09 09:43(1年以上前)

たつべぇさん
はじめましてm(__)m
今夜覗いてみます♪
みなさん純正でないこちらを使うのはやっぱり価格ですかねぇ〜!?
電池持ちも良かったりして…

書込番号:12341497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/09 09:52(1年以上前)

kokominさん

2個パックで3660円、純正品だと5000円くらいですかね。
これくらいケチってどうするんだって方も当然おられますが・・・人それぞれということで。
電池のもちですが、まだそんなに使用してないので、なんとも言えませんが、極端に悪いということは今のところないです。寿命など純正品に比べ劣るとは思いますのでその辺は考慮のうえで検討下さい。

書込番号:12341519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/09 10:27(1年以上前)

たつべぇさん

確かに2個なら十分安いですよ〜
俺らも検討します♪
純正たけだと厳しいですからねぇ〜(^^;)

書込番号:12341638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/09 10:34(1年以上前)

オークションサイトで、900mAhという大容量のタイプもありますが、
こちらも危険なんですかねぇ。

書込番号:12341665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

2010/12/09 10:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

テープを貼りました

立てるとこんなイメージです

装着時にはこうなります

 私もROWAの互換バッテリーを購入し、最初は皆さんと同じように抜きづらい状況でした。

 私の現在の対応としては、バッテリーの片面に、いわゆるセロハンテープ等を貼り、電池装着時に少し上へ引っ張りシロとして出るようにしています。

 あまり長くすると電池蓋の開閉時に支障となりそうですので、概ね電池の厚み程度を目安に貼りました。

 これで、電池を抜く際には貼ったテープを真っ直ぐ上に引っ張れば無事に抜けてくれています。

 ただ、テープが剥がれたときには困ったことになると思いますし、使うテープの材質も考慮した方がよいかもしれません。

書込番号:12341666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/09 11:17(1年以上前)

ROWAは WX5を対応機種に挙げてません。
それでROWAにクレームを付けなさいというアドバイスは、いかがなものでしょう?

教える位なら構わないでしょうけど...

書込番号:12341789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2010/12/09 11:47(1年以上前)

>緑の荷車さん
いいアイデアですね。できれば事前に知りたかったです。。。そんなこと言っても仕方がないですね、すみません(^_^.)

書込番号:12341875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/09 13:41(1年以上前)

クレーム付ける程の問題じゃないべ、
片方剥がすだけで無問題。

書込番号:12342264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/09 13:51(1年以上前)

単にHPの更新が遅れているだけじゃないでしょうか、
ROWAではよくあることですが、ROWAに一度問い合わせてみてもいいと思いますけど・・・(^_^;)

書込番号:12342290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/09 13:57(1年以上前)

どうなんでしょうね?
同じバッテリーのはずのTX5はわざわざ『※DSC-TX5には対応できません。』って書いてありますが・・・・。(以前は書かれてなかった気がしますけど)

書込番号:12342311

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング