サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

すごい時代になったもんだ・・・

2010/12/08 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 -4℃さん
クチコミ投稿数:84件

特価というほどではありませんが、私も我慢しきれず買いました。
都内のキタムラで、何でも下取りに銀塩の時に使っていたレンズを
差し出して 17200円で購入しました。
エツミの液晶保護フィルムと5年補償を足して
合計19000円弱でした。

みなさん同様なのは承知しておりますが。。。
最初に買ったデジカメ
DSC-P7・・・約6万6千円
128MBのMS・・・約6000円
初めて買ったデジタルビデオカメラ・・・約7万円
修理代もろもろに数万円

値段、重さ、大きさなどなど10分の1くらいになるのに
性能は10倍以上・・・?

デジモノの宿命とはいえ、
いやはや、すごい時代になったもんだなぁ。。。
と心底感じてしまうオッサンでした。

明日から使い倒します。楽しみ

書込番号:12339108

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/08 21:09(1年以上前)

安く購入されましたね。数年前は6万6千円してたんですね。でも今は、性能も価格もいいですからね。WX5はこれからだとイルミネーションを撮るのは綺麗ですよ。

書込番号:12339241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/12/08 21:44(1年以上前)

おめでとうございます。

Nikon D100に使った、1GB MicroDrive 3.15万円でした。今も健在です。
今では安くなった一眼ボディが買えます。

書込番号:12339438

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/08 21:59(1年以上前)

一番最初に買ったデジカメはオリンパスのC-2000ZOOMでした。

たしか、8.5万円だったなぁ。
200万画素。その頃はJPEGにExifも入っていませんでした。

今は5代目のコンデジがWX5ですが、新機種にする度どんどん安くなって行きますね。


横レス失礼します。

こんな安くなったんだからひろジャさんもそろそろ買って腰を落ち着けたら?

書込番号:12339525

ナイスクチコミ!5


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/08 23:05(1年以上前)

横レスしても、当の本人はあちこちのスレで勧めて回るのが忙しくて、読み返す時間もないのかも。

書込番号:12339985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/08 23:27(1年以上前)

>こんな安くなったんだからひろジャさんもそろそろ買って腰を落ち着けたら?

私もそう思います
文字媒体やクチコミで仕入れた情報とはまた違った魅力が体感できると思いますよ

私が買って感じたのは
プレミアムオートにすると、ほぼ毎回連写合成撮影を行うのでバッテリの食いが早い事ですね
流石に三脚+夜景と認識したときは連写合成はしませんが・・・
日中なら普通のオートの方が使いやすいかも(^_^;)

書込番号:12340170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/08 23:38(1年以上前)

たしかに来年の1月くらいには無いかもしれませんので買おうと思いました。そういえばこないだ中古ショップに行ったら16800円で販売していたのでどうしようかな。

書込番号:12340245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/08 23:54(1年以上前)

はやくひろジャさんのWX5レビューが読みたいですー

書込番号:12340352

ナイスクチコミ!2


尊信さん
クチコミ投稿数:70件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/12/09 06:48(1年以上前)

ちなみにどちらのキタムラですか?

書込番号:12341132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/09 16:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
デジカメもカードも随分安くなりましたね。
ディマージュA1用に買ったCD(サンディスクウルトラU)500MBは、約2万円でした。

書込番号:12342655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/09 16:09(1年以上前)

げっ!? 訂正で〜す。
CD(500MB)→CF(500MB)

書込番号:12342660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

夜景の試し撮り

2010/12/07 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種
当機種

評判通りの夜景には強いカメラです。

書込番号:12335374

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/07 23:06(1年以上前)

ほんとうに綺麗に撮れますね。驚きました。

書込番号:12335414

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/08 17:02(1年以上前)

南国のようですが、帆船が良い雰囲気ですね。

書込番号:12338257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/08 21:29(1年以上前)

じじかめさんへ
南国に行けたらよいのですが、撮影場所は近場の大阪市の南港です。
ATC Heartful Xmas 2010のイルミネーションを見た後は
阿倍野の2010イルミネーションゲート in Hoopへ
神戸ルミナリエをもじって、アベナリエと呼ばれています。

書込番号:12339360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

昼間の試し撮り

2010/12/07 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:8件
当機種
当機種
当機種

パノラマ

背景ぼかし

逆光

購入を検討している方の参考にでもなればと思いアップしました。
簡単パノラマは従来には無かった新しい被写体の楽しさが広がりますね。

書込番号:12335350

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/07 23:21(1年以上前)

背景ぼかしモード綺麗に撮れていますね。パノラマもいいですね。

書込番号:12335503

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/08 01:26(1年以上前)

パノラマきれいじゃないですか。 使えそうですね。 もっと画質が荒くなると思ってました。

書込番号:12336086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/08 21:17(1年以上前)

ひろジャさんのお勧めに納得しました。
誰でも簡単に、殆ど失敗せずに、綺麗に撮影できるカメラですね。

NY者さんへ
パノラマなんて、おまけみたいなもので、すぐに使わなくなるのでは
と思っていましたが、風景によりますが使いたくなる場面もあると
今は感じています。

書込番号:12339280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

背景ぼかしサンプル

2010/12/07 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:280件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 
当機種
当機種
当機種
当機種

Pモード

背景ぼかし LO

背景ぼかし MID

背景ぼかし HI

新たに搭載された背景ぼかし機能の試し撮りをしてみました
参考になればと思います

ズーム:1.9倍
背景ぼかし推奨距離:50センチ
被写体までの距離:約30センチ
背景:約2〜2.5メートル(後ろのプランターまで)

Pモードとぼかしモードで少し画角が変わってしまいました(スミマセン)
LOからいきなり不自然さ全開な気がしないでもないですけど・・・
推奨距離よりも近寄っているためか、ぼかしに失敗する事もまりました

書込番号:12333402

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:280件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/07 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pモード

背景ぼかし LO

背景ぼかし MID

背景ぼかし HI

条件は上記とほぼ同じです
やはり、何度かぼかし処理が失敗しました

2連写してからの合成でぼかしを演出しているせいか
一眼のボケに慣れていると、やや不自然さが気になります

書込番号:12333412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/07 16:56(1年以上前)

人物を撮ると背景ぼかしというのはいいんですよね。

書込番号:12333599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/07 17:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
背景ぼかし機能にとっては、かなり難易度の高い被写体っぽいですね。
輪郭がこれだけ細かく細く複雑だと・・・・。

でも、ココのサンプルでもちょっとビミョーな感じが。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html

私はデジイチは持たないと心に決めておりますが、先日珍しくGF1(標準ズーム)を店頭で触りました。
たかだか90mm(換算値)でたかだかF5.6でも、まぁ〜コンデジとは雲泥の差。(当然ですが)
Kissシリーズの中古とEF50mm F1.8 Uなら安価にボケを楽しめるなぁ、と思いつつ・・・

それよりも紫の花の『背景ぼかしHI』の葉っぱの隙間から誰かが覗いているように見えるのは私だけでしょうか?

書込番号:12333753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/07 18:04(1年以上前)

ひろジャさん、豆ロケットさんコメント有難う御座います

なんかちょっと適当なサンプルになってしまい申し訳ないですが
人物を撮ればそれなりに使えそうかなぁ〜とは思います
小物に関しても試してみたいのですが、部屋が散らかってるので片付けたらやってみます(^_^;)

>紫の花の『背景ぼかしHI』の葉っぱの隙間から誰かが覗いているように見えるのは私だけでしょうか?

そういわれて見ると、確かに・・・
ものすごーく眉間の広い人がコッチを見ているような・・・緑色のアバター?

書込番号:12333834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/07 18:36(1年以上前)

参考になる作例の掲載ありがとうございます。

一眼の「自然な(?)」背景ボケの写真は、2010/12/06 02:04投稿の[12327287] http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12317948/#12327287 に4枚掲載してありますのでご参照ください。
特に2枚目は大口径単焦点ではない、普通のキットレンズでの作例です。

書込番号:12333948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/07 21:10(1年以上前)

やっぱり居ますよね。緑のアバター。
さらにその左にもアッサリ顔の少年が・・・

ちなみにコチラは『背景ぼかし』を最初?に搭載したF70EXRのサンプル。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090807_307889.html

書込番号:12334642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/07 21:28(1年以上前)

やまだごろうさん有難う御座います
私はデジイチはKISS X3でタム90mmマクロや、EF50mmF1.8Uなども使っていますが
そういったボケと比べてしまうと、やはり多少不自然さはあるかと思いますが
コンデジで手軽にボケさせたい場合には使えそうです(^_^;)

豆ロケットさん、やっぱり居ますよね緑アバター
隣のアッサリ顔の少年も見つけました
緑色のピノキオ(鼻は隠れている)に見えなくも無いです・・・(^_^;)
なんか、何が隠れているかゲームになってしまいましたねorz

書込番号:12334753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/08 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pモード(ぼかし無)

背景ぼかし LO

背景ぼかし MID

背景ぼかし HI

背景ぼかし機能を使ってやや小さめのものを試し撮りしました
被写体のカメラ(IXY50)までの距離は
WX5のレンズ先端からIXY50の前面まで約10センチ
ワイ端(ズーム無し)で、画面に表示されている推奨距離は30センチ
IXY50の前面から背景までの距離も約10センチ
左からP(ぼかし無し)、ぼかしLO、ぼかしMID、ぼかしHIです
WX5と被写体は共にテーブル上に置いての撮影ですので、位置関係は平行です

ぼかし機能を使うと被写体の輪郭部までボケていることがわかります
HIになると顕著ですね・・・背景と同系色だからでしょうか・・・orz

ちなみに背景までの距離10センチで
WX5に表示されている推奨距離の30センチで撮影すると
ぼかし処理に失敗する事が多かったです(ほとんど失敗)
多分背景までの距離が短すぎるからだと思います・・・

平行ではなく、斜め上からのテストはまだしていません
料理などを撮ってブログに載せる場合などの用途では
斜め上から撮影する事が多いでしょうから
また暇なときにでも試してみます
本日はバッテリ切れなので、続行不可です(^_^;)

まだまだよく掴めない機能ですので、もう少し試行錯誤してみます

書込番号:12337965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/08 18:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます〜

僕も、以前室内で彼女で試したことあります。
髪、顔、手などとの、ぼけの境がやはり曖昧でした。
なかなかクセをつかむのは難しいですよね。

スイングパノラマみたいに一発撮りには向かいと思いますが
肩肘はらず〜何枚か撮影した中から選んで
(物足りない部分はレタッチで補うとか...)遊ぶにはいいと思います。

LO,MID ,HIの作例掲載、ご苦労様です^^;

書込番号:12338457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/08 18:13(1年以上前)

訂正。

x〜向かい
○〜向かない

書込番号:12338480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/12/08 20:44(1年以上前)

σそらσさん有難う御座います

人物撮影で輪郭がぼやけてしまうのはちょっと痛いですね・・・
やはり連写合成でボケを作っているので細かな調整は出来ないのかもしれませんね
フジの機種のぼかし機能も良い話は余り聞かないので
まだまだ改善の余地がある機能といったところでしょうか・・・
次機種以降に期待!ですかね(^_^;)

書込番号:12339096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WX5

2010/12/07 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

このWX5とイクシー50Sと迷いに迷ったあげく結局こちらの機種を購入しましたが5倍と10倍ズームでは、やはりイクシー50Sにすれば良かったと思ってます!なぜなら屋外の夜に強いというカメラに魅了されて悩んで選びましたが夜の満月とか月を撮影しても5倍ズームなので画像が小さい星に見えるのです。これは失敗したなぁ〜という感じ!今さらグチをこぼしても仕方ないので普通に撮るには問題ないです!ただズームや動画撮影で、かなり迷った結果が、こうなりました。皆さんも、こんな実体験ありませんか?

書込番号:12332769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/12/07 12:36(1年以上前)

購入されて後悔ないカメラですよ。特にイルミネーションも綺麗に撮れます。

書込番号:12332812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/07 12:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12230886/#12271796
前スレではIXY50Sに傾いていたようですが、WX5にしたんですね。
5倍(120mm)程度のコンパクトカメラじゃ月は大きく写せません。
デジタルズームやトリミングを使っても、厳しいでしょうね。
デジイチの望遠キットレンズ250mm(キヤノン換算400mm)でも大きくは写せませんので
皆さんトリミングを併用したりしています。
当然360mmのIXY50Sでも光学ズームじゃ大きくは写せないので、トリミングやデジタルズームを使うことになります
WX5よりはマシでしょうけど…
撮るものは月だけじゃないでしょうから、他の物を沢山撮って機能を満喫してください。

書込番号:12332825

ナイスクチコミ!5


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/12/07 13:15(1年以上前)

月の撮影は光学10倍ズームでも全然足りないと思います。
↓ これくらいは欲しいかも・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000084320.K0000095293.K0000151477

書込番号:12332947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/07 13:23(1年以上前)

The Boondock SaintsUさんも書かれていますが、WX5より3倍の大きさで写せるので比べれば50Sが有利ですが50Sの360mm程度でも月を大きく写せません。
月のクレーターまで判るような写真を求めるなら、m-yanoさんがピックアップしたような、もっと大柄な高倍率ズーム機になります。(さらにトリミングやデジタルズーム併用?)

小さくしか写せないWX5ですが、50Sよりも1.5倍も広い範囲を写すことが出来ます。
機種の特徴や得て不得手を理解して上手に使いましょ。

書込番号:12332968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/12/07 21:14(1年以上前)

ご自分の撮りたい被写体をここの板で相談してれば
いいアドバイスしていただいたかもしれませんね。

でもWX5も今の売れ筋でも上位ですし、遊び機能も豊富でいい機種ですよ。
もう少し、この機種を使って、この機種にあった使い方を覚えましょう(^^)

書込番号:12334669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/07 22:07(1年以上前)

CX2を買った後にF70EXRを購入しました。性格が違うカメラなので失敗ではありませんが、
10倍ズーム機が2台というのはなんだかなぁ・・・と思う時があります。

スレ主さんに関しては、50Sを購入すると言っていたので安心?してたんだけどぉぉ。
私はここのみなさんと違いWX5の評価はそれほど高くありません。逆に50Sの評価は、
みなさんより高いです。なので、WX5を購入と聞いて驚きです〜。正直、月は50Sなら
楽しめましたね。

WX5も悪いカメラではありませんので、使い倒して下さい。

書込番号:12334997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/12/08 10:05(1年以上前)

6人の皆さん、ご返答有り難うございます。買ってしまって後悔しても、しょうがないと思ってますがフォルドさんの、ご意見は確かだと思いました!イクシー50Sも10倍ズームは捨てがたい機種だったので…もうWX5を行楽の時に使用するつもです。でも屋内の文化祭で舞台のシーンなど動画撮影やズームを使って画像を残したくても5倍だと、かなり舞台に近い前席じゃないとボケたりするので、その分リスクは大きいですね!

書込番号:12336927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/08 10:29(1年以上前)

カメラを買う際の目安として『光学○倍』という表記がありますが
光学○倍というのは望遠端の焦点距離を広角端の焦点距離で割った物になります
なので同じ5倍、10倍のカメラでも撮れる範囲は違ってきます
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089832.K0000095294.K0000084324.K0000151483.K0000139451
上に挙げたものは全て光学10倍ですが、広角側、望遠側の焦点距離が全部違います
右に行くほど望遠に強くなるように並べ替えてみました
焦点距離:▲▲mm〜■■mm
という部分を見ると、どれだけ広角に強いか、望遠に強いかがわかります
広角(▲▲mm)は数字が小さいほど広く写せ、望遠(■■mm)数字が大きいほど望遠が効きます

書込番号:12337015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/08 10:55(1年以上前)

現在は、そんな需要のためにビデオカメラも共存してると思います。
コンデジで夜の体育館内や発表会のステージまできれいに撮れたらビデオは存在価値がないですね。
私は子供も大きくなり、発表会などの撮影も少なくなってきたので携帯性を優先しビデオ(HC3)を売って、その値段内で収まるこの機種を買いました。
外出時、以前に比べて持ち出す機会が飛躍的に増えました。
ビデオカメラに比べて暗所では多少画像が落ちますが、想い出は撮ってなんぼなので大変満足しています。

書込番号:12337093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/08 16:44(1年以上前)

スレ主さん
>でも屋内の文化祭で舞台のシーンなど動画撮影やズームを使って画像を残したくても5倍だと、かなり舞台に近い前席じゃないとボケたりするので、その分リスクは大きいですね<

動画でもAFが合いませんか?動画の暗所性能はHX5Vよりは改善されてるそうですが*_*;。

写真撮影でボケという場合は暗い室内での動き物なんで、SSが足りなくて「被写体ブレ」になっているのではないでしょうか。望遠端だとF値が5.9と下がりますから、PモードにしてISOをなるべく上げてSSを稼ぐようにしたらどうでしょうか。

書込番号:12338206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

肝心の静止画が自然に見えない...

2010/12/06 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:25件

コンデジで動画も静止画も良く撮影しています。

HX5Vのネムイ静止画が許容できなくて、これに期待してましたが、今度は シャープネスは出てるけど、価格.comの投稿写真や 4トラベルなどを見ると 加工しすぎたCGのような写真が多くて戸惑っています(レビューに書いてた人もいましたね)。

同じ裏面CMOSでも リコーCXシリーズの静止画像なら十分なんですが、あちらは動画が弱い。裏面CMOSの本家ソニーのコンデジの写真の絵作りって 未だ試行錯誤の段階なのでしょうか?

動画の方は HX5V, WX5で文句なしなんでとても残念です。

WX5の自然に見えるサンプル写真などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:12329286

ナイスクチコミ!5


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/06 18:44(1年以上前)

当機種
別機種

何を持って自然とするかですよね。

そもそもWX5は連写合成が売りですから、「加工」写真であることは間違いありません(笑)

各メーカーとも発色やホワイトバランスなど、皆違いますから、細かいところまで気にされる方は「昼用」「夜用」「動画用」などと使い分けるのもひとつの手だと思います。

細部まで見れば全然違いますけれども、コンデジとしては十分だと思いますけどね。

書込番号:12329516

ナイスクチコミ!5


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/12/06 19:29(1年以上前)

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/08/19/wx5/005.html

これを見る限り、このクラスとしてはむしろ鮮やかさ・NRっぽさを
抑えられていて、かなり自然な絵と見受けられます。

書込番号:12329664

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/06 19:30(1年以上前)

まさかどちらのデジカメも売れるように裏約束してないとは思いますが・・・(考え過ぎ?)

書込番号:12329672

ナイスクチコミ!2


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/06 20:45(1年以上前)

クアトロ5さん、

 コンパクトタイプは、ずっとフジのデジカメを愛用しており、フジの絵作りは気に入っていました。ソニーのWX5を買って1ヶ月弱になりますが、結構WX5の絵作りも気に入っています。WX5の前に使っていたパナソニックのデジカメは、条件によっては私の好みではない感じの絵になることもありましたが、WX5は現在のところ概ね良好です。

 クアトロ5さんがWX5の絵がお気に召されないようでしたら、他の機種を選ばれた方が良いように感じます。撮影条件によってはクアトロ5さんのお気に召す絵が得られたとしても、これまでクアトロ5さんが目にされた多くの絵が駄目だったとすれば、クアトロ5さんの目に自然に見える写真が得られる撮影条件が、ごく限られているということかもしれず、いつもお気に召す写真が撮れるとは限らないということになります。ストレスの元になるかもしれません。

 

書込番号:12330011

ナイスクチコミ!4


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/06 21:33(1年以上前)

クアトロ5さん、こんばんは。

>裏面CMOSの本家ソニーのコンデジの写真の絵作りって
>未だ試行錯誤の段階なのでしょうか?

どこかのインタビュー(デジカメWATCH?)で、ソニーの開発の方がそう言ってましたね。
あと、リコーなど同じソニー製裏面CMOSを使ってるメーカーも、裏面CMOSの絵作りは
まだまだ難しいと述べてました。

特に、基準感度がどの機種もデジタルくさくって、私もどうも馴染めません^_^;
私が使っているのがWX1ですが、もっぱら夜景専用カメラと化してます(笑)。
夜景なら無敵なんですけどね。

書込番号:12330296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/07 00:40(1年以上前)

WX5に大満足してますwFujiの作りすぎの色合いよりはかなり自然だと思いますよ
というより、WX5なにを写しても綺麗過ぎるw
素人がどんな場面でも失敗なく綺麗な写真が撮れるデジカメだと思います

書込番号:12331475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 12:45(1年以上前)

明神さんの写真を見ての感想。

「WX5って、5D MrakUと同じ様に綺麗に撮れるんだー」
ではなく、
「5D MarkUって、意外に綺麗に撮影できないんだぁ」
ですね。どっちの写真もイマイチです。

WX5を綺麗に見せるために、あえて5D MarkUのイマイチの写真を
比較対象にしてるんですかね。

書込番号:12332852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/07 14:49(1年以上前)

大気に状態によっては、遠景はどのデジカメでも
クッキリ撮れないこともあるのではないでしょうか?

書込番号:12333196

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/07 14:55(1年以上前)

別機種
当機種

5D2をレタッチ

WX5をレタッチ

>ベギノオさん

ここで、2つの写真を出したのは、2万のカメラでも、10倍するカメラでも撮って出しの写真なんてすごく大きな差はないから、細かいことをあまり気にすることもないんじゃないということを暗に言いたかったんですよね。

そもそも、キヤノンのデジ一はデジ一の中では撮って出しの色合いは一番薄いものだと思います。WX5と色合いがそんなに変わらないんです。

でも、撮って出しでなく、後からレタッチすればまったく違うものになります。
皆さんがよく見ているデジ一の作品はレタッチされているものが多いので、色鮮やかな紅葉の写真が多いのですが、撮って出しなんてこんなものです。

コンデジでもレタッチすれば色合いなどはある程度直せるのですが、あまりされる方はいらっしゃらないですよね。

ためしに、どちらも派手目にレタッチしてみました。

書込番号:12333211

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:13件

2010/12/07 23:27(1年以上前)

WX5はレタッチ素材には不向きなのか、5Dが良すぎるのか
分からないですが、WX5は空の色が5Dと随分違いますね


書込番号:12335544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

2010/12/08 03:04(1年以上前)

私もスレ主の意見に賛成です。
目で見たものを忠実に再現している色と解像感ではありません。
この差がカメラメーカーと家電メーカーの差です。
違いが分かる人にしかわからないものです。

書込番号:12336272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/08 10:00(1年以上前)

貼ってある画像を見比べても、
液晶画面が、見てる人でそれぞれ違うので、判断は難しいと思います。

最近の液晶なのか、
数年前の液晶なのか、
これでも違います。

1万円ソコソコの液晶なのか、
静止画を考えて売られている10万円クラスの液晶なのか、これでも全然変わってきます。

インチサイズも違うし、みんなが同じ液晶で見ているわけではないので、
同じカメラの画像さえ、液晶それぞれで、見た目が異なるはずです。


デジ一とコンデジの差が少ないと感じるのは、液晶モニターの性能が左右してるのかもしれません。

書込番号:12336914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/08 16:10(1年以上前)

明神さんが書かれたように、
・昼間、マクロ専用⇒リコー機
・夜間、動画専用⇒ソニー機
と2台体制で割り切った方が気持ち的に一番スッキリすると思いますね、コンデジで全て満足の出来る機種なんて未だないですから*_*;。

因みに私はリコーのCX2(裏面じゃないですが+_+;)とソニーのWX1の体制ですよ^o^/。

書込番号:12338085

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/26 23:53(1年以上前)

当機種
当機種

原画

レタッチ後

だいぶ時間がたってしまいましたが、WX5の空の色が悪かったのは単純に空の色をなおすのを忘れていたためです。申し訳ありません。

修正前の原画と、空の色も合わせてレタッチしたものを出させていただきますね。
今度はちょっと空の色を鮮やかにしすぎちゃったかな^^;

書込番号:12424052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング