サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの性能 その2

2010/11/04 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:225件
別機種
別機種

船内での撮影 1

船内での撮影 2

2009年の夏に、東京湾クルージングでの船内での写真です。
船内での撮影1・・ニコンクールピクス(乾電池使用の、確か600万画素だったと思います。)
同様に、キャノンIXYでも、この位の色合いが出ていました。
因みに、船内での撮影1が、実際の目で見た、船内での本当の色味です。

船内での撮影2・・ルミックスFX9で撮影すると、同じ船内でも電球の光源を異常な位?!拾いすぎるせいか、同じフロア内どこで撮影しても、このようにダイダイ色になってしまいます。
この時思った事は、次回購入する時は、ホワイトバランスの性能を最重要視して買わなきゃならないと感じた事です!
PS.ルミックス、ニコン、キャノンの3機種とも、全てホワイトバランスはオートモードです。
現在、2代目のコンデジを検討していますが、WX5も電球のダイダイ色の光源をルミックスのように拾ってしまうのか気になる所です。

書込番号:12164152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件

2010/11/04 17:46(1年以上前)

テーブルを囲んでの画像をアップすると、撮影機種がルミックスFX9と表示されますが、ニコンクールピクスで撮影した写真を、後からFX9で撮影した物です。

書込番号:12164185

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/04 18:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

WX5 美肌モード

デジ一AWB

後からホワイトバランス調整

まだ有効な回答が得られていなかったのですね。

あまりホワイトバランスを気にして撮ったことがなかったので、ご参考までと言うことで、デジ一で撮ったものと比較して出させていただきます。このような場面はほとんどデジ一で撮っていますので、実際に比べたことはほとんどありません。

一番目がWX5の美肌モードで撮ったもの。2枚目がデジ一のAWBで撮ったもの。3枚目がデジ一でグレーカードを撮影しておいたものでホワイトバランスを後から調整したものです。
WX5が一番見た目に近いと思います。わりと優秀なのではないでしょうか。

書込番号:12164358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/11/04 18:35(1年以上前)

ストロボ発光時のホワイトバランスは任意で選択できない機種がほとんど。
ストロボ発光では暖色系の赤みが強くなるのが多い。
非発光で撮るとニュートラルに近くなるものです。

ストロボ発光では、私の持っているフジは青白い血の気の薄い病人が顔が赤く元気なように写ります。
ニコンもフジほど強調されませんが同じような感じですね。

ニコンのストロボ発光時の色合いがましだと思います。

書込番号:12164410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/11/04 19:08(1年以上前)

こなっぺさん、こんばんは。

室内では発色が悩ましいですね。

特にパナソニックは青みがかかってよくない印象を持っています。

かといってWX5でもそこまで優秀ではないですね。まだ「マシ」程度です。

RAW撮りで後からいじるのが一番簡単なんですが、コンデジでそこまで求める人はあまりいないし、これからもハイスペック機以外にRAWが搭載されるとは思えません。

書込番号:12164545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/11/04 20:19(1年以上前)

明神さん、ご丁寧に比較画像ありがとうです!
WX5が見た目に近いんですね。
赤外線ストーブの赤が気になりますが、まぁいいかな?!

神戸みなとさん、コメありがとうです。
フラッシュ撮影以前の問題です。
コンデシは、撮影時、液晶モニターで被写体を確認する訳ですが、モニター画像もダイダイ色で、現像後の写真も、完璧にダイダイ色です。。(FX9)

因みに、ニコンやキャノンも同様、撮影前の液晶モニターでの画像も、現像すると、そのまんま、液晶モニターで被写体を確認した時の画像が出来上がりました。

因みに、知人の持っているルミックスTZ7も同様、ダイダイがかっていますので、もうパナソニックは勘弁ですね。

書込番号:12164840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/11/04 20:25(1年以上前)

はっふぃーさん、コメどうも。
なんとか「まし」って事ですね。
キャノン30sと、どちらがいいか只今検討しています。
ただ30sは、カメラモードにするとモニターが2.5インチ位になるのがネックですね。(今時、小さすぎる。)あと、ひん曲がったデザインが気になる処・・。ついでに、クルクルダイアルかな。。

書込番号:12164886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4707件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/11/04 20:57(1年以上前)

こんばんは。DSC-WX5もDMC-FX9も持ってませんが・・・

[12164152]"船内での撮影 2"のお写真の条件、撮影距離は5m以上あるかに見えます。この条件

・フラッシュの有効範囲を越えた距離でフラッシュ発光
・1/8秒のスローシャッター(スローシンクロ設定)
・強力な電球照明

で撮れば、ほとんどのコンデジで同様の赤み(オレンジ)の強い写真が撮れると思います。

"船内での撮影 1"はフラッシュの有効距離内で、強力な照明もなく、スローシンクロ設定をしない普通のオートモードで撮ったものと思います。同条件ならほとんどのコンデジで同じように撮れると思います。

お手元には他にも写真があるかと思いますが、仕様のフラッシュの有効距離をお確かめの上、それより遠いか近いかを区別して判断される事をお薦めします。

なお[露出補正-2]がどのような意図か、効果があったのかは判断しかねます。

書込番号:12165061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/11/04 22:33(1年以上前)

すってん転りんさん、回答ありがとうです。
ニコン、キャノン、パナの3機種とも、殆ど性能は変わらないと思います。
どこで撮影しても、FX9はダイダイ色に写ってしまうようで、キャノンやニコンのコンデジを持っている仲間に、殆どのパーティー会場の撮影を頼みました。
そのメーカー特有のホワイトバランスの色づけのようですね。。
つまり、明神さんの3枚の比較画像と同じ現象が起こったと考えて貰いたいです。

キャノン30sを使用している方の画像を見ましたが、連射合成機能ではないせいか、ぶれていました。
室内撮影や夜景は、WX5がやっぱり凄そうですね

書込番号:12165611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/11/04 22:45(1年以上前)

明神さんを、goodアンサーに選びます。
3枚の比較画像、ありがとうございました。
休日にでも、キタムラでWX5を見てこようと思います。
もし購入しましたら、今年は松茸が豊作だったので、巨大な松茸をFX9で撮影した画像を、2.8インチ.46万ドットの液晶モニターで見てみたいと思います。

書込番号:12165693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/04 23:43(1年以上前)

こなっぺさんが”ホワイトバランスの性能”というタイトルで 気にしてるのは AWB(オートでのホワイトバランス)ではないのですか?

ユーザではないですが、美肌モードって機能からしてオートでの色合わせではないのではないですか?逆にある種の条件下で お肌が綺麗に見えるように色を積極的に変えてしまう機能でしょう。

例えば、ルミックスでも、マニュアルWBやずばり電球光WB, コンデジでは珍しいR,G,B毎の細かいレベル設定も変更できるので、被写体や環境に合わせてホワイトバランスを合わせれば、ダイダイ色はどうでも消せます。逆にシラジラシイ色合いになったりしますが。

そういう細かい事を気にせずに万人向けにチューニングするのが AWBです。この手のコンデジでユーザがマニアックに細かく設定を変える使い方は多分一般的ではないでしょう。

なお、AWBの効果を自然か不自然か、どう感じるかは、本当に個人差がかなりあるようです。色の感じ方は、経験や年齢で頭の中でバイアスがかかるので、個人差があるから仕方がありません。
ここが、万人向けチューニングというのがとても難しい所以で、実際に自分で使ってみないと良く分からない部分でもあります。

Wikipediaには、AWBの効き具合は、メーカ間の違いだけでなく、カメラの開発チームによっても味付けが異なるようだとありました。経験上、多分、そうだろうなと感じてます。

書込番号:12166073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/05 00:41(1年以上前)

後は液晶の性能を活かして撮影後のホワイトバランスを変えるなどでしょうか

ソニーさんの場合トリミングと赤目補正にピント修正くらいですので、他メーカーさんの機種で撮影後にどれだけ補正できるか見てはいかがでしょうか

私はリコーさんとカシオさんくらいしか機能は知りませんが、どちらもホワイトバランス修正ができるので、色味がだいぶ変わりますね

書込番号:12166388

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/11/05 09:43(1年以上前)

>ジリオラチンクさん

>美肌モードって機能からしてオートでの色合わせではないのではないですか?逆にある種の条件下で お肌が綺麗に見えるように色を積極的に変えてしまう機能でしょう。

美肌モードは単純に写真のシャープネスを弱めにして(それ以外にも何かやっているみたいですが)、お肌がつるっと、しみやしわを目立たなくする機能です。美肌モードのホワイトバランスはオートで、他のモードとの色合いの変化はありません。

書込番号:12167255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 11:31(1年以上前)

あ、そうなんですか。
他社のは肌の色も明らかに変わるのでソニーも 色を変えてるのだろうと思っておりました。
実際の撮影状況と、出てくる絵は現場にいた使ったその人しか分かりませんね。

私もコンデジを探していたのですが、あの紫色のストーブに思いっきり引いて今回は NIKON にしてしまいました。 少し早まったかな...

私もパナやペンタの赤に異常反応する一部の機種のAWBの絵は苦手なのですが、ペンタファンには 電球で照らしてダイダイ色に撮れて何が悪いかと叱られます。多分、私の目のAWB(=記憶色と物理色の補正)がペンタックスファンとは傾向が違うのでしょう。

もうコンデジが主流になってから随分経過します。そろそろ、せめてメーカ内だけでも AWBは統一してもらえると有り難いです。
機種毎に効き方が変わると、毎回使ってみないと分からない出たこと勝負になってしまいます。

書込番号:12167572

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/09 08:18(1年以上前)

スッ転コロリンさんに一票
フラッシュを使うとカメラは太陽光にホワイトバランス
を設定します。ところが、フラッシュが被写体に充分
届かず部屋の照明が勝ったり混ざったりするとホワイト
バランスの設定を間違えたのと同じ状況になり、赤く
撮れてしまいます。

WX5が優れているのは、カタログに簡単にしか記載があり
ませんがナチュラルフラッシュ機能が搭載されているから
です。これは主たる被写体の背景などフラッシュがとどか
ない(則ち太陽光バランスでない)電灯照明部分は
バランスを別途調整する機能です。
つまり、一枚の写真のなかで場所によりホワイトバランスを
調整している訳です。

こんなことまでさりげなくやってのけるカメラが2万円
で買える時代です。

書込番号:12188069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買い!【ブラウン】

2010/11/04 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:54件

大阪(難波)の量販店Biさんで、10/31(日)にPanasonic V2 50インチ を安く購入出来たので(書き込み済み)今日も覗いてみました。

色々と気になる商品を物色していたら携帯の充電が切れたので1Fの携帯コーナーへ。

充電をして頂いている間に隣のデジカメ コーナーを覗いていると、夏頃に発売されて気になっていたSONY WX5 が目に止まりました。

欲しいなぁ〜とは思ったものの、いざ購入とは考えていなかったので、最近の流通価格もワカラナイという事で価格.com の最安値をチェックしてみると、ブラウンが20400円でした。

店頭価格 22700円(P10%)先日購入したプラズマのポイントで購入したかったので、お願いして 21000円ポイント払い(+5%で5年保証)で購入しました。

今日は気持ち良くショッピングしたかったので、値切りにも力が入らず交渉もソコソコにして終了!

いつのまにか、現金ならポイント換算で19000円位で購入出来る様になっていたのでビックリしました。

出来るだけWX5を持ち歩いてみて、時間が出来れば色々な角度から撮影をしてみたいと思います。

書込番号:12161648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/04 20:56(1年以上前)

性能が高いだけでなく、デザインもすごくいいと思います。

書込番号:12165050

ナイスクチコミ!2


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/04 22:47(1年以上前)

私も携帯用にひとつデジカメが欲しいかなと思いつつ、特に何も考えず店に入って目に止まったのがWX5のブラウンでした。
ほとんど他メーカーと比較することもなく衝動買いをしました。
写真はともかく、このサイズでフルHD動画を撮れるのが私としては最高です。
カバンはもちろんポケットにも入るこのサイズ、ハンディカムの代わりに常時持ち歩いている感じです。

書込番号:12165706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2010/11/04 23:38(1年以上前)

ひろジャさんも使用してるのでしょうか?

私はまだ取説も読んでいないので性能もろくに理解しておりませんが(笑)フルHD動画や撮影モードと早く試してみたいですね!

取り敢えず仕事にも持参し三枚撮ってみました。

日々撮りの持ち歩きカメラを見つけたなって感じです。

書込番号:12166037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/11/05 00:22(1年以上前)

麻宮さんもブラウン衝動買いですか???

まぁ〜デザインとカラーのバランス、そして何より性能に対しての価格が素晴らしい!

私はデジカメは三台目になります。
1台目(白)・2台目(黒)とPanasonic LUMIX を使用していて、一年前頃にLUMIXでブラウン色が出た時にいいなと思いつつ(ブラウン好き)買い換える理由もなく、再び半年程前にそろそろ新しいデジカメの購入をと考えた頃には視点が変わり、オールラウンド(動画はムービーがあるので特に必要とせず)光学10〜12倍ズーム付きを物色したいと思いつつ時間だけが過ぎていき、行き着く先はSONY WX5【ブラウン】衝動買いという結果に!

丸みを帯びたデザインは女性向きかも知れませんが、Myデジカメ見つけちゃいましたね!

書込番号:12166293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/05 02:01(1年以上前)

使用していないのですが、家電量販店で触ってみていいカメラだと感じました。わたしもWX5購入したいと思います。

書込番号:12166615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/05 23:05(1年以上前)

ブラウン買われている方が多いみたいですね。すごくいい色だと思いました。

書込番号:12170370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

不良?仕様?なんのため?

2010/11/02 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:100件
別機種

写真のように角が開きます。
あたかも何かのために開くようになってるかごとく、いい感じに開きます。
でも開けたところでなにかできそうな感じじゃありません。
取説にも説明がありません。
開けなければよいのでしょうが・・・

書込番号:12155016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/02 21:25(1年以上前)

意味不明です。これは家電量販店の店員に聞いてみてください。

書込番号:12155067

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/11/02 21:29(1年以上前)

持ってないので分かりませんが、AC電源を使う時のコードを出す(通す)穴 かも ?

書込番号:12155098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2010/11/02 21:48(1年以上前)

ACアダプターAC-LS5K用ですね

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-LS5K/compatible.html

書込番号:12155208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/02 21:56(1年以上前)

私もACアダプター用の穴かと思いましたが
ACアダプターはマルチ端子ケーブル(VMC-MD3)に差して使うらしいので、どうやら違うような感じです

WX5のアクセサリー欄には
AC-LS5K
電源として使う場合はVMC-MD3が必要です。
と書いてあります

向日葵の種でも隠しておきますか・・・(^_^;)

書込番号:12155269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/02 22:24(1年以上前)

あるとすれば店頭に置く際に使用するACアダプタ用の穴というのも考えられますね

書込番号:12155441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 23:40(1年以上前)

ACアダプターのカプラーのケーブルを出す穴でしょ。

書込番号:12155954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2010/11/03 06:08(1年以上前)

一眼レフでも付いています。DC電源コード用です。

書込番号:12156854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/03 08:27(1年以上前)

だから皆さん、カプラー用の穴じゃないって(^_^;)
ACアダプターはマルチ端子ケーブルに差し込む形式だよ〜

書込番号:12157123

ナイスクチコミ!2


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 11:28(1年以上前)

取説にも説明がないということは、店頭展示・メーカー検証の電源用でしょうね。

ユーザーにとっては無価値ですが、意味の無い機能をわざわざつける事はないと思います。
そこにも労力・お金がかかっているのです。

書込番号:12157730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 11:40(1年以上前)

電池蓋を開けやすくするギミックかな?
ユーザの方は、ソニーに聞いてみたらいかが?

書込番号:12157776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/03 14:30(1年以上前)

水が入った時に、出すための穴かも?(まさか?)

書込番号:12158395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/11/03 16:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
メーカーに聞いてみます。
そしてまたご報告いたします。

で、私のカメラだけじゃないですよね!?
皆さんお持ちのものも開くんですよね?

書込番号:12158777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2010/11/03 16:30(1年以上前)

>マルチ端子ケーブル(VMC-MD3)に差して使うらしいので、どうやら違うような感じです

そうすると店頭展示(マルチ端子ケーブルでTV出力中)での
電源供給用ですかね

書込番号:12158841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/03 17:05(1年以上前)

同色同機持っていますが、私の物は開きません。

見た感じ開きそうに見えるのですが、あまり強く力を入れるのは怖いので、普通に少し力を入れて開くかどうか試してみましたが開きません。

お役に立てればと思いますが、私も本来の仕様がどうなのか分かりません。
メーカーの報告を是非知りたいです。

書込番号:12158958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/03 17:22(1年以上前)

試してみましたら私のWX-5も開きました。
この手のカバー?にしてはかなりの力が必要でした。
壊れるかもと思うくらいの力が必要でした。

これだけの力が必要になるのは常用するための機能では無いように感じますが
何のためのカバーかはわかりません。

お役に立てませんが...

書込番号:12159045

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/03 17:40(1年以上前)

説明書に開くとも書かれていないところを開けちゃったらメーカー保証対象外になっちゃうかも?
というのは冗談としても、力ずくで開けてみようとは思いませんし…

書込番号:12159142

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/03 19:24(1年以上前)

店頭で確認してきましたところ、バッテリーを入れるところ(ふたの内側)に外部電源用の特別なコネクタが接続され、そこから給電を行っているようでした。
それはバッテリーの形状をしたコネクタでした。そのため本体側のバッテリーの端子にケーブルを外部から通すために穴を作ったのではないでしょうか。

書込番号:12159673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2010/11/03 20:10(1年以上前)

Myカメさんご確認ありがとうございます。
>外部電源用の特別なコネクタが接続され、そこから給電
これって市販されてるんでしょうかね?
テレビで鑑賞するときに役立ちそうですけどね。

(^o^)/ ̄さん、やきものやさんご確認ありがとうございます。
(^o^)/ ̄さんのもたぶん開くんでしょうね!



書込番号:12159989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/05 00:07(1年以上前)

大型家電量販店でサイバーショット販売員をしている者です。

写真の部分は不良ではなく、展示してあるサンプル機と同じになっています。

お店でサンプルをよく見ると、ほとんどのカメラにはコードが付いたバッテリーを使用しており、そのコードを通すために付けられたパーツです。

開けてしまっても特に問題はありませんが、中に埃が入る可能性がありますので、出来る限り開けないようにしてください。

書込番号:12166218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/08 01:51(1年以上前)

AC-LS5K の説明書を見ればカプラーを差し込んでいるイラストが載っていますよ。

書込番号:12182067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/11/02 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

YAMADA LABI仙台で、色ゴールド、23500円より、ポイント21%付けて実質18565円、ポイントで8GBメモリカードその他購入。

CANON IXY50S,COOLPIX S8100 と迷いましたが、ここでの、クチコミ等を参考にし、WX5に決めました。

いろいろ試し撮りしてます。大変満足してます。



書込番号:12154405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/02 19:27(1年以上前)

実質18565円というのは安いですね。いいカメラですから、長く愛用してください。

書込番号:12154410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/03 05:18(1年以上前)

セカンドアニバーサリーさん、初めまして。

私も週末に仙台駅前のヤマダに行ったのですが、その時は\23,800の20%ポイント
還元でした。

値下がりしたのでしょうか?それともセカンドアニバーサリーさんの交渉の結果
ですか??

私も7日に購入しようと思っています!

書込番号:12156804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

鉄道博物館で撮影

2010/11/01 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種
機種不明

価格がこなれて来たので、ヨドバシにて購入。早速、鉄道博物館で試し撮りしてみました。
ほとんどをプレミアムオートで撮影。暗い所でも本当に綺麗に写せますね〜
広角24mmは やりすぎかな?と思っていましたが、狭い空間で巨大な物体を撮るには重宝しますね。
ミニ運転列車は凄く狭いのですが、広角端で撮影すると広々とした印象に・・・

書込番号:12150323

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/11/01 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パノラマ撮影も楽しい機能です。ただ、上下の揺れ無くスイングしないと、グニャグニャで不自然な仕上がりになってしまいます。少し慣れが必要のようです。

書込番号:12150379

ナイスクチコミ!3


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/02 00:51(1年以上前)

なんと。
WX1から、ずいぶん画質上げてきましたねえ。

地道に改良されてたんですね。

書込番号:12151599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/11/02 18:16(1年以上前)

綺麗に撮れていますね。画質はとてもいいです。

書込番号:12154091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2010/11/03 18:11(1年以上前)

とても綺麗な映りですね!!
私も同機種を買おうと決めてたのですが、決定的にこの写真できめました!

この写真の撮影サイズはいくつですか??12Mですか??

書込番号:12159311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/03 20:18(1年以上前)

WX1から買い換えましたが
まったく別なカメラかと思うほど画質が向上したと思いますよ
コンパクトデジカメ最高峰だといいきれるのではないでしょうか

書込番号:12160050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/03 20:21(1年以上前)

見たまんま撮れるって感じです
でもって暗所でノイズがまったく気にならない
これで2万円はお買い得ですねw
俺が買った時は24000円でしたしw

書込番号:12160065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/11/03 23:03(1年以上前)

自分の時は23,800円-下取1,500円のポイント20%でした。
この値段でこの画質なら、私としては大満足です。

>youchan7343さん
是非、WX5の世界へ!(笑)
元画像のサイズは12Mです。アップ時に縮小されていますが、元画像のニュアンスは十分に出ていると思います。

書込番号:12161190

ナイスクチコミ!2


雀騎士さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/04 12:44(1年以上前)

WX5を買って大満足してます^^
これ以上に綺麗に撮れるデジカメに出会ったことはないって思うほど
どんな場面でも綺麗に撮れます
SONYのデジカメなんてとか思ってた自分が恥ずかしいです(笑

書込番号:12163294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/04 12:52(1年以上前)

ソニーがついにカメラメーカーを超えてしまった!
といえるかもしれませんねw

書込番号:12163333

ナイスクチコミ!1


雀騎士さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/04 19:17(1年以上前)

タコス星人さん

まさにコデジNo1の実力だと俺も思います

書込番号:12164584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/05 08:06(1年以上前)

WX1ユーザーもWX5に買い換える価値がかなりあるので
検討してもいいと思いますよ

書込番号:12167026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/06 07:36(1年以上前)

綺麗に撮れるようですね
決めました!今日買ってきます!

書込番号:12171545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中に静止画撮影はできますか?

2010/11/01 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:10件

購入検討中です。

動画撮影中に、静止画をとることはできますか?

書込番号:12146370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/01 00:08(1年以上前)

できません。
撮影後の切り出しはできます。

書込番号:12146407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/11/01 01:32(1年以上前)

そのような機種はデジ一以外では発売されているのでしょうか?

知っている方がいれば教えて下さい。

書込番号:12146779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 02:10(1年以上前)

できるとすればサンヨーさんやカシオさん、あとはパナソニックさんくらいですね。

写真の画素数はカシオさんの方だとフルハイビジョン撮りながら1000万画素で撮れますね。

動画のなめらかさ=コマ数を重視されるならパナソニックさんとサンヨーさんですが、写真の画素数が低いですね、最近のカメラだと解像度の関係で画素数が高くないと厳しいかなと思われます(パナさんが350万画素、サンヨーさんで200万画素)

書込番号:12146867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 02:14(1年以上前)

すみません、機種を書いていませんでした

パナソニックさんならFX700、カシオならZR10、サンヨーさんは近年のフルハイビジョンのモデルはどれもできるようですね。

書込番号:12146874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/01 07:51(1年以上前)

皆様、さっそく教えていただき、ありがとうございました。

この機種ではできないけど、他社ではできる機種があるんですね。

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:12147296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/11/01 14:14(1年以上前)

ニコンS8100もできるみたいです…

書込番号:12148484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 22:09(1年以上前)

ねねここさんありがとうございます、調べ漏れてました

書込番号:12150555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング