サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリー教えてください

2010/10/30 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

本日ヨドバシで店頭価格23800円、そこから下取り1500円で22300円、20%還元で購入しました。値下げをお願いしてみましたが無理との事、明日使いたかった&時間がなかったのでそれで購入。
そこで予備バッテリーも欲しかったのですが、純正は高いので、安くてお勧め(純正以外で)がありましたら教えていただければと思います。お手数ですが、初心者なのであまりよくわからないので教えていただければ大変助かります。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12139920

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/10/30 22:48(1年以上前)

評判のいいROWAの互換バッテリは品切れですねorz
いつ見ても品切れな感じもしないでもないですけど・・・
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732

楽天でも買えるようですが、他社のものは使ったこと無いのでよくわかりません
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/NP%EF%BC%8DBN1/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0

ヤフオクにも出てます【NP-BN1 互換】で検索かけてみてください

このカメラのバッテリは今年から採用された新型のせいか、まだまだ互換品が出揃ってきてませんね(^_^;)
ちなみに私はソニースタイルで製品登録した際に貰ったクーポンを使って純正を買いました

書込番号:12140143

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/10/31 01:04(1年以上前)

CTUロス支局長さん早速のお返事ありがとうございます。
純正と互換のお値段って数百円位で、あまり変わらないみたいですね。
ROWAさんのも良さそうですが、入荷予定がわからないみたいなので価格.comで調べていーでじさんで2個で5200円の純正を購入しました。
またわからない事があったら教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12141079

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/31 09:30(1年以上前)

互換バッテリは1,000円程度からあるものだと思っていたので、NP-BN1互換バッテリの異常な高値には僕もちょっと計算違いで戸惑ってます。
本体はお値打ちなのに、まるでインクジェットプリンタのインクみたい。

書込番号:12142104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 13:55(1年以上前)

当方も同じ様に考えていて、いろいろ探しました。
↓を見つけたんですが・・。
自己責任で・・。
http://www.laptopbattery.jp/digital-camera-rechargeable-battery-p.php/SONY-77178-NP-BN1.htm

書込番号:12143161

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/18 09:16(1年以上前)

互換バッテリーが高すぎる。
本体は購入することができたがバッテリーが高すぎて予備を買うことができない。
「バッテリーを買うぐらいだったら、もう一つこのカメラを買った方がましだ。」と思うくらい高価だ。
この値段はどうしたものだろうが。
リチウムが希少金属であることはわかる。
それはわかっての話だ。
しかしこの価格はあんまりではなかろうか。
ニッケル水素電池と比べても容量単価で12倍も高価である。

書込番号:12234344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4 CTU 

2010/11/18 09:24(1年以上前)

Myカメさん

このバッテリーは今年の春モデルから登場した新型バッテリーなので
まだ互換製品を発売する各社、出揃ってないようでROWAの独占状態が続いています
ROWAも発売開始直後は3000円近くしてました
各社の互換バッテリが出揃ってくれば、ROWAももっと下がるんでしょうけど・・・

書込番号:12234362

ナイスクチコミ!2


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/18 09:31(1年以上前)

CTUロス支局長さん 
参考になりました。
そういえばソニーの他の互換バッテリーは1500円くらいでありますね。
もう少し待とうと思いました。
そして安くなったら3個くらい購入してビデオカメラ代わりにしようかと思いました。
バッテリーの自作を試みたものの、温度抵抗の値と電圧の値がうまく制御できず困っていました。今も試行錯誤中。何かいい方法があったら教えてください。
今後互換バッテリーが安く手に入ることを望みたいです。

書込番号:12234379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 13:22(1年以上前)

↑で互換品を見つけたと記述しましたが、購入しました。
到着まで約3週間かかり、やきもきしましたが無事着荷。
 中身を見てびっくり。。
互換品とあったのですが、輸出用の純正品のようです。
素人の私には、それが本当の純正品なのか、バッタ物なのかよくわかりません。
私は@1380円を2個購入しました。
とり会えず充電はでき、カメラに装着すると充電マークはフルに点灯しました。
電池のもちはこれから確認ですが。。
後で写真をUPしますので、詳し方真偽の確認をお願いします。
↓今はちょっと値上がりしてますね・・。

http://www.laptopbattery.jp/digital-camera-rechargeable-battery-p.php/SONY-77178-NP-BN1.htm

書込番号:12267461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 08:48(1年以上前)

当機種
当機種

↑で購入した電池の写真をUPします。
一見純正品にみえるのですが、本物ですかね(笑)。

書込番号:12276974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーの塗装について

2010/10/30 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

自分は物持ちが良い方なので、買ったら長く使おうと思います。
そこで質問ですが、色々な色がありますが塗装はキズ・打痕とかでハゲるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:12139037

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:34(1年以上前)

長く使えば使うほど剥げるでしょうね。

書込番号:12139175

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/30 20:40(1年以上前)

TX5の塗装のハゲは何回か書込みを見ましたが、この機種は見てない気がします。

書込番号:12139216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:42(1年以上前)

まあたしかにTX5が剥げるというのは恒例ですね(笑)

書込番号:12139227

ナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/30 20:54(1年以上前)

WX5を買う前にWX1のブラックを1年間使ってました。
旅行などではそのままバックに放り込んでおくような使い方もしましたが、売却時まで塗装のはがれはありませんでした。WX5も同程度の塗膜の強さがあるだろうと思っています。
どうしても塗装のはがれが心配ならシルバー買っておくのが精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:12139296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/31 13:14(1年以上前)

10年間使ってたら、剥げている所がでるかもしれませんね。でも今はまだ発売されてあまり日が経っていないので剥げないでしょう。

書込番号:12143008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました。

2010/10/30 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 mananaluさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

今週の月曜日に、キタムラ上福岡店で買いました。
最初電話で、ゴールドと紫とで迷ってたのでとりあえず紫を取り置きしてもらったのですが、店の見本を見てたらやっぱりゴールドが落ち着いた感じだったので、ゴールドをキタムラネットショップと同じ金額で購入し、プラスSanDisk Ultra SDHC4GB Cクラス?4と液晶保護フィルムと、5年間保証を付けて買いました。フィルムはお店の人が貼ってくれました。お店の人はとても良い人だったので、気持ちよい買い物が出来ました♪
金額的には、いつまでも安くなるのを待っていてもキリがないし、すぐ使いたかったので満足です!!!
何でも下取りとTポイントを使って、\21500-でした。

使った感想は評価に書きました。
殆ど初心者の私ですが、大満足のカメラです!!!
初心者で迷ってる人の参考に?なれば良いですが…

書込番号:12138375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 18:59(1年以上前)

よかったですね。個人的にはこのデザイン、パノラマ撮影ができるというのがいいと思います。

書込番号:12138649

ナイスクチコミ!1


スレ主 mananaluさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:00(1年以上前)

ひろジャ様

今晩は。返事ありがとうございます。
買った日の夜、部屋ので試してみました。何か面白い感じでした。
火曜日のランドはあいにくの天気だったのでやりませんでした。
天気の良い日に外でやってみようと思います。

書込番号:12138984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/30 20:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
十分お安く買えてますよ。

ぶっつけ本番でもディズニーでうまくいって良かったですね(^^)
このコンパクトボディに夜景の強さ、動画の綺麗さが発揮されるのはいいですよね。

ただバッテリーの寿命が短いみたいなので、近々バッテリーの予備も買われたら
いいと思います。

書込番号:12139021

ナイスクチコミ!0


スレ主 mananaluさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:20(1年以上前)

虎キチガッチャン様

今晩は。返事ありがとうございます。
本当に綺麗なので、ビックリです!!!
12月にディズニーシーに行くので、色々撮ってみたいと思ってます。

確かにバッテリーはビックリです。一晩充電したのに、えっ?!って思いました。
予備を準備した方が安心ですね。

書込番号:12139096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 20:45(1年以上前)

ディズニーシーに行くんですか。いいですね。新しいカメラですのでたくさんいい写真残してくださいね。

書込番号:12139241

ナイスクチコミ!1


スレ主 mananaluさん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 21:36(1年以上前)

ひろジャ様

今晩は。返事ありがとうございます。
はい!!色んな写真撮って来ます!!!

書込番号:12139565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトバランスの性能

2010/10/30 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:225件

WX5のホワイトバランスの性能はどうですか?
現在、ルミックスFX9(600万画素)を持っていますが、室内での撮影は極端にダイダイ気味になり、ちょっと嫌気がさしています。
知人が持っている、キャノンIXYやニコンCOOLPIXのホワイトバランスはかなり優れていると思っています。
実際、WX5を使用している方で、ホワイトバランスの性能を教えて下さい。
ps・どちらかと言えば、赤みがかる、黄味がかる、青みがかるなど、色味も付け加えてくれると助かります。

書込番号:12137619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 10:15(1年以上前)

電灯光室内もろではありませんが、記事番号 12114156 に赤い火へのAWBの実例をアップしてある方がありますよ。

>室内での撮影は極端にダイダイ気味になり、ちょっと嫌気がさしています。
==>
人気NO1の FX8がそうで手放したのを思い出しました。PENTAXのデジ一もその傾向が強かったです。
AWBはキヤノンとFUJIが、AWB外れが少ないように思ってます。NIKONは分かりません。

映像機器開発やら画像処理とRAW情報と人が心地よいと思う色の感じ方のデータって、相当なデータベースが蓄積されてると思うのですが、色の自動調節って まだファジーな部分が多いのでしょうか?

故意の味付けとも思えない部分もあり、とても不思議です。

書込番号:12142297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件

2010/10/31 14:55(1年以上前)

12hangurymenさん、コメントありがとう。
12114156さんの比較画像見ましたよ。
どうやら、ソニーもルミックスと同じくホワイトバランスは余り良くありませんね。
いくら夜景が綺麗に写せても、実際の色とかけ離れているのでは購入対象外ですね。

書込番号:12143397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/31 16:25(1年以上前)

そうらしいんですけどね、このカメラは サンプル見る限り

1.Full HD動画がかなりハイレベル
2.明るい屋外の写真も 今回は相当良く見える。
3.発売から3ヶ月たってないのに 2万を切ってる

という所で迷う所です。HX5Vは FullHDに感動し、直後 静止画の作例見た瞬間に 僕には絶対 許容できないって思いましたから。

よさげなカメラなのに 赤味のAWBは勿体ないですねぇ、ユーザの声が届かないってのは、VAIO PCと同じなのかなぁ。

書込番号:12143740

ナイスクチコミ!2


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/31 19:15(1年以上前)

購入して直ぐにホワイトバランスがおかしいに気がつき購入店からメーカーに
問い合わせして貰ったら修正不能で個体差があり返品可能とのこと。
特に青緑がライトブルー、赤紫が赤、になるのが顕著ですね。
やはり返品して他の機種に変更を検討してます。

書込番号:12144484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2010/10/31 20:01(1年以上前)

moonbikeさん、コメどうも!
やっぱり、ダメですね。。
僕もルミックスを購入した量販店の店員に問い合わせましたが、メーカー個々の特徴だと言われました。
ブレないルミックスでしたが、本来の色味が出ないのでがっかりしています。
WX5も、夜景や室内での撮影はノイズが無いと評判のようですが、ルミックス同様、本来の色味が出ないようなので、時期モデルは改善して貰いたいです。

書込番号:12144716

ナイスクチコミ!2


e604さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/31 21:52(1年以上前)

この機種を購入しましたが、
室内での撮影が極端にダイダイ気味になる
という感じはしないですね。
ちょっと気になったので、この機種と、今
まで使っていた他社のとで、部屋のフロー
リング等撮ってPCにとりこみ、色あいをく
らべてみましたが、ダイダイ気味というこ
とは感じなかったです。
背面液晶の色合いは濃いめだと思います。

書込番号:12145423

ナイスクチコミ!0


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/01 18:27(1年以上前)

今日、返品して他の機種に換えました。
中間色を中心にカラーチャートを幾つか作ってデモ機を片っ端から
確認したらこの機種特有の欠陥でした。
ホワイトバランスでは無く特定の色が再現できない。特に青緑は全く駄目で
赤紫も良くないですね。
一番自然な表現をしたニコンS810を購入しました。

書込番号:12149275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2010/11/01 19:06(1年以上前)

e604さん、コメどうもです。
室内撮影は問題なさそうですね。たぶん。。
2009年の夏の夜に、東京湾クルージングでの船内での撮影はルミックスは完璧に使い物にならなかったです(泣)
なので、キャノンとニコンのコンデジを使っていた友人にガンガン撮影して貰いました。
こちらの方が、見た目の色に近かったので。。
WX5は、赤外線ストーブの色見を見ると引いちゃうかもです(汗)

書込番号:12149428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/11/01 19:19(1年以上前)

moonbikeさん、コメありがとうです。
やっぱりニコンかキャノンが良さそうですね。
次回、<クチコミ>ホワイトバランスの性能・その2を作成したら、wx5ではありませんが、ルミックスとニコンクールピクスのホワイトバランスの性能がはっきりとした違いが分かる比較画像をアップしたいと思います。

書込番号:12149490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/02 15:15(1年以上前)

さきほど
 ”どんな条件でもまず外さないという印象で、色に関してはどういう条件でどんな被写体を撮影しても満足度は高い”
という超べた褒めレビューがあがりましたね。
ここまで評価が違うと個体差があるのかと思ってしまう。 カメラは言葉より実写真での比較が一番です。

このレビューワに 燃えるストーブの写真をアップしてほしいなぁ。

書込番号:12153457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2010/11/02 21:24(1年以上前)

12hungrymenさん、ご意見確認しました。
似たような赤外線ストーブは持っていますよ(笑)
画像は3枚までアップ出来るのがクチコミなんですよね。
ルミックスと知り合いのニコンクールピクス、僕がWX5を買って、3機種の写り具合を載せたい処ですが、只今、ニコンs5100を検討しています(汗)
すいません。
でも、もし購入したら、赤外線ストーブ画像でアップしますね。

書込番号:12155050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/03 05:52(1年以上前)

moonbikeさん

そんな現象でたことないですね〜
室内でも見たまんま超綺麗に撮影できてますよ

ひょっとして、他社の社員さんですかw

書込番号:12156841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/03 07:01(1年以上前)

>室内でも見たまんま超綺麗に撮影できてますよ
==>
あちこちにある作例を見れば、綺麗に撮影できる場合があるのは良くわかります。

でも、ここで話題になってるのはAWBですよね。ある条件で見事にはまるカメラも、外すと色かぶりがヒドイものは沢山みかけます。
私もAWB性能は気になる所です。AWBが弱いデジカメは、色が回転するシチュエーションが多く、デジカメは枚数を撮る場合が多いので、後でとても苦労しますよ。

良く分からないけど、昔のフィルム時代の写真って焼付け段階でカメラ屋さんがそれらしい発色を工夫してくれてたのでしょうか?

書込番号:12156925

ナイスクチコミ!0


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/03 09:03(1年以上前)

メーカー社員ではありません。
他にパナソニックとカシオを使っていますがホワイトバランス
がおかしいと感じたことはありません。

書込番号:12157231

ナイスクチコミ!0


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/03 09:51(1年以上前)

別機種

お話にならない色合い。

画像の添付を忘れました。
オートで撮影しましたが実際の石段の色はグレーです。

書込番号:12157411

ナイスクチコミ!1


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/03 17:43(1年以上前)

別機種

自然な色合いです。

買い替え後はS8100の自然な色合いに満足してます。

書込番号:12159157

ナイスクチコミ!2


Yearmanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/03 23:12(1年以上前)

 横から申し訳ありません。moonbikeさんの写真情報を拝見すると、HX-5Vで撮影されているようですが、WX5と同等性能なんでしょうか?
 現在、コンデジ購入を検討しており、S8100にするか悩んでおり参考にさせていただければと思います。

書込番号:12161265

ナイスクチコミ!1


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/03 23:36(1年以上前)

すみません、スレ違いの機種でした。

書込番号:12161449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/03 23:58(1年以上前)

なんなんだこの顛末

書込番号:12161600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/11/04 08:53(1年以上前)

yearmanさんの言う通りですよね。
moonbikeさんの機種は、一つ前のcmosセンサーでの評価ですよね。
ただ、僕がGOODアンサーに選んだ、画像投稿の12114156さんのホワイトバランスの性能について、みなさんが購入するに辺り、少しでも気にして頂ければな・・と思います。
※ルミックスFX9ですが、自宅の廊下の天井にある電球の橙色の色味を拾いすぎてしまうのがホワイトバランスに影響あるようですね。
昨夜、友人の持っているルミックスTZ7の動画を見せて貰いましたが、やはり電球の橙色の光を拾いすぎているみたいで、がっかりですね。
この、電球の光源を拾いすぎてしまうと、画像全体がダイダイ色になってしまい、キャノンやニコンは殆どなりません。(知人が持っていますので・・。)
WX5は、室内撮影での、この電球の色味を拾いすぎるのか、どなたかアドバイスして貰いたいですね。
広い過ぎないのであれば、僕もキタムラで2万以下で買おうかな・・と思います。

書込番号:12162638

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクについて

2010/10/29 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

PMBという付属ソフトでパソコンでDVD-RにDVD Video形式に画質を落として焼けるみたいですが、パソコン接続のブルーレイドライブであれば、ブルーレイディスクにFull HD画質で焼けるのでしょうか?

私はSDカードが入力できるブルーレイレコーダーを持っていないので、教えて下さい。

ちなみにブルーレイレコーダーは持っていますがSONY BDZ-T75でデジカメとリンクできそうになりません。

書込番号:12134470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/30 09:41(1年以上前)

DSC-WX5は所有してませんし、検証もしていないので戯言になりますが。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/disk/avchd.html
DSC-WX5等のデジカメの記録形式は、AVCHDであることが多いようです。
フルハイな動画を画質劣化なく残す場合は、上記リンクにあるようDVDにAVCHDで記録する
或いはBDにAVCHDで記録するのが一つの方法のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD で確認できるよう、SONY BDZ-T75 AVCHD対応で
あると考えられます。

もうひとつはブルーレイディスク形式にすることで、tsMuxeR_1.10.6などのフリーソフト
でも可能です、録画したファイルをadd-join-繰り返し 、 ブルーレイディスク形式を
指定することで作成可能です、この場合作成したファイルが4GB以下ならば、DVDに焼くと
ブルーレイディスク形式なDVDが作成可能なようです。

上記作成したのは、動画H264ですので、古い機種では再生出来ないことに注意願います。


書込番号:12136149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

2010/10/30 10:51(1年以上前)

まさのり18さん
返信ありがとうございます。
私の期待していた答えでした。


一番気になるのは、「DVDにAVCHDで記録する」です。
実はこのデジカメの為だけにBD-R Driveを買うか、BDレコーダーを買い替えようとしていたからです。

あとは、このDVDにAVCHDで焼いた物がSONYのブルーレイレコーダーでFull HDで読み込めて見れるかです。

これをやった方、もしおられましたらレポートして下さると助かります。

書込番号:12136450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/30 11:54(1年以上前)

つい最近購入したものです。

PMBをインストールして、試しにブルーレイに書き込みを行ってみました。

ブルーレイには無劣化でダビング出来ている事が確認出来ました。
(AVCHD 60i 1980×1080 17Mbps 音声256kbpsで記録し、PS3で確認したところこのまま記録出来ました)

また、AVCHDでDVDに焼くことも可能かと思います。
試してはいませんが、AVCHDのヘルプの所に
・ディスクの作成には時間がかかることがあります。
・パソコンのDVDドライブでは書き込みに8cmディスクを使用することはできません。
とあるのでDVDでも書き込みできそうです。

ちなみにブルーレイでは無劣化なので、エンコードする手間がかかりませんので短時間で書き込みができます。AVCHDの一部の記録方式では変換が必要なようです。

デジタルカメラでここまで高画質に記録できるのでやはり綺麗な画質で残したいですよね。

書込番号:12136737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/30 12:25(1年以上前)

>あとは、このDVDにAVCHDで焼いた物がSONYのブルーレイレコーダーでFull HDで読み込めて見れるかです。

見れます。
PCでAVCHDディスクを作成して、それをT75でBD化することも可能です。
AVCHDディスク作成だとBDドライブは不要ですので、一度この方法を試してみたらいかがでしょうか。

※AVCHDディスク・・・DVDメディアにハイビジョン記録したもの(無劣化です)

書込番号:12136884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 サイバーショット DSC-WX5の満足度1

2010/10/30 13:07(1年以上前)

kamekichi2009さん 
u-skeさん 
返信ありがとうございました。
非情に参考になりました。

これで、心置きなく買うことができます。

今回は本当にありがとうございました。

書込番号:12137066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スポーツなどの被写体

2010/10/29 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。

スポーツなど、動いている被写体をこのカメラで撮るにはどのモードで撮ればよいでしょうか?

選手がブレるんじゃなく、止まってるみたいに撮りたいのです。

初心者な質問ですみません。。。

書込番号:12133505

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/29 21:24(1年以上前)

このカメラはカメラ任せにするとシャッタースピードを遅くして何枚も合成してきれいに撮影しようと言うカメラですから動いているものは得意ではないですね。

動いている被写体を撮るのには「Pモード」にします。
シャッタースピードが動いているものを止められるだけのはやさになるようにISO感度を調節して撮ります。液晶下にF値とシャッタースピードが表示されるので、参考にしながら調整しましょう。

連写も10枚/秒×1秒間、5枚/秒×2秒間、2枚/秒×5秒間と選べます。メニューで変更して、シャッターボタン横の連写ボタンで連写を選択します。ただし、連写後は記録までの時間が数秒かかりますのでご注意ください。(早いSDHCの方が少し有利かもしれません)

さて、スポーツで動きを止めるためには最低1/250〜1/400以上のシャッタースピードが必要になりますから、これに合わせてISO感度を調節します。体育館や室内ではISO 1600以上が必要となってしまい、画質がつらくなってしまうと思います。

あと、ズームをするとレンズが暗くなってしまうので、シャッタースピードを稼ぎにくくなります。最も広角だとF2.4ですが、最大望遠ではF5.9です。シャッタースピードで5倍から6倍程度の明るさの差です。(つまり、ワイドでは1/320で撮れる物が望遠では1/60になってしまうと言うことです)

書込番号:12133682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/30 03:28(1年以上前)

そこそこだと、うまくいくんじゃないのかな?

デジイチのようなレベルは無理かと思う。


広角でのピント合わせはそれなりに早いです。

今日違う機種が目的で色んな機種をいじってきましたから。canonのpowershots95はピント合わせが遅くてびっくりしました。

書込番号:12135412

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2010/10/30 09:28(1年以上前)

どのようなスポーツかによって止めるための条件は違ってきます。
それと室内では厳しいかもしれません。

調べた限りこのカメラには、シャッタースピードや、絞りがオートで制御されているようですし、スポーツを撮るための設定がないようですので、どこまで満足のできるものが撮れるのか正直わかりません。
とりあえず、プレミアムおまかせオートやおまかせオートにしてISOを400〜3200に段階的に変えて撮ってみてください。ISOは3200にしてノイズが気にならばければいいのですが・・・

余談になりますが、
一般的にスポーツ写真は、動きを止められるシャッタースピードにすることが重要となります。
また室内は、どうしても明るさが足りないため、ISOを高感度にしてさらに明るいレンズが必要となり、一眼レフでもそれなりのスペックのボディとレンズが必要となり非常に難易度の高いものとなります。
また、コンデジですと多くのカメラは、AFの仕方がコントラストAFという仕組みであり動き物に対しては弱く、またシャッターを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグが長いためこれも不利となします。
その点、一眼レフのAFは位相差AFという方法でピントを合わせます。
動き物に対してはAFの追従性は高いです。
(機種によってはライブビュー時にはコントラストAFを使っています。)
ライムラグも短いです。
何れも機種によっては大きな差がありますが、総じてコンデジより性能は上です。
今後、スポーツ写真を本格的に撮りたいのであれば、一眼レフの検討もいいかも知れません。
値段は、それなりになりますが。

書込番号:12136096

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/30 10:14(1年以上前)

プレミアムオートは連写合成モードになってしまうのでスポーツ写真は無理でしょう。
プレミアムオートやおまかせオートはISO感度の設定もできません。

前述のように「Pモード」で撮影するしか手はありませんが、シャッタースピード優先モードはないので、ISO感度でシャッタースピードを調整するしかないと思います。

書込番号:12136299

ナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/30 12:43(1年以上前)

WX5にはシャッタースピード優先モードがないので、おまかせオートかPオートにして連写で
(連写速度を高に設定して)撮ってみたらいかがでしょうか。晴天の日中屋外なら被写体は止まると思います。
ただ、室内など暗いところですとシャッタースピードが稼げないので、当然連写のスピードも落ちます。

書込番号:12136966

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2010/10/30 12:57(1年以上前)

>プレミアムオートは連写合成モードになってしまうのでスポーツ写真は無理でしょう。
プレミアムオートやおまかせオートはISO感度の設定もできません。

明神さん
修正ありがとうございます。

書込番号:12137030

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング