
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2010年10月22日 08:40 |
![]() |
9 | 4 | 2010年10月17日 15:25 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2010年10月20日 02:09 |
![]() |
3 | 10 | 2010年10月17日 12:52 |
![]() |
26 | 9 | 2010年10月16日 12:58 |
![]() |
7 | 3 | 2010年10月15日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
こんにちは。
AVCHDフルハイビジョン動画を楽しまれてますか?
せっかく綺麗に撮れるならより綺麗に滑らかに再生できるよう、
フリーでお勧めの再生ソフトがあるのでぜひ試してみてください。
マルチコア対応でビデオカードがなくてもスムーズに再生、
ビデオカードがあれば再生支援機能オンでより軽く再生できます。
splash lite/pro
http://mirillis.com/en/products/splash.html
liteは1080iの動画を1080pに補完して再生してくれます。
こちらは期限無しでずっとフリーのまま使えます。
proは上記に加えて倍速補間再生機能(25p.30p→60p)
輪郭強調、コントラスト強調、音声強調、
こちらは30日試用版です。
気に入ったので私は今朝paypalで購入(19$,約1600円)しました。
9点

PenDの旧式パソコンでもスムースにくっきりと再生できました。GOMプレーヤーでも、もたついてました。今まで試した中で一番サクサク動きました。しかも画像も◎
情報ありがとうございました。カメラはTZ-7です。
書込番号:12096900
1点

それはよかったです。
実は私も自作PCに目覚める前に旧式のノートで再生がままならず、
こちらのソフトを教えていただきました。
再生がカクつくと困ってる方がいたら教えてあげてください^o^
開発者も日本からの試用や入金が増えれば
より日本人向けに使いやすいソフトにしてくれると思うので。
良い物は広く周知したいですね。
書込番号:12096936
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
それまで使っていたニコンのデジカメを落として壊してしまったため購入を考えています。
デジカメは普段常に使用するわけでもなく、年に2、3度の旅行時に使う程度です。
動画も使用したことがありません。
3DもHD動画もパノラマ写真も使わないんではないかと思ってるので、W380で十分かなぁと思っているのです。
ですが暗所に強いCMOSセンサーはとても気になっていてます。
W380とWX5ではどれほどの違いがあるのでしょうか。
自分のSDカードを持っていき店内で撮影してみたのですが、明所での写真はそれほど違いを感じませんでした。
また、こちらのレビューのWX5の赤味の強さもあまり感じませんでした。
L版でのプリントしかせず、多機能は必要ないとしたらW380でも大丈夫でしょうか。
画質的にWX5が優れている部分があれば教えて頂けないでしょうか。
田舎ですが近所のキタムラでWX5が22,800円、ケーズでW380が18,800でした。
4000円くらいの差ならWX5を購入しておいた方がいいのでしょうか。
来週までに購入したいのでとても悩んでいます。
0点

性能が高いWX5がいいです。CMOSセンサーを搭載していることにより、夜景も綺麗に撮れます。そして買ってWX5のほうが満足度も高いと思います。
書込番号:12073197
3点

同じWシリーズの中の話ですから、上位機種選んでおいたほうが良いんじゃないですかね。
1年間で区切って考えても負担増は1日あたりわずか11円ですし。
ここに至っても煙草を1日1箱吸われる人は僅か10日で使いきってしまう金額です(;^_^
というか、スイングパノラマとHD動画、ぜひ使いましょう。
使わないならどうしてSONY選ぶの??って逆質問されることになってしまいます。
書込番号:12073818
2点

こんにちは、
W380は基本性能が高くて、こちらの作例を見ても良いカメラだと感じます。
WX5は高性能で、それはコンデジの中でもトップクラスです。どちらを購入しても
満足いく買い物だと思います。
>W380とWX5ではどれほどの違いがあるのでしょうか。
暗い所でW380がISO800のところがWX5はISO400になるとか、同じ感度でもノイズが
WX5のほうが少ない等だと思います。(持っていないのですみません)
機能面で2つの違いを考えてみると、旅先で、WX5なら夜景を三脚なし(手持ち夜景モード)
で撮れる。建物などが逆光で暗くても明るく撮れる(逆光補正HDR)書込みNo「11865741」
・・などがあります。
W380はキタムラネットで16,000円、WX5は22,000円ちょっと。どちらもお買い得ですが、
高性能カメラが2万円ということでWX5をお薦めします。動画も使ってみてください。
書込番号:12073897
1点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
みなさんがWX5をお薦めだったので踏ん切りがつきました。
WX5を購入してこようと思います!
それからスイングパノラマと動画も今度挑戦してみます(^^ゞ
SONYを選んだのは、最初は今まで使っていたニコンの購入を考えていたのですが、
自分のSDカードでの店内撮りで、ニコンは画質が柔らかい。といえばよく聞こえるのですが、ソニーの写真と比べるとピントが合ってないようにすら感じるくらい「モヤッ」と感があったんです。
ソニーのパキっとした感じと、それと液晶のきれいさにひかれ2機種まで絞った次第です。
この2機種に絞ってから3日間、近所のケーズに通い続け悩んでいたんですが本当にスッキリしました。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:12073975
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
やっとの思いで購入する事が出来喜んでいます。
早速、動画を撮影してみるとズームアップの時には大丈夫なのですがワイド側に戻る時4〜5倍のところでカクカクと約3回画面が揺れます。
もちろん手振れではありません。
静止画なら我慢もできますが、動画では許しがたい状況で。
初期不良なのか、仕方のない仕様なのかご使用中の皆様のご意見を宜しくお願い致しますm(_ _)m
2点

ほんの1週間ばかり前の書き込みですけどね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#12030623
書込番号:12072176
1点

そちらのスレはもちろん拝見させて頂いていましたが、中には「わたしのは大丈夫」「全く気にならない」とかとの意見もあり他の皆様はどの様な感じなのかと思いまして。
ご意見を宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:12073059
2点

ズーム時の揺れ、その他について私の場合を簡易的に作成しましたので
お手持ちの機種と比較して、参考にならないかも知れませんが参考にしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=Nxm7iffmdpA
書込番号:12084612
3点

今youtubeで確認してみたら、何故かやたら暗くなっています。
元映像はここまで暗くないんですが…。
画面設定を普段暗くしている方は、明るくしてから見ないとまっくらでなんだかわからない映像になっていますので、お手数ですが設定してからご覧ください。
書込番号:12087083
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
撮影(デジカメ、ビデオカメラ)した動画ファイルをPC,フルハイビジョンTVで
見る場合、ある程度の将来に渡って再生機器(PC,TV,ハードディスクレコーダ)
で再生できる動画フォーマットはどれがいいですか?
現時点ではH.264>AVCHD>AVCHD Lite かな?
動画ファイルはBlu-Rayに保存しようと思っています。
0点

家電製品との連携を考慮するのであれば、AVCHDで撮るのがベストですね。
書込番号:12067172
3点

ちょっと補足。
ここはWX5のスレですので、WX5の記録方式はAVCHDかMP4の二通りしかないので
それでAVCHDとお答えしました。
書込番号:12067181
0点

デジタルTVは、60fpsに変換しているので
60iのAVCHD=60pのAVCHDLiteがベスト。
書込番号:12067226
0点

回答ありがとうございます。
>AVCHD=60pのAVCHDLiteがベスト。
AVCHDよりAVCHDLiteの方が特殊かなと思っていたんですが・・。
AVCHDは駄目でしようか。
>家電製品との連携を考慮するのであれば、AVCHDで撮るのがベストですね。
H.264はどちらかというとPC向けだからでしようか?
PCでAVCHDを再生するにはかなりのパワーが必要という理由でしようか。
パソコンの必要とするパワーは
AVCHD>>>H.264 ??
書込番号:12067635
0点

AVCHD 1920x1080 60iもベストです。
同じサイズであれば、CPU負荷は、変わらないと思います。
1920x1080の60i、30pの動画の再生時のCPU負荷測定して見ます。
書込番号:12068469
0点

こんにちは。
>ある程度の将来に渡っての動画フォーマットはどれがいいですか?
動画ファイルはBlu-Rayに保存しようと思っています。
結局、この手の質問に答えるにはいろいろな機材を経験する必要がありまして、
流石に適切に答えられる人は滅多には居ないのでは??
雑誌ですと売れてなんぼですのでメジャーな商品に肩入れする傾向にありますし・・・
やはり自分で選んだシステムを紹介するしかないのでして、でもそれがベストかは
何とも言えずって感じでしょうか(笑)
先日、東尋坊へ車で観光に行きましたが100%動画撮り目的でした。
添付のように車載用に走行中の動画撮りをWX5。
WX5に装着していたSDカードを外してHX5Vに付け替えて徒歩でのシーンを
撮っています。
家に帰ってパナBW880にて再生した画像を撮影したのが添付の画像です。
ポーズ映像ですので精細感は落ちますが、連続画では私は文句がありません。
私の場合の主役はAVCHD動画とレコーダーですが、とても満足しております。
書込番号:12069001
0点

CPU corei7 860
GPU NVIDIA GTS250
SplashLite
ですと
1920x1080 60i HX5V AVCHD
1920x1080 30p EOS5D H.264 MOV
CPU負荷率3%以下で差がありません。
書込番号:12069707
0点

ミホジェーンVさん、今から仕事さん回答ありがとうございます。
>結局、この手の質問に答えるにはいろいろな機材を経験する必要がありまして、
>流石に適切に答えられる人は滅多には居ないのでは??
なかなか難しそうですね。
ちなみにWX5ですと、AVCHD(フルハイビジョン)ですね。
今から仕事さん貴重なデータありがとうございます。
>CPU負荷率3%以下で差がありません。
ファイルサイズに影響されるということがわかりました。
しかし、
CPU corei7 860
GPU NVIDIA GTS250
とは、かなりのハイスペックなPCですねー。
ちなみに私のPC(6年前の機種)のCPUはP4、2.26GHzです。
全くお呼びでない感じですね。
書込番号:12070807
0点

ビデオカードの再生支援機能をオンにすれば、
CPUへの負荷がとても軽くなるし、
再生の処理を最新のビデオカードに任せられるので、
例え昔のパソコンでもAVCHDを再生できるようになりますよ。
splash liteはビデオカードの再生支援機能に対応しています。
書込番号:12073451
0点

PCは、通販で買えばかなり安く購入できます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&map=1
液晶モニターも通販で買えば、フルHDで、1.5万程度で購入できます。
書込番号:12073474
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
TX9とWX5で、どちらを買おうか迷っています。
他のメーカーでは考えておらず、この2つに絞って考えています。
カメラやさんで聞いてもどちらも同じように聞こえてしまいました。
デジカメは人生2度目の購入で、まったくの初心者です。。
リゾート地に住んでいますので、太陽がさんさんとした元での撮影、
ブログ用の料理撮影、愛犬の撮影が主な用途です。
たまに、夜景も撮影することもあります。
カメラの携帯のしやすさなどはカメラやさんで触ってこようと思います。
難しい言葉は分かりませんが、是非教えてください。
1点

TX9とWX5の二機種に絞っているのなら、個人的には
タッチパネルは受け付けないので、WX5です。
そのあたりの操作面で決めても良いのではないでしょうか?
そんなに機能差はありませんので。
あと外観の好みとか色の好みで決めても良いと思います。
それくらい機能面での差は僅差です。
書込番号:12065069
3点

こんばんは。
どちらも悪いカメラではありません。せっかく自分で2機種まで絞ったのですから
最後も自分で決めてください。
書込番号:12065103
5点

わたしはタッチパネル搭載のTX9をおススメします。
書込番号:12065229
1点

私的にはレンズの明るいWX5の方が魅力があります
書込番号:12065752
4点

どちらも可愛いですけど、機能的に長く使えそうなのはWX5じゃないですか?
タッチパネルは人を選ぶような・・・
あまりキビキビ反応してくれないので、シャッターチャンスでいらいらするかも。
書込番号:12065940
4点

私もレンズの明るさでWX5を選びますね(^^)
書込番号:12066120
4点

折り曲げレンズ機構(TX9の様に飛び出さないタイプのレンズ)のカメラは好きじゃないのと、タッチパネルは扱いにくそうなのでWX-5です
書込番号:12066261
3点

みなさんへ
たくさんの返信ありがとうございます!!
参考になりました。確かにタッチパネルは操作しずらいイメージはありました。
WX5にしようと思います!!
自分で決めろという意見、確かにそうかもしれませんが、ここは相談する場所なので
とても不親切な意見なのでは??だったら返信しないで欲しいと思います。
いろんな口コミ見てても、書く必要のない、初心者に不親切なこと書く人多いですね。
親切に答えていただいた方には感謝してます!!ありがとうございました!!
書込番号:12068081
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

9月ってのは多くのお店で決算月だったりするので
少しでも多く在庫を捌きたい時期です。
それが過ぎて一息ってところなのではないでしょうか。
書込番号:12064469
4点

なるほどー。
まだ出て日も浅いし、まだまだ生産されますよね?
もう少し様子を見よう。
ありがとうございました。
書込番号:12064529
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





