サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

本日納品

2010/09/13 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

先週、カメラのキタムラネットショップにてオーダー。
本日、納品メールが来ました。
が、しかーし、仕事の為に明日に取りに行きます。
ちょっと楽しみ

書込番号:11903682

ナイスクチコミ!3


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/13 14:44(1年以上前)

ご購入おめでとうーございます!早速明日から撮影ですね!

書込番号:11903693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/09/13 14:55(1年以上前)

購入おめでとう...と言いたいのですが、
お二方は何故にアイコンが「怒り」なんでしょうか?
スレ主さんは本日使えないから...なの?
ま、仕事じゃ仕方ないですが、早く使えるとよいですね。
arenbeさんは何故に怒りなの?
単なる間違いなんでしょうね(笑)

書込番号:11903719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 14:57(1年以上前)

流れに乗ります。

ご購入おめでとうございます!

使った感想等お待ちしてます。

書込番号:11903726

ナイスクチコミ!2


GHIBLI kaさん
クチコミ投稿数:9件

2010/09/13 14:57(1年以上前)

写真の投稿を期待します。

書込番号:11903727

ナイスクチコミ!2


KrutTankさん
クチコミ投稿数:18件

2010/09/13 15:16(1年以上前)

ご購入おめでとさん

書込番号:11903786

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/13 15:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
撮影に行けなくても、あまり怒ると血圧が上がりますので、ご注意ください。

書込番号:11903804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/13 19:45(1年以上前)

皆さん早速の書込み有難うございます。
こちらに投稿させて戴くのは初めてなんですよ。
アイコンは少々選択ミスでしたね……
流れに乗っていただいたarenbeさん、フィーダさん、GHIBLI kaさん、KrutTankさん、
怒りのアイコン有難うございます。
みやたくさん、じじかめさん、特に怒りは無いのですが、SDカードがまだなんですよ。
従って、少々不満ついでに怒りのアイコンを選択しました。
他愛も無い自慢話にこんなに早く反応があるなんて…
おそれいりました。

書込番号:11904685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました!・・が

2010/09/13 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

長らくHX5Vと悩んでいましたが、キタムラの「東海3県 この三日間で何かが起こる!」というイベントでWX5が、23千円になっていたため半ば衝動買いしてしまいました。

最初は特価なので液晶保護フィルムも自前で、と言われていたのですが、5年保証を付けた後に「フィルムはどうされますか」と訊かれ「給料が出てから・・」と言うと絶句されて「無料でお付けします」と言ってくれました。(嬉しいやら情けないやら)

でも思った以上に安く買えて嬉しかったです。

※フィルムが在庫切れで、本体の受け取りも水曜日以降になってしまったのが、予想外でした。

書込番号:11901595

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プレミアムおまかせオート?

2010/09/12 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:631件

WX5には「プレミアムおまかせオート」が付いていますがSONYのカタログをみても従来の「おまかせオート」との区別が良くわかりません。 2つの機能の違いを教えて頂けると嬉しいのですが?。 WX5の売りはこの機能みたいなのですが違いが良くわかりません。光学10倍のHX5Vとの購入比較で違いが知りたいと思っています。

書込番号:11900389

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/12 21:23(1年以上前)

プレミアムおまかせオートは連写した後(HDRは2枚連写で夜景は6枚連写)カメラ内部でノイズ削減などの
処理をして、最終的に合成して1枚の写真に仕上げるモードです。連写とその後の合成処理のため、次回
撮影が可能になるまで若干時間が掛かります。

おまかせオートは連写は一切せずに、カメラが自動的にその場の撮影状況を判断して最適な写真に仕上
げるモードです。

基本的にプレミアムおまかせオートは、逆光の時や夜景を撮るときに使用するモードだと思って下さい。

書込番号:11900489

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 21:36(1年以上前)

HD素材さんへ
早々にありがとうございます。 そうすると夜景や逆光には「プレミアムおまかせオート」がかなり有利と考えて良さそうですね。 カタログを見るとかなり効果的に見えますが実際どうなんでしょうか?。 違いがわかりますか? 他社でも何枚かを連写して重ねるといった機能は有る(例えばリコーCX4など)みたいですが先進的な機能ですか?。 説明だけを見ると理想的には思えますが・・。処理時間が数秒かかるのが欠点だけですか?

書込番号:11900572

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/12 21:59(1年以上前)

まず、私はプレミアムおまかせオートもおまかせオートも使用しません。
といいますのも、このモードだとホワイトバランスの設定変更ができないので。

メインで使用してるのはPオートで、逆光時や夜景撮りをするときは、面倒でもシーンセレクションから
逆光補正HDRや手持ち夜景を選択してます。こうすることによって、ホワイトバランスの変更が可能になりますので。

逆光補正HDRや手持ち夜景はとても便利ですよ。
HDRは白とびや黒潰れが軽減されますし、手持ち夜景は手軽にきれいな夜景が撮れますので。

>他社でも何枚かを連写して重ねるといった機能は有る(例えばリコーCX4など)みたいですが先進的な機能ですか?。 

CX4は触ったことがないので分かりませんけど、WX5の連写合成機能はWX5の前機種から搭載された機能でかなり
評価の高い機能です。CX4はSONYの真似をしたと言ってもいいかもしれません。

書込番号:11900745

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 22:01(1年以上前)

自己レスですが少し判りました。
HX5Vにも同じ機能は有るのですがそれを手動選択する必要が有る様ですね。「プレミアムおまかせオート」になると(選択する)状況に合わせてそれらの機能が自動選択されるみたいですね。 手間が省けるのかな! 夜景は手動でも良いけど逆行やフラッシュ使用時のホワイトバラス調整は自動が嬉しいかな!

書込番号:11900761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 22:50(1年以上前)

HD素材さんへ
 HD素材にはオート機能はあまり関係なさそうですね。 でも手ぶれ防止の夜景機能や逆行補正機能はお気に入りなんですね。 これらの機能が有るSONYはお勧めと思って良いですかね!

書込番号:11901134

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/12 23:42(1年以上前)

当機種
別機種

WX5

EOS 5DMk2

おおちゃんZさん こんばんは。

この機種、暗いところにはめっぽう強いですよ。6連写合成の威力で、デジ一でも簡単ではない場面を簡単に写してしまいます。ぱっと見には違いはほとんどわからないだけではなく、時にはデジ一よりノイズレスだったりします。

連写合成の威力についてはデジ一のスレですが、こちらをご覧になっていただくとわかりやすいと思います。こんな事をカメラがやってくれるのだから便利ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10931035/

書込番号:11901490

Goodアンサーナイスクチコミ!7


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/12 23:44(1年以上前)

おおちゃんZさん
もともとカメラが好きなのでいろんな機材を使用してるんですけど、中でもSONYのカメラは楽しい
機能が付いてるからお気に入りです。
SONYのカメラはWX1からはじまりHX5Vに買い替え、何だかんだで今はWX5とNEX-5を使ってます。
このカメラ、おすすめです。

書込番号:11901496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件

2010/09/12 23:56(1年以上前)

明神さん
 とても参考になりました。 他のクチコミで色々と拝見しました。貴重な情報源になってます。 ありがとうございます。WX5のすばらしさが良くわかりました。

HD素材さん(先ほどは敬称を忘れましてすいません)
 WX1も使われたんですね。 正直WX1でも良いと思っていたのですが・・。今はHX5VとWX5で迷っています。 大きさにはそんなに拘りはないのですが10倍がどうかですね! WX5は今後も価格は下がるんでしょうね。でもHX5Vはそろそろ底値ではと思っています。 HX5Vの後継機種はどこまでコンパクトにできるかでしょうかね!
 

書込番号:11901567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件

2010/09/13 22:34(1年以上前)

ほんとうにいろんな情報ありがとうございました。 感謝します!

書込番号:11905751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジオラマ風撮影は可能ですか?

2010/09/12 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:49件 メダカの泳ぐビオトープ 

SONYのホームページを見たのですが分かりませんでした
カメラ単体でジオラマ風撮影は可能でしょうか?

また、既にジオラマ風撮影をされた方が見えましたら
その写真をお見せ願えれば幸いです

書込番号:11895990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/12 01:09(1年以上前)

ジオラマもトイカメラもそういうのはできないのでPCで後処理されるのが良いですね

ジオラマ風に
http://tiltshiftmaker.com/photo-editing.php

書込番号:11896235

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/12 12:27(1年以上前)

この機種では、ジオラマ風のモードはないと思いますが。

書込番号:11898129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本日購入

2010/09/11 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

今日、ヨドバシカメラ梅田店で25800円で購入しました。ポイントは10パーセントです。カメラのキタムラの安さを期待していましたが、納期まで2週間だったので、思い切ってヨドバシに行くと、ヨドバシドットコムよりも安かったので、即購入決定でした。

色は最初から気になっていたバイオレット。店員に聞くと、このお色はかなりの人気色で一度完売したそうです。ケースも純正の同じバイオレットで統一しました。

ところで質問なのですが、このカメラで撮った動画をハイビジョンテレビで見る場合、どのようにすればいいのでしょうか?

取説には、HDMIケーブルでハイビジョンが見られると書いていますが、ソニー製品じゃなくても見られるのでしょうか?

それからブルーレイに録画も可能でしょうか?テレビ、ブルーレイともに三菱電機製です。
以上、ご教授のほど、よろしくお願いします。

書込番号:11895035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/09/11 22:31(1年以上前)

AmazonなどでHDMI-Miniケーブルを800円弱で売っているので購入しカメラに繋げて、
液晶テレビのHDMI端子に差し込むとハイビジョン画質で見られます。
どこのメーカーでもHDMI端子さえ付いていれば大丈夫です。

書込番号:11895259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/09/11 22:42(1年以上前)

あと…三菱電機のブルーレイはAVCHD形式対応なので録画可能らしいです。
動画をUSBにてHDDに取り込んでから再生、またはDVDなどへコピーします。
三菱電機に問合せると各メーカーとの相性など教えてくれると思います。

書込番号:11895346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/12 16:08(1年以上前)

早速のご返事をありがとうございます。

ブルーレイに録画してからテレビで見る方が
ケーブルを買うよりも経済的のようですね。
お店に聞いたらケーブル代が4000円強と言われました。

ご教授のように、ブルーレイに録画できるか試してみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:11898958

ナイスクチコミ!1


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/13 09:21(1年以上前)

わたしは昨日買っちゃいました。
仕事帰りにLABI難波に寄って、スレ主さんに近い条件でした。
25800は一緒で、ポイント11%とモバイル会員入会なら後日+3%、
カードやギフト券で払ってもポイントは減算しない、
純正ケースは1割引きでポイント払い、という条件でした。

キタムラとかのほうが安いのは分かっていたんですけど、やっぱり納期がね…
というか、触ってたら欲しくなってしまって。
さぁ、2NP-BN1とSDとHDMIケーブル買わないと。

書込番号:11902740

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/13 11:28(1年以上前)

I//Fさん こんにちは(^^)

それはお得なお買いものでしたね!
私はカメラ以外に、純正ケースとバッテリー1個買いました。
ヨドバシなので、いづれも10%のポイントがつきます。

SDカードはこちらのサイトで紹介されていたSANDISKの
SDSDX3-008G-J31A (8GB)をキタムラのネットショップで買いました。
このカードはかなり評判が良いようだったので、動画もとりたいので、
8GBにしました。

HDMIケーブルなのですが、ヨドバシに聞いたら4000円以上するというので、
いったん保留にして、持っているブルーレイのメーカー(三菱電機)に電話して聞いたみたら、
付属のUSBケーブルをブルーレイに繋いで録画したら、
ハイビジョン画質でテレビで見ることができました。

なので、もし、ブルーレイをお持ちなら、ちょっと面倒ですが、
いったん録画してからテレビに映せば余分な経費がかからずにすみますよ。(^^)

書込番号:11903091

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/13 15:28(1年以上前)

>HDMIケーブルなのですが、ヨドバシに聞いたら4000円以上するというので

abc0715さん

買う買わないは別として、Amazonで販売してる740円ので十分ですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002AJ84WA/ref=pd_luc_mri?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5

書込番号:11903814

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/13 15:37(1年以上前)

HD素材様 アドレスまでご紹介してくださってありがとうございます(^^)

ニヒマルGT様もアマゾンのケーブルのことはご紹介してくださっていましたが、
かなり安いですよね。

これってソニーのパンフレットに載っているケーブルとどう違うのでしょうか?
同じ性能なら安い方がいいですけど、すぐに壊れたりしないのでしょうか?

書込番号:11903840

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/13 16:16(1年以上前)

SONYのパンフレットは見たことないんですけど、ヨドバシで4,000円以上するHDMIケーブルは
おそらく3D映像などにも対応してる最新規格の製品なんだと思います。

高額なAV機器を揃えてる方などはHDMIケーブル1本にも拘りますが、WX5の動画をテレビで
再生する程度なら格安HDMIケーブルで十分だと思います。

>すぐに壊れたりしないのでしょうか?

1年以上使用してますが、トラブルはないです。

書込番号:11903951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/14 02:41(1年以上前)

それはそうと、ぱんぱんに撮りためたデータの行き先は
ちゃんと考えてあるのでしょうか。

ときどき、「もうメモリーがいっぱいで撮れません」
とかいう質問スレが立っています。

書込番号:11907038

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/15 01:32(1年以上前)

>>abc0715さん

どうも!
うちもバッテリーなどの環境整備をやってるところです。

バッテリはとりあえず近所(といってもバイク行動なので20km)に2個パックのを5000円くらいで売ってるところが楽天ショップ内にあったので、クレジットカードのポイントを楽天ポイント化して行使し3000円で購入。明日受け取りに行きます。

HDMIはAmazonで目をつけていたので、月曜の昼前に注文して今朝届きました。問題なく動きましたよ。こいつは自分のTVよりも、出先でみんなで見る用途なので、あまりテレビのすぐそばで操作しなくてもいいように2mにしました。
PCで使ってる24インチのディスプレイにフルHDで表示できています。
HDMIはデジタルなので極端な話つながってさえいれば安モノでも映像が汚いとかは無いですねぇ。
高ければ耐久性も気になるけれど、7-800円なら数回の抜き差しで断線とかでなければまぁいいかと。

トランセンドのTS16GSDHC10もほぼ同時に買って、今日届いてます。
サンディスクのExtremeを導入予定だったのが、16GBは微妙に割高で。
容量単価が32GBと同じくらいだったらいいのに。

ちょっと見落としてたのは、なんといまだにウチにはSDHCやSDXCに対応したカードリーダ/ライタがなかったこと。
今までのデジカメがSDHC非対応だったので、当然SDHCを挿す機会もなく。レッツもあるんですが、4-5年前だと非対応なんですね…

あと、BDレコーダーは無いです。東芝RDのみ。
ただ、VideoStudioX3で編集してBDやDVDにするつもりで買ってるので、あまり関係ないかな。

最終的に、コンデジのくせに付随する装備のために軽く1万以上使ってますね。
イケイケ買い物モードを少しセーブしないと。

書込番号:11911648

ナイスクチコミ!2


mrt_kkkさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/16 12:44(1年以上前)

I//Fさん、ひとつ聞かせてください。
トランセンドのTS16GSDHC10は、問題なく動作していますか?

なんか、Sonyとの相性が良くないという書き込みを見かけましたので。
金額的に、メモリーカード、サンディスクのExtreme 8GBとトランセンド16GBにするかで悩んでます。

動作するなら、トランセンド16GBにしようと思っています。

書込番号:11918501

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/18 02:44(1年以上前)

>>mrt_kkkさん

う〜ん…どうでしょうねぇ
十数枚の静止画と、数分のフルHDを3-4本くらいしか使ってないもので何とも言えませんが、特に問題ないと感じました。

トランセンド製品はSODIMMメモリも含め結構前からウチにいくつかあり、
相性は感じたことない、というか、むしろいいメーカーだと思います。
旧デジカメで、A-DATA 2GB、トランセンド 2GB、v-smart 2GB、PQI 1GBとあったカードのうち、一番トラブルが多かったのがA-DATAで、一番快適だったのがトランセンド。
そんななんとなくの経験則と、コストパフォーマンスから選びました。
一眼でRAWを扱うわけじゃないし、Extremeほどのパワーは要らないかなということと、
16GBを2-3枚で廻すつもりのため予算の限界という残念な理由からということもあります。

書込番号:11926821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

草花などの接写

2010/09/11 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

花に近づいて、花自体に焦点を当てて背景をぼかす、という撮り方をするためには、シーンセレクションで「料理」を選ぶのが良いでしょうか?

このような場合に、できるだけ自動的に最適な設定で撮影する方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:11892016

ナイスクチコミ!2


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/11 11:43(1年以上前)

当機種
当機種

Pオート WB太陽光で

構図を工夫すれば背景もボケる

スレ主さん

WX5だとマクロ撮りで花だけ背景から浮き上がらせるような写真を撮るのはむずかしいです。
これは被写界深度が深いためで、WX5に限らずほとんどのコンデジで同じ傾向です。
ただ、構図を工夫して撮ればある程度背景をボカした写真が撮れます。
即席ですけど花を撮ってきましたので画像を添付してみます。参考になれば。

あと、WX5には背景ぼかし機能がありますけど、これはワイ端でも被写体から30cm程度離れないと
うまく機能しないようなので、マクロ撮りには向いてないですね。

>シーンセレクションで「料理」を選ぶのが良いでしょうか?

日中屋外で花を撮るならPオートにして、天気に合わせてWBを太陽光(場合によっては曇天)に設定
した方が見た目に近い仕上がりになると思います。

WX5はオートマクロですので、マクロ撮りの際に特に設定は必要はありません。何もしなくても被写体
に5cm程度まで寄れます。

書込番号:11892443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/11 12:47(1年以上前)

HD素材さん

早速のコメントありがとうございました。

>WX5はオートマクロですので、マクロ撮りの際に特に設定は必要はありません。
WX5は何年ぶりかのデジカメで、進歩に驚いています。
マクロボタンが見当たらないので、シーンセレクションか何かにあるのではないかと思っていたのです。設定不要だとのことで安心しました。

おまかせオート、プレミアムおまかせオートで、被写体にカメラを近づけると、マクロマーク(チューリップのようなアイコン)が表示されますね。これが自動的なマクロですね。

>あと、WX5には背景ぼかし機能がありますけど、これはワイ端でも被写体から30cm程度離れないとうまく機能しないようなので、マクロ撮りには向いてないですね。
WX5を買ってすぐ背景ぼかし機能を使って、目の前の被写体だけに焦点を当てた写真が撮れたので、絞りを調整せずに便利に写せるものだと関心していたのですが、被写体に寄り過ぎると焦点が合わず、背景ぼかし機能が働きませんでしたので当惑しました。

>ただ、構図を工夫して撮ればある程度背景をボカした写真が撮れます。
背景に遠景を入れれば、被写界深度の深いカメラでも背景ぼかしができるわけですね。

>日中屋外で花を撮るならPオートにして、天気に合わせてWBを太陽光(場合によっては曇天)に設定した方が見た目に近い仕上がりになると思います。

買ったばかりで、おまかせオート、プレミアムおまかせオートしか使ったことがないので、Pオートというのも試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11892698

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング