サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ川崎

2010/09/08 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

31500円 22%
下取り3000円で
28500円 22%でした
9日までです

書込番号:11877848

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/09/08 20:22(1年以上前)

今日ヨドバシ川崎行ったら、29900円のポイント23%と変更されていました。
9/10まで。
カメラの下取り割引は、3万円以下の商品ということで1500円になるそうです。
下取り有の場合は28400円のポイント23%ということになります。

書込番号:11880043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のピント

2010/09/07 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

使用されている方に質問させてください。
動画撮影時に、たとえば子供がデジカメに向かって走ってくるようなシチュエーションの場合にピントはずっと子供にフォーカスして追従してくるのでしょうか。

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11876086

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/07 23:27(1年以上前)

静止画の場合は追尾フォーカスしますけど、動画だとできません。
ただ、動画撮影時の被写界深度はかなり深いので、お子さんが動いていても液晶モニタ内に
捉えていればピントが合っている確率は高いです。

書込番号:11876534

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 季依さん
クチコミ投稿数:5件

FinePix F200が壊れたため買い替えるか修理かで悩んでいます。

暗所での撮影一本に絞ると
DSC-WX5とFinePix F80そしてFinePix F200どれが一番画質が綺麗ですか?

書込番号:11867456

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/06 02:10(1年以上前)

WX5が一歩リードしてると思います。

WX5 暗所サンプル(ISO 3200)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11850328/#11855749

書込番号:11867533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/06 03:17(1年以上前)

現状のコンデジで暗所性能を比較すると

 WX5>30S>LX5≧95S>HX5V

の順序になるかと思います。

書込番号:11867626

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

渋谷ヤマダLABI

2010/09/06 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:45件

昨日になりますが日曜日に27800円のポイント20%で
購入しました。実質22240円です。そのポイントで
東芝のSDカード16Gを5980円で買いました。
いい買い物をしたと思います。色はブラウンでした。

書込番号:11867329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 05:48(1年以上前)

おめでとうございます。とてもよい買い物でしたね。うらやましいです。ちなみに交渉されての価格ですか?

書込番号:11867747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/09/06 13:04(1年以上前)

普通にポイント引き後22000円になるくらいに
お願いしますって話したぐらいです。
五分ぐらいで決まりました。
あとはsdカードが安かったので
良かったです。

書込番号:11868881

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/06 17:57(1年以上前)

安くなってきましたねぇ。
もうひと月も経つと2万切りもチラホラでしょうか?

バッテリーが持ち悪そうなので、いまいち悩んでいます。
このままWX1で次期機種を待つか、次期機種発売後にWX5を底値で買うか
悩んでいます。

書込番号:11869741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなものなのでしょう?

2010/09/06 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:4件

初めての投稿で緊張気味ですが少しおしえてください。
現在はパナソニックのDMC-TZ7、その前はDMC-FX100を使用しておりました。
用途は子供のお遊戯会や運動会等の行事用に短時間(15分ほど)の動画撮影。
静止画の撮影比率は 室内:室外 3:7 ほどです。
撮影枚数は最低月に50枚は撮ります。
特にパナソニックに思い入れはないのですが買い替えを考えるときは、
SDカードが使い回しができる様に選んでいましたので機種が限られていました。
この前、TZ7で滝を動画撮影したときに水しぶきがパラパラ漫画みたいに見えてから動画のきれいなコンデジを探していて
買うならこの機種かな?と思っていますが、明るい屋外での撮影は現在使っているTZ7よりきれいに取れるでしょうか?
”きれい”の基準を書いてないので質問が抽象的過ぎて回答いただけないかもしれませんが
プレミアムお任せオート等のそういったプログラム的なものではなく、裏面CMOSとCCDの違いで色合いやノイズやどれくらい違うのかな?と・・・
せっかく新しいのを買うのだからすべての状況(動画、明るいところでの静止画、屋内、夜景)で現在の使用機種よりきれいに写ってほしいと思っています。
上記のような使用目的でほかにお勧めの機種があれば教えてください。
バッテリーのもちが悪いのは気にしませんが携帯性は重視しております。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:11867182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/06 11:18(1年以上前)

ちゃぴんらぶさん、こんにちは 

>用途は子供のお遊戯会や運動会等・・・
DMC-TZ7は光学12倍、焦点距離25mm〜300mm
WX5は光学5倍、焦点距離24mm〜120mmと
望遠で写体をぐっと引き寄せて撮る場合は
TZ7の方が向いていますので
買い替えなら、操作性も慣れた同一メーカーで
後継機のDMC-TZ10光学12倍、焦点距離25mm〜300mmが
良いと思います。

書込番号:11868501

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/06 11:42(1年以上前)

スレ主さん

WX5ですと動画のパラパラは改善されます。
ただ、WX5はTZ7に比べて焦点距離が短くなりますけどそれはOKなのでしょうか?
お子さんのお遊戯会や運動会で使用する場合、焦点距離の短さがネックになり被写体が小さく
写ったり撮るのをあきらめるような状況が出てくる可能性もあります。
TZ7と同等の焦点距離が必要でしたら、WX5よりも同じSONYのHX5Vをおすすめします。
WX5の焦点距離に関しては、カメラ屋さんや家電量販店でTZ7とどのくらい違うのか確認した方が
いいと思います。

ガンヲタSC57さん

>後継機のDMC-TZ10光学12倍、焦点距離25mm〜300mmが良いと思います

スレ主さんはTZ7で撮った動画がパラパラになると書かれていて、パラパラしないきれいな動画を
撮れる機種を探しているようです。
TZ10の仕様もTZ7と同じ60p記録(CCD出力 30コマ/秒)ですので、TZ7と同じようにパラパラした
動画になります。

書込番号:11868582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/06 12:00(1年以上前)

>TZ10の仕様もTZ7と同じ60p記録(CCD出力 30コマ/秒)ですので、TZ7と同じようにパラパラした動画になります。


光学、焦点距離の方が気になったもので・・・勉強不足でした(汗)

書込番号:11868638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/06 16:01(1年以上前)

HD素材さん、ガンヲタSC57さん返信ありがとうございます。
ご指摘にありました焦点距離は昨今の少子化の影響でしょうか子供の行っている保育園は園児も少なく結構そばまで寄れるので光学5倍もあれば充分と考えております。
HD素材さんが勧めていただいた機種も主人と検討いたしますが上記の追加条件を踏まえ他にお勧め機種がありましたらよろしくご推挙お願いします。
正直申しますとこのスレの直前で明神さんが花の写真を挙げて言われている発色具合等が購入をためらわせています。色の濃淡ははっきり出ているので本当の色を忘れている1年後とかに見返すと違和感は無いのかもしれませんが・・・ (^^;)
他の機種で裏面CMOSの明るい屋外でののっぺり感は指摘されていますので『この機種は改善されました!』か『明るいところでの静止画はまだ改善の余地有りなので後継機を待った方が良い』か
わかる方のご意見もお待ちしております。

書込番号:11869378

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/07 01:17(1年以上前)

>HD素材さんが勧めていただいた機種も主人と検討いたしますが上記の追加条件を踏まえ他にお勧め機種がありましたらよろしくご推挙お願いします。

スレ主さん

動画に関しては、フルHD画質でパラパラしない動画が撮れるコンデジはSONY機だけです。
パナソニックもFX700でフルHD(AVCHD)に対応してきましたけど、60i記録(センサー出力 30コマ/秒)
ですので撮影状況によってパラパラします。

動画性能を犠牲にしていいのでしたら、キヤノンのS95などは暗所撮りも含めて静止画の評判はいいですね。
あとはフジフィルムの機種も静止画の評判はいいです。
ただ、パナソニックのちょっと派手な発色に慣れていると、どの機種もあっさりに感じるかもしれません。
私個人としては、動画性能を犠牲にするなら買い替えする必要はない気がしますが・・・

あと、明神さんの紫の花が青く写る件ですけど、ホワイトバランスをAUTO設定してるもの原因の一つかと
思います。日中屋外の場合、ホワイトバランスは太陽光にした方が見た目に近い画になりますので。

書込番号:11872151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/09/08 12:29(1年以上前)

HD素材さん回答ありがとうございました^^)/
アドバイスのおかげで納得できました。後は買うタイミングと店を探します。
実は主人に相談するとフジの3Dカメラ(品番わかりませんがレンズが2つあるやつ)が欲しいみたいでしたが3Dばかりで他の画質が良くないような気がしましたし、3Dテレビ持ってませんので却下しました。(笑)
ここで書くことでは無いことですが『3Dで撮るだけとって後でテレビを買って見ればいいやん』と食い下がってましたがそもそも3Dって記録方法(表示方法?表現がわかりませんが)は2・3種類くらいあって主人が言ってるフジのカメラで3D画像撮っても見れない3Dテレビってあるんじゃないでしょうか?
それはさておき、WX5を買いましたら使用感などをレビューしてみようと思います。
回答いただきました方々ありがとうございました。

書込番号:11878492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/10 12:45(1年以上前)

回答ありがとうございました。また、Goodアンサー認定遅くなりスミマセンでした。
買うのは踏ん切りがついたのですが値段は連休や行楽シーズンというのもあり、11月頃までは
おちないのかな?とも思っています。
来週末までに24000円くらいで、出来ればバイオレットを買える店を探してみます。
予備バッテリー1個と8Gのメモリ1枚込みで予算30000円で考えています。
手に入れて、使ってみて、また疑問がわきましたらスレ立てますのでその時はヨロシクです(^^)/

書込番号:11887823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

標準

WX5を旅行で使ってみました

2010/09/05 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件
当機種
当機種
当機種

24mm相当

72mm相当

120mm相当

WX5を旅行で使ってまいりましたので、写真とともに使い勝手などを少し報告させていただきたいと思います。
私の場合はデジ一のサブで、デジ一で撮りにくいような場面をWX5を用いるというスタイルでしたので、すべての機能を使いこなしているわけではありませんので、内容も少し偏っております事はご容赦ください。


まず、5倍ズームですが、旅行の風景撮影用としてはここまであれば十分かなという印象でした。
鳥や動物が撮りたいのであれば10倍ズーム以上が必要となるでしょうが、それと引き換えにこのコンパクトさがなくなってしまうとすれば痛い事です。

デジ一を首からぶら下げながら、このカメラをネックストラップでさらに首にかけ、胸ポケットに入れておくとすぐに取り出せて便利です。
非常に軽いため、重さもまったく苦になりません。私が今回使ったデジ一はカメラとレンズで1.5kg位になってしまうので、その1/10の重さですからほとんど誤差の範囲ですね。

書込番号:11865652

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイガ-

メンヒ

ユングフラウが

1枚にまとまります(横位置標準)

このカメラを購入した一番の目的はスイングパノラマでした。広大な風景を写すのには最適ですね。
普通に撮ると3枚必要な風景もさっと一振りで全部おさまってしまいます。

書込番号:11865674

ナイスクチコミ!8


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し真ん中の建物がゆがんだ

撮り直し

横ワイド

横標準

ただし、動かし方がスムーズでないとカクカクになってしまうので、撮った後確認した方が良いですね。

横位置のワイドと標準ではどちらかというと標準の方が好みです。最近のパソコンのフルハイビジョンタイプのワイド液晶でも縦が短くなってしまい全体が小さく見えてしまいます。

書込番号:11865695

ナイスクチコミ!5


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

縦標準(モンテローザからゴルナー氷河をはさんでブライトホルンまで)

縦ワイド(ベッターホルン)

縦位置スイングパノラマもやはり標準が良さそうです。
ワイドにするとなぜか振った範囲よりも写る範囲が狭くなってしまいます。(最後の方が切れてしまうようです)
標準で撮ればワイド液晶にちょうどマッチする比率になりますから、ワイド液晶の壁紙などにするには最適です。

書込番号:11865713

ナイスクチコミ!5


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

逆光HDR(モンテローザ)

逆光補正HDR

普通に撮るとこんなのとか

こんなのになってしまいますよね

逆光補正HDRは非常に便利ですね。
どうしてもツアーの旅行の場合、太陽の位置を考えて良い場所に行くとか、良い時間まで待つという事ができませんので、どうしてもその場ですぐに撮らなくてはなりません。
後からハイライト、シャドウ調整をすればよい事ではありますが、そのよう事はされない方がほとんどだと思います。逆行HDRにしておけば、記念撮影の場合も、かなりの確率で風景が白飛びせず、顔も暗くならない写真が撮れます。他の方に撮ってもらう時にも細かく設定する必要がなく便利です。

書込番号:11865741

ナイスクチコミ!7


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 20:27(1年以上前)

当機種
別機種

紫が青い色になってしまう

本当はこのような色

ちょっと不便と感じる事もいくつかありました。

@プレミアムオートで撮ると、暗い場面でなくても6連写合成になってしまうことが多く、撮影してから次の撮影をするまでのタイムラグがかなりかかります。シャッターチャンスという点ではストレスです。

Aプレミアムオートで夜景を撮るときに、フラッシュが点灯する事が多いですね。「しまった」と思ったらすぐに発光禁止にすればよい事ではありますが。

Bセルフタイマーが毎回リセットされてしまうためその度設定しなくてはいけない事。2〜3回続けて撮るときに面倒ですが、かえってセルフタイマーモードの切り忘れよりは良いのかもしれません。デジ一ではセルフタイマーの切り忘れでしまったと思う事がよくあります。

Cバッテリーの持ちが悪い。これはわかっていた事ですから仕方ないですね。私はデジ一がメインでWX5はサブなので何とかなりましたが、このカメラだけで1日中撮る場合には予備バッテリーが2個くらいあったほうが良さそうな気がしました。

D紫色が苦手。青になってしまう。

いくつかデジ一に慣れている身にとっては使いづらい点もありましたが、期待をはるかに上回る働きをしてくれました。使い勝手に慣れるととても良いカメラだと思います。

書込番号:11865768

ナイスクチコミ!9


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/05 20:54(1年以上前)

明神さん 

ずいぶんと綺麗に撮影されてますね。
自分は1世代前のWX1を持ってますが、昼間の色味と逆光性能、望遠域の解像度不足を感じて、結局昼間は使ってない状況です。

ただ、スウィングパノラマの機能等は秀逸なので、仕事でよく使ってます。
結局、2台のコンパクトを仕事で使っていることになります。

作例を見させていただきますと、逆光性能も良くなっているように見えました。
デジ一もお使いのようですが、実際の所、WX5の逆光性能はいかがでしょうか?

個人のブログで、また画像も小さいので大変恐縮ですが、数日前にWX1も含めていくつかのカメラで撮り比べを行いました。
自分のカメラだけかもしれませんが、逆光性能と望遠側の解像感に本当に満足できてません。
http://skamisaki.exblog.jp/13866510/

WX5が良さそうでしたらWX1をWX5に入れ替えたいと思います。

書込番号:11865877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/05 21:11(1年以上前)

明神さん ありがとうございます

ここのスレで欧州旅行には絶対スイングパノラマがいいと
時々薦めるのですが、まさにこのアルプスです。
昔旅行したとき、魚眼でもあればな〜なんて思ってましたから(^^)

WX5いいですね。WX1ユーザーですが買い替えかな〜(^_^;ゞ 

書込番号:11865972

ナイスクチコミ!2


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 21:30(1年以上前)

当機種

山頂トリミング

824さん こんばんは。

ブログ拝見させていただきました。
WX1の逆光性能はたしかに悪いですね。室内での逆光条件では青い光の輪が写るとかいうこともありましたね。
WX1と直接比較してみたわけではありませんが、WX5を使ってみている限りでは逆光性能は間違いなく改善していると思われます。ただし、逆光の場面ではHDRを使ってばかりいましたので単写は一度もしていません。室内の逆光条件での写りこみはないようです。

解像度については私はあまり気にしていませんでした。WX5で最大の120mm相当の望遠を使ったのはマッターホルンの写真の時だけでしたので評価になるようなものではないですが、山頂付近の等倍トリミングを一応出させていただきますね。
元々広角が大好きなのであまりズーム使わないのと、ズームが必要な場面はデジ一で撮ってしまうことがほとんどなのです。申し訳ありません。

書込番号:11866105

ナイスクチコミ!2


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2010/09/05 21:42(1年以上前)

明神さん 

大変参考になります。ありがとうございました。
WX1は起動もAF速度もとにかくレスポンスが良いので、このレンズ性能と昼間の色味だけ何とかならないものかな?ずっと考えていました。

写真が上手くて、ロケーションもいので目に毒ですが、ちょっと買い換えを考えたくなりました。
ありがとうございます。

書込番号:11866177

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 22:01(1年以上前)

虎キチガッチャンさん こんばんは。
レスありがとうございます。

>ここのスレで欧州旅行には絶対スイングパノラマがいいと
>時々薦めるのですが、まさにこのアルプスです。

本当ですね。実は虎キチガッチャンさんがお薦めしているスレなども参考にしていました。
以前よりスイングパノラマは欲しいと思っていたのですが、今回の旅行にあわせてちょうど新機種が出てくれたので飛びついてしまいました。使ってみるとスイングパノラマはほんとに良いです。バッテリーの持ちが悪いのだけは難点ですが、WX1からは個々の性能は進歩しているみたいですよね。

書込番号:11866282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/05 22:29(1年以上前)

明神さん ありがとうございます
とても綺麗な景色ですね

ただ、WX1で問題点だったに薄い色合いは改善してないようですね
他の方の写真を見るとそうでもないので個体差or景色によっては
こういう色調になるということでしょうか

書込番号:11866500

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/05 23:08(1年以上前)

ポーキンさん こんばんは。

色、薄いですか?

私はキヤノンのデジ一を使っていますが、これとそんなに変わらない気がします。
たぶん、キヤノンのデジ一はかなりあっさり目なのでそれに慣れているせいでしょうね。

撮像エンジンに個体差はほとんどないと思うので、露出補正や光の方向、撮影後のレタッチなどが関係しているのではないかと思います。(ここに貼らせてもらったWX5の写真はレタッチしていません)

書込番号:11866768

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/05 23:36(1年以上前)

>色、薄いですか?

スレ主さん

ポーキンさんが言ってるのは、たぶん逆光補正HDRのサンプルのことではないですかね。
このモードはどうしてもネムイ画になりますので。

書込番号:11866962

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/06 00:16(1年以上前)

HD素材さん こんばんは。

どうもありがとうございます。
逆光補正HDRの街並みでしょうか。それだったら、やむを得ませんね。
でも、このシチュエーションが特に何の工夫をするわけでもなく、後から画像処理もせずにここまでできてしまうことは単純にすごいことだと思います。

書込番号:11867177

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/06 01:10(1年以上前)

スレ主さん

WX5の逆光補正HDRはカメラ側で補正レベルを自動調整してると思うのですが、極端に補正された
画が出てこないのは好感が持てます。

私はWX5のほかに同じSONYのNEXも使用していて、NEXで逆光補正HDRをAUTOに設定すると
(NEXだと補正レベルがAUTOのほか、任意に6段階調整できます)いかにも補正してますみたいな
独特な仕上がりになることが多々ありますので。

書込番号:11867381

ナイスクチコミ!1


ムノウさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/06 17:19(1年以上前)

WX5も購入の候補に挙がっているのですが、紫が見事な青になってしまうなんて
困っちゃいますね。
どうしてそんな風になってしまうのでしょうか・・・
デジカメ選びは難しいですね。

書込番号:11869617

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/06 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

レタッチ後

★HD素材さん こんばんは。

>NEXだと補正レベルがAUTOのほか、任意に6段階調整できます。

さすが、NEXはさまざまな機能が満載ですね。
WX1はほとんど自動で、撮影者が設定する項目は少ないので、そういう点では簡単ですね。

>いかにも補正してますみたいな独特な仕上がりになることが多々ありますので。

補正は機械任せよりもレタッチで仕上げたほうがより自然な感じにはなると思います。

しかし、多くの方には少しハードルが高いことも事実ですから、ソニーの逆光補正HDRはとても便利な機能ですね。

実際、今回ツアーで同行された皆さんも同じところで撮影されていましたが、「逆光でだめ」とほとんどの方はあきらめていました。(ソニーのカメラを持っている方はいらっしゃいませんでした)


★ムノウさん こんばんは。

>デジカメ選びは難しいですね。

そうですね。すべてを兼ね備えたものってないですよね。
だから何台も購入される方がいらっしゃるのだと思います。かくいう私もコンデジはこの機種を含めて3台持っていますが、それぞれ良いところがあるのでどれも手放せません。

お花を撮る方には紫が出せないというのは致命的なことかもしれませんね。
後からレタッチで直すこともできるのですが、最初から忠実な色で再現してほしいところです。

書込番号:11870116

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/06 23:41(1年以上前)

スレ主さん

この花の紫はホワイトバランスは何に設定してたのでしょうか?
AUTOでしたら、Pオートにして太陽光にすれば改善されると思うのですが。
まあ、紫は苦手な機種が多いのも事実ですね。

書込番号:11871673

ナイスクチコミ!1


スレ主 明神さん
クチコミ投稿数:4155件

2010/09/07 00:04(1年以上前)

HD素材さん こんばんは。

ホワイトバランスはオートです。
今度はPオート、太陽光試してみますね。

デジ一でもホワイトバランスはいつもオートで、色合いが気に入らなければ後からレタッチという習性が身についていますので、ホワイトバランスのことは念頭にありませんでした。

書込番号:11871815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/08 06:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

花の色

山の色

エーデルワイス

クライネシャイデック

たまたまスイスの写真が目にとまったので投稿します。

花の色につきまして〔1番目の写真〕
 多分KissもWX1も同じ花の写真だと思うのですが、Kissは私、WX1は妻が撮っています、妻がこの花を撮り終わった時、液晶で見て花の色が薄くて紫色でないと言ってました。
多分濃度は違うかも知れませんがKissの色に近かったと思います。

山の写真〔2枚目の写真〕
 室内からの朝焼けの写真ですがKissとWX1で極端に写りが違っています。
Kissは露出補正-0.7でWX1は-0.3ですのでその辺は割り引いて見てください。どちらにしても見た感じはKissの方に近くWX1ほど薄い色ではありませんでした。

 これを見るとWX1もWX5も傾向はさほど変わっていないように思えます、とはいうもののほかの写真ではKissよりWX1の方が白トビが無かったり全体的に色合いが良かったりというのも数多く見受けられましたのでそのカメラの特質を知って使えば良いのではないでしょうか。 
 ついでに自然に咲くエーデルワイスとクライネシャイデックからのユングフラウの写真を載せておきました。

書込番号:11877486

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング