
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 9 | 2010年9月1日 15:21 |
![]() |
14 | 7 | 2010年8月31日 21:55 |
![]() |
3 | 4 | 2010年8月29日 21:42 |
![]() |
5 | 7 | 2010年8月30日 09:18 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年9月1日 09:10 |
![]() |
4 | 4 | 2010年8月27日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
DSC-WX1を今年の1月に購入し愛用していたのですが、先日紛失してしまいました。
その為、新規購入を考えているのですが、以下の2点でどうしようか悩んでいます。
◆機能的には十分満足していたので、再び安値で【WX-1】を購入
◆せっかく新機種がでたので少し高いが【WX-5】を購入
※以前はDSC-T20を長年使っていましたが、壊れてしまった為WX-1に買い替えました。
海外旅行での使用がメインですが、日々常にカメラは持ち歩いてちょこちょこ写真を撮っています。
カメラには詳しくはありませんので、それほど機能にはこだわりはありませんが、フラッシュが個人的にあまり好きではないため、フラッシュをたかなくてもきれいに撮れるWX-1が気に入っていました。
この際購入するには、やはり新機種の方がいいでしょうか?
どちらにするか決めかねています。
よろしければ(個人的なものでも構いませんので)意見をよろしくお願いします。
3点

個人的には逆光補正HDRがかなり使える感じなのですが、それにこだわりが無いなら暗部ではWX1でも変わらないかもしれないですね〜。
書込番号:11834428
2点

以前はWX1を、今はWX5を使用してます。
WX1と比べてWX5ではいくつか仕様変更されてますが、中でも目立った機能はフルHD動画と
プレミアおまかせオートが搭載されたことだと思います(3Dパノラマとかもありますけど)
あと、WX5はWX1に比べて日中の画質がマシになったのと、SDカードも使えるようになりました。
その反面、WX5ではWX1にあったオートブラケット機能が省かれました。
WX5に搭載された新機能に魅力を感じないようでしたら、満足していたWX1でもいいと思います。
暗所性能はたいして変わらないのと、WX5に比べて安価ですし。
書込番号:11834437
7点

ご返答ありがとうございます。
景色を撮る場合は逆光の中での雰囲気もあえて好み撮影している事もありますので、やはり私の場合WX1の機能で十分みたいです。
ただ、SDカードには惹かれますが…(長年sonyを愛用していてそこは諦めている部分なので今回も目をつぶります。)
個人的にも機能にこだわりはなく、またそれ程大きく進化していないようなので、安価なWX1を再び購入することにします!
迷っていたので、選ぶ決め手となりとてもよかったです。
ありがとうございました!
書込番号:11834508
2点

もうお決めになったようですが、
もう一点、スイングパノラマが進化していて
動きのある人物等をうまく合成してくれます。
海外旅行でスイングパノラマよく使うようでしたら
WX5がいいでしょうね。フルHD動画もあるし。
しかしWX1の破格値は魅力ですから、WX1に不満がなかったのであれば
WX1でもいいかもしれません。
書込番号:11834867
3点

WX1は充電池ごと紛失ですか?
WX5からはTX5・TX7・TX9と同じ充電池に変わっているので、WX1用に予備の電池を購入していたなら再購入のWX1で使えますけど。
書込番号:11836638
1点

予算的に条件が許すなら、新機種にしといたほうが何かと無難です。
使い勝手などが微妙に改善されている場合が多いですよ。
書込番号:11837534
8点

でも電池のもちはWX1の3分の2です
ここが購入判断の一番のネックだと思います。
書込番号:11840836
0点

こんばんは。
>またそれ程大きく進化していないようなので・・・
女優の北川景子さんが宣伝しているフルHD動画のCMはご覧になりましたか?
勿論、プロが撮影隊を率いての最良の映像にしたてており、個人で漠然とWX5を
向けて撮ったのとは違うのでしょうが、デジカメであそこまで撮れるという見本です。
あれを綺麗と感じるのなら「大きく進化」していると思うのですが・・・
書込番号:11842078
1点

電池ごと紛失しましたが、前に使っていたカメラT20の充電池が、WX1と同じ型だったので予備として使用できていました。それはまだ手元にありますので、再びWX1を購入し予備として使えるという事もポイントになっています。
使用度が高いので充電池のもちは気になります…。
また動画機能に関してですが、今回購入予定のカメラに関しては「動画機能」はあまり求めていません。普段動画を撮らない事もありますし、旅行の際にはビデオカメラを持っていっていますので、高機能でなくてもいいかなと考えております。
沢山のアドバイスをありがとうございました。
書込番号:11845879
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
こどもの写真や動画を撮ろうと思っていますが、サイバーショットDSC−WX5かLumixDMC−FX700どちらにしようか迷っています。
日常的にちょこちょこ撮りたいのと(きれいに)、撮ったものは、DVDに焼いて取っておきたいと思っています。
どうぞ、超素人の私にもわかるように教えて下さい。
1点

どちらも性能的に大差ないので、安いWX5を買われた方がよいと思います。どちらも付属のソフトでDVDに焼けます。
書込番号:11832175
2点

どちらもいい機種です。
デザインで好みの方を選ばれたらいかがでしょう(^_^;ゞ
書込番号:11832203
1点

自分もどちらかを買おうと思っています。
基本的に同じ様な機種ですが、やはり気になる部分があります。
自分はWX5の動画時の音声、FX700の動画画質と静止画画質が気になります。
まだどちらもレビューやYouTubeにも作例が少なく判断しかねています。
WX5の音もHX5Vより良くなったとは聞いていますので、WX5にしてしまってもいいかもしれません。
あとはスイングパノラマがほしければWX5ですし、動画中に静止画も撮りたければFX700にするしかないですね。
自分は焦ってませんので3か月ほどして安くなったらどちらか買うつもりです。
書込番号:11833024
3点

静止画はここで比較できますよ。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ここを見る限りにおいてはFX700よりWX5の方が良さそうです。
WX1とWX5を比べることもできます、しっかり進歩してますね。
書込番号:11833302
3点

タッチパネル(で出来る事)が不要なら、WX5の方が良いと思います。
書込番号:11833548
2点

こんにちは!
この両機種の最大の違いは、タッチパネルか否かですね。
最近、タッチパネルが多く販売されていますが、
私は指紋とかついて汚れそうなのが気になるし、
タッチしたタイミングで、反応が鈍くないかなとか思い、
今回のパナの新作は却下しました・・・
スレ主さんが、そういう面には気にならなければ、実物を見て
触って、気に入った方を選んだらいいと思います。
どちらの機種もそれぞれに魅力がありますからね。(^^)
書込番号:11836602
2点

皆様貴重なアドバイス有難うございます。
購入のポイントが見えてきました。
あとは現場で実物に触れて決断したいと思います。
書込番号:11842706
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
こんばんわ。
もしかするとこちらに書き込むことではないのかもしれませんが、
頭がこんがらがってしまったので質問させてください。
こちらのカメラではメモリースティックPRODuoとSDHCカードが使えるということですが、
PSPを持っている私としてはメモリースティックを用いたいと考えています。
そこで価格コムで調べたところ
SDMSPDHG-032G-J95 (32GB) http://kakaku.com/item/K0000065824/
SDMSPDHG-016G-J95 (16GB) http://kakaku.com/item/K0000031880/
が良さそうだと感じました。
ですがこのカメラはメモリースティック PRO-HG Duoには対応していないので、
通常のメモリースティックPRO Duo MARK2を購入した方が良いのでしょうか。
メモリースティックのwikipediaに
「従来のメモリースティックPRO対応機器でPRO-HGを使うことも出来る、その場合は転送速度は従来のメモリースティックPROと同じ」と書かれているので、HGを買っても意味がないのかなと・・・。
もしそうであるならば、PRO Duo MARK2(32Mbps=4MB/s)とメモリーカードSDSDX3-016G-J31A (16GB)http://kakaku.com/item/K0000043823/spec/では、SDSDX3-016G-J31A (16GB)の方が速度は優位である、
ということで合っているでしょうか?
また、上記のメモリースティックにはそれぞれ「Ultra」と「UltraU」と書かれており、
同様にメモリーカードには「Extreme」と書かれていますが、これらは何を意味するのでしょうか?
たくさんお尋ねしてしまってすみません。
トンチンカンなことを言っているかもしれませんが、ぜひご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。
0点

>このカメラはメモリースティック PRO-HG Duoには対応していないので・・・
WX5の仕様表には、
メモリースティック デュオ
メモリースティック PRO デュオ
メモリースティック PRO-HG デュオ
SDメモリーカード
SDHCメモリーカード
SDXCメモリーカード
と記載があります。
書込番号:11830590
1点


記録メディアの対応は価格コムのスペック欄で調べたものかな?
ここでは記載漏れがあったり更新されなかったりと、あまりアテにならないよ!
書込番号:11830750
1点

花とオジさん、Frank.Flankerさん、今時の若造さん、どうもありがとうございます。
おっしゃるとおり、価格コムの仕様表を見ていました><;
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/ipm_chart.htmlの下に
「メモリースティック PRO-HG Duo」の表記があるので不思議に思って質問したのですが・・・
公式ページの仕様表を見なきゃダメですよね、おっちょこちょいですみません。
今度から気をつけます。
速度が同じなら記録メディアはメモリースティック PRO-HG Duoにしようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:11833057
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
WX1の昼間画質があまり気に入らなかったので夜間や室内専用で使ってましたが、WX5になってその辺は改善されたと思われますか?もし良かったらコンデジの常時携帯用として買い増しを考えてるんですが。価格も下がってきたようですし。
0点

悪くなったという話は聴きませんが、気に入るか入らないかはご本人の判断では?
こちらへの投稿画像など参考にされればよろしいのではないでしょうか。
書込番号:11828016
1点

>悪くなったという話は聴きませんが、
そのとおりですね
2代目になって昼間画質も正常進化はとげているような感じがします。
デジカメWatchより
>DSC-WX1では、最低感度のISO160で撮影したときに画像が荒れるような印象があり、それが気になっていた。DSC-WX5では、まだ完全とはいえないもののISO125で多少良くなっており、低感度の画質は向上しているようだ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100805_385386.html
書込番号:11828761
1点

ありがとうございます。
なるほど、今まで気になってたのはたぶんISO160感度での画面の荒れじゃないかと思います。これが少しでも改善されているとなれば魅力的ですね。あと、昼間画質だけで言えばもう一つの候補であるキヤノンのS95には及ばないと思うんですが、価格、暗所感度と連写速度のメリットなど勘案すればCPは良い方かと。引き続き検討してみます。
書込番号:11829745
0点

ちょっと色乗りがあっさりしてるのが玉に瑕ですが(設定で直せないのかな?)、
従来型の正面CMOSと比べて、低感度でもノイズが少ないし解像もよく、画質も上回りましたね
中〜高感度の画質は、比べるも愚かなほど圧倒的な大差。
CX3、HX5Vになり裏面CMOSは支持され大ブレークしましたが、
WX5で低感度も正面(C)MOSを上回ることが広く認知されると、さらに存在感を高めていくでしょう。
dcwatch的には、(ケチのつけようが無い中高感度は褒めざるを得ませんから)
「低感度でも画質はずっと良くなり従来型の正面CMOSを上回ってる」とズバリ書いてしまうと、
裏面開発がいまだ成功せず完全に周回遅れになっちまったどっかの家電メーカーがますます凹むので
筆を折らざるを得ない感じです
しかし、今ドキ消費者は情報に聡くその辺は敏感ですから、中望遠コンパクトに続いて、
明るい標準コンパクトもWX5ぐらいから裏面CMOSがブレークするような気がします
書込番号:11830030
1点

画質(解像や色など総合的な意味で)はちょっと良くなったと思います。
書込番号:11830480
2点

>特別純米酒さん
>静止画はここで比較できますよ。
>http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
>ここを見る限りにおいてはFX700より WX5の方が良さそうです。
>WX1とWX5を比べることもできます、しっかり進歩してますね。
というコトですね。d(⌒O⌒)b
書込番号:11834959
0点

これはすいません、こちらにもレスするべきでしたね。
私の興味は極小ライブMOSの出来にあるので気が回りませんでした。
書込番号:11835055
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

新宿ヨドバシと、ヤマダ電機ですが31000円20%で出ていたように思います。
本日8/28です。
書込番号:11827711
0点

WX5の掲示板でカメラのキタムラで¥25,000という情報があったので、近所のキタムラに電話で問い合わせたところ¥27,800と言われましたが、価格コムで\25,000という情報が・・・と言うと、あっさり¥25,000にしてくれました。
書込番号:11837242
0点

8/31情報
ヤマダ電機渋谷店 29,800円+20% (〜9/3)
ポイントなしで26,000円くらいにならないか交渉したところ、ヤマダ電機はポイントサービス勝負なので、現金値引きはむずかしいとのことでした。
近くにキタムラがあるので、現金値引きを望むならそちらで購入された方がいいとの回答でした。・・・参考まで。
書込番号:11844683
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
すみません、作成途中に書き込みボタンを押しちゃいました(;^ω^)
軽い衝撃かはら守られるので安心して持ち運べます。
前面にSDカード等が入れられるポケットがありますが、本体を入れると結構パンパンになる感じなので出し入れはちょっとしづらいですね。
予備バッテリーも薄いのでポケットには収納出来ますが、カメラを入れた状態だとちょっと出し入れはしづらいです。
でもコンパクトにSDカード・バッテリーを持ち運べるとうい点は良いかと。
あとカラナビ付なのもありがたい。高級感はカジュアル重視のケースなのでないと思います。
総合的には満足してます。
書込番号:11820922
1点

純正ケースがカッコいいですね!
うちは娘が一歳時使わなかった靴下に入れています。
書込番号:11822246
1点

スピード最高さん
娘さんのちっちゃい靴下。
最高に可愛いです(=^_^=)
関係ないコメント失礼しましたm(__)m
書込番号:11822679
0点

純正ケースは作りや見た目はいいですが、ちょっと価格が高めなんですよね(>_<)
ちょうどいいサイズのケースが無かったし純正品好きなので買っちゃいました。
スピード最高さん
1歳の時の娘さんの靴下ですか〜。
可愛らしいですね!しかもエコですね♪
書込番号:11822841
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





