サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

HX5Vと比較

2010/07/29 13:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:42件

1080フルHDビデオ撮影ができるコンデジを探しています。

結果HX5Vとこれがよさそうかなと思うのですが、主な仕様を比較すると、製品のシリーズが別なのでそれなりの格差はあるとしても、これから出る新製品にしては、WX5はいまいち新鮮味がないように感じます。

携帯性(物理的なサイズ)
プレミアムおまかせオート

以外は、現在の価格差も考えると、私にはHX5Vのほうが良いように思えるのですが、この機種を購入される(検討されている)皆様はどのようなポイントでこちらの機種を選ばれたのでしょうか。

もちろん用途は人それぞれかと思います。
「こんな使い方をしたくて、この機種のここがいいからこれにしたよ」
等、教えていただければ幸いです。参考にさせていただきたいと思います。

よろしくお願いします。







書込番号:11692133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/29 13:13(1年以上前)

やっぱりワイ端でのレンズの明るさかな。

書込番号:11692162

ナイスクチコミ!2


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/29 13:51(1年以上前)

こんにちは。私はサイズとカラーですね。HX5Vは大きくて、携帯するのに不便。カラーも無難な2色しかありません。それにHX5Vの口コミ欄にはいろんな意見があって、その中でもマイクの位置が悪いとか、動画を撮る際にシャッター音が入るとか・・・もちろん、その何倍もいい面も紹介されているんですけどね。
今回発売される当機種はカラーも豊富だし、コンパクトでしかも動画はHX5V並み。レンズも明るいし。おまかせモードで綺麗に撮れるし。
まぁ、実際発売されたらもっと色んな意見が出て、良い面、悪い面が出てくるんだろうと思います。
要は、自分が何を求めているかですね。あらゆる面で完璧なデジカメなんてありえないってことですね。

書込番号:11692263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/29 14:21(1年以上前)

7月10日にキタムラで予約しました。
・コンパクトさ
・F2.4(テレ端が暗いのは承知の上)
・新型の裏面照射型CMOSへの期待

書込番号:11692327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/07/29 15:12(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

なるほど、レンズの明るさが大きな違いとしてありましたね。
F2.4は確かに魅力的です。

サイズも当然大きな判断基準になりますよね。私はHX5V位のサイズなら許容範囲かな、と思っていますが、妻には「ちょっと大きい」ようです。色については「黒でいいわよ」なんて色気のないこと言っていましたが…一般的に言えばカラーも大切です!w

HX5Vの動画時の音声は確かにあまりいい評価されていませんね。映像に気を取られて、そういえば動画は音も入るんだ、といま気づきました。ありがとうございます。


いずれにせよ、今回購入予定のカメラが実質メインとなる予定です。
現状は、ある程度きちっととりたいときはデジ眼、普段は携帯のカメラ(ぉぃ
という、ちょっと極端な構成の為、不便しております。実際にはデジ眼を持つほどのカメラの腕はありませんし、手ごろなメイン機があればかなり便利になります。

気楽に持ち歩いてバシャバシャとる、動画もきれいに撮りたい。見るときはパソコンや、リビングのHDTVで皆でシェア、たまに印刷、といった使い方です。

気楽さ、携帯性を言えば携帯のカメラが一番なのでしょうが、性能を考えるとやはりきちっとした一台がほしいです。かといってデジ眼ではさすがに携帯性が悪く、実際にどこかへ持って行って、となるとかなり気後れします。

WX5はまだ発売前なので、実際の決断は実機を触ってからになると思いますが、皆様のご意見は本当に参考になります。

書込番号:11692466

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/29 16:26(1年以上前)

WX1での問題点が改善されているといいですね。(「気になる常用感度での画質」の部分)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090811_308547.html

書込番号:11692658

ナイスクチコミ!2


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/29 18:04(1年以上前)

私はサイズのみでWX5。

WX1を購入後、HX5V発売時に購入を検討するために実物を店頭に
見に行ったのですが、買う気が失せました。

奥様も使うのであれば、発売後にサイズなども含めて比較されたほうが良いですね。

書込番号:11693000

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/29 18:19(1年以上前)

3Dパノラマ等の新技術、プレミアムおまかせオート、新型センサーへの期待、レンズ性能、新しい機種への興味。または、動画重視ではない。等等。

動画重視なら、アクティブ手振れ補正のあるHX5Vが良いのでは。WX5のほうがレンズは明るいですが、望遠250mmが必要な場合は、こちらしか選択肢はありません。

スレ主さんの主な被写体が解らないので、これくらいの事しかいえません。

書込番号:11693057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/29 18:28(1年以上前)

WX5の動画は、音声ノイズ、広角側の歪改善があると
良いですね。

書込番号:11693081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/29 21:39(1年以上前)

新しいデジカメを検討中で暗めの室内・夜景に強いってことで裏面照射型CMOSのソニーに決めました。

TX-7、TX-5、HX5V、WX5で迷い。
・コンパクト
・明るいレンズ(F2.4)
・デザイン
でWX5に決めました。

HX5Vは魅力的ですが、ポケットにスッと入るコンパクトなカメラが欲しかったので外れました。
あとWX5は新商品なのにTX-7、HX5Vと価格が大きく違わないっていのも決めてです。

書込番号:11693911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/07/30 13:52(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。

前機種のWX1は癖のある画像なんですね。新型はどうなのでしょうか。
ただこれば実機を触ってみても、撮った写真をPC等大き目の画面で確認しないと私ではその差はわからないかもしれません。

光学ズーム倍率が高いのは、HX5Vの魅力ですね。ズームは妻が結構重要視してるみたいです。実際に離れたところから撮らざるを得ないシーンって結構ありますし、10倍ズームはかなり使えそうです。

また、暗いところ、室内での撮影は多分相当多くなると思いますので、そうするとやはりWX5の明るいレンズは重要ですね。

動画は、そのとれ具合・操作性、現在HX5Vで言われている問題点などをどこまでクリアしているのか、大変気になるところです。アクティブ手振れ補正は評判ですが、これはWX5には搭載されないんですね。うむ…


言われてみれば価格も、新製品にしては既存他機種とほとんど変わらないと考えれば、確かに「安い」と言えますね。

私の中ではこの2機種であれば携帯性はどちらもおおむね問題ないと考えています。
妻はどう考えるかまだ分かりませんが…

今のところ

レンズはズームを取るか、明るさを取るか。
WX5の録画機能・操作性はどこまで研究されているか。
(メインはスチィルですが、せっかくなら動画もばっちり撮りたい)

で絞り込むことになりそうです。

WX5はもちろん大変気になりますが、HX5Vにもう少し明るいレンズが乗れば最高かな?というのが今の率直な気持ちです。
実際にF2.4と3.5のレンズではどこまで違うものなのかも気になります。
現行のW380が確かF2.4の明るいレンズを乗っけてたと思うので、今度お店で比較してみようと思います。
明るいお店でどこまで比較できるか分かりませんが…(WX5発売まで待てない自分に苦笑w)


やはり知識のある皆様、経験のある皆様のご意見は本当に参考になります。
ありがとうございます。


書込番号:11696656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 15:13(1年以上前)

WX1とTX5を使ってます。

自分も動画機能はよく使いますが、WX1はけっこう電池が持つものの、TX5は動画での持ちがいまいちな印象です。動画を多用するなら、できるだけ電池駆動時間の長い機種を選ばれた方が良いかと思います(720p動画も十分キレイですよ)。


個人的にはWX1(動画撮影公称120分)で合格圏内、TX5(動画撮影公称100分)で短く感じるので、HX5V(動画撮影公称75分)やWX5(動画撮影公称60分)はフルHD対応とはいえかなり厳しいかも知れませんね。


WX5は魅力的ですが、WX1の持ちが良かっただけに電池仕様変更による駆動時間短縮があまりにも残念です。まあ予備電池を持てば良いだけかも知れませんが。。

書込番号:11714456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/08/08 10:46(1年以上前)

皆様のご意見、大変参考になりました。ありがとうございました。


結局、HX5Vを選ぶことにしました。

決め手は「サイズ」と「ズーム」でした。

最初はHX5Vは大きいと言っていた妻でしたが、WX5の実機と店頭で比較して、逆に「小さすぎる」とのことでした。

なるほど持ってみると、コンパクトボディにたくさんの機能をギュッと詰め込んだせいか、すべての操作が若干行いにくく、今にも落としてしまいそうな弱いホールド感という印象でした。

特に女性には小さいほうが人気なのかなと思いきや、まさかの展開。
WX5の板で買わなかった報告、申し訳ありません。


書込番号:11734337

ナイスクチコミ!1


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/08 11:57(1年以上前)

HDDゲッターさん

ご購入おめでとうございます。

サイズや操作感はやはり実機を見ないといけないですよね。
奥様も納得のお買い物でよかったですね。


>WX5の板で買わなかった報告、申し訳ありません
そんなことないと思いますよ。
個人個人それぞれの意見が皆さんの参考になるのです。
個人の意見、理由さえ書いてくれれば、どんな意見も非常に参考になると思います。
取捨選択は読み手の自由ですからね。

書込番号:11734576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/08/08 16:05(1年以上前)

cockatielさん、ありがとうございます。


妻は実機を見て…「これちっちゃすぎ」と一言。

即決でした^^;

いろいろ悩んでた時間が一瞬で吹き飛ばされましたが、そんな時間はそれで楽しかったです。


おっしゃっていただいた通り、他の検討されている皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:11735252

ナイスクチコミ!1


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/10 13:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!HX5Vにされたんですね。この機種は口コミ欄にもたくさんの意見があって、注目度も高かったので、きっと素晴らしいカメラなんだと思います。
奥様とご一緒に実機を触ってみて決められたのなら間違いないですよ。
ここのサイトの色んな意見は「参考程度」にして、やはり決めるのはご本人ですからね。
気に入って買われたカメラで、どんどん素敵な写真を撮ってくださいね(^^)

書込番号:11743045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/24 11:16(1年以上前)

アクティブ手ぶれ補正はついてないのですね。
ついてたらHX5Vの妹分として、買ったのになぁ。
だらだら歩き撮りするのが好きなので、あの浮遊感がやみつきです。

書込番号:11805364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WX5とW380 どちらを買えばよいでしょうか

2010/07/28 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 それんさん
クチコミ投稿数:6件

デジカメに求める性能として、
 ・部屋内(やや暗い)でブレなく撮りたい
 ・一枚の写真に広い範囲を収めたい
 ・本体は軽量で小さいのがよい
といった、カメラにはド素人のわたしです。動画とか3Dは使わないと思います。スイングパノラマ機能は使ってみたいです。
スペックの焦点距離とF値を意識して選定しているのですが、WX5とW380では画素数が違うくらいで他は数値上あまり違いが見当たりません。
WX5はまだ高いのでW380にしようかとも考えているのですが、買ったあとに後悔したくありません。どなたかアドバイスください。
ちなみに今はSONYのDSC-T10を使用しています。 

書込番号:11689401

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/07/28 22:13(1年以上前)

一番大きいのはCCDと裏面CMOSの違いでしょうね。
CCDは日中の撮影は良いのですが、室内撮影、夜景撮影、スイングパノラマなどには弱いと思います。
室内撮影やスイングパノラマ重視なら裏面CMOSのWX5の方がきれいだと思います。
過去スレではW380のスイングパノラマの色合いや細部の描写WX1に比べてあまり良くないようですね。

後悔したくないなら最新型でしょう。

書込番号:11689918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/28 23:06(1年以上前)

価格的に1万円強の差をどう見るかですが、最新のデジカメで遊びたい(デジタル技術を堪能したい)なら、WX5でしょう。
新型の裏面照射型CMOSによる画像を見て問題ないとスレ主さんが判断すれば、デジ物は新しい物のほうが有り難味があると思いますよ。

書込番号:11690242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/07/28 23:12(1年以上前)

WX5はまだ触った事も実写サンプルも見た事もありませんが、先代のWX1から想像すると、多分WX5の方が良いような気がします。
W380は撮影間隔が長いのでテンポ良く撮影出来ないのと、液晶モニターの視野角が狭い為ちょっと上から覗くような角度の場合、かなり見難くなるのが気になります。
3Dは使わないというのなら、WX1でも良いのでは? とも思います。(SDカード非対応ですけど)

書込番号:11690280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 それんさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/29 06:47(1年以上前)

みなさん。早速のアドバイスありがとうございます。
カタログ上の数値だけではわからないこともあるんですね。
WX5には「プレミアムおまかせオート」っていう素人向けっぽい機能もあるので、最新型がよいかも。過去スレではWX1もなかなか評判よいですね。一度お店で実物を触ってみます。

感謝。

書込番号:11691216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WX5とTX9の違いは?

2010/07/27 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 水茶さん
クチコミ投稿数:2件

WX5とTX9、どちらを買うか悩んでいます。
この2機種、大きく違うところはありますか?
どちらも『背景ぼかし』はできますし、レンズの違いだけでしょうか?

書込番号:11683701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/27 12:36(1年以上前)

こういう質問ってあまりにもバクっとしていて答えるのがむずかしいよなと思いつつ、2つの機種の比較表をだしてみたら、確かにほとんどの項目で仕様が同じなんですね。
違いはレンズ(WX5はGレンズ、TX9はカールツァイス)、F値(開放時)、ズーム倍率、焦点距離くらいですね。これらの違いの中でスレぬし様が重視する項目があれば、どちらを選ぶかはその項目で決まるのではないでしょうか。私の場合、明るいレンズが好きなので、TX9のF3.5は受け入れがたいです。

書込番号:11683740

Goodアンサーナイスクチコミ!4


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/27 12:48(1年以上前)

レンズ以外だと液晶部分が違いますね。
TX9の液晶はタッチパネル搭載の3.5インチで92万画素。
それに対してWX5の液晶は2.8インチで46万画素です。
撮像素子や静止画/動画の機能的な部分はほぼ同じですが
撮影距離(TX9は1p〜でWX5は5cm〜)と起動時間に若干の差があるようです。

あと、KonKonRinRin2さんが書いている開放F値ですけど、ワイ端側はWX5の方が
明るいですが、逆にテレ端側はTX9の方が明るいです(WX5はF5.9でTX9はF4.6)
ですから、一概にWX5のレンズの方が明るいとは言い難いです。この辺は各自の
好みの問題になります。

書込番号:11683794

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 水茶さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/27 13:15(1年以上前)

KonKonRinRin2さん
HD素材さん


コメントありがとうございます。
機能的にはやはり大きな違いはないのですね。
F値とズーム倍率をとるか、パーティーショット対応をとるか…
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました!

書込番号:11683876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/27 13:32(1年以上前)

ちなみに私はWX1ユーザーで(2週間前に購入)、パーティーショットも買いましたが、これはとても面白いよい製品だと思いました。SONYらしさを感じます。WX5にもそれ専用の機能アップしたパーティーショットが出るのではないでしょうか?根拠は明確にはないのですがそんな気がします。WX1はこれまでの主力商品と見えてアクセサリーが充実しています。その後継機種ですからアクセサリーは減らさないのではないでしょうか。今無いということは、機能アップした新しいパーティーショットをだすのではとふんでいます。

書込番号:11683913

ナイスクチコミ!1


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/27 14:42(1年以上前)

パーティーショットですがWX1を買った時に購入し、クリスマス会の1回だけに使用しました。その後、飲み屋に持っていこうと思いましたが、機会が無くて以後使いませんでした。

昼間の写りに不満が出てきてWX1を下取りに出して拡大鏡撮影ができるTX7を買いましたが、タッチパネル操作が嫁さんに不評で今度WX5に買い替える予定ですf^_^;

TX9も魅力的ですが一度タッチパネル操作を体験された方が良いかもしれませんね!

書込番号:11684105

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/27 14:51(1年以上前)

レンズの違いが最大のポイントではないでしょうか。
レンズの構造の違いから、明るさがかなり違いますね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126222.K0000126218

書込番号:11684120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/07/27 17:40(1年以上前)

実際の写り方は別として、スペックからでも自分にあう機種なのか検討できますよね。このWX5の昼間の色合いがよい事を願いつつ発売日を待っています。すぐには買わないけど。

書込番号:11684566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2010/07/27 21:25(1年以上前)

オッス、オラ悟空!
かーめーはーめー!WX5ー!ハァーーーッ!

書込番号:11685404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 00:00(1年以上前)

水茶 さん こんばんは。

 私はWX1を持っていて、満足していました。
 (レビューでも5を付けています。)
 今日、バッテリーの充電をしようとしたところ、バッテリーが出てきません。原因は、バッテリーを被服しているビニールが剥離してきたため、内部で摩擦が生じていることが判りました。『ピンセットで摘み出して判明しました』
 WX1は全てが「中国」で組み立てられた物です。
 サイバーショットT20も持っており、バッテリーも全く同じ型式のものでした。
 ところが、T20は「日本」で組み立てられた物です。当然、バッテリーも「日本製」です。
 「2007年4月購入したもので、全く問題ありません。」
 2つのバッテリーを並べてよく見ると、作りの「差」が判ります。
 「中国製」が全て悪いとは言いません。
 ただ、WX5とTX9の値段の差がここにあることも考えられます。
 この点も含めて検討されることをお勧めします。

 参考までに。
 当方の「WX1」は、7月30日にSONYさんの負担で本体ごと修理に入ります。
 (「バッテリーだけの問題です。」と言っても「本体も送って欲しい。」と言われ、了承しました。
 また、粗雑に使ったことも無く、当然、落としたことなども一切ありません。
 「LUMIX DMC-LX3」「FinePix F100fd」もありますが、両機種も非常に優秀です。
 「LX3はLX5」(日本での販売日は未定)として「F100fdは更に更に進化してF300EXR」として9月4日から販売されます。
 SONYに拘らずに購入も考えるのも一案だと思います。

書込番号:11690570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/07/29 20:35(1年以上前)

皆さん何か色々書かれてますが的を得てない気がします。
一番イイご回答が、じじかめさん・・と思います。

要は沈胴式(WX系)か屈曲式(TX系)かの違いです。
僕が素人さんからの相談の際、一番強く薦めているのがこの点で沈胴式を薦めています。
つまりWX系ですね。
やはりレンズ構成やレンズ径の大きさに無理が無く光学的に有利で、総じて画質がイイからです。

しかしこれは一昔前の理屈なんですよね。
昔の屈曲式の映像素子は1/2.4インチなどと小さく、対して沈胴式は1/1.8などと大きな素子を用いられていました。
これも手伝っての画質差だったと思いますが、今回の両者の素子は同じ大きさですね。
また、最近の沈胴式は昔のものと比べレンズ径が小さい気がしますし、よって屈曲式と差が小さくなっていると思います。

総じてどちらがいいと結論を打ちにくいのですが、私はいまだ沈胴式をお薦めします。
私が言っている一昔前はこんな感じで支持されてたはずです。
http://bpc.blog14.fc2.com/blog-entry-169.html
こちらもご参考に!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081191/SortID=10976046/

書込番号:11693565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2010/07/29 23:35(1年以上前)

私のTX7は日本製ですが、バッテリーにはMade in Chinaと印刷してあります。
タッチパネルはきれいで、使い勝手に不満はありません。
私は昨年末にパーティーショットとともにWX1を購入しましたが、薄暗いところでの望遠使用時の「中央部が丸く白くなる」問題が解決できなかったので、同じくパーティーショットが使えるTX7に買い換えました。SDHCカードが使えるのは便利です。
大きさは「名刺ケースに入るWX1」よりは私の手にはTX7の方が馴染みます。
 育友会さん、WX5はパーティーショット使えませんよ。
ただ、パーティーショット(電池駆動)で使ったときWX1で飲み会でストロボを使用しなくても、3時間で電池が無くなりました。(400枚くらい撮影してた)
WX5もTX9も電池の容量が小さいタイプなので、予備の電池を購入するかACアダプターを使用するかの選択を迫られる時がくるかもしれません。
 WX1は最広角側での画像のゆがみが話題になっています。広角レンズの特性なのかWX1の「仕様」なのかの結論は出ていませんが、気になる点であることは確かです。
 WX5はこれらWX1の光学系の問題がどう改善されているかがポイントとなりそうです。
発売を待って購入者からの報告を待った方が良さそうです。

書込番号:11694626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/30 00:21(1年以上前)

 「的」とは、今回は何なんでしょう。
 今回のスレ主さんは、「初心者」マークが付いていますね。
 「WX5とTX9、どちらを買うか悩んでいます。
 この2機種、大きく違うところはありますか?
 どちらも『背景ぼかし』はできますし、レンズの違いだけでしょうか?」
 と聞いておられます。
 要するに「レンズの違いだけでしょうか?」がポイントです。

 この回答に、いろいろな答えがあって良いと思います。
 クチコミ掲示板利用規約第4条に照らし合わせ、
(3)他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する書き込み内容は避けるべきだと思います。
 要するに、「ナイス」にクリックしなければ良いのではないでしょうか?
 でないと「クチコミしたく無い」となりかねませんと思いますが。

 確かに、0カーク提督0 さんは「スペシャリスト」的な回答ですね。それには脱帽します。
 
 「クチコミ」とは「噂のうち、物事の評判などに関する事」と解釈されています。
 だからこそ、いろいろな「物事の評判」で良いと思います。
 それを判断するのは、個人の主観です。

 失礼な文面であれば、お許しください。
 「人」は、それぞれの感性がありますから・・・。
 今後は、この件に関して「スレ」しません。
 何故なら、この「スレ」も「クチコミ」から逸脱していますから・・・。

書込番号:11694855

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/30 00:53(1年以上前)

>皆さん何か色々書かれてますが的を得てない気がします。

スレ主さん「レンズの違いだけでしょうか?」と書いてるのに対して、レンズ以外の差を
何ひとつ書いてないレスの方がよっぽど的を得てない気がします。

書込番号:11694997

ナイスクチコミ!4


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 15:24(1年以上前)

私はWX5が普通のダイヤル・ボタン操作で、TX9が液晶タッチパネル操作の違いが大きいと思いますがね!

最初、「タッチパネルが良い」と言っていた嫁さんに「TX9とWX5のどちらが良い?」と訪ねたら「タッチパネルでない、WX5が良い!」と言っていました。
どうも、撮影時に液晶に触れてしまいメニューが出てびっくりすることが多かったようです。
※そのままシャッターを押せば撮れるのに・・・
また、画面に手垢が付くのもイヤみたいです。
あと、TXシリーズは前面パネルがスライド式になっているので、良く左手で下げると指がレンズに触れて「曇りレンズ」のまま撮影することが多かったみたいです(^_^;

それでもTXシリーズには「拡大鏡モード」があり「おまかせオート」にしていると1cmまで切り替えなしに撮れる凄いところがありました。

けれど、今度はWX5のブラウンを嫁さん用に買う予定です。

書込番号:11696940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/07/30 21:27(1年以上前)

まあまあそうそう怒らずに・・・。
そもそもスレ主さんの質問の詳細すら読んでませんので・・・笑

タイトルだけでドンって感じで書いてます。
さすがに連なる回答は読んでますけど、木を見て森を見ず・・・みたいに細かい機能に入り込んでましたのでね。
やっぱり光学系が最大の違いでしょ・・・と打ったわけです。

何はともあれW系は沈胴、T系は屈曲と言うのが大雑把な分類には間違いないです。
他のパーティショット云々など雑雑した機能はあるはあるんでしょうけど、付随機能という感じではないでしょうか?

お詳しい方・・・と言って頂いた方には感謝いたします!
ありがとうございます。

書込番号:11698118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/07/31 10:06(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/
「虎キチガッチャンさん 」さんが載せられていました。ご参考に。

憎まれついでに・・・そういえば題意からは外れますが上でWX1の広角のゆがみ(=歪み)を言われていた方が居ました。
このサイトの2ページ目にWX1の広角端歪や望遠側の解像度が改善されたような記事があります。
コンデジと言えどもこうした点が曖昧で、ハイ完成では話になりません。
WX5は機能のみならずこうした光学面よく改善されているのではないでしょうか。

ちなみにHX5のビデオ撮影時の広角端ひずみも中々酷いものです。
カーブミラー並みに曲がって見えますからね。

書込番号:11700314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-WX5発売日

2010/07/21 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:10件

発売日が8/7となっておりますが、その前(1週間位前)に発売される事はありえませんでしょうか?
実は、8/1から娘が写真部全国大会で宮崎に行くので、銀塩カメラの他コンパクトデジカメもあれば良いとなり、祖母の IXY930IS はあるのですが、自分用のが欲しいようで、DSC-WX5 が良いかな〜と思っております。

早期発売はありえませんか??
よろしくお願いいたします。

書込番号:11657178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 08:11(1年以上前)

フライング販売は、やっても1〜2日前。
1週間前は有り得ない。

書込番号:11657196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/21 08:25(1年以上前)

一週間前の早期販売は考えにくいですね。
店頭に並ぶのが前日くらい。
デジカメ全般に言えることですが、発売延期の可能性の方が大きいかもですね。

書込番号:11657235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 08:28(1年以上前)

ソニー製品だしね
大手量販店ならなお更期待はしないほうがいいんじゃ?
それに遊びならいいけど、とりあえず大会等には使う使わないどちらにせよ
普段から有る物の方がいいんじゃないです?

書込番号:11657245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/07/21 11:32(1年以上前)

なんとなく「写真部」「銀塩」という言葉とWX5のイメージが結びつかないのですが…
WX5は、フルハイビジョンムービーやスイングパノラマ等 デジタルならではの便利機能が満載で、コンデジとしては売れまくる機種になるとは思いますが、静止画画質を追及する機種か?と言われると…

マニュアル撮影の知識がある方なら キヤノンS90やパナLX3あたりのほうが 使ってて「楽しい」んじゃないかなぁ?と…

素人の先入観かもしれませんが…^^;

書込番号:11657721

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/21 12:00(1年以上前)

こんにちは
近くのキタムラなどへ期日まで入ったら買うことで予約してみる。

書込番号:11657807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/22 10:23(1年以上前)

発売日が前倒しに変更されるのを祈るしかないと思います。

書込番号:11662189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/07/22 21:29(1年以上前)

写真部ってことはマニュアルが基本だったり、自分でいろいろ工夫することを楽しむ人が多いわけですよね。WX5はまったく対照的にどこまでカメラ任せでいけるか、を追求しているので、別の言い方で言えばハイパーバカチチョンカメラです。写真というより捨真という領域に入りつつあるようですので、こだわりたいカメラマンには却って嫌われるのでは?と私も思います。

一方、動き回る複数幼児の成長記録カメラとしては最強の一台になるかもしれませんね。私はWX1ユーザーですが、たくさん撮るうちに「背景ぼかして印象的な雰囲気にしたいからデジイチかな〜」なんて思っていたらNEXが発売されて「おお!」って思っていたらそれに近い昨日をWX1のサイズに詰め込んできたWX5の登場!しかもハイビジョンビデオカメラついて!

HX5Vと悩ましいですが、GPSより美肌モードのほうが母子を撮るには喜ばれるでしょうし、ズボンのポケットにすっぽり入りながらF2.4の明るさで、しかも今回は46万画素の液晶だし、色もWX1より鮮やかなようで・・・。

買い換える予定はありませんが、とても魅力的には感じます。

スレ主さんの本旨に戻ると、う〜む、早く買えてもやはり1〜2日前ぐらいがいいとこでしょね。

書込番号:11664311

ナイスクチコミ!1


AVC-M370さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/25 00:48(1年以上前)

WX1が発売日より早く発売になったからかもしれませんね〜。
TX1より遅れての発売でしたので、その差を用意された意味がわからなかったり、急に前倒しで発売されたりと言うことがありましたし。
今回は…どうでしょうね(^^;

書込番号:11673881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/26 14:46(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12117754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

大手カメラ店で29500円(送料無料)

2010/07/21 07:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

カメラのキタムラが29500円ですねえ。

ネットショップの皆さん、もうちょっとがんばってください。
保証や信頼感、利便性など考えると、あとせめて2000円〜3000円は安くして欲しい・・・。

発売時価格を楽しみにしています(^^♪

あ、このスレはソニー関係者の方はスルーしてくださいね。
再販価格維持行為をしちゃダメですよ〜(笑)

書込番号:11657128

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/21 07:58(1年以上前)

H55が無ければねw

書込番号:11657174

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/21 08:19(1年以上前)

キタムラのネットショップは他店が軒並み34,000円あたりから予約開始したのに対して
29,500円で予約開始しましたね。

書込番号:11657213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/21 08:23(1年以上前)

発売日には、もっと下がっていると思います。

書込番号:11657230

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2010/07/21 21:01(1年以上前)

おお!!

キタムラさんがUPしたら、29500円切りしてきましたね。
いよいよもって発売日が楽しみ(^^♪

封筒に3万円入れて待ってます。
お釣りでバッテリー^m^

書込番号:11659824

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/22 05:58(1年以上前)

>封筒に3万円入れて待ってます。
>お釣りでバッテリー^m^

スレ主さん
ソニースタイルで購入宣言しておきましょう(購入はソニースタイルでする必要なし)
購入後にWX5を製品登録すれば1,500ポイント(1,500円相当)もらえますので、バッテリーなど
アクセサリー品の購入時に使えますよ。
https://www.mypage.sony.co.jp/page/sengen/

書込番号:11661628

ナイスクチコミ!3


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2010/07/22 08:09(1年以上前)

HD素材さん 

情報ありがとうございます。
ソニースタイルではなくて、マイソニーですよね?

「動画撮影中の手ブレ補正は?」のスレで書きましたが、既に宣言ずみです(^^ゞ

しかし、ソニーポイントっていつどこで使うのがいいのかが問題ですね。
Edy交換ですかね?

ソニー直販店でも使えるらしいけどアビックは全国閉鎖しちゃったし・・・・。




書込番号:11661879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信12

お気に入りに追加

標準

海外サンプルに幻滅

2010/07/15 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

とある筋から見せてもらった海外サンプル
とてもじゃないが見れたもんじゃないな

やはりWX1を越える事はなかった
決してホッとしてる訳じゃなく進化できなかったサイバーショットに少しだけガックリ
今から買うのならWX1今じゃなきゃ買えないWX1

サイバーショット史上最高の座は揺るぎない

書込番号:11631172

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/07/15 15:49(1年以上前)

せっかくの機会ですから海外サンプルってやつのネタ元ぐらい書いて欲しいですね
やっぱり即ナイスが入ると気持ちいいですか?

書込番号:11631200

ナイスクチコミ!25


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/15 17:07(1年以上前)

WX1は、まだかなり多くのお店で買えるようです。

http://kakaku.com/item/K0000050536/

書込番号:11631431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 23:08(1年以上前)

なんでID変えるの?

書込番号:11633066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 23:11(1年以上前)

またあなたですか。

WX1がサイバーショット史上最高っていってるのあんた以外見たことない

書込番号:11633089

ナイスクチコミ!14


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/16 13:58(1年以上前)

スレ主さんの“WX1”大好きはかってにやってもらうとして、実際、新しい撮像素子はどうなんでしょうね。
元々静止画の評価があまり高くなかった(私だけかな?)裏面照射型CMOSですが、画素数は増やして画質は????という状態でしたら……!。

早く、サンプル画像、出ませんかね〜〜。

書込番号:11635103

ナイスクチコミ!4


abc0715さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/16 17:34(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。ソニーのショールームで現物を見てきました。液晶がとても見やすくて綺麗だったし、動画も綺麗でした。サンプル写真を見せていただきましたが、夜景や逆光を美しく写せるモードがあって、魅力を感じました。素人なので、細かいことはわかりませんが、本体の大きさやカラー、デザイン、画像や映像その他の機能を含めても素晴らしいカメラになってるんじゃないかと思います。発売されるのがとてもたのしみです(^^)

書込番号:11635714

ナイスクチコミ!13


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/16 23:32(1年以上前)

YAMAHA HD...さん

WX5に対するあなたのくやしい気持ちは文面からよく理解できます。

ここはひとつ安らかにお過ごしください。m(__)m

書込番号:11637259

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/07/17 01:44(1年以上前)

WX1ユーザーです。去年の10月末に買って32000枚ほど撮りました。とても気に入っています。

WX5はバッテリーの撮影枚数が百枚ぐらい減ったこととパーティーショットに対応していないことが個人的には大きな減点ポイントで買い換えるつもりはないのですが、かなりかゆいところに手の届く魅力的な新機能をてんこ盛りにしてきましたよね。だけど、なんで書き込みが盛り上がらないんだろう???新たに買うなら非常に魅力的に感じるんですが、みんな値段のこなれたHX5Vに流れてるのかな?

書込番号:11637827

ナイスクチコミ!3


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/17 01:51(1年以上前)

>だけど、なんで書き込みが盛り上がらないんだろう???

サンプル画像が公開されれば、画質に厳しい目をお持ちの、諸先輩方が盛り上げて下さるのでは。

書込番号:11637840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2010/07/22 13:14(1年以上前)

『アスキー・デジタル』のサイトに、
『DSC−WX5』のレヴューとサンプル写真が
掲載されていますネッ♪

『日中』のサンプル写真と
『夜景』のサンプル写真が掲載されていて、
『夜景』のサンプル写真は、WX1との比較写真が載ってますッ♪

書込番号:11662666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/22 14:26(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/539/539067/

ここですね。
記事によると、高感度は1段良くなってるとか
発色が良くなってるとか、購買意欲をそそる言葉がありますね(^^)

書込番号:11662844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/07/22 21:18(1年以上前)

おしえていただいた記事を読む限りではとても魅力的ですね。
カカクコム書き込みを開発者が熟読してアップグレードしているとしか思えないようなバージョンアップに感じます。「あんなこといいな できたらいいな」を実現するスピードががぜん速くなったところに選択と集中というか、生き残るためになりふり構わずリソースすべて投入し畳み掛けるダメ押しぶりが、従来のソニーとは雰囲気が変わってきたようにも感じます。なんというか、涼しい顔してお高くとまっていたものが、ギラギラしてきたと言うか・・・。

でも、せっかく買ったパーティーショットが使えるようであってほしいなあ。後継機なんでsから。身銭をはたいてモニターになってくれたWX1ユーザーを大切にする姿勢も見せてほしいですね。

書込番号:11664260

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング