サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

WXシリーズ後継機

2010/07/08 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

WXシリーズの後継機出ましたね。3Dスイングパノラマとか凄い機能ついていますが、個人的にはプレミアムオートが一番嬉しいですね。低感度のノイズの問題が改善してくれることを期待しています。

書込番号:11600273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 20:00(1年以上前)

ついにきたか!!
勝手に手持ち夜景・HDRを選択してくれるのはすごいですね。
画面の画素数アップもついに・・・という感じですね。

ただ、画素数が1220万画素にアップしたのが気になりますな。
従来比約2倍の高感度を実現。といってますが、それはもちろんWX1との比較ではなく、同画素以上、同サイズの撮像素子を搭載した機種との比較ですからね。
裏面照射の恩恵が薄れるのではないかと懸念しております・・・
画素数競争もついに終結か!?とも思っていたのですがねー。
まあ、殆どのメーカーがソニー製1000万画素CMOS使ってるので仕方ないのかな?


駄文失礼しました(汗)

書込番号:11600443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 20:04(1年以上前)

どうでもいいですが、メーカー製品情報ページの画像がP社を思わせる・・・(笑)

書込番号:11600459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 20:11(1年以上前)

連投ほんとにごめんなさいm(__)m

こちらのサイトにファーストインプレッションが出ておりました。
スイングマルチアングルの動画も載っております。

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-07-08-2

書込番号:11600480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/08 21:31(1年以上前)

細かいことですが、電源スイッチの位置が改善されたこと、ズームレバーがシャッター
同軸タイプになったことが個人的には嬉しいです。ズームレバーの突起が若干小さい
ような気もしますが、IXYほどではないでしょう。先代のWX1で指摘されていた赤外線
への過剰反応や日中の色乗りの弱さがどうなったかが気になりますが、他社にも
センサーを外販しているSONYなら裏面照射型センサーの製造に関するノウハウも
急速に蓄積されてきているはずですから、このへんはきっと改善されていることでしょう。
ばんぼんびんさんが指摘された画素数の点は気になるものの、正直欲しいです、WX5。

書込番号:11600842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/08 21:34(1年以上前)

うお。
何気なくHP見たら新型出ててびっくり。

新型裏面CMOSが低感度でも画質改善されてるのに期待。
画素数あげてしまったけどセンササイズも少し大きくなったのかな?(WX1)1/2.4→1/2.3

AVCHD動画採用やはり来たなって感じですが、ステレオマイクになったようでいいのですが、HX5V同様上面についてしまってますね。
なんとかHX5Vより音質が改善されてればいいな。

バッテリがBN1になって撮影枚数が(WX1)350枚→230枚に大きく落ちてますね。
TX7同様動画撮影時のバッテリの持ちに不満が出そうですね。

アクティブ手振れ補正は欲しかった。

書込番号:11600860

ナイスクチコミ!3


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/08 21:51(1年以上前)

機能アップも良いけど一番の希望は日中の画質の改善。
散々言われているんだから多少でも良くなっていることを期待します。
それにしてもオートブラケット外されてる(-_-)

書込番号:11600948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/07/08 22:08(1年以上前)

センサーのサイズ微増していますね。情報ありがとうございます。

当たり前のことだろうけど、ソニーも上手いですね。他社(フジ、ニコン、キャノン、リコー)には1000万画素のセンサー販売して自社にはスケールアップしたセンサーで差別化ですか。それしなくても、魅力的な機能がありますよね。

アクティブモード非搭載は残念ですが、このサイズでは難しいのでは。

現段階で最大の弱点は電池でしょうか。極端に悪い訳でもないですね。

現在のシェアは知りませんが、春モデルのラインナップといい、NEXといい、そしてこの当機種。トップシェア狙ってますよね。他社はどう対抗するのか楽しみです。

書込番号:11601052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/08 22:36(1年以上前)

プレミアムオートは便利そうですね。
背景ぼかしも美肌モードと組み合わせて使えるとか、
液晶で3D擬似鑑賞ができるとか、
追尾AFがついたとか、
フラッシュのホワイトバランスが良くなったとか、
細かく機能が増えている所に勢いを感じます。
キヤノンIXY30Sは大丈夫でしょうか(^^;?…

書込番号:11601208

ナイスクチコミ!4


ふう流さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/08 23:09(1年以上前)

やっぱりアクティブモードはついていないんでしょうか。売りは3D
なのでしょうね。せっかくのフルハイビジョンでもぶれぶれでは・・・。

ずっとHX5Vを物色していましたが、静止画の癖のある感じが好きに
なれず手を出せずにいました。

それが新しいセンサーが載ったものが出るとなると、静止画質も変化
があるのではないか、ということでこちらにターゲットを移そうと
思っているのですが、手ぶれ補正は重要度が高いので、これがついて
いないとなるとやはり対象から外れてしまいます。

・・・残念ですねぇ。後々ファームで対応でもいいのですが・・・。

書込番号:11601429

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/08 23:12(1年以上前)

パーティーショット対応の記載がどこにもないような・・・。(汗)
もしかして、使えないんでしょうかね?

書込番号:11601451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/09 00:01(1年以上前)

TX9はパーティショット対応みたいですが、WX5は未対応のようです。

書込番号:11601717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/07/09 08:48(1年以上前)

バッテリーは他機種と比べて写真だけなら極端に悪くもないですけど、(自分もですが、)動画も頻繁に使う人が多くなると思うので、TX7同等に評価2とかになってしまいそうですね。
なぜAVCHD採用しながら容量をわざわざ下げるか(怒)。
予備バッテリー買わして儲ける魂胆か。

あと、動画ボタンが付いたのはいいけど、ちょっと右端過ぎです。
これだと片手持ちの時に落としそうで操作しにくいと思います。
小さくて場所が無いのはわかるけど内側に配置してほしかったです。

書込番号:11602546

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/09 14:41(1年以上前)

salomon2007さん 
ありがとうございました。
未対応ですか、この辺りがソニーは冷たいですね。

書込番号:11603479

ナイスクチコミ!0


木ケロさん
クチコミ投稿数:62件

2010/07/10 17:05(1年以上前)

こちらの機種TX9と比較してパーティショット未対応の代わりに
HDMIミニ端子が付いてるようで直接テレビに繋げやすようです

ところで、動画解像度が1,920×1,080 約60iと表記されてますが
TX7の1,920×1080、約60fpsとは同じと考えてよいんでしょうか?

TX7の60fpsというのは 60 fields per secという意味で 60 frames per sec
ではないんですよね?

書込番号:11608243

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 07:55(1年以上前)

> ところで、動画解像度が1,920×1,080 約60iと表記されてますが
TX7の1,920×1080、約60fpsとは同じと考えてよいんでしょうか?
TX7の60fpsというのは 60 fields per secという意味で 60 frames per sec
ではないんですよね?

そのとおり「同じ」です。なぜ同じものを一方は 60fps と書き、一方は 60i と書くのか不思議ですね。

まあ、60fps と書いてしまったのを反省して 60i と書いているのでしょうけど。

書込番号:11615991

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 08:32(1年以上前)

WX1の正統後継機だね。

レンズまで設計変更して高周波の解像が必要な広角側を
中心2500、周辺でも2000LPHに向上させている。

センサー解像力20%アップに対し、レンズ解像力は20%アップだ。

センサーのマイクロレンズも変更してるなら、
色や画質が相当変わるんではないかな。

いよいよ裏面センサーの仕上げに入ったかな。

書込番号:11616054

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 08:33(1年以上前)

おっと、修正。

センサー解像力10%アップに対し、レンズ解像力は20%アップだ。

書込番号:11616059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/07/12 09:16(1年以上前)

WXシリーズはWX1がナンバーワンでありオンリーワンなんだよ

後継機なんてのは存在しない

書込番号:11616149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/12 19:30(1年以上前)

いやいや、後継機だと思うけど・・・

書込番号:11617943

ナイスクチコミ!3


ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 13:59(1年以上前)

オートブラケットがあればwx5が後継機で良かったと思う。

書込番号:11630896

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング