サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

CANON 古いパワーショットからの買い換えです.
HX9VとWX10とで迷っていた挙句,店頭でモックアップをみてほぼWX10に決めていました. WX5は0.1秒AFが無いこと,バッテリー寿命が短いなどは残念ですが,スナップがメインであれば画素数も1200万で十分なためWX5をヨドバシ.com で購入しました.

以前は300万画素ですら10万円近くもしたのに \14800(ポイント10%還元で実質\13320)は破格ですね. いずれWX5は家族に譲り,WX10は価格が下がる年末に購入予定にしました.結局は1台分の費用で2台持てることになるわけで,最新モデルにこだわらなければ型落ち狙いの購入っていうのもありかと^^ SONYの販売シェア拡大にうまくのせられました.

書込番号:12723924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/03/01 14:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。WX10が発表、WX7は発売しているのでWX5は安くなりますが、本当に破格値ですね。わたしが買った時が20,800円でしたのでここまで安くなるとは思いませんでした。

書込番号:12724601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/03/06 11:00(1年以上前)

ありがとうございます. 
今読み返すとなにか自慢しているみたいですみませんでした.
価格の下落率の高いデジカメの場合,あえて旧モデルを購入時の選択肢に入れるのもいいのかと,お知らせしたかっただけですのでお気を悪くなさらないで下さい.

書込番号:12748015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコム14800円ポイント10%還元

2011/02/28 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/28 18:49(1年以上前)

安いですね。14,800円で買えるモデルではないですからね。わたしは20,800円で購入していますから少し残念です。

書込番号:12720764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/28 18:57(1年以上前)

残念ですね。

書込番号:12720803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンについて…その後

2011/02/27 06:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:19件

先日ソニーのWX5を購入し、間もなくシャッターボタンの後ろ寄りを軽く押すと引っ掛かり斜めになったままボタンが浮き上がらない…という不具合に対して購入店に相談した結果です……
結局初期不良である事をあっさり認めていただき、直ぐに新品に交換してくれました^^。どうやらWX5特有の不具合みたいですね。皆様の中でここ最近でWX5を購入なされた方は今一度確認してみてはいかがでしょうか。ちなみに後継モデルであるWX7のシャッターボタンを触ってみたのですが改善されているみたいでした。WX5は私としてはもうちょっとボタンに節度感があるといいなぁと思います。購入店の敏速な対応には感謝しています。
別件ですが、WX5はプレミアムオートで撮影していると50枚程度撮っただけで電池が無くなります。やたら消費電力が激しいので、予備電池を購入する事をオススメします。

書込番号:12713294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/27 10:30(1年以上前)

事後報告を宣言しておきながら書かない方が多い中、お疲れさまです。購入検討の方や同様の事例の方の参考になります。

プレミアムオートは、なるべく使わないことをおすすめします。
私は夜景にしか使いません。次のシャッターもすぐに切れないし。
(予備バッテリーは2個持っていますが。)

書込番号:12714003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 07:00(1年以上前)

私も昨年末にブラウンを購入しました。
同様にシャッター不具合があり、先週の土曜日に修理に出しました。
昨日、修理完了の電話があり、今日届く予定です。
修理は、1週間くらいと言われましたが凄く早く完了しました。
ソニーの対応も凄く謙虚で気持ちの良いものでした。

書込番号:12723434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:850件

正月にWX5を格安(1.5万位)で買い、喜んだのもつかの間
新作のWX10が発表されてしまい、暫く悶々としていました。

WX5の不満点は、電池の持ちの悪さ、ホールドの難しさと電源ボタンの押し辛さ
WX10は全て解決していそうで、しかも基本性能の向上など良い点がありそうだというのが最大の理由でした。

本日、ようやくWX10のモックを見て何かホッとしました。
「これ妙に大きいやん」→「俺はWX5の方が好きだ」
あれだけ大きいと、WX5の後継じゃありませんね。実質
自分は可搬性をかなり重視するので、あの大きさというか厚さは数値以上に予想外でした。

WX5と一緒に予備電池を携帯した方が、絶対かさばらないです。
(暫く保留にしていた予備電池買う事にしました!!)

書込番号:12707761

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/26 01:37(1年以上前)

おめでとうございます。かな?
WX5の後継はWX7かもしれませんね。でもWX7もF値がおかしくなってるし、WX5に比較して魅力はないかもしれません。
WX5をお徳に購入できて、さらに後継機に魅力がないなら、WX5に満足な期間が長くて幸せですね。

書込番号:12707908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/26 01:40(1年以上前)

ありゃ?泣いてる。
まちがった。
Oakley_Masterさん、あらためて、おめでとうございます。かな。

書込番号:12707915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/26 14:12(1年以上前)

たしかに何かすっきりしないです。
WX1の後継機と思っていたが今回はパスかな。

書込番号:12709681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件

2011/02/27 00:44(1年以上前)

コメントどうもありがとうございます。

少々修正します。
WX10の厚さの部分、現場にあったWX7と比較してそう思ったのですが
良く調べるとWX7はWX5より薄いんですね。
そういう意味では、書き方がちょいとオーバー過ぎたかもしれません。
(そういえばWX7は軽さの方もスゴいっす)

でも、やっぱりWX10の厚いのとのっぺりとした顔はあんまり気に入らなかったのは確かです。
(といいつつ、WX10が2万切ってきたら買い換えたりして)

書込番号:12712714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 09:20(1年以上前)

「すっぱいブドウの法則」の匂いがプンプンするスレですね。

書込番号:12713704

ナイスクチコミ!4


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/28 20:36(1年以上前)

今回の新機種で私が一番気になるのは3D静止画の出来栄え
ですね。sonyとpanasonicは韓国勢とのTV戦略競争が
掛かってますから3Dに積極的です。

書込番号:12721201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2011/03/01 08:23(1年以上前)

WX7はGレンズ非搭載ですよ!

比較するならWX10です。

書込番号:12723594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

動画の編集について

2011/02/24 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 latte-99さん
クチコミ投稿数:8件

板違いだったら申し訳ありません。
こちらの機種使っていらっしゃる方は、動画編集の場合何Gのパソコン使われているのでしょうか??
離れて暮らす両親へ動画を送るべくパソコンで編集とかしてからDVDに落としておくりたいと思っているのですが、パソコン環境によっては難しいのかと購入(というかいただく予定)を思い留まっています。
動画は撮ってせいぜい5分10分、長くても30分だと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12702581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/02/24 22:57(1年以上前)

私の使っているデジカメはカシオのExilim EX-Z330という機種ですが、動画のパソコンからDVDROMへのダウンロードの扱いについてはほとんど同様と思われるので投稿しました。

今、私が使っているパソコンのハードディスクの容量はC:とD:が各18.6GBです。古いパソコンなので容量は少なめですが、1.3GBくらいの動画を3つくらい同時に入れても問題なく使えています。別に持っているNoteパソコンは、C:とD:の合計が60GBくらいです。最近のパソコンは100GB以上はあると思いますが、もっと少ない容量でも問題なく使えています。

動画はLP画質(320×240)にすると1GBで40分以上入ります。STD画質(640×480)にするとかなり鮮明な画像になりますが、1GBでは13分までだそうです。私は、4GBのSDカードを使っていて、これだとLPモードでは合計で3時間くらいは入ります。STDモードでも30分以上は入ると思います。パソコンにダウンロードするときは4GB程度の容量は問題になる確率は低いと思います。4GB程度ですと、DVDROMが4.7GB サイズなので書き込むのに丁度よいデータ量になります。4.7GBのDVDROMに落とすにはたとえばLPモードで合計約3時間分の動画だと順調にいっても書き込みに10分以上はかかると思います。

書込番号:12702785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/24 22:57(1年以上前)

『動画編集の場合何Gのパソコン』
メモリーのことでしょうか? HDD? CPUクロック?

メモリーについて言えば、普通の(64ビットでない、32bitの)Windowsを使う限りにおいては3GBが上限(それ以上積んでも使用されない)ですが、2GB程度あればとりあえずまともには動くと思います。
HDDは「素材のおよそ3〜10倍程度の空き容量」があればいいはずです。DVD1枚を作るなら、DVDが4.7GBですからその3〜10倍、15〜50GB程度あれば十分といえます。ただし「空き容量」ですから、搭載されているHDD容量からすでに使われている容量を差し引く必要があります。よって、HDD全体としては100GB程度を見積もっておけば間違いない(それ以下でも使えないことはない)と思います。

それよりもむしろ問題なのはCPUの性能ですね。
あまり古いとクロックが高くてもCPUの性能が低くて苦労すると思います。CPUの型名がPentium4だったら今のCPUクロックよりも高くても性能は下です。Cerelonだったら最悪と思ってください。
せめて3年以内の型式のパソコンであればよいのですが・・・

書込番号:12702788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/24 23:01(1年以上前)

こんばんは!
まず、ユーザーではありません。(すみません)

WX5に付属の画像管理ソフトは『BMP』といって静止画と動画の管理・編集が出来ます。
で、その『BMP』の推奨動作環境は次のとおりです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034710

上記はBMP(Ver.5.x)のもので、WX5付属のバージョンはこれより古い可能性もありますが、
次のページからDLすることによって最新バージョンにアップデートできます。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/index.html

書込番号:12702823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/24 23:07(1年以上前)

>BMP

すみません、PMBの間違いでした・・・(ぐわっ!)

書込番号:12702869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/02/24 23:11(1年以上前)

CPUの性能も、データの移しかえなどの時間に影響するので重要ですが、とりあえず使えるという意味では通常の機種であれば問題はないと思います。

動画で30分の長撮りというのはスタンドを立ててじっくり撮らないとなかなか採れないきがします。40秒とか数分くらいの短いのを結構笑える範囲でたくさん撮っても4GBも要らないかもしれません。

書込番号:12702891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新機種選びで迷っています

2011/02/20 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:17件

こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。

つい先日まで3年ほど前に買ったLUMIX-FX500で料理や風景を撮っておりましたが、滝を撮影していた時誤って滝壺に落としてしまいました。
進入禁止でメモカも回収も出来ず・・・;;。
まあ、自分が悪いのでそれはあきらめたのですが、次にどのカメラを買うかで迷っています。

最初はFX500の後継機(と思われる)FX700を買うつもりだったのですが、量販店でいろいろなカメラをいじっている内に、このWX5が良い様な気がしてきました。

そこで、もしよろしければアドバイスをいただきたいのですが、どちらの方がきれいに料理や風景を撮れるでしょうか?また、この2種以外でおすすめなどはありますでしょうか?

特に滝が好きなので、それをきれいに撮れるとうれしいです。
動画はたまーに撮るくらいなので、あまり重視しません。
FX500ではiAオートかシーンモードしか使っておりませんでした
予算は3〜4万までなら大丈夫です。よろしくお願いします



書込番号:12685410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 00:07(1年以上前)

こんばんは!
滝壺に落とした、って災難でしたね。

滝を撮るならシャッター速度をコントロール出来る機種の方が面白いように思います。
ですので、FX700とWX5とでは
『シャッター優先』や『マニュアル露出』のあるFX700の方が良いのではないでしょうか。

あと、予算もアップしてしまいますが、FX700よりも画質が良い機種として、
キヤノンS95
パナソニックLX-5
がおすすめです。よろしければ検討してみて下さい。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139455.K0000135717

書込番号:12685503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/02/21 01:14(1年以上前)

デジイチが欲しいさんありがとうございます。

>『シャッター優先』や『マニュアル露出』のあるFX700の方が良いのではないでしょうか。
確かFX500にも同じようなモードがあったような気はするんですが、一度も使ったことが無いです^^;
調べてみたところそういったモードを使えばいい感じの写真が撮れそうなのは分かったのですが、今までほとんどオートでしか撮ったことの無い超初心者が使いこなせるものなのでしょうか?

>キヤノンS95
>パナソニックLX-5
>がおすすめです。よろしければ検討してみて下さい。
見てみました。LX-5はレンズが大きくてかっこいいですね^^。
S95はコンパクトでいい感じです

書込番号:12685830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 02:42(1年以上前)

>今までほとんどオートでしか撮ったことの無い超初心者が使いこなせるものなのでしょうか?

もちろん最初から上手く撮れるものではないと思います。
しかし、何事もやってみなければ始まりません!
デジタルカメラは撮ってすぐに画像確認出来るところが強みですから、
少しずつ設定を変えて撮っていれば徐々にコツもつかめてきますよ。

とにかく、あまり心配することはないと思います。
なぜなら、まず『オート』で撮っておけば万が一の時の保険になりますから(笑)

書込番号:12686029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/02/21 07:22(1年以上前)

欲を言えばフィルタが装着できる機種が良いですね。
NDフィルタでスローシャッターにすれば、糸を引いたような滝の撮影ができます。

書込番号:12686227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/02/21 08:05(1年以上前)

デジイチが欲しいさん、m-yanoさんありがとうございます。

>何事もやってみなければ始まりません!
確かにその通りですね。ちょうどいい機会かもです

>まず『オート』で撮っておけば万が一の時の保険になりますから(笑)
これも確かにです^^。別に一枚しか撮っちゃダメって決まりはないですもんね

>NDフィルタ
ググってみました。光を減らすフィルターなんですね。
なんかグラサンみたい^^;
見た感じ一眼レフ用っぽいんですが、コンデジでも装着できるものなのでしょうか?

書込番号:12686314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/21 16:21(1年以上前)

やはり予算が3万から4万あるならパナソニックのLX5、キヤノンS95をおすすめします。たしかにLX5はレンズが大きくてかっこいいですよね。

書込番号:12687632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/02/21 20:55(1年以上前)

別の視点から、
この機種がいいなと思ったのなら同じSONYのTX5はどうでしょう?
防水ですから滝の水しぶきもなんのそのでガンガンに近づいて撮れますよ。
フロートストラップを付けておけば滝壺に落としても浮いてくれるので下流で無事に回収可能かも。

書込番号:12688717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 20:56(1年以上前)

こんばんは。

LX5には純正のレンズアダプターがありました。(純正のNDフィルターもあります)
http://panasonic.jp/dc/lx5/accessory.html

S95には純正のアダプターはないみたいなんですけど、サードパーティー品がありました。
http://www.amazon.co.jp/CPS9XMNT-Canon-S90-S95%E5%AF%BE%E5%BF%9C-46mm%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B0041CANNM/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1298288778&sr=1-1
http://oriental-hobbies.com/?pid=18018215

って、WX5の板で他機種の情報を展開するのは、けっこう気が引けるものですね〜(笑)

書込番号:12688721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/02/21 22:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ひろジャさん
>パナソニックのLX5、キヤノンS95をおすすめします
ひろジャさんもデジイチが欲しいさんと同じおすすめですね。
この二つはいい機種なんですね〜^^。

snowaveさん
>同じSONYのTX5はどうでしょう?
最初に買いに行った時にTX5(たぶんですが)もさわってみましたが、手が大きすぎるのか持ち方が悪いのか油断するとすぐに指が写ってしまって・・^^;。
早々に候補から外してしまいました。
でも、確かに防水はいいですね〜^^。
前のカメラで滝を写す時はビニールでガードしてましたから

デジイチが欲しいさん
>LX5には純正のレンズアダプターがありました。(純正のNDフィルターもありま
>す)
>S95には純正のアダプターはないみたいなんですけど、サードパーティー品があ
>りました
調べていただきありがとうございます。
なるほど、間にアダプターみたいのをかませるんですね。
って、意外とお高い?

>WX5の板で他機種の情報を展開するのは、けっこう気が引けるものですね〜
>(笑)
確かにそうですね〜^^;


みなさんありがとうございました。
WX5良いなーという気持ちはまだありますが、LX-5やS95も気になってきました。
特にLX-5は前のカメラと同じパナということもあり、なんとなく使いやすそうで魅かれますね。(両方買うか?いやいや・・・)
今週末もう一度量販店に行ってじっくりいじってみてから買いたいと思います。
このたびは本当にありがとうございました。






書込番号:12689269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング