
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2011年5月4日 19:47 |
![]() |
4 | 1 | 2011年5月4日 04:33 |
![]() |
129 | 56 | 2011年5月2日 18:27 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月22日 15:10 |
![]() |
4 | 8 | 2011年4月17日 07:57 |
![]() |
24 | 3 | 2011年4月3日 05:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
いつか、裏面CMOSのカメラを使ってみたいなと思い、ネットでIXY 30Sの最安を探してうろうろしていました。
昨日たまたまケーズデンキ東金店に行ったところ、DSC-WX5がゴールドが展示・在庫限り、シルバーが展示限りの\13800で売っていました。これはなかなか安いんじゃないかと思ったのですが、慌てて買うとミスる事が多いので家に帰ってからこちらやレビューサイトを調べて買うことを決めました。
今日は10時から近隣の家電量販店、ディスカウントストア10店に電話して在庫を聞いてみました。100萬ボルト東金店でシルバーとゴールドだけ在庫が見つかりましたが、値段が\14999ちょっと高い。ヤマダ電機東金店ではDSC-WX5はありませんでしたが、IXY 30Sが\15800とのこと。とりあえずケーズデンキ東金店には電話をして取り置きを頼みました。
ケーズデンキに行く途中で100萬ボルト(35周年なんでケーズに近いところまで頑張ります)、ヤマダ電機(\15800→15000)によったのですがもう一声って感じだったので、本命のケーズデンキに行きました。2店の話をして、POPが値引き後特価になっていなかったので聞いてみたら、「\12000で4GBのSDHCと汎用のカメラケースをつけます」まで話がついてしまったのはちょっとびっくりしました。(値引き交渉得意じゃないんで・・・。)
なんかもうこの値段だとトイカメラぐらいの気持ちで買えちゃいますね。いい相棒になるといいな♪
最近この手の買い物はネット通販がほとんどだったのですが、たまには対面交渉で買うのもいいですね。
2点

ケーズで既にご購入されたとの事ですよね?
であれば、敢えて言うことも御座いませんが、展示品と在庫品は全く別物ですので、以後御注意願います。
展示品=程度の悪い中古品(これなら1万円でも高い)
在庫品=新品
水を差すようで申し訳御座いませんが、在庫品である事を祈ります。
書込番号:12968039
0点

ぷれんどりー。さん >であれば、敢えて言うことも御座いませんが、展示品と在庫品は全く別物ですので、以後御注意願います。
なんか悪いことをしたような書き方ですが、スレ主さんは、明確に
スレ主さん>ゴールドが展示・在庫限り、シルバーが展示限りの\13800
と書かれていますので、そんなことは当然判っていると思いますけど???
特に展示品を購入したとも書かれていませんし。
スレ主さん>\12000で4GBのSDHCと汎用のカメラケースをつけます....なんかもうこの値段だとトイカメラぐらいの気持ちで買えちゃいますね。
これだと、カメラが\10,000近くの値段になりますので、予備の純正バッテリ+充電器を買ったら カメラが付いてきたようなものですね。
わたしも、その条件であったらすでに所有していますが二台目として購入してしまいます。
書込番号:12968180
0点

安いかどうかは微妙ですが、価格情報としては役立つと思います。
書込番号:12968341
0点

展示品を買われたんですか?でもこのWX5はわたしも使っているんですが、コンパクトで画質もいいですから長く使ってくださいね。
書込番号:12969290
2点

>ぷれんどりー。さん
はい、購入しています。買ったのは在庫のゴールド新品です。なんか誤解を生むような書き方みたいでスイマセン。
>あんぱらさん
なんだかいらぬ論争になってしまって。書き込みする前に何度も文章は読み返してから投稿したのですが(それで日にちが変わっちゃいました(汗))。
レシートにはDSC-WX5 \11000、Sandisk 4GB SDHC(SDSDH-004G-J95) \500、エレコムのケース(DG8-048BK) \500(店頭売価\980)となっています。店員さんは「あくまでレシート上の金額ですから」と念を押していましたが、レシートを見てゴネる人でもいるのかな?
>じじかめさん
もうちょっと価格の書き方を考えたほうが良かったようです。
>すずかめさん
ケーズはSONY贔屓なんですか、知りませんでした。
でも確かに店によってメーカーや問屋さんとかの関係で強い、弱いがありますよね。
>ひろジャさん
いえ、新品を買いました。(デジカメは精密機器で展示品はかなりラフに扱われる人もいるので、私の場合はメーカー保証があってもよほど安くでもない限り買わないと思います。) バッテリーには気を付けないといけないですが、スナップ用の代替えには充分な感じです。
昨日の夜、今日の昼間とチョコチョコ撮ってみましたが、今までスナップ用に使っていたFujiのA800に比べるとオートでもかなり気に入った形で撮ることが出来る気がします。ただ動画があんまり綺麗に撮れるので予備のバッテリーは買わないといけない気がしてきました。
毎日持ち歩いてバシバシ撮って、使い方を模索しようと思います。
書込番号:12970378
1点

■motomiさん
すみません。論争しているつもりではなかったのですけどね。
最終的にどれをご購入されたのかが文面から解らなかったので、これを見て
いる方々が展示機が狙い目と勘違いされないように、書き込んだ次第です。
■あんぱらさん
〉なんか悪いことをしたような書き方ですが、スレ主さんは、明確に
〉スレ主さん>ゴールドが展示・在庫限り、シルバーが展示限りの\13800
〉と書かれていますので、そんなことは当然判っていると思いますけど???
〉特に展示品を購入したとも書かれていませんし。
何も書かれていないから、明確にしたかっただけですけど。
悪いなんて一言も書いていませんけど〜(笑。
よく価格のスレに“展示機が安いが買いか?”といったものが立ちますので、
意外と展示機がどれ程の物か理解されない方もそこそこいらっしゃると思っ
た方が良いですよ。
学生のころ、カーナビを展示機で購入して2年目に入ったとたん、故障して
修理に何万も使ったイタイ経験があります。
書込番号:12970523
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
WX5上で削除した動画を、再度PCから戻して再生する方法を
どなたか教えていただけないでしょうか?
PMBで取り込んだ動画が、M2TS,modd,moffの3つのファイルで保存されてるのですが、
それをSDのどこに戻せば再生できるのかがわからなくて困ってます。
PRIVATE>AVCHD>BDMV>STREAMに戻してみたのですがダメでした。
もしかしてPMBで取り込むのとは別に、PRIVATEフォルダごとPCにバックアップを
とっておくべきだったのでしょうか?
2点

>PMBで取り込んだ動画が、M2TS,modd,moffの3つのファイルで保存されてるのですが、
PMBで取り込んだのであれば、PMBの
>[活用]メニューから[画像の書き出し]を選ぶ。
でSD等に書き出しが可能ですけど?
わたしは、この機能のおかげで、ニコンのプロジェクター内蔵のデジカメでは対応できなかった カメラの画像以外の画像をSDに書き出してプロジェクターでの投影もできました。
最近のデジカメは液晶パネルが大型化/高密度になったことと ハイビジョン動画がPCでは性能が低いと簡単にコマ落ちしてしまうことなどがあり、デジカメ本体/ハイビジョンTVで観賞することもあるので、書き戻しはだいぶ価値があると思います。
書込番号:12968200
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
WX5ユーザーの皆様。
WX5 写真投稿スレッド その3です。
このスレは、
WX5 写真投稿スレッド その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12610802/
WX5 写真投稿スレッド その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12619012/
WX5 写真投稿スレッド その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12657289/
の第4弾です。
基本的に、
*写真投稿の専用スレッドとします。
*議論・質問は別に新規スレッドをお立てください。(写真投稿と同時の場合はOK)
*50レス目を投稿した方が新規スレッドで引き継いでください
*アドバイスを求められた場合の返答は的確にお願いします。
*他機種との比較画像なんかも大歓迎!
というローカル・ルールを遵守願います。
では、初めての方もベテランの方も、どんどん投稿をお願いします。
みんなでWX5での撮影を楽しみましょう!
それでは、その4 スタート!
スレ主は写真が枯渇してしまったためしばらく参加できませんので、他の皆様でしばらくわいわい楽しくやってください。
また、何か写真が撮れたら顔を出しますのでよろしくお願いいたします。
6点

明神さん、スレ立てご苦労様です。
なんとな〜く50スレ付近になると投稿を躊躇してしまうズルい私(汗)
私もなかなか最近は時間が無くて、写真もロクに撮ってませんが今日の1枚。
もはやケータイなのかデジカメなのか、パッと見じゃ区別がつきませんorz
書込番号:12738761
2点

こんばんは
>HIZAKIの美貌に惚れました。さん
うん、ずるい(笑)
>明神さん
ご注文の品をお届けにあがりました。
最初、どこにあるか、大きすぎて分からなかったです。
書込番号:12741372
3点

みなさん おはようございます。
明神さん その1では
レスありがとうございました☆
ぼんちパパさんピント(ё_ё)くっきり補正は、モノクロにして遊んでます〜ちょっとブレブレな画像ですみません…
HIZAKIの美貌に惚れました。さん
僕のよりもデジカメぽいですね〜高そう^^;
書込番号:12741997
2点


今日天気が良かったので愛機を持って愛車でツーリングに行ってきました。
竜神さん、ぼんちんパパさん、前回のスレでコメント頂いてたのですが投稿する写真がなくてコメント返せずに申し訳ないです。
積載性の悪い愛車ですがWX5はコンパクトなので本当に便利が良いです。
書込番号:12744297
3点

皆様、こんばんは。
★HIZAKIの美貌に惚れました。さん
まさに、デジカメですね♪
どうやって電話をかけるんだろう?
しかし、LG電子がペンタックスのレンズを使っているとは・・・
★ぽんちんパパさん
ゴジラでかかったでしょ〜(笑)
ビルと同じくらいの大きさですね♪
東京フォーラムは凝った造りになっているので被写体としては面白そうですね。
★σそらσさん
AQUOSケータイもかっこいいですね〜。
でも、LGのカメラ・・・もといケータイは仰天ものですね。
★ぷれんどりー。さん
普通のタイプのケータイで安心しました。でも派手!
スティッチはもしかして充電器? な訳ないか。
でも、こういう充電器があったら売れそう。
★westieyukiさん
愛車はバイクですか! 確かにWX5は携帯性が良いので便利ですよね。
お天気が良くて朱塗りの大門が映えますね。
本日は夕焼けがきれいだったので撮ってみました。
書込番号:12745220
3点

こんばんはぁ
今回は、先日風邪をひいた時に行った病院にあった花です。
これも、非常に貴重です。(笑)
ちなみに、なんという花なのかは全く知りません。
誰か教えてくださいまし。
書込番号:12745685
2点

明神さん
こんばんわ。
しょーもないレスにコメント頂きまして有難う御座います。
新機種発売されますと、結構閑散としてしまい寂しい限りです。
そろそろスマホに変えたいと考えるのですが、なんせ会社の携帯なのでなかなか更新できませんわ。
WX5は妻用のカメラの為、私は殆ど使用しませんのでなかなかアップできる写真が御座いませんが、たまーに撮ったのを
貼っておきます。
過去の写真を穿り出して、アップできるようなものあれば、またお邪魔します。
ぽんちんパパさん
こんばんわ〜。
その花、パンジーでしょ。
インフルエンザが流行っているので、お気をつけくださいね〜。
書込番号:12746263
2点

みなさん、こんにちは。
ぷれんどりー。さん
ジャンジャン呼ばれて下さい。
ネタがなかったので…ヒントもらいました☆
明神さん
きっと、僕のは微妙過ぎてツッコミ所満載でしょうが^^;
レスありがとうございました☆
書込番号:12749047
3点

こんばんは
>σそらσさん
くっきり補正、やってみよやってみようと毎回思うのですが、帰宅するところっと忘れていて、すぐにリーダーに入れて移動しちゃうんですよね〜
SDに戻してもできますかね?
>ぷれんどりー。さん
そのあとは、ゴクンですか?
この花はパンジーっていうのですかぁ。ありがとうございます。
>westieyukiさん
風になってますねぇ。これからの季節は特に気持ちいい〜ですね。
>明神さん
さすが、ベテラン 超綺麗に撮影しますねぇ。あやかりたいものです。
>σそらσさん
何のシルエットかわっかりませぇ〜ん
書込番号:12751065
2点

ぽんちんパパさん こんばんは。
ネタがないので…レスだけでお答えします。
シルエットは、祖師谷生まれのウルトラな方です☆
(モニターを、バックにしたので画像荒く見えてすいません)
あと、SDに戻すと、普通は出来ないはずです…
ただし、前になにか方法あるようなこと
クチコミで読んだ気がしますが…覚えてないです^^;
書込番号:12754994
1点

>明神さん
ID間違えてしまって申し訳ございません。
>ぼんちんパパさん
お星様にならないように気をつけます。
書込番号:12755410
3点

こんばんは、おひさしぶりです。
子供の撮った写真がピンボケだったので、くっきり使ってみました。
元画像は残ってないのですが、カモメの浮いた感じが少し気持ち悪いです。
取り出した画像ですが、SDにコピーして再生ボタンを押すと、
本気で登録されていない画像がみつかりました 登録します
と、表示され OK を押せばピントくっきり使えます。
書込番号:12755649
3点

皆様、こんばんは。
★ぽんちんパパさん
パンジー(三色スミレ)を知らないってネタじゃなかったんですかあ^^);
アクセサリーの写真、2枚目が一番好きですね。光が色々な方向に拡がっているところが良いと思います。
そういえば、先日のゴジラの写真、お礼を言うの忘れました。リクエストにお答え頂きありがとうございました。しかも大きく撮ってくれて言う事無しです。
★ぷれんどりー。さん
2枚目の雪のうねうね、いいですね〜。こういう自然の偶然の産物好きですよ。
★σそらσさん
タロウ、タロウ、タロウ!
すぐにわかりましたよ〜。
どうやって撮ったんだろうと不思議に思っていたのも種明かしをしていただいてありがとうございました。
モニターがバックだと色々な事ができそうですね。
★westieyukiさん
黒、青、緑のバイク、カッコいい!
黄色とピンク(赤)が揃うと○○レンジャーですね(笑)
ところで、親子丼おいしそうです〜♪生卵が別にかかっているんですか!!
★カラタさん
河津桜は色がきれいですね。一度は見てみたいものです。有名な所が伊豆の方にありましたよね。どこでしたっけ。
ところで、よくカモメが撮れましたね。コンデジは飛び物に弱いのにお見事です。
★ひろジャさん
電線のない青空が撮れましたね。
ところで、ヴェルファイヤ見に行ったんですか?
昨日見たお日様にかかった傘です。
こういうのが見えたら翌日は天気が悪いと言いますよね。
今日は雪でした。
ところで、WX5はこういうの撮るのにピントがぜんぜん合わないね〜。結構大変!
書込番号:12756425
2点

こんばんわぁ
>σそらσさん
SDに戻しても問題なくできました。でも、他機種での画像だと受け付けないですね。
>westieyukiさん
あと、イエローとレッドで炎神戦隊ゴーオンジャーですね。
>カラタさん
すごい!お見事!カモメめくっきり!
>明神さん
ゴジラ像の実物は見たことあるのですか?
書込番号:12756614
2点


こんばんは
>明神さん
河津桜は、伊東と下田の間にある河津町の桜です。
カモメは、子供が清水港の遊覧船に乗った際、近くまで飛んできたので撮ったようです。
若干ぼけ気味でしたので、くっきりやってみました。
>ぼんちんパパさん
くっきりカモメはお好きですか?私的にはあまり好みではありませんが・・・
書込番号:12760143
3点

みなさん おはようございます。
明神さん。
もしかして?新日本ブレスのあの方(マニアネタです)
なんて…ツッコミ入れる方いなくて良かったです^^;
ぽんちんパパさん。
(ё_ё)出来ましたか〜なので…修正します。
×普通は出来ないはずです。
○出来るようですね。
書込番号:12761992
1点

皆様、こんばんは。
★ぽんちんパパさん
ゴジラはもちろん見たことありますよ。
あまり有名なものでもないのでご存じないかなと思って振ってみました。
ところで、今回のぼんちんパパさんの2枚目の夕景なんですが、私だったらここで露出補正を色々と変えてみます。
先日の私の夕焼けの写真も色々露出補正を変えてあったの気づかれました?
このカメラ、色合いを調整できないので、露出補正とか、モードを風景モードにするとか、ホワイトバランスを調整するとか工夫しないといけません。
デジ一の場合は実はそんな事まったく気にせず撮っておいて、後からパソコンで調整してしまうんですけど、このカメラの方が色々と工夫が必要です。
★カラタさん
河津桜の名称はは河津町という地名から来ているんですか!
初めて知りました。川沿いの桜はかなりの壮観と言う話を聞いたことがあります。
★σそらσさん
獣神サンダー・ライガーですか? あの選手もずいぶん昔から出ていますね。
私は、初代ウルトラマン〜タロウまで初回をテレビで見ていましたからすぐわかりましたよ。
今回のお写真は花の配置、光の具合が絶妙ですね。まるでポストカードみたい^^)
★ひろジャさん
前回のヴェルファイアの写真、ご自分でどう思われます?
良い写真ですか? スルーしないで理由も含めてちゃんと答えてね。
今回の写真もコメントしようがないんですけど・・・
何を撮りたいのか私には良くわからない。
別に良い写真を撮ろうとする必要はないんですけど、「こういう目的で撮った」とか何かコメント位して欲しいですね。
カメラのスペックはカタログやネット情報でよくご存知のようですけど、人に薦める前に写真の撮り方を勉強した方が良いですよ。
本日の写真は雲に隠れた太陽を撮ってみました。
光線の状況があっという間に変わるのが面白いですね。
書込番号:12765891
6点

こんばんは
>明神さん
アドバイス、ありがとうございます。
今回は3/6の日曜日に撮った夕景です。
結局、休みの日も夕方から夜なんですよね(笑)
そうですね。いろいろいじくって、様々な設定変更で撮影結果がかなり変わりますね。
露出プログラムも「シャッター優先」とか出てきてますし。。。
夕陽って、時間との戦いなのでけっこう忙しいですよね。
書込番号:12766279
1点

こんばんは
なんとか無事に帰宅しました。
家族とも連絡はとれました。全員無事でした。
帰宅途中でのごった返している東京のビジネス街の様子をレポートします。
書込番号:12773483
2点

皆さんおはようございます。
大変な災害が起きてしまいました。
幸いにも私の住む地域では目立った被害も無く普通の暮らしが出来てます。
時間が経つとともに被害の状況が明らかになってきて驚いてます...
被災地域には友人もおり安否が心配です。
★明神さん
太陽に照らされて白く光る雲、良いですね。
朝焼け夕焼け時間帯にかかわらず、本当に自然の偶然でこのような
シャッターチャンスに巡り合えますよね。
その3のスイスの写真もまさに絶景ですね。
氷河の写真からはなんか地球の営み、生命感みたいなものを感じます。
★ぽんちんパパさん
その3の夕景ですが4枚とも良い感じですね。
特に お帰りなさい と 自転を感じる瞬間 が私のツボにはまりました。
最近発見しましたがF300EXRのレビューに掲載されているビルの間からの夕日も
実に良いですね。
ビルのシルエットと夕日の対比が良いです。
私の方は最近お天気に恵まれず、日の出も早くなってきて起きられない...
軟弱さでネタ不足です。
書込番号:12774196
3点

こんにちは
いやぁ、昨日の地震はすごかったですねぇ。
岩手、宮城の方々にはお悔やみ申し上げます。
私は職場の屋上にいたのですが、周りはオフィスビルやタワーマンションだらけなんですよね。
見えるビルが、ほんと怖いくらい傾いているんですよね。いつ倒壊してもおかしくないくらいに。
さすがに最近のタワーマンションは免振構造なのでほとんど揺れてなかったですね。
一分くらい動画を撮影したのですが、自分も揺れているのでほとんどわからなかったです。
今回の災害で感じたことは、徒歩帰宅でも、歩道が思うように歩けないことです。
混んでるのは仕方ないのですが、3人4人で横並びでおしゃべりしながら歩いている輩が非常に多かった。後から来る人のことを全く考えてないんですよね。
全く邪魔以外の何者でもないです。
いやあ、それにしても久々の長距離徒歩、23kmを3時間40分でした。
皆様のところは大丈夫でしたか?
>やきものやさん
朝焼け綺麗ですねぇ。
うちのほうでは、少し出ないと朝焼けは厳しいです。
書込番号:12774862
2点


皆様、こんばんは。
まず、一言言わせてください。被災された方々に「お悔やみ」と言う言葉はふさわしくありません。被災された方々には「お見舞い」、不幸にして亡くなられた方には「お悔やみ」です。
★ぽんちんパパさん
夕焼けのお写真、色々と設定を変えて試していらっしゃいましたね。いらぬお世話でした。申し訳ありません。
ところで帰宅難民、大変でした。23kmを3時間40分ってとても早いですね。私は茨城県に住んでおりますが、帰り着くのに丸3日かかった知り合いもおりました。また、今、東京と茨城を自転車で通勤しているつわものもおります。
★やきものやさん
見事な朝焼けです。雲の加減もよく空の拡がりを感じます。
ところで、iPhoneのフレアもWX5と似ていますね。まあ、ただこれほどの逆光は目にも悪そうなのでほどほどにしましょう。私も先日の太陽の写真の時、あまりやるもんじゃないなと思いました。
★ひろジャさん
花ももう少し良いところを選び、背景も考えましょう。
前の質問の答えもお願いします。
書込番号:12784848
7点

明神さんが敢えて書かれていますが、これを見た方が以後誤解無きよう、私も敢えて書きます。
決して揚げ足を取るつもりでは無いので、この件に関して今後議論はいたしません。
>不幸にして亡くなられた方には「お悔やみ」です。
「お悔やみ」は、亡くなられた方の遺族への言葉です。
故人に対しては「哀悼の意」です。
>被災された方々には「お見舞い」
は適切な表現です。
書込番号:12785912
7点

こんばんは
明神さん、ひかみのさん
かなり、言葉足らずですた。申し訳ありません。
>明神さん
まだまだ地震が継続してますが、今度は放射能が心配ですね。
明神さんは茨城県在住との事。こちらより原発に近いので、心配ですね。
何か変わった動きはありますか?
書込番号:12790371
2点



こんばんは
たまには明るいところで・・・
さっき気がついたのですが、最長露出時間は2秒ではなく8秒だったんですね。
ご存知だった方、いらっしゃいますか?
ですが、F値がNDフィルターがかかり7.1以上になってしまうので、明るくは撮影できないのですが、光の軌跡撮影が入り込む場合に有効的に使用できそうです。
書込番号:12852377
3点

みなさん、こんばんは。
>8秒露出を試してきました。
ぼんちパパさん、花火モードで試された?のですね…夜景いいですね^^
(別のカメラでも便利と、読んだことあります)
最近、FMラジオで…この曲を聴き癒されました。
http://www.youtube.com/watch?v=8N_9QkNi3Lk&feature=youtube_gdata
書込番号:12856401
1点

再びこんばんは
>σそらσさん
そうですね。2秒から8秒まで、それなりのステップで調節できるので、ある程度の明るさがあれば一番綺麗に夜景が撮影出来ると思います。
ですが、最近は昼間の画質もかなり不満になってきました。
鬼嫁専用になる日も近いと思います。
書込番号:12856687
1点




こんばんは
>HIZAKIの美貌に惚れました。さん
私も、必要に迫られて新規導入してしまったので、WX5の出番はなくなりました。
まあ、バッテリーの為にたまには使用するつもりですが・・・
ところでQV−R51はドナドナされてしまったのですか?
書込番号:12893562
1点

ぽんちんパパさんこんばんは。
縁側にお邪魔したまま返事もせずすみません。
あの後、色々試したのですが片ボケが酷かったのと、ちょっと他にも難がありまして手放してしまいました。
代わりにと言ってはなんですが、単三機としてFinepix A900を買いました。
QV-R51は程度のよい固体があったらもう一度チャレンジしてみようかと思ってます。
書込番号:12893649
2点




こんばんは
>HIZAKIの美貌に惚れました。さん
A900って書いてあったのでびっくりしました。。。
α900ではなかったのですね(笑)
で、α330をお持ちのようですが、出動しないのですか?
ソメイヨシノはあっという間に散ってしまいましたね。
書込番号:12904311
1点

ぽんちんパパさん、こんばんは。
流石にα900は買えません、FinePixのやっすいやつです(汗)
α330は仕事専用機で会社に置きっぱなしなので、プライベートで使う事はまずないですね・・・
プライベートで使うのはKISS X3かコンデジ軍ですね。
ディスコンになりましたが、安くなってるし在庫のあるうちにα330→α33にでも乗り換えようかと画策中です(汗)
書込番号:12904594
2点

HIZAKIの美貌に惚れました。さんおはようございます。
早くしないと在庫なくなっちゃいますよ。
もう、充分すぎるほど安いでしょ。
今日にでも買っちゃいましょう!
それにしても、α330が仕事機だなんて・・・
どおりで、カメラや写真にお詳しい訳ですね(笑)
書込番号:12905238
1点


皆様、こんばんは。
なんか、震災以来あまり写真を撮る気にならなくなってしまってすっかり放置してしまってごめんなさい。
本スレでお写真をご投稿くださった
HIZAKIの美貌に惚れました。さん 8枚
ぽんちんパパさん 75枚
σそらσさん 9枚
ぷれんどりー。さん 4枚
westieyukiさん 6枚
カラタさん 5枚
ひろジャさん 12枚
やきものやさん 1枚
そして私、12枚
枚数はWX5の写真(と思われるものも含む)の枚数とさせて頂きました。
う〜ん、ぽんちんパパさん圧倒的!
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:12914599
3点


こんばんは、お久しぶりです。
遅くなりましたが東北地方太平洋沖地震により被害を受けられました皆様に、心からお見舞いを申し上げます。
私は関西在住なので直接の被害はありませんが青森に帰省していた最愛の人が帰って来れなくなり1人寂しい生活をおくることになりましたが被災された方々のことを思いますとどうってことないレベルですね。
私も僅かづつの募金しか出来ないですが微力ながら復興に協力させて頂きます。
こんな時だからといって家に閉篭らないで普段通り、いやそれ以上の生活をして経済の活性化に努めたいと思います。
頑張ろう東北のみじゃなく頑張ろう日本です!
書込番号:12920952
2点

福井県のソースカツ丼と海津大崎の桜を見に行ってきた時の写真をアップします。
私はミックス丼(豚カツ、チキンカツ、メンチカツ)にしましたがこれで並です。
女性や少食の方はミニで丁度だと思います。
大盛りもありますが出てきた瞬間に笑っちゃうらしいです。
書込番号:12920984
2点

westieyukiさん お久しぶりです。
葛城山の夜景は有名な神戸の六甲山からの夜景の逆バージョンですね。
六甲山からの夜景は比較的町から近いので雄大な写真は撮り難いのですが、このくらい離れていると広大な様子が良くわかり、かえって良いかも知れませんね。
しかし、スウィーツー、ミックス丼ともすごい量ですね^^);
私には胃もたれしてしまって無理かも。
新スレがこちらにできていますのでこちらにも是非どうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12911762/
書込番号:12928957
0点

皆さん、こんばんは。
明神さん、こないだはレスありがとうございました。
(少しお元気になられたようで良かったです)
WX5、ちょっと飾ってみました^^;
こないだのレスのお礼だけ言いに来ただけなので
コッソリ・・。
書込番号:12962493
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

mtsって拡張子のファイルはコピー出来てます?
書込番号:12921840
0点

早速のお返事ありがとうございます。
m2tsとm2ts.moddという2つの拡張子が並んでいるように見えます。
今気付いたのですが、そもそもPCに保存されている動画データは、
PMBから開くと見えますが、マイドキュメントから開くことができません。
書込番号:12921982
0点

mts/m2tsに対応したプレイヤーで開くと良いかと。
Splash LiteとかVLCとか。
Windows 7なら、標準でAVCHDにも対応していますが…。
書込番号:12922264
0点

動画は使ったことがありませんが、ファイルを右クリックして「プログラムから開く」を」
選んでPMBで見れないのでしょうか?
書込番号:12924131
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
初めまして。
初心者の為初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
これまでリコーのデジカメを使用しており、マルチターゲットAFをよく活用しておりました。
例えば手前の物にピントを合わせて、奥をぼかしたり。
その逆に奥の物にピントを合わせて、手前をぼかしたりと。
WX5にはそういった機能が見当たらなかったため、追尾フォーカスでロックした後に左右上下、任意の場所に移動させるようなやり方をしています。
このやり方以外で、マルチターゲットAFのような撮影方法はございますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
0点

そんな機能はないと思うし、シーンモードとかしか選択できないカメラですけどボカシモードみたいなものがあります(名前忘れました)
人物にピント合わせて1枚、ピントの合ってない写真で背景をボカして一枚、その2枚の写真をカメラ内で合成するというやり方です
ただ人物が動いたりするとつなぎ目に不自然さが出てしまいます
書込番号:12861829
0点

Frank.Flankerさん
ご返信ありがとうございます。
背景ぼかしモードは知っていますし、マルチターゲットAFのような機能がないことも知っています。
背景ぼかしだとモードだと、背景しかぼかせないので質問させていただいています。
書込番号:12862189
0点

こんばんは
プログラムモードの設定で、中央フォーカスにして、撮りたいものを真ん中に持ってくれば背景をぼかすことはできます。ただ、背景と被写体に距離がある程度ないとぼけないと思います。
書込番号:12862809
1点

すみません
近いものに焦点合わせた時のみでした。手前をぼかすことはできません。
大変申し訳ありません。
書込番号:12862840
0点

距離のある背景に焦点合わせれば、当然手前はボケるでしょうが?
書込番号:12864449
1点

カラタさん
いえいえご丁寧に回答いただきまして誠にありがとうございます。
きれいな写真ですね!
書込番号:12864976
1点

2O世紀少年さん
ご回答ありがとうございます。
まぁそうなんですよね。
マルチターゲットAF機能だとそれが思い通りにでいるので。
でもこの機能以外はリコーよりも気に入っているので慣れて使いこなせるようにしたいです。
書込番号:12864982
0点

おはようございます。
使いこなせば手前ボカシもできます。
以前、明神さんがやってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=12657289/ImageID=858546/
書込番号:12905168
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
川崎のクロスガーデン内のヤマダにて12800円で売っておりました。
ゴールドと黒の二色が合計で10台くらいワゴンの中に。
ちょっと悩みましたが・・・やめましたw
うろ覚えですが、WX7は18800円だった記憶が・・・Pはゼロですが。
親店なのと近くにケーズがある影響でしょうか?
1点

12,800円ですか、ほんとに安いですね。WX7も2万切ってるんですね。
書込番号:12852036
3点

相変わらずそのままのコメントですね。どの価格情報にも安いですねと書いてますね。
書込番号:12852044
14点

エリズム^^さん
そんなこと書いたら駄目ですよ。
100%ひろじゃさん釣れるに決まってるじゃないですか(笑)
WX7になってバッテリーのみの充電器が付属しなくなった(個人的にはUSB充電や本体での充電は魅力と感じない)みたいなのでその値段でまだ売ってるならWX5を買った方がかなりお得に感じます。
書込番号:12853025
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





