サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続に関して(ご報告)

2011/01/04 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件
別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

12月に任天堂DSの画面をWX5を使って46型テレビに映す件でお世話になった者です。

あの後WX5を購入しました。
先ず、今まで使っていたFX-37と比べると、室内での撮影が凄く綺麗に写るのに驚きました。

本機での3Dっぽく見える機能も楽しい(撮影には慣れが必要ですが)ですし、フルHD動画も綺麗ですね。

本題のDSの画面をテレビに映しながらプレイも出来ました。

画像の様に画質も十分実用に堪えうるので、とても良かったです。

下画面と上画面の切り替えは、画像の様な台を作ってDS本体を動かす事で対応しましたが、慣れれば大丈夫です。

ドラクエ大好きな年寄りも大喜びでした。
(障害者の為に自分でプレイが出来ないのですが、ドラクエは観ているだけでとても楽しいそうで、今までにW・X・Z・[を3〜4回ずつプレイ(観るだけですが)済みなんです。)

どうもありがとうございました。

以上、お礼とご報告まで。

書込番号:12460421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 01:22(1年以上前)

私もWX5を持っていますが、このような使い方があったとは! 大画面DS楽しそうですね〜♪

皆様でドラクエを楽しむ姿が目に浮かびます(^∀^)

書込番号:12462846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/05 11:39(1年以上前)

こんな使い方があるんですね。わたしもWX5を買ったので、やってみたいです

書込番号:12463911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/05 11:49(1年以上前)

モアレさえ気をつければ、充分楽しめそうですね。

書込番号:12463944

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんにさん
クチコミ投稿数:46件

2011/01/05 22:16(1年以上前)

>新参者でございますさん
>ひろジャさん
>The Boondock SaintsUさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

テレビ画面ばかりに夢中になっていると、2画面である事を忘れてしまって
あれ?と思うと、テレビに映っていない画面に情報が出ていたりする事はあります(笑

あと、お城の中ではピントが合うのに多少時間が掛かったり、
黒騎士との会話シーンでは何故かピントが合わない事が1回ありました。

でも、ご報告通りに充分楽しめていますので、とても良かったです。

ちなみに、バッテリーは1時間も持たないので、2個セットを5千円で購入してあります。

写真・動画撮影用にもう1台欲しくなってきちゃいました!

書込番号:12466634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

日光の映り込み

2011/01/04 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:6件

日の出を撮影したのですが、日光が映り込み
おまかせモードで撮影するとこうなるのかな...
赤い点が多すぎます
また、初期不良だと思うのですが
液晶が使い始めて3日目にずれて表示されるようになりました
サポートに電話したら、事例を探すだけの機械的対応人間 
その症状は、初めてです事例にはないです
お預かりして確認しますとの回答でした
デジカメ専用電話にかけてるんで、もう少し技術的にも詳しいのかなと思いましたが
ソニーさん 頑張って ちょっと残念に思いましたよ

書込番号:12460038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/04 17:07(1年以上前)

撮影例は載せられないですかね?
赤い点ってどんな感じなのかな〜と思いました。

書込番号:12460067

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/04 17:24(1年以上前)

北のしんぞうさん、

 太陽や、水銀灯などの光源自体が写真に入ると、フレアやゴーストが発生してしまいます。逆光での撮影では仕方がないことで、値段の高いカメラやレンズでも発生します。このフレアやゴーストを逆に利用して「まぶしさ」や「輝き」を表現する場合もあります。

 もちろんフレアやゴーストがあまりにも大きいと問題ですが、レンズに汚れがあると目立ったりします。すでに「お預かりして確認します」とのサポートの対応を受けているので、どの程度のものなのか、問題があるほどひどいモノなのか、の回答があることと思いますので、この掲示板でご報告いただければ幸いです。

 私も初日の出の撮影に出掛けました(このWX5の掲示板でも初日の出直後の写真はアップしました)。初日の出直後の写真には問題がなく、日の出からだいぶ経った写真には、さすがにフレアやゴーストが発生して、「仕方がないなあ〜」と消去しました。

書込番号:12460146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/01/05 20:34(1年以上前)

光源に対して「※」みたいに広がる赤い点なら仕様な気がしますね〜。
これが出ないカメラはほとんどないかも?

書込番号:12465933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーモード設定がありません

2011/01/05 16:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 saysaysay!さん
クチコミ投稿数:785件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度3

今まで使用していたデジカメは「標準」「ヴィヴィッド」「ナチュラル」「白黒」「セピア」等、
色具合を変更出来ましたが、このカメラDSC-WX5には見当たりません。
このカメラにそのような機能はついていますか?

書込番号:12464923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 17:02(1年以上前)

このカメラには付いてないから、PCで後処理するしかないよん♪

書込番号:12464937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/05 18:45(1年以上前)

このカメラあんまり細かい設定はできませんね
その代わりENUが初心者にも分かるよう単純かつ明快ですね

書込番号:12465402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

フラッシュAUTOでの野外の発光率について

2011/01/04 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種

明るい背景を測光。SSが上がりストロボ発光。ISOはAUTOで125。

手前の日陰を測光。SSが下がりストロボ発光。ISOはAUTOで125。

光はフラットに十分回っているがWX5のフラッシュAUTOは発光してしまう。

プログラムオート、ISO AUTO、マルチ測光、そしてフラッシュAUTOの一般的な設定で、晴れた野外で撮影する場合、このカメラは相当な頻度でフラッシュが焚かれますが、皆様のものも同じでしょうか?

銀塩時代は日中シンクロも露出計を使いながら絞りをプラマイしていたので、知識はあるほうですが、コンデジはオリンパスの200万画素キャメディア〜SONYに吸収される直前のミノルタの800万画素ディマージュ、現在は仕事でも使うキャノンのIXYシリーズを毎年買い換えてきました。
今回初のサイバーショットですが、このカメラはフラッシュAUTOにおいて画面に明暗差があるとそれが遠景だろうとストロボを発光させる癖があるように思いますが、自分の個体が異常でしょうか??
今までこれだけ頻繁にストロボを発光させるコンデジを知らないので驚いています。
逆光状態で手前に人物がいるのを顔認識してストロボ発光なら納得しますが、離れた建物を撮るとき、空が入ると照射範囲を超えているにもかかわらずストロボを発光させるというのはただでさえ容量の少ないバッテリーを無駄に消費しており、考えてしまいます。

サンプル画像は遠景のマンションに陽が当たり、手前の道路は日陰。マンションや空に測光を合わせると手前は当然アンダー、手前の道路に露出を合わせるとバックのマンションや空は当然オーバーというのはわかりますが、どちらの場合もなぜかカメラがストロボを焚いているのです(フラッシュAUTOで)。
空港の写真でも周囲が明るいにもかかわらずフラッシュAUTOでストロボが発光されていますが、通常他のカメラでは考えられません。やっぱり異常?(購入して一週間です)
それともこのカメラはフラッシュ発光禁止にしておくのがデフォルトなのでしょうか?

そこでISO感度を400に設定してマンションと日陰の測光位置の違う2カットを撮るとフラッシュAUTOでもストロボが発光しませんでした。
つまりこのカメラのISOとフラッシュのAUTO設定は「むやみにISO感度を上げずにストロボで補助光を得る」という仕様になっていると解釈したのですが、果たして。。。?

おそらくこのような状況の場合はプレミアムオートやシーンセレクトでの逆光補正HDRを使えばいいのでしょうが、ストロボの補助光を必要としない画面構成でもストロボが発光するのは少々疑問です。
もちろん発光しない場合もありカメラが判断していることは間違いないのですが、あまりに発光するケースが多いのです。
SONYに問い合わせをしてみる前にサイバーショットに詳しい皆さんにお伺いしようと投稿してみました。
皆さんはプログラムオートの場合フラッシュ設定はどうしていますか?

正月早々お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:12460130

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/04 17:34(1年以上前)

えぼたろさん、

 街角の写真や風景のスナップを撮ることが多く、これまでに使ったフジやパナソニックのデジカメでも、そういう写真では「発光禁止」にしていました。もちろん、記念写真や、それらの街角や風景をバックにする人物のスナップ写真の場合は、顔が影になって暗くなる場合もありますので、今度は「強制的に発光」させたり、「オートモード」にしています。

 明暗が大きい時や、逆光気味の構図の時には、オートモードでは発光するのが無難だということで、発光させているのではないかと思います。手許にある一眼レフタイプのデジカメ・キャノンのEOS Kissも、オートモードでは自動的に発光します。

書込番号:12460197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/04 17:54(1年以上前)

私も発光禁止にしていますね

WX5の使い方はあんまり詳しくはないですし、それが良いか悪いかわかりませんが、プレミアムオートで発光禁止にしているとほとんどが連写合成してくれるのでそれが気に入って使ってます

書込番号:12460288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/01/04 19:01(1年以上前)

ezekielさん、Frank.Flankerさん 早速のご返答有難う御座います。

やはり発光禁止ですか。了解しました。
基本的にはあがりの写真が良ければいいわけですが、昼間の明るい場所でも街中のスナップで発光してしまうので歩行者から注目される(別に変なものを撮っているわけでもないのに)し、バッテリーの問題もあるし、この仕様には驚きました。
現在併用しているFUJIのFINEPIX F100fdとCanon IXY920ISでは野外の曇天でもストロボ発光ではなくISO感度を上げて自然光での撮影を優先しているようなので、違和感をもった次第です。

「オートモードでは発光するのが無難だ」というのは時代なのかもしれませんね。日中シンクロが特別な技術だった時代もあり、感材の高感度化でアンダーや手振れの対処が行われましたが、最近はデジタルの進化で優先的にフラッシュを発光させていこうということでしょうか。それとも裏面照射型CMOSセンサーと関係があるのかな。。。?
サイバーショットの仕様であるなら使い手が合わせていくしかありませんね。

プレミアムオートでの連写合成は確かに驚くべき機能で、自分も以前はソフト上で合成してました。ただし速く動くものが入ると厳しいですから風景に限られるのは仕方のないことでしょうね。それでも撮影者にとって有り難い機能ですから使いこなして行きたいと思います。

書込番号:12460633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/04 21:17(1年以上前)

こういうのは、今までの機種のユーザーからの苦情とかが元で追加される事が多いんじゃないかと…
特に手ぶれが多いとか、そういう基本的な部分で…
メーカー毎のスタンスもありますんで、カメラメーカーとビデオカメラ的な考え方。
いろんな考え方がありますんで…
まあカメラと会話しながらクセを探っていくしかないですね。
基本的にオートというのはメーカー側の押し着せですから…

自分はそういうオート主体のは嫌いなんで、マニュアルでセット出来るカメラを選びたいです^^;

書込番号:12461362

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/04 21:42(1年以上前)

えぼたろさん、

 「オートモードでは発光するのが無難だ」というのは私の思い込みで、実際はどうなのかはわかりません。人物の撮影で背景に比べて顔が暗く写るのを避けることを考えれば、発光するのが無難なんだろなあ〜と・・・。

 私はWX5までの機種は、マニュアルモードがしっかりしたモノを結構選んでいましたが、でも、コンパクトカメラでの撮影は、実際にはほとんどがオートモードで撮っていました。特にWX5で撮影するようになって、プレミアム・オートか、おまかせオートのどちらかのお世話になることが多いです。プログラム・オートにするか、プレミアム・オートにするか、或いはおまかせオートにするかの判断は、状況を見て決めています(私はおまかせオートが多いです)。ただ、発光に関しては自分で判断したいのと、ホワイトバランスはオートではなくて太陽光の固定にしています。それ以外はWX5に関してはカメラまかせにしています。

 最近気づいたのですが、暗いシーンでは、「シーンセレクション」の「手持ち夜景」が結構スグレモノの絵を吐き出してくれるようです。どの撮影モードを選ぶかの判断は、慣れと好みだと思いますので、WX5のようなコンパクトカメラの場合は、カメラの癖を知ることも大切だと感じます。

書込番号:12461511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/01/05 01:12(1年以上前)

Victoryさん、ezekielさん、

そうなんです。私も基本的にはマニュアル好きで、撮像素子の少しでも大きなCanonのS95かG12も候補でした。個人的にはメーカーの好き嫌いがなく、各社それぞれ良いところがあり、その時興味のある機種を買っている感じです。

銀塩時代も仕事ではポジばかりだったので、デジカメになっても静止画はレタッチ前提で、撮影段階からコントロールしたいタイプです。
しかしビデオはベータムービーからずっとSONYで、今回は静止画はとりあえずで動画や面白い機能にひかれてサイバーショットにしたわけです。
まだAWBが各社不安定で色調にも癖が強かった500万画素全盛時代、ディマージュAシリーズではカラーメーターを作っていたミノルタと何度もディスカッションを重ね、AWBの傾向をチューニングして頂きました。
そんな苦労もあり、今回コンデジの静止画は基本オート一発で、色調はあとでレタッチと考えたのですが、こうもストロボをポンポン焚かれちゃうと近くにある金属物体が反射しまくりでレタッチどころの騒ぎじゃないんですね。

回答して下さった皆さんは写真の心得があるようですので発光禁止にするというのはよく理解出来ます。個人的にも発行禁止にするのが手っ取り早いのはわかるんです。
ただ、普通の方はこのカメラのフラッシュAUTOの傾向をどう思うでしょうか。ただでさえ、バッテリーの容量が少ないところへ、これだけ頻繁に真昼間の遠景で発光させているとあっという間にバッテリー交換。カメラに対する不満が増大するような気もします。当然予備バッテリーを複数持ち対処しますが、なるべく増感しないで撮影するという方向性も理解は出来ますし。。。

このカメラを選ぶ方は動画の良さに惹かれる方が多いように見受けられますので、私のような視点はマイノリティーなのかもしれません。今回、「自分のは異常かも?」と感じたので質問をさせて頂きました。
正月休みが明けましたらSONYさんに問い合わせてみようかと考えております。仕様であるなら理解した上で使うしかありませんね。

有難う御座いました。

書込番号:12462806

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/05 06:27(1年以上前)

えぼたろさん、

> ただ、普通の方はこのカメラのフラッシュAUTOの傾向をどう思うでしょうか。

 自動でフラッシュが発光して、顔が暗く写ることもないので、不満に感じることはないと思います。逆だと不信感を持たれるかもしれませんね。

 それに普通は、撮影枚数もそんなに多くはならないので、20〜30枚も撮影できれば十分だと感じるのではないでしょうか?WX5はバッテリーの持ちが悪い方ですが、それでも数十枚以上は余裕で撮影できますので、記念写真やペットの写真、旅行の思い出、ブログ用など普通に使う分には問題を感じないのではないでしょうか?

 えぼたろさんは、発光禁止や色温度、ホワイトバランスの設定に関する知識をお持ちですし、カメラに任せる部分と、ご自分で設定する部分を切り分ければ、WX5を活かした撮影を愉しむことができるように思います。
 

書込番号:12463208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

LABI日本総本店

2011/01/03 16:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

ただ今購入してきました。最初、21600円、ポイント24%でしたので、向かいのBICに行き、これを伝えると同じ数字の返答。もう一度総本店に戻り、販売員さんに伝えると、しばらくして、20500円、ポイント24%の返事。即、購入しました。納得できる買い物ができました。

書込番号:12455334

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/03 19:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
もう1-2度お店を往復すると、さらに安くなったかもしれませんね。

書込番号:12456066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/03 20:32(1年以上前)

じじかめさん、有難うございます。
確かに、あと1-2回往復したらもう少し何とかできたかもしれませんね。
ただ、帰省帰りで両手に荷物、大混雑の人込みを掻き分けての動きに限界を感じて(笑)
今回はT-9からの買い換えですが、これからWX5を楽しみたいと思います。

書込番号:12456210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/03 21:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。20500円、ポイント24%ですか、安いですね。わたしも今度の日曜日に買おうと思っています。

書込番号:12456571

ナイスクチコミ!4


joeさんさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/04 16:26(1年以上前)

太陽と風のおじさん2さん 有難うございます。
私も、今日購入してきました。店頭表示は21600円ポイント24%でした。
BICでは同額ポイント20%でこれ以上は無理と言われたので出てきて
お隣のLABI1池袋モバイルドリーム館で、昨日20500円ポイント24%で総本店で買えた方がいたと伝えると奥でここを確認しに行き戻ってきてこの値段にしてくれました。
この先下がるかも知れないですが、それをずーっと待つのも面倒くさいので良しとします。

ところでこのカメラをお使いの皆さんは、メモリースティック、SDカード?どちらをお使いでしょうか?又、どこのメーカーで何ギガのを使っていますか?宜しければ教えて下さい。

書込番号:12459929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/04 18:23(1年以上前)

joeさんさん、ご購入おめでとうございます。
情報がお役に立ててなによりです。
今ヨドバシ横浜にいますが、1月10日まで期間限定で、20500円、ポイント20%の札が出ていました。ブラウンの展示がなく、ブラウンは生産終了と書かれています。
ご参考までに。

書込番号:12460423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/04 23:48(1年以上前)

太陽と風のおじさん2さんの情報を見て本日購入してきました。

20000円ジャストまで待とうかなぁ〜とも思っていましたが次の土曜日に
使いたい用事ができたため購入に踏み切りました。

今日は交渉しなくても店頭表示が20500円、ポイント24%になってました。
16時頃他店対抗で変えたそうです。

在庫も減ってきているようですし、CX3の時は粘り過ぎてブラックが
在庫切れになり購入をあきらめたので今回は少し早めに購入しました。

書込番号:12462371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/05 00:13(1年以上前)

ケンシロウなhiroさん、ご購入おめでとうございます。
そうですか、今日はすでに20500円、ポイント24%ですか。
私も、時期を待ってもキリが無いのと、使いたい時、欲しい時が買いたい時と割り切り、昨日購入いたしました。

次は、純正バッテリーパック2個入り2NP-BN1の価格チェックをしています(笑)

書込番号:12462511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:850件

ヨドバシカメラ町田店で1/2に購入しました。
15,390円、ポイント0%、カード払い条件です。

正月で猛烈に混んでおり、待ってても売れていく状況
正直いってかなり条件は悪かったのですが、意地で交渉しました。
(車で行ってしまい、5,000円以上はヨドで買わないと駐車場代も出なかったので)

自分の価格は他店対抗+αで出して貰った価格ですが
店員の方が本部と何度もやりとりしても「無理です」の回答
上記の件もあり、どうしても買わねばならず40分近く交渉するハメに...
(殆ど本部との掛け合いによる待ち時間でしたが)

はっきりいって、今回車でヨドに行ったので意地で交渉しましたが
かなりノリが悪く、自分だったら近所のヤマダかビックの方が良い条件が出ると思います。

今回、ある程度良い条件は出たのですが...個人的には失敗でした。
最後の最後に、レジで10年前のフィルムカメラをいきなり出し
下取り(カメラ1,500円)させようとしたのですが...
「下取りは2万以上からですよ〜」という明るい返事

2万以上になるよう大量ポイントの条件で交渉すべきでした...

書込番号:12452201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/02 23:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。激安じゃないですか。この価格.comで初めてそんな価格見ましたよ。

書込番号:12452292

ナイスクチコミ!4


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/02 23:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
カード払い条件が???ですけど…

ポイント購入は決して安い買い物ではないと思いますよ。

書込番号:12452372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件

2011/01/02 23:59(1年以上前)

>>VallVillさん
ちょうど、ポイントがあればヨドで買いたかったものが約5,000円分あったので
20,000円25%ポイント(5,000円)とかで交渉すれば
下取り有りで最終的に18,500円、25%ポイント(4,625円)になると最良だったんです。
といいつつ電卓叩くと...1,050円しか実質価格差無いですね。(ポイント価値90%換算)

>>ひろジャさん
在庫が少なくなっているようですので、様子見から急遽購入に走りました。
本当は、次期モデルが発表されてから、価格差を見て買う予定でした。

書込番号:12452517

ナイスクチコミ!0


尊信さん
クチコミ投稿数:70件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度4

2011/01/03 08:27(1年以上前)

15,390円は安いですね。
店頭表示価格はいくらでしたか?

書込番号:12453566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件

2011/01/03 11:31(1年以上前)

うろ覚えで申し訳ないですが...
23,980円、23%ポイント(5,515円)あたりかと思います。
一応これで圧倒的って書かれていたんですけど...

書込番号:12454155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2011/01/03 21:20(1年以上前)

23,980円、23%ポイントあたりでよく15,390円はすごいですね。なにか交渉術はあるんですか?

書込番号:12456503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 14:55(1年以上前)

今日ヨドバシ町田行ってきました。
買い物でついでに売り場通過したときに見てきましたのでよく覚えてなくて申し訳ないんですが)今日、このカメラの値札は20000円ジャスト位になってました。
現金支払いで20%OFFと表示されてましたのでポイントもついて、何だかお得なような気がしてきました。

自分も欲しくなっちゃいましたがお金なかったんで我慢しました。
これから行く皆様のご参考まで。

書込番号:12459664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/04 14:57(1年以上前)

ごめんなさい、20%OFFではなく、20%分ポイントがつく、の誤りでした。
申し訳ございません。

書込番号:12459673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング