
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年11月27日 07:33 |
![]() |
9 | 5 | 2010年11月27日 05:41 |
![]() |
16 | 9 | 2010年11月26日 08:48 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年11月25日 23:51 |
![]() |
1 | 5 | 2010年11月25日 20:23 |
![]() |
40 | 3 | 2010年11月25日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
安くなりました。...
おそらくこれが最後なんでしょう、ゴールドとバイオレットのみだそうです。
たしかキタムラの延長保証が\15,000以上の製品が対象なんで下取り値引き後\15,100でぎりぎりですね。
HX5V のユーザーなんで、TZ10はAVCHD Lite でバッテリー問題があるのでWX5が安くなるのを待つとして最安値でもパスしたらこんなにはやくWX5がこの値段になるとは、後継機種がでるのでしょうけどこの値段は魅力です。
HX5Vの後継の情報がないですがおそらく結構魅力的な製品になるでしょうからこれを待ったほうがいいですが、WX5は小型で別な機種でありスウィング3Dとか楽しめそうなんで我慢せずに買った方がよさそうな?
2点

キタムラ/ネット店と比べて、かなり安いですね。
ネット店もこのくらい安ければ、すぐに売り切れになるのでしょうが・・・
書込番号:12281964
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

WX5は2.8型ですからわたしも小さく感じると思っていたのですが、小さいとは感じません。
書込番号:12279305
3点

>このサイズの液晶は使い勝手はどうなのでしょう?
慣れの問題ではないでしょうか?
使っていくうちに液晶サイズは気にならなくなると思いますよ〜
書込番号:12279526
2点

2.8インチでタッチパネル式だとさすがに使いにくいでしょうけど、WX5はタッチパネルを採用
してないので使い勝手が悪いと感じることはないと思いますよ。
それよりも、HX5Vとの比較だとドット数が増えてる分WX5の方がきれいに見えると思います。
書込番号:12279698
2点

この大きさで困ったことはないですよ。
液晶はHX5Vよりきれいですし個人的には満足してます。
書込番号:12279936
1点

私も慣れの問題だと思います
最近IXY DIGITAL 500という骨董カメラ(1.5型、11.8万画素液晶、コーティングボロボロ)を引っ張り出して撮影してますが
その後に2.5型、11.5万画素のカメラ(今となっては小さい荒い液晶です)で撮影してると
「液晶デカッ!見やすっ!!」って感じます(^_^;)
TX9は3.5型で背面にボタン類が無いのでかなり大きく感じますが
3型のHX5Vとではそんなに大きさの差は感じないと思います
書込番号:12281780
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
本日ヨドバシで店頭価格23800円、そこから下取り1500円で22300円、20%還元で購入しました。値下げをお願いしてみましたが無理との事、明日使いたかった&時間がなかったのでそれで購入。
そこで予備バッテリーも欲しかったのですが、純正は高いので、安くてお勧め(純正以外で)がありましたら教えていただければと思います。お手数ですが、初心者なのであまりよくわからないので教えていただければ大変助かります。
宜しくお願いいたします。
1点

評判のいいROWAの互換バッテリは品切れですねorz
いつ見ても品切れな感じもしないでもないですけど・・・
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4732
楽天でも買えるようですが、他社のものは使ったこと無いのでよくわかりません
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/NP%EF%BC%8DBN1/-/p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2?x=0
ヤフオクにも出てます【NP-BN1 互換】で検索かけてみてください
このカメラのバッテリは今年から採用された新型のせいか、まだまだ互換品が出揃ってきてませんね(^_^;)
ちなみに私はソニースタイルで製品登録した際に貰ったクーポンを使って純正を買いました
書込番号:12140143
3点

CTUロス支局長さん早速のお返事ありがとうございます。
純正と互換のお値段って数百円位で、あまり変わらないみたいですね。
ROWAさんのも良さそうですが、入荷予定がわからないみたいなので価格.comで調べていーでじさんで2個で5200円の純正を購入しました。
またわからない事があったら教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:12141079
0点

互換バッテリは1,000円程度からあるものだと思っていたので、NP-BN1互換バッテリの異常な高値には僕もちょっと計算違いで戸惑ってます。
本体はお値打ちなのに、まるでインクジェットプリンタのインクみたい。
書込番号:12142104
4点

当方も同じ様に考えていて、いろいろ探しました。
↓を見つけたんですが・・。
自己責任で・・。
http://www.laptopbattery.jp/digital-camera-rechargeable-battery-p.php/SONY-77178-NP-BN1.htm
書込番号:12143161
0点

互換バッテリーが高すぎる。
本体は購入することができたがバッテリーが高すぎて予備を買うことができない。
「バッテリーを買うぐらいだったら、もう一つこのカメラを買った方がましだ。」と思うくらい高価だ。
この値段はどうしたものだろうが。
リチウムが希少金属であることはわかる。
それはわかっての話だ。
しかしこの価格はあんまりではなかろうか。
ニッケル水素電池と比べても容量単価で12倍も高価である。
書込番号:12234344
1点

Myカメさん
このバッテリーは今年の春モデルから登場した新型バッテリーなので
まだ互換製品を発売する各社、出揃ってないようでROWAの独占状態が続いています
ROWAも発売開始直後は3000円近くしてました
各社の互換バッテリが出揃ってくれば、ROWAももっと下がるんでしょうけど・・・
書込番号:12234362
2点

CTUロス支局長さん
参考になりました。
そういえばソニーの他の互換バッテリーは1500円くらいでありますね。
もう少し待とうと思いました。
そして安くなったら3個くらい購入してビデオカメラ代わりにしようかと思いました。
バッテリーの自作を試みたものの、温度抵抗の値と電圧の値がうまく制御できず困っていました。今も試行錯誤中。何かいい方法があったら教えてください。
今後互換バッテリーが安く手に入ることを望みたいです。
書込番号:12234379
1点

↑で互換品を見つけたと記述しましたが、購入しました。
到着まで約3週間かかり、やきもきしましたが無事着荷。
中身を見てびっくり。。
互換品とあったのですが、輸出用の純正品のようです。
素人の私には、それが本当の純正品なのか、バッタ物なのかよくわかりません。
私は@1380円を2個購入しました。
とり会えず充電はでき、カメラに装着すると充電マークはフルに点灯しました。
電池のもちはこれから確認ですが。。
後で写真をUPしますので、詳し方真偽の確認をお願いします。
↓今はちょっと値上がりしてますね・・。
http://www.laptopbattery.jp/digital-camera-rechargeable-battery-p.php/SONY-77178-NP-BN1.htm
書込番号:12267461
2点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
来年お姉ちゃんが結婚式をあげるのでカメラを購入しようと考えています。
でもデジカメには、詳しくないので中々購入できません。
なので質問させて下さい。
結婚式等の暗い室内での撮影には、むいてますか?+ある程度綺麗にとれますか?
また、むいてなければおすすめのデジカメを教えていただきたいです。メーカー様はどこでもいいです。
返信待ってます…
0点

正解と言っていいでしょう。このWX5は特に暗い所は綺麗に撮れるカメラなんです。WX5を買って間違いはないと思います。
書込番号:12273723
2点

私は先週カメラのキタムラでいらなくなったフィルムカメラを2000円で下取りしてもらい購入しました
先日の家族旅行で初めて使用しましたが誰でも何処でもそれなりに綺麗に撮れましたよ!
撮影モードとフラッシュのON・OFFを覚えるだけで簡単撮影です!
幼稚園児の孫でも使いこなしていました(*^_^*)
書込番号:12273740
0点

返信有難うございました。
皆さんおかげでほとんど買うのは決めたのですがブレには、強い方ですか;;?
書込番号:12273850
0点

強い方ですね。ブレに強くないと、夜景は綺麗に撮れませんから。
書込番号:12273885
1点

今ひろジャさんの返信をみて近くの上新電機に行ってきたのですが電池切れのせいかシャッターをおす事ができませんでした。
それに値段も値下げして約3万円でしたのでパンフレットだけいただいてオークション等で購入する事に決めました☆
今回は、色んな情報をわかりやすく説明してくださって本当に有難うございました。おかげでとてもいい買い物ができそうです。
書込番号:12274026
0点

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250
最広角で撮影する場合、外側の人がゆがみますので、両端には人がこないように
撮影してください。
書込番号:12274837
0点

今、カメラのキタムラなどでは2万円前後ですね。
2月頃には新機種が出てくることが予想されますので年末頃には1万円台が主流になるでしょう。2月まで待てば1万円台半ばかな?
でも、さっさと買って色々と練習した方がよいですよ。
書込番号:12275791
0点

WX1の後継機ですので、WX5の後継機は夏ごろ出るかもしれませんね
暗い場所ではコンデジの中では断然強いですけど、ノイズを消しすぎてノッペリ感が強く出る傾向です(特に連写合成のモード)
またホワイトバランスも特に室内では暖色系に転びやすいので、まだちょっとクセの強さは感じますね
書込番号:12275833
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
いつもこちらの書き込みを参考にさせてもらっています。
12月に親戚の結婚式があり我が家のデジカメは300万画素なので買い替えを検討しています。
このカメラを購入を考えていまして、近所の量販店を回ってみました。
兵庫南東部のカメラのキタムラで題名の通りの価格でした。
下取りで更に1000円値引きしてくれるとPOPが出てました。
ケーズデンキでは24800円でしたので私の住んでる地域では安い方なのかもしれません。
キタムラではHX5Vは22400円、下取りで1000円オフでした。
0点

足利のキタムラで20300円でした。
茶色は、生産終了と言われました。
残念。
書込番号:12273007
0点

>足利のキタムラで20300円でした。
茶色は、生産終了と言われました。
ヨドバシ.comではブラウン売ってますが、ポイント関係ないと2万3千円ですからねぇ〜。
私の行ったキタムラではシルバーしか展示していませんでした。
取りあえず見に行っただけなので店員さんには話しかけませんでしたが、POPには取り寄せますとなってました。。
書込番号:12273097
0点

年明けにこのWX5があったらいいですね。このカメラも売れていますからわからないですね。
書込番号:12273446
1点

書き方が悪かったですね。
すみません。
店頭在庫のみで(そのキタムラは売り切れ)
取り寄せ不可ということでした。
シルバーやブラックは、取り寄せ可でした。
そこの店員の勘違いだったら
ごめんなさい。
書込番号:12273754
0点

ひろジャさん、ムーンライダーズさんコメントありがと〜ございます
私もこの機種を狙ってるんですが知り合いが最近CX4を買い『CX1が余ってるから安く譲るよ』って言ってくれてるので知り合いのCX1を譲ってもらうつもりです
ひろジャさんのたくさん書き込みされていますので参考にさせていただいてますしこれからも参考にさせていただきます
ムーンライダーズさんも安くWX5買えると良いですね
書込番号:12274357
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
都内の量販店で交渉した結果、実質16000円まで値下げすることができました。
詳しい内容は、交渉ごとだったので書けませんが、「カメラのキタムラが17000円台で買える」という情報が救いでした。
「ネットの情報だから…」とかで断られるかもしれませんが、粘ればいけます!
それと、大阪の値段を参考にすると、かなりスムーズに交渉がいきます。
大阪では値段交渉が日常茶飯事なようなので…
1点

>詳しい内容は、交渉ごとだったので書けませんが
詳しい交渉内容を書けば最高の情報、書かなければ何の役にも立たない独り言だと思うけど
書込番号:12271839
22点

「特価情報」ですから、店名がないと・・・
書込番号:12271891
12点

同感ですね、嘘を書かれているかも知れないですから。
書込番号:12272631
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





