サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WX1と比べて・・・

2010/10/04 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:199件

WX1を使っているのですが、私の操作が悪いのか、上手く撮れません。
買い替えるメリットはありますか?

動画くらいしか変わっていない気がしますが・・・

候補としては、LUMIX DMC-FX700なんですが、こちらの方が動画のフレーム数が多いような・・・

家電店舗で聞いたら、DMC-FX700より、WX5がいいとのことでしたが、いまいち違いの差がわかりません。

被写体は、室内、冬は雪山くらいです。

書込番号:12011559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/04 20:56(1年以上前)

室内はFX700よりWX5の方が良いです。

静止画暗所でのノイズ
HX5V>FX700

WX5>HX5Vねので

wx5>FX700

書込番号:12011581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/04 21:20(1年以上前)

WX1からWX5へ買い換えた者ですが
買い換える意味はおおいにあるですよ〜^^
色々進化しまくってます
WX1は裏面照射CMOS1号機なので比べたら可哀想ですがねw

書込番号:12011729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件

2010/10/04 21:44(1年以上前)

今から仕事さん ありがとうございます。

スイスの鷹さん ありがとうございます
俄然買い替えの意欲がわいてきました!

書込番号:12011887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/04 22:01(1年以上前)

>WX1は裏面照射CMOS1号機なので

WX1の登場は衝撃でしたね。
確か、ねねここさんがおっしゃってたと思うんですが
WX1はSonyが裏面CMOSセンサーを他社に拡販するための試作機みたいって
的を得てますね。今ではかなりのメーカーに採用されましたから。
当初はこのセンサーの癖に各社苦労してたようですが、開発元のSonyも
WX5でかなり改善されてるようで、私も物欲に。。。(^_^;ゞ 

書込番号:12011999

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/04 22:18(1年以上前)

的は射るものです

書込番号:12012098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/10/04 22:27(1年以上前)

m(_ _)m

書込番号:12012160

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが空っぽに?

2010/10/04 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

この機種を約2週間前に購入したのですが、

フル充電した後、少し使用しただけで、まだバッテリーのインジケーターが3目盛りまである状態で、
1〜2日くらい全く使用しないで放置していて、
電源を入れようとすると、入りません。

バッテリーが空になっています。

それから気にしているのですが、やはり、表示されている目盛りが3つある状態で、
使用せずおいていると、バッテリーが空になっています。

無使用状態が1〜2日間程度で、バッテリーて空っぽになるものなんでしょうか?

ちなみに、少し前にTX5も購入したのですが、
そんなことはありません。

もしかして初期不良だったりするのでしょうか?

書込番号:12010151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/04 14:48(1年以上前)

もしかして初期不良だったりするのでしょうか? 可能性大です。

電池か本体と充電器も一緒にサービスセンターに持って行きましょう。

それか購入店に。

書込番号:12010162

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/10/04 14:54(1年以上前)

カメラ本体の問題なのかバッテリーの不良なのか?

書込番号:12010178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/04 14:57(1年以上前)

サポセンに連絡しちゃうと戻ってくるまで使えないから、とりあえず購入店に相談した方がいいですね。
通販の場合は仕方ありませんが。

書込番号:12010185

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/04 15:09(1年以上前)

バッテリが新品のため、まだ活性化されてないので本来の性能を発揮してないのかもしれません。
バッテリが空になったら充電、このパターンを2〜3回繰り返して様子を見たらいいと思います。
それでも症状が改善されない場合は販売店に相談して下さい。

書込番号:12010214

ナイスクチコミ!2


red_staさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/10/04 15:11(1年以上前)

同じ条件で使用した後、一度バッテリーを抜いてしばらく放置した後もう一度入れてみてはいかがですか?
そうしないとどちらの不具合かわからないと思いますが・・

書込番号:12010222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/10/04 22:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

そうなんですよね。
カメラが悪いのか、バッテリーが悪いのか?

どちらにせよ、初期不良っぽいですね。

アドバイス頂いたように、どちらが悪いのか少し様子を見てみます。

そして、販売店に連絡いれてみます。
買ってまもないので、なかなか手元に帰ってこないのも嫌なので、
販売店のほうが、色々と対応してくれそうですね。

本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:12012007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶とプリントの色について。

2010/09/30 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:763件

みなさん(特に白熱灯の暗い室内で)L版等にプリントした場合、WX5やPCの液晶で見るより黄色っぽい写りしませんか?
プリンターはCANONのMP980です。

書込番号:11992000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/30 19:58(1年以上前)

モニタが正しい色を表示出来ていない可能性もありますよ。

書込番号:11992311

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/30 20:01(1年以上前)

蛍光灯の下で印刷すればいいのでは?

書込番号:11992333

ナイスクチコミ!0


cockatielさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/30 21:18(1年以上前)

カラーマッチング。。。
結構、色を合わせるのって大変なんです。。。


http://journal.mycom.co.jp/news/2003/12/04/14.html

書込番号:11992734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2010/10/01 02:48(1年以上前)

白熱灯間接照明下で撮ったという意味です。

多少なりともPCモニターや本体液晶とプリントしたものは差異がありますが、

しかし、他所有のLX3やGRD3ではここまでは変わりませんでした。

もうちょっと違う条件下で撮ってみて様子を見てみますわ!

書込番号:11994383

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-WX5の満足度4

2010/10/04 12:17(1年以上前)

液晶の再現性は確認用くらいのもので、実際はよくありませんね。

蛍光レッドのレーシングカー(ARTA)を撮影した所、液晶ではつぶれた色で変でしたがブラウン管にPS3で写すとほぼ実物の色でした。印刷の時はいよいよ色が合わないので、モニター鑑賞に切り替えています。

16:9で撮影なんて時代は変わりました。前はA2プリントして額に入れて喜んでいましたが・・・

書込番号:12009671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画画質の比較で質問です。

2010/09/23 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:3件

WX5とペンタ一眼K−Xで購入検討中ですが、WX5はそこそこ綺麗な動画が撮れるようですがK−Xとどのぐらいちがいますか?
 両方比較できる方、いたら教えてください。

書込番号:11956576

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/23 15:05(1年以上前)

WX5はフルハイビジョン、音声ステレオ、撮影中のAF可能。
HDMI端子あり、プルーレイレコーダーとの親和性有り。
K-Xはハイビジョン、音声モノラル、撮影中のAF不可。実質MFで使用。
HDMI端子なし、再生環境はPC主体。
一眼の表現力を期待しないのであれば、WX5だと思います。
一眼の動画はまだまだ発展途上ですね。
その一眼の中でもK-xは動画に強い方ではないと思います。

書込番号:11956702

ナイスクチコミ!4


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/23 15:32(1年以上前)

K-xは嫁さんが使用してます。
動画の画質と使い勝手に関してはWX5の方がいいです。
簡単に比較しても、下のような差があります。

K-xの場合・・・
・動画ではAFが効かないので、ピントリングを廻して自分でピント合わせをする必要がある。
・ズームする場合は手動でズームする必要がある。
・1,280×720 ハイビジョン

これがWX5だと・・・
・AFが効く。
・ズームレバーの操作で焦点距離120mmまで(5倍ズーム)光学ズームができる。
・1,920×1,080 フルハイビジョン

kaz11さんも書かれてますが、K-xの動画はマニュアル操作がうまくできないとピンボケ動画のオンパレードになりますね。

書込番号:11956796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/24 09:40(1年以上前)

とても参考になりました。みなさんの感想を参考にしてそろそろ購入しようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:11960815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 11:09(1年以上前)

KISS-X4と実際にいろいろと比較しています。

http://www.youtube.com/watch?v=Oiv7sOIC2qM

ファイル容量はWX5のAVCHD(9Mbps 1440×1080)を用いるとKIss-X4は4.5倍となります。

動画重視ならWX5がよいと思います。

書込番号:11966038

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/02 10:19(1年以上前)

メーカーの製品情報にある5分のデモ映像をダウンロード(MTSファイル)して見ましたがすばらしい映像ですね。2万円+でこれだけのクオリティがあるのかと正直驚きました。完全に再生できる環境(PCの能力、再生可能なテレビ)があればこれで充分だと思います。一眼の動画対応カメラとかビデオカメラを高い金を出して無理して買うことないですね。どうせフォーマットで限定されているのでそれ以上のクオリティはどんなに高い機器を使っても無理なのですから。むしろ機動性などのメリットが沢山あると思います。これだけ高性能だと自社の製品(ハンディカム等)の販売に与える影響も小さくないと思うのですが。

書込番号:11999367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/04 10:08(1年以上前)

今回、いろいろと教えていただきみなさんありがとうございました。
もうすぐ2万円を切りますので買いにいこうとおもいます。

書込番号:12009315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

打ち上げ花火モードについて

2010/09/30 14:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 JOKER#2さん
クチコミ投稿数:5件

打ち上げ花火モードですが、具体的にはどのような事をする機能なのでしょうか???

書込番号:11991156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/30 15:08(1年以上前)


花火モードだから、シーズンOFFでは???

書込番号:11991187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/30 15:19(1年以上前)

ソニーの機種の打ち上げ花火モードはシャッター速度が2秒くらいでISOが100くらいにして撮影されると思うので三脚は必須ですね

書込番号:11991225

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/30 15:23(1年以上前)

花火大会などの打ち上げ花火を撮影する時に適したモードです。
普通は打ち上げ花火を撮るときはマニュアルモードにして、最低ISO感度、露出補正、シャッタースピード、etc...
を事細かく設定するのですが、打ち上げ花火モードを使えばそれらの設定はカメラ側で勝手にやってくれます。
ただし、シャッタースピードが極端に遅くなるので、三脚などでカメラを固定しないとブレまくった写真になります。

書込番号:11991239

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/30 15:26(1年以上前)

他にはピントもやや遠景あたりに固定されたり、
WBもシャッターを押した時点で開いている花火の色の影響を避けるため、
太陽光などに固定されるのではないでしょうか。
露出も花火が開いた時の明るさを想定した値になると思います。

書込番号:11991253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/30 15:35(1年以上前)

>打ち上げ花火モードですが、具体的にはどのような事をする機能なのでしょうか???

読んで字のごとく、花火大会の打ち上げ花火を撮るためのモードです。

書込番号:11991277

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/09/30 16:56(1年以上前)

打ち上げ花火を撮影する時に、これに合わせておけば打ち上げ花火に適した設定になると言うことですね。
スローシャッターになるので三脚は必須です。

書込番号:11991553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/30 17:04(1年以上前)

三脚をお持ちなら、打ち上げ花火モードに設定して
夜、車のヘッドライトを 撮る。(夜景もついでに・・・)
と、イメージが 沸くのでは・・・・
実践アルのみ。。。。。ww


書込番号:11991580

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOKER#2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/30 17:08(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
CX4とこれと、どっちにしようか考え中で、
性能にどれだけ違いがあるのかが
よく分からなかったので・・・

書込番号:11991593

ナイスクチコミ!0


red_staさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/30 17:33(1年以上前)

機種不明

ちょっといじりすぎた画像ですいません

試しに川の流れを撮ってみると、よくプロが撮ったようなサワーっとした
雰囲気のある川面になります。
ただし、通常だと露出オーバーになって真っ白け。
一番マイナスに設定しても相当明るいので使いどころが難しいですが・・

書込番号:11991705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/01 00:13(1年以上前)

どんな花火にでも最適とは言えないので注意

はんとうにはじめの一歩くらいと思っててちょうどいいです

書込番号:11993847

ナイスクチコミ!1


スレ主 JOKER#2さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/04 00:32(1年以上前)

やっぱり、色々調節できた方が良さそうですね。
という訳で、週末セールで安くなっているところを見つけたので
CX4にしました。
皆様。ありがとうございました。

書込番号:12008419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

富士F700から買い替えた方いますか?

2010/09/29 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:84件

このカメラの購入を検討しています。

現在は、富士FinePix F700 と 富士FinePix Z5fd の2台を所有しています。

F700はCCDが大きいためか?、屋外での新緑の画質等には申し分ないのですが、いかせん少し大き目で...

そこで質問なのですが、屋外で新緑を背景に家族の写真を撮った場合等では、F700にくらべてやはり新機種であるWX5のほうが画質がよいでしょうか?
(私の言う画質とは、L版印刷で、奥行きのあるきれいに見えるという意味です。Z5fdはノッペリしすぎて...)

F700からの乗り換えの方や、F700に近い機種?での比較等どんな情報でも結構です。

よろしくお願いします。(みさなんのクチコミにある画像だけでは判断ができなくて...)


なお、Z5Fdは普段は妻が、F700は普段は私が仕様しています。


WX5への乗り換え理由
・色が選べる(妻的にもGOOD)
・コンパクト
・室内撮影もキレイそう
・夜の撮影も強そう(キャンプ等で)
・動画がフルハイビジョン
(我が家のビデオカメラはDCR-HC40のため、画質的に...ちょっとしたお出かけで、子どもを撮影するにはいいかな?と思ったため:たぶん、このビデオカメラよりは画質はGOOD)
・F700と同等以上の静止画質であれば最高です!!

書込番号:11988489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/29 23:55(1年以上前)

色重視だとWX5はかなり薄味なので物足りなく感じるかもしれないですね〜。
彩度重視だとS8000あたりはかなり鮮烈な緑が出るかも?

書込番号:11988817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/30 16:55(1年以上前)

一言いえることがあります!
今現在、このコデジを超えるカメラはない!!
これマジですw
本当に買って良かったと思います^^

書込番号:11991549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/09/30 21:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F700 : ISO160、F8.0

F700 : ISO160、F8.0

Z5fd : ISO100、F5.0

からんからん堂さん、一兵卒さん、スイスの鷹さん

お返事ありがとうございます。

とりあえず、5月の新緑の時期に撮った写真を掲載してみました。

静止画は、このF700位の画質であればいいな〜と思ってます。
(基本はL版プリントのため、だいたい2Mか3Mで撮影してます。たまにA4印刷)

Z5fdの画質は...私は写真に関しては素人ですが...これはちょっと...
(画質が悪いのは、故障か?)


ご意見等いただければ幸いです。

書込番号:11992820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/09/30 21:55(1年以上前)

論外かも知れませんが私だったら

スレ主さまの奥さまが使われている『Z5fd』を『WX5』に変えます。

そしてスレ主さんにはS95やLX5を推奨したいです。色んなアスペクト比や他の設定ができ、F700に

変わる(近い)機種になる事と考えます。

これは究極だと思いますし、予算の関係もあると思いますので聞き流して下さい。


書込番号:11992939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/09/30 21:56(1年以上前)

ちなみに先ほど掲載した写真はすべてオートで撮影してます。

基本はオートで撮影で、スポーツモード?にして子どもを撮ったりすることもあります。

このデジカメを発見するまでは、キャノンのS90かS95にしようかと思っていました...が高すぎ!!

書込番号:11992942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/09/30 23:20(1年以上前)

お〜まいがっ!さん

連投すみません。他の機種でのスレで画像比較サイト(外国のサイトと思われます)がありましたので
紹介します。スレ番号は 11993413 となります。検索してみて下さい。

ただ、残念な事にフジのF300EXRはリストに入っていませんでした。


書込番号:11993506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/10/01 22:19(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん

連投ありがとうございます。

画像比較サイトなんてあるんですね!!参考になりました!!

気になっているS95と比べてみたのですが、やっぱり金額が高いだけあって、S95の方が色に深みがあるように感じます。でも、WX5の動画性能も魅力的なんです!!
F80は、WX5と同じかな?と思いました。F300は違うのかもしれません。



この機種をお使いの方に、いま一つ質問させてください。
風景モードやビーチモード、また料理モードで「人物+新緑」をきれいに撮ることは可能でしょうか?

深みのある色を出すには、上記のモードで撮ると良いかもと、勝手に考えました。

懸念事項
・風景モードで人物を撮ると、ピントが合わない?ぼやける?
・料理モードはマクロ用?
・ビーチモードでは違和感のある発色になってしまう?


お願いばかりですが、よろしくお願いします。

書込番号:11997347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2010/10/01 23:10(1年以上前)

こんにちは、お〜まいがっ!さん 

レス読む限り、WX5に決めているのでは?
動画必要性の時点でWX5に軍配が上がっていると思います。

又、そんなに屋外画に不安があるのなら今一度、WX1板にある、サンプル画像を見て下さい。
屋内も綺麗に撮れていると思います。
あえて難点を上げるとしたら、風景画の何点かのっぺりとした画だったので嫌だなと思いました。
それ以外は私的には全然いける範囲でした。

実は私の親にもこの機種を進めました。オートのみで綺麗に撮れそうなので…

書込番号:11997635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/02 10:19(1年以上前)

WX1から買い換えましたが画質がさらにUPしております
WX5は本当にお勧めのデジカメですよ〜
室内でもなにひとつ苦労せずにきれいな写真が撮れますしね^^
画素数がWX1の1Mから1.22Mに増えたのが高精細に繋がったと思います
WX1では明るい場所での画質がいまひとつでしたがWX5で解消されております

書込番号:11999368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/03 01:51(1年以上前)

訂正
画素数がWX1の10Mから12.2Mに増えたのが高精細に繋がったと思います

書込番号:12003358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/10/03 21:42(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

先ほどキタムラに行って、いろいろといじってきました。

WX5は電源は押しにくいですが、操作しやすいですね。コンパクトさも気に入りました。

迷っていたS95は液晶の大きさにすごいとおもいました。F700と同等と考えれば納得できますが、モード切り換えダイヤルが硬すぎるような...

ご意見いただいたように、Z5fdの代替えということでほぼ決めました。

ありがとうございました。

書込番号:12007355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <695

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング