サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2010/09/18 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:34件

本日、カメラのキタムラで21290円で購入しました。
ここで知った安値情報で交渉したらあっさりOKでした。
さて、保護フィルムについてなのですが、よく見るとこのカメラは最初からフィルムが貼られているようにみえるのですが、みなさんどう思われますか?
貼られていれば、別途買う必要がないし・・・でも、カタログを見るとアクセサリーに保護シートが載っているし・・・
どうなんでしょう・・・

書込番号:11930004

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/18 20:28(1年以上前)

ARコートがフィルムのように感じるのかもしれませんけど、液晶保護シートは貼ってないですね。

書込番号:11930063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/18 20:59(1年以上前)

そんなものが貼ってあるんですね。
早速、保護フィルム買いに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:11930239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/09/19 03:17(1年以上前)

同じく、カメラのキタムラで21,000円で購入しました
5年保証、キズ防止フィルム、キタムラ3点セット(フォトブック他)込みです

キタムラの店員さんは他の電器店と比較し対応が非常に親身で、その場限りでなく今後のアフター面でも信頼が置けそうでしたので最安でなくとも決めていたと思います

ところでこの機種を初めて手にした際気になる点が一点あったのですが、シャッターボタンは購入された皆さんのモノもこんなにグラグラなのでしょうか?非常に頼りなさげで心配になりました…

書込番号:11932139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/09/19 03:34(1年以上前)

保護フィルムの板でしたので、サービスでつけていただいたフィルムについて…

今回エツミのモノを戴きました
WX5専用だけあって黒フチまで含め本当にピッタリで満足しています

何より嬉しかったのは、その場で店員さんにより貼ってくださったことです!
さすがプロ!ホコリも皆無、曲がりも無くジャストふぃっと(^O^☆♪
過去、携帯 ・I-phone・i-Pad等で何度も失敗してきただけに嬉しかった!
電器店系だったらまずやってくれなかったかと思います

書込番号:11932156

ナイスクチコミ!0


hisamodoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/19 07:08(1年以上前)

キタムラでは、最安値情報ではないでしょうか。今日にも買いに行こうと思っているところですが、どちらのキタムラかご教示いただけないでしょうか。

書込番号:11932399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/19 14:43(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX5/spec.html

「付属品」には液晶保護シートはありませんね。(「他」が微妙ですが・・・)

書込番号:11934143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/19 20:41(1年以上前)

>じじかめさん

フィルムは、おそらくお店のサービスかと。

書込番号:11935622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/20 23:05(1年以上前)

あー。違う解釈しておりました(汗)。

一応、最初からは、張られていないのが正しそうですね。

書込番号:11942619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の形式について AVCHD

2010/09/19 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

SONYかPANAで、簡単に明るくくっきりした静止画を撮れるものをと探しています。
オートの中でも連写合成を体験してみたいのと、
F値と重さ150g以下、広角に惹かれWX5が最有力なのですが問題は動画です。

これまでは旧式なカメラで撮ったmotion jpegをパソコンで再生するか、変換しmpeg-4→ipodで観賞する程度でした。
しかしフルハイでは我が家のパソコンでは再生も困難かと思います。

そこで所有のBRレコーダ、パナのDIGA(BW700)を活用できるか調べたところ、
DIGAの取説ではSDでの取込・BD/DVDへのダビング可能とありますがパナのデジカメ総合カタログを見るとルミックスの「BDに残せる!見られる!」の対応機種にBW700は含まれていません。

所有の機種ではDVDに焼く際ハイビジョン画質ではAVCREC形式のみとなってしまい、
パナ機でしか再生しかできない模様・・・これが対応機種に含まれない理由・・・?


いろいろ書いてしまいましたが、皆さんはどのようにハイビジョン動画を楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
高性能パソコンを所有していない方もこの機種の購入対象には大勢いらっしゃると思いますが・・・
また、この機でMPEG-4を選択されている方はどういった理由からで、どのようなメリットがありますでしょうか?
さらにはAVCHD形式の今後は・・・?
かつて大のSONY好きである父親がβ方式ビデオで痛い目にあったり、新製品に飛びついては反主流派として葛藤する姿を見て育ち(笑)、互換性・汎用性という事がとても気になります。

長文ですみません。
まだ知らない(気づいていない)事があるかもしれないと思い、質問させていただきました。

書込番号:11935716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/09/20 01:46(1年以上前)

AVCHDは普通に見ようとするとけっこう重いのでPS3やリンクシアターのような動画を保存したHDDから直接テレビに映してくれる機器が便利かもしれないですね〜。

書込番号:11937389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/20 02:30(1年以上前)

>さらにはAVCHD形式の今後は・・・?

今後はどうかしらんがビデオカメラでは全盛期
主要レコーダーのサポートも手厚い。
編集ソフトはほぼ100%対応している。

Windows7なら標準で取り扱える。
XPやVistaでもフリーソフト等で再生は楽になった。

ま、当分この勢いは続くでしょう。

書込番号:11937510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 11:14(1年以上前)

BW700の取説で記載があるのであればAVCHDの取り込みは可能では?
パナのデジカメ総合カタログが全てを網羅しているとは思えません。
取説のほうが信用度は高いはずです。

SDカードをお持ちでしたら、店舗で試し撮りさせてもらって確認するのが手っ取り早いと思います。普通の店舗なら試し撮りは気軽に応じてもらえると思います。

書込番号:11938732

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 11:17(1年以上前)

あ、取り込みまではOKで、BDに保存できないことを気にされているのですね。
失礼しました。

書込番号:11938747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/09/20 19:29(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

からんからん堂さん
リンクシアターなんてものがあるんですね〜。ルータ経由でパソコンデータをテレビへ表示できるとは便利です。さすがに手は出ませんが・・・

はなまがりさん
結局のところパソコンが7であれば解決なんですよね・・・
とりあえずテレビでもDVDでも再生はできますし、パソコンもそのうち買い換えますし!
付属ソフトで変換もできるのですし、悲観する必要はありませんね。

tech55さん
自己再生はできるのでほぼ問題ないんですけどね。できればアクオスとソニーのブルーレイを使っている実家へ孫の映像を送りたかったんです。

ブルーレイレコーダーは、そんなに出始めでは無かったのでこんな不都合があろうとは思っていませんでした・・・詳しくない自覚があるからこそテレビとはとりあえずメーカーを揃えたんですが。
次のパソコン買い替えのハードルが上がってしまいました。

書込番号:11940963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

WX5の動画です

2010/09/16 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:490件

HX5Vの動画はYOUTUBEではドッサリと見られますが、WX5の動画は少ないですね。
参考になればと思います。
デジカメでのチョイドリならAVCHD 9Mbps(1440×1080)で十分だと思います。

  http://www.youtube.com/watch?v=Xxl3VpzIUQI

書込番号:11919614

ナイスクチコミ!6


返信する
God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/17 20:19(1年以上前)

さすがはビデオのSONYですね
これもデジカメ動画として一級品ですね

書込番号:11924876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2010/09/17 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

動画からの静止画

動画からの静止画

God_Handさん、ありがとうございます。

WX5は軽くて便利で、動画もそれなりに使えると思います。

AVCHD 9Mbps(1440×1080)の動画からの切り取った静止画です、参考までです。

書込番号:11925798

ナイスクチコミ!1


HANS_Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/17 23:01(1年以上前)

>HX5Vの動画はYOUTUBEではドッサリと見られますが、WX5の動画は少ないですね。
HX5Vの方が、動画撮りには向いていると言うことですか?

書込番号:11925817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2010/09/17 23:23(1年以上前)

HANS_Dさん、こんばんは。 

HX5Vは2010年3月5日発売なのに対して、WX5は8月7日発売です。
立場が逆ならHX5Vの動画が少なかったと思います。

発売日だけの問題です。
HX5Vの方が、動画撮りには向いていると言うことではありません。

書込番号:11925972

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/17 23:30(1年以上前)

HX5Vはコンデジ初のAVCHD搭載機ですので、YouTubeにサンプル動画を提供した方が
多かったですからね。

書込番号:11926011

ナイスクチコミ!1


HANS_Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/18 00:07(1年以上前)

トロッケン2号さん HD素材さん
お返事ありがとうございます。そうですか。ちょっと安心しました。
価格comの満足度ランキングを見て、この機種に興味を持ちました。
安いのと、満足度が高かったので。
今はSONY DSC-T77を使っていますが、先日海外の友人のNikonの一眼レフや別の友人のCanon(?)のコンデジで撮った写真と比較して、細かい所の鮮明度や画質が劣っていると思って、画質の良いコンデジを探しています。(もちろん、一眼レフは比較にならないのは分かっていますが・・)
また、今度、親戚の婚礼があるので、デジタルビデオカメラもと物色してたのですが、どうもこれ一台でいけそうな気がしてきています。

書込番号:11926248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2010/09/20 00:02(1年以上前)

デジ一眼 Kiss X4(MOV 30P 1920×1080)とWX5(AVCHD 9Mbps 1440×1080)との比較映像です。
Kiss X4はMOV形式なので、WX5の4.5倍のファイル容量となります。
YOUTUBEでは違いが分かるかどうか。
  
  http://www.youtube.com/watch?v=Oiv7sOIC2qM

書込番号:11936907

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/20 11:33(1年以上前)

WX5のほうが鮮明に見えますね。AVCHD方式自体が優れているからでしょうか?Kissのほうは4倍以上のデーターを使っているのに映像が眠いです。

書込番号:11938812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2010/09/20 12:15(1年以上前)

子怡さん、こんにちは。

>AVCHD方式自体が優れているからでしょうか?

優れているかどうかは分かりませんが、動画の風景では録画モード(画質)による差はほとんど分かりません。
SONYのビデオカメラの多くの初期設定は「9Mbps 1440×1080」になっているようですが納得できます。

等身大の静止画で見るとMOVとAVCHDとのファイル容量の差ははっきり分かります。

>映像が眠いです。

30Pは何か時間がゆっくりと動いているようなムードを感じます。
 

書込番号:11939004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ28,600円のポイント24%

2010/09/20 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:9件

こちらの価格を参考にテックランド船橋本店にて
28,600円のポイント24%(6,864円分)で購入できました。
ポイント差し引くと21,736円です。

江戸まで行かずにすみました^^

書込番号:11938796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PMBによる動画変換について

2010/09/19 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:2件

先日T200からWX5にデジカメを鞍替えしました。
さっそく動画を撮影してこちらのサイト
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/edit/mpg2_convert.html
を参考にPMBを用いてMPEG-2に変更しようとしたところ[活用]-[変換]から[MPEG-2に変換して保存]の項目が出てきません。
PMBはT200で使用していたものをアップデートしたものなので変換の機能自体は使えるはずだと思うのですが・・・
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ver/matrix.html

T200からのアップデートではこの機能は使用することはできないのでしょうか?
また、他のソフト(できればフリーで)おすすめのソフトはなにかありますでしょうか?
ぜひよろしくお願いします。

書込番号:11936447

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/19 23:23(1年以上前)

AVCHDをMPEG-2に変換するには

(※6)アップデート前のPMB(Picture Motion Browser)のバージョンによっては、お使いいただけない場合があります。

とありますので、それに該当するのかもしれません。
WX5付属のCD-ROMからPMBをインストールしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:11936649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/19 23:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

※を見逃してました。どうやらバイオに搭載されているPMBなどでは普通にできるようですね・・

WX5付属のCD-ROMのPMBではこの機能は省かれているようなので・・・。
違う方法を考えてみようと思います!ありがとうございました。

書込番号:11936786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

17日まで22600円カメラのキタムラ

2010/09/15 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

新宿の西口のお店で値札にそう書いてありました。
下取りは更に千円引きになるようです。

書込番号:11915699

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/15 22:21(1年以上前)

今日、渋谷のキタムラで22,600円で購入しました。
ただ下取りは不動のカメラでもOKですが一律500円でした。
もう少し粘れば多少は下がったかもしれませんが、連休前に手に入れたかったので決めてしまいました。
すぐ近くのヤマダLABIは28,600円+ポイント21%、ポイント無しでは26,600円が目いっぱいのことでした。
また駅近くのピックは30,000円を割るのが精いっぱいとのことで勝負になりませんね…

キタムラで購入するのは初めてでしたが、価格com最安価格より安いとはかなり頑張ってますね!!

書込番号:11915866

ナイスクチコミ!3


うす餅さん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/19 16:22(1年以上前)

この情報を見て、新宿のキタムラで見てきました。
値札は25,700円でしたが、渋谷のキタムラ価格を告げたところ、初回提示額21,700円!
即okしちゃいました。フィルムまで割引。

店員さんがとても親切で気持ち良く買い物できました。

ちなみに、ゴールドは品切れです。

書込番号:11934553

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング