サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

暗所の画像

2010/08/22 08:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

最近この機種が気になっております。

現在富士のF31を使用しており、特別不便はしておりませんが、とても興味があります。ISO800の画質はどちらが勝っているのでしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:11795609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/22 13:44(1年以上前)

手持ち夜景モードなど合成処理を行わない単純なISO800での比較なら、当然F31の方がいいですね〜。
WX5は合成処理によりF31に近づこうという試みっぽいので本体のサイズや他の機能とのトータルで比較すべきかも?

書込番号:11796801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/08/22 15:04(1年以上前)

からんからん堂さん

お返事ありがとうございます。

実機をさわった感じあまり良く思えなかったため、他の方々はどうなのかな?

と思った次第です。

これで気分がスッキリしました。

本当にありがとうございました。

書込番号:11797045

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/22 22:19(1年以上前)

WX1発売時の比較ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=10133440/

F31fdとWX1では同じISO感度に揃えれば、F31fdの方がノイズは少ないです。
しかしWX1で手持ち夜景や人物ブレモードで撮影(連射合成)ならば
WX1の方が圧倒的にノイズが少なくなります。

しかもF31fdは手ブレ補正が無いので
私には1/30秒が下限で、出来れば1/60秒を確保したいですが
WX1は1/8は余裕、1/4秒も結構いけます。
その為、あまり動いて居ない物を撮るならば
WX1の方がISO感度で2,3段下げる事が可能で
ISO感度を2,3段下げれば、流石にWX1の方がかなりノイズレスです。

WX5はWX1と殆ど変わりないので、参考になれば

私はWX1を購入以来、F31fdは一切電源を入れなくなりました。

書込番号:11799076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2010/08/23 08:42(1年以上前)

鉄也さん

参考になる情報ありがとうございます。

室内での子供など動きがあるものはやはり厳しいということでしょうか?

すみませんが、また返信頂ければ幸いです。

書込番号:11800627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

結構使えるよ^o^

2010/08/22 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:753件
当機種
当機種
当機種
当機種

風景

背景ぼかし

接写

マルチAF

等倍さえ使用しなければ、ノイズもあまり気にならない。
なによりも、オートのままカメラ任せで吐き出している絵を楽しめること。

書込番号:11798753

ナイスクチコミ!7


返信する
minicabさん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/22 21:51(1年以上前)

すごく綺麗に撮れてますね・・・
見習って、いい画像を撮りたいと思います

書込番号:11798854

ナイスクチコミ!2


God_Handさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/22 22:04(1年以上前)

うーん室内(の高感度)は相変わらずとてもクリアで良いし、背景ぼかしも填まれば使えますね
野外の低感度も風景も悪くないですね

WX1の頃と比べると、裏面照射CMOSも三世代目に入り、着実に進歩しているのが分かります!

書込番号:11798945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件

2010/08/22 22:22(1年以上前)

機種不明

4枚目トリミング

高感度もそうですけど、手振れ補正も結構すごいな〜と思っています。
写真はすべて手軽の気持ちで手持ちで撮ってあります。
このWX5なら、もう三角がいらないですね!

上は、5Mモードで撮った元写真のトリミングです。

書込番号:11799096

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問ですが・・・

2010/08/21 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

みなさんこんばんわ。

当機種を妻用にと考えているものですが、価格COMのページを
閲覧していてふと思ったものですから、みなさんの御意見を
頂戴できればと思います。

この機種 売れ筋・注目ランキングが決して高くないですよね?
なぜでしょうか?
機能的にも申し分無い様に思いますし、このクラスとしては
十分評価があってもよさそうな感がするのですが・・・

皆様のお考えをお聞かせいただければ、助かります。

書込番号:11793755

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/21 22:17(1年以上前)

ここの売れ筋・注目ランキングなどは、あまり当てにならないので気にする必要はないかと

書込番号:11794078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/21 22:40(1年以上前)

別機種

とにかく小さい、多機能かつそこそこの性能、特に動画はビデオカメラクラスの画質で、しかもすべてオート撮影のみで行けそうやさしい操作性、女性(小さいお子さん持ちママさんならなおさら)に好かれそうな機種だと思います。自分はこの前買いました、妻が大の満足です。

書込番号:11794209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/21 22:43(1年以上前)

WX5は、WX1から劇的な変化がなかったからではないでしょうか。
革命児的な機種だったWX1を熟成させた?後継機だから買って損はないと思いますよ(^^)

書込番号:11794232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/21 22:46(1年以上前)

HX5の方が売れているので、影響を受けるのではないでしょうか。
わたしはWX5の方がコンパクトで好みですけど…。

書込番号:11794247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/21 23:15(1年以上前)

まだ発売から間もないので値段が安定していないからだと思います。最近のコンデジは発売スパンも短く、値下げも早いですから。

書込番号:11794451

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/22 00:18(1年以上前)

いくつか理由は考えられます。(先輩方の仰っている事、どれも正しいと思います。)
・発売後、間もない事
・目新しさが無い事(WX1の後継機種、新規採用の派手な機能が無い)
・各社の春モデルが値ごろになり注目度が上がっている
・他社の秋モデルに注目度の高い物が多い?

等が考えられると思いますが、Sonyの春モデル(HX5V、TX7)が目立ちすぎたのではないでしょうか。WX5は、難しい操作無しで、気軽に楽しい機能が使える良いカメラだと思いますので、そのうちもっと上位に来ると思いますが、“Frank.Flankerさん”の仰るように
>ここの売れ筋・注目ランキングなどは、あまり当てにならないので気にする必要はないかと
と私も思います。

書込番号:11794764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件

2010/08/22 01:08(1年以上前)

皆々様方早速の御返信有難う御座いました。

WX1は発売当時に裏面照射型として、衝撃的デビューを果たしたのは存じております。
当時、GF1に目が行っていたので、あまり詳しくは調べませんでしたが、暗所に強い事を謳っ
て箱で囲まれた写真を使って店頭でデモをやっていた事を感心して見ておりました。

ただ、その後日中の撮影時における弱点見たいなものの書き込みをみて、実際どうかな?
とも思っております。

基本は1歳・4歳の子供を撮影することが主目的ですので、室内撮影が多いと思われます。

妻は機械音痴なので、設定はオート撮影のみと考えられます。
今回のプレミアムオートは、明るい場所でも6連写しますので、果たしてそれもどうかと考え
る不安もあります。

私自身はGF1をメインにしておりますが、写り以外の部分で、GF1に無い色々な機能が有る当
機種が良いかななどとも考えております。
(家族でちょっとしたお出かけの際は私がこれを使うことになると思います)

H-ochiさんの仰る 他社の秋モデルに注目度の高い物が多い?の件ですが、沢山有りすぎて
何がどう違うのか、良く判りません。参考までに上記記載の使い勝手を前提として、他社で
お勧めのものが有りましたら、お聞かせ願います。

宜しくお願い致します。

書込番号:11794941

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/22 01:34(1年以上前)

>>妻は機械音痴なので、設定はオート撮影のみと考えられます。

オートで使うには最適な機種だと思います。

>>今回のプレミアムオートは、明るい場所でも6連写しますので、果たしてそれもどうかと考え

プレミアムオートが必ずしも6連写する訳では有りません。
HDRや手持ち夜景モードが必要だと判断した場合にのみにそのモードになり
HDRの2連写/夜景モードの6連写が行われます。

処理時間や連射が気になるなたば普段は通常オートでも良いかと思います。
基本的な機能は同じで、連写が必要なモードを使うかどうかの差です。

今回のオート/プレミアムオートの各モードの選択はかなり賢いと感じました。
オートに任せておいても、なぜ今そのモードになる?という事が殆ど有りません。
連写性が必要なければ、ずっとプレミアムオートのままでも良いと感じます。

書込番号:11795011

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/22 03:22(1年以上前)

>他社の秋モデルに注目度の高い物が多い?
表現がオーバーだったかもしれません。私が注目していた機種の後継機(Canon PowerShotS95、FujiFilm F300EXR、Ricoh CX4等)が発表になったり、システム的に注目の物(FujiFilm位相差AF)があったのでこの様な表現になりました。

>参考までに上記記載の使い勝手を前提として、他社でお勧めのものが有りましたら、お聞かせ願います。
私のお勧め機種をいくつか挙げさせて頂きます。
・候補1.WX5(ご要望からする最適だとは思います。)
・候補2.Canon IXY30S(明るいレンズと裏面CMOS連写無しでの手持ち夜景可。)
・候補3.富士フイルム F80EXR(肌の色に定評あり。)
でも、屋内でオート撮影中心であれば、WX5がベストな選択だと思います。

書込番号:11795166

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/22 05:32(1年以上前)

理由は簡単です。まだCMが放送されていないからです。北川景子でのCMが近々始まるようなのでこの機種の機能の豊富さ安さから言ってもヒット商品になるのは確実でしょう。また”このCMはこの機種で撮りました”を使うようです。前回もインパクトがあったので流用するのでしょう。美肌モードなど女性に受けそうです。

書込番号:11795270

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/22 06:02(1年以上前)

WX5がランクインできないのは、同じSONY機のHX5Vの爆発的大ヒットが原因だと思います。
手持ち夜景やフルHD動画(AVCHD)に魅力を感じた方はおそらくHX5Vを購入済みでしょうので
エントリー機のWX5だと今更感があるのでしょうはないでしょうか。

書込番号:11795299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件

2010/08/22 09:38(1年以上前)

おはようございます。

深夜・早朝にも係わらず、返信頂きまして有難うございました。
実際、他の機種を全く調べもせず、ほぼ一目惚れ状態(この表現が伝わり易いかなと思い)
見たいな感じで興味を持ちましたので、いざ購入と思い立った時に、ふと、ランキングが
低いことに違和感を覚え、素朴な疑問としてスレ立てました。
お付き合い頂いた皆様には、本当に感謝しております。

H-ochiさんのご紹介頂きました機種は各社HPにて確認させて頂きました。
皆様のご意見をお聞きし、安心してWX5の購入に踏み切れます。

今週、妻と長男がディズニーランドに行く為、本日購入をする予定です。
現在使用している妻のコンデジがFinePix Z2ですので、さすがにPC画面(25インチ)で見ると
荒く、とても見れたもので無いため今回の購入となります。

購入後にまた、報告させて頂きます。
本当に有難うございました。

書込番号:11795855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 11:00(1年以上前)

もう一息、価格が下がると、人気が出るかも?

書込番号:11796169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/22 15:12(1年以上前)

よくわかりませんが最新機種って色別でランキングされてるんですかね。
だとすると票がばらけるから上位に来るわけないですよね。

書込番号:11797063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/22 15:30(1年以上前)

やっぱり色別にランキングされてますね。
5色も出してたら不利ですねー。
その中でも色別でランキングされてる機種の中ではWX5の黒色がトップだし、他の色もまあまあ上位にいるし実質かなり上位ランキングなんじゃないでしょうか?

なぜ突然色別にランキングしだしたのか疑問です。
もともとよくわからないランキングが多かったのにさらに分かりにくくなりました。

書込番号:11797110

ナイスクチコミ!3


t.nonnoさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/22 21:23(1年以上前)

当機種

プレミアムオート

店頭で触ってきました。あいかわらず解像感はソニーらしいですね。他メーカーが裏面で苦戦しているにもかかわらず。
個人的評価になりますが、WX1の時に比べて、オート使用時の白とびが抑えられているように感じます。
参考にはなりませんが写真を。

使い勝手はサイズ感もよく良いと思いました。

書込番号:11798674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入

2010/08/22 19:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 カラタさん
クチコミ投稿数:42件

コンパクトなカメラが欲しくて、こちらの商品を買いました。
明日、出かけるので、たくさん撮影してこようと思っています。
今から楽しみです。

書込番号:11798067

ナイスクチコミ!2


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/22 19:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良い写真が撮れたら是非写真つきで感想などお聞かせ願います。

書込番号:11798098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/22 19:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

先代のWX1は昼間の画像がちょっとが多かったんですが
WX5どうなったのか興味深々です。
よろしければ写真のアップお願いします。

書込番号:11798112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/22 19:54(1年以上前)

購入できて良かったですね。
ソニーは色んなメモリーが使えるのでちょっとお得な感じがします。
使用感など気づいたことがありましたらレビューをお願いします。

書込番号:11798182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WX5とCX4

2010/08/20 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

今持っているデジカメはパナのルミックス。顔認識のできない古いタイプです。なので、ピントがあっていないことがしばしば。(特に他人に写してもらったときに多いですが)
それで、顔認識ができて、しかも気軽にバシバシ撮れるデジカメの購入を考えていたときに、このWX5の発表があり一目ぼれ。発売直後は高いので、しばらく経ってから購入しようと思っていましたが、リコーからCX4が発売されると発表されて、少し迷っています。
CX3の板には、このカメラの素晴らしさが満載。満足度も高いです。ちょっと興味がありましたが、カラーや大きさがあまり好みではありません。(CX4のピンクなら素敵だなと思ったのも、購入を迷うきっかけでもあります)

このひとつ前のコメント欄にWX5とCX3を両方持っている人のコメントがあり、このスレを立てることにしました。
実際、この両機を比べて、どちらのどの部分が勝っている、劣っていると感じておられますか?
CX3は接写がすごく綺麗らしいのですが、ソニーは接写に弱いというコメントも見ました。WX5の接写機能はいかほどでしょうか?
リコーカメラの動画部分はいかがでしょうか?昼間、夜間の写り方はいかがでしょうか?

CXシリーズをお持ちの方、WX5をお持ちの方、その他色々なご意見をお待ちしております。
以上、長文になりましたが、よろしくご伝授お願いします。

書込番号:11786700

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/20 11:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

WX5の接写

CX3の接写

WX5とCX3の大きさ比較

まずは接写から。
CX3は被写体に1pまで寄れますけど、WX5は5cmまでしか寄れません。
寄れる距離が1cmと5pではどれくらい違うのか、同じ被写体をCX3とWX5で撮ったものを添付しておきます。
CX3の接写機能が優秀なのは、1pまで寄れること以上にズーム全域で接写機能が使えることです(WX5にはない機能)
このズーム全域で接写できると(テレマクロ)デジイチとまではいきませんが、比較的背景がボケた写真がとることができます。
WX5の背景ぼかし機能は2枚撮りしてから合成するので、場合によってはうまく背景がボケてくれず不自然な仕上がりになることがあります。

>実際、この両機を比べて、どちらのどの部分が勝っている、劣っていると感じておられますか?

タイプが違う機種なので一概に優劣は付けられませんけど、接写機能に関してはCX3が圧倒的に優れています。
その反面、手持ちで簡単に夜景が撮れる機能や動画性能はWX5の方が優れています。

>それで、顔認識ができて、しかも気軽にバシバシ撮れるデジカメの購入を考えていたときに・・・

このような使用用途ですと、私個人としてはWX5の方が使いやすいかなと感じます。
あと、CX3はWX5に比べるとかなり大きくて重いです。その辺りも機種選択の重要ポイントではないでしょうか。

以上です。個人的主観ばかりですけど、少しでも参考になればと思います。

書込番号:11786969

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/20 11:59(1年以上前)

価格.com内のマガジンでCX4レビューが発表後にすぐ出てますので参考までに
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=257/

CX3までとは違って顔認識をAFモードに入れてきて(顔優先マルチAF)顔中心のピント合わせが従来機よりし易くなったようです。(実用性のほどはまだ発売前ですので分りませんが+_+;)
またWX5にある手持ち夜景モードと同じような「夜景マルチショット」(こちらは4枚の写真を合成→WX5は6枚を合成)も追加されてますね。
CX4の動画についてはWX5のようなフルHDでないのと、折角のHD画質でも出力端子にHDMIが無いのが惜しい所。
ただSD(HC)カードを挿せば鑑賞できるDIGAなどBDレコーダに取り込めば(USBでPS3に取り込むとかも)ハイビジョンTVでの鑑賞も十分可能ですけどね*_*;。

マクロ撮影についてはHD素材さんが書かれてるように、マクロボタンを押したら広角・望遠のどの位置でもマクロが使えますので、その点はオートマクロ(カメラが「これはマクロだな」と判断した場合にマクロモードになる)のWX5より使い易いところだと思います。

書込番号:11787101

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/20 12:23(1年以上前)

>ただSD(HC)カードを挿せば鑑賞できるDIGAなどBDレコーダに取り込めば(USBでPS3に取り込むとかも)ハイビジョンTVでの鑑賞も十分可能ですけどね*_*;。

salomon2007さん

すいません、ちょっと誤解を受けそうな書き方かなと思ったのでレス入れさせていただきます。
CX4の動画はAVI形式(Motion JPEG)ですので、DIGAを含むBDレコーダーのSDカードスロットからの
再生やダビングはできないです。また、AVケーブルを使用した場合はSD画質に変換されてしまうので
これまたハイビジョン画質での再生はできないです。家電製品との連携はAVCHD機の方がいいですね。

書込番号:11787183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/20 12:36(1年以上前)

HD素材さん 丁寧な訂正フォローありがとうございます。

>ただSD(HC)カードを挿せば鑑賞できるDIGAなどBDレコーダに取り込めば(USBでPS3に取り込むとかも)ハイビジョンTVでの鑑賞も十分可能ですけどね*_*;。<
スレ主さん、小生のレスの上記部分は忘れて下さい(動画圧縮規格がAVCHDの場合でした)*_*;。

CX4にHDMI端子が有ればカメラからの出力でHDMI端子付きのHDTVでHD画質で鑑賞出来ますけど、残念ながら通常のAV端子しか無いのでTVに繋いだらSD画質ですね。
WX5にはHDMIミニ端子が付いているのでHDMIミニケーブル(別途購入)でそのままHDTVに接続してHD画質で見れますね

書込番号:11787245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/08/20 22:30(1年以上前)

被写体がどんなものが多いのかにもよりますよね。でも、接写を多用するモノよりも友人とわいわいやりながらスナップ写真のほうが多いのではないかなあと勝手に想像します。そうすると特に女性同士であったら美肌モード+背景ぼかしはとってもいいんじゃないでしょうか。ほんとにくすみやしわを目立たないようにして撮影してくれますし、余計な背景がぼけてくれてとても雰囲気の良いスナップになります。妻と電気屋さんのデモ機で試してみて、驚いていました。

ちなみにデザインも素敵なオプションが多いのがWX5だと思います。
こちらのスレッドの http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126219/SortID=11731368/ なんて上品で素敵ですよね。その他に一歩間違えばケバく下品になりかねない掟破り?の紫も品良くまとめてくるあたりは、ソニーのデザイン力ってすごいなあと感心します。

パーティーショットが使えなくなったことと、電池のもちが悪くなったことが現在私が所有するWX1と比べて残念なところですが、ブルーレイレコーダと連携させれば手軽に扱えるAVCHDのフルハイビジョン録画機能まで入ってこの値段ですから、このタイミングならWX5でどうでしょう?それでももしもっと画質や使いかってを追求したくなったら、CX4やキヤノンのS95とか、超コンパクト一眼のNEX-5なんかにステップアップもいいかもしれませんね。

書込番号:11789453

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/21 09:07(1年以上前)

>顔認識ができて、しかも気軽にバシバシ撮れるデジカメの購入を考えていたときに……。
ということで、マクロ撮影(接写)を多用しないのなら、難しく考えなくて済む、WX5でいいと私も思います。

書込番号:11791091

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/21 13:37(1年以上前)

みなさま、早速のご意見をありがとうございます。

HD素材様、両機の接写と大きさの比較の写真、ありがとうございます。
とってもわかりやすいですね。特に本体の大きさの違いにはちょっと驚きでした。
リコーは厚みが結構あるので、バッグに常時納めて持ち歩くには、場所をとりますね。

salomon2007様、動画についてのご説明、ありがとうございます。リコーはフルハイビジョンではないので、ソニーの方がやはり綺麗な動画が映るようですね。
ところで、ハイビジョンとフルハイビジョンってどう違うのでしょうか?(かなり初歩的な質問で申し訳ありません・・・)。
動画の美しさはソニーのデジカメの強みでもあると思いますが、動画撮影時の音については、シャッター音が録音されるとか、ノイズが入る?とかというコメントを見たことがあります。今回のWX5の動画音声はいかがなものでしょうか?

ACCORD WGN様、接写で撮るとしたら、旅行に行ったときのお料理が多いですね。ソニーは接写に弱いというコメントを読んだことがありますが、お料理の写真くらいなら、リコー程の接写機能(被写体までの距離1センチ)は必要ないみたいですね。
ご紹介してくださったスレッドには私もコメントをさせていただきましたが、本当におしゃれなデジカメですよね。
当初は紫を希望していましたが、実物を見てブラウンの美しさにも心が惹かれました。デザインの良さもソニーの強みですね。

H-ochi様、気軽にバシバシ撮れて、しかも顔認識でピント合わせも不要となればやはりWX5ですか?
WX5の方が気楽に持ち運びできる印象がありますね。

う〜〜〜ん、皆様のご意見を読んで、あらためてWX5の魅力がわかりました!(^^)
ありがとうございました!

書込番号:11792009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/08/21 21:56(1年以上前)

別機種
別機種

通常

夜景マルチショット

こんばんは。

CX4の夜景マルチショットをアップします。夕暮れ時でホテルの電装も明るいので、夜景と
呼ぶには明るい環境です。細かい調整は必要だと思いますが、ソニーの手持ち夜景同様に
使える機能です。被写体追尾AFもいい感じ。一方顔優先マルチAFはうまく機能しませんでした。
でもCX4はなかなか良い機種になりそうです。

abc0715さんにとっては、フルHD動画、顔認識を含めたおまかせオート機能、小ささ等で
今の段階ではWX5をお勧めします。発売してユーザーさんが増えれば、もっと有益な
情報がでるとおもいます。

書込番号:11793969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/08/21 22:10(1年以上前)

顔認識に魅力を感じるなら、
WX5のほか、フジフイルムF80EXR、パナソニックFX66,FX70が良いと思います。

ただ、個人的には写真の面白さ体感でCX3をプッシュ(笑

書込番号:11794042

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc0715さん
クチコミ投稿数:23件 サイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/22 18:24(1年以上前)

フォルド様
サンプル写真を載せてくださってありがとうございます。
今持っている昔のルミックスは夜景が全然ダメですが、
リコーもソニーも夜景は綺麗に撮れるようなので、どちらにしてもその悩みは
解決しそうです(^^)

エアー・フィッシュ様
写真の面白さ体感でCX3をプッシュ→リコーのカメラの良さをすごく表現している言葉だと思います。
リコーも捨てがたいですが、みなさまがコメントしてくださるように携帯性、動画、その他の機能でやはり初志貫徹、WX5を購入しようかと思います。
少し金額が下がってから購入しようと思いますので、それまでここのサイトのいろんな意見を参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:11797782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3D写真のプリント

2010/08/20 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 ybfrdさん
クチコミ投稿数:21件

この機種は、3D撮影した写真を、普通のプリント写真にすることは出来るのでしょうか?

書込番号:11785643

ナイスクチコミ!2


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/20 12:54(1年以上前)

3D再生用ファイルと同時にJpegも保存されるので印刷可能です。
ただしそのJpegはパノマラスイングと同じ横長の構図になります。

書込番号:11787323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ybfrdさん
クチコミ投稿数:21件

2010/08/20 13:30(1年以上前)

鉄也さん、ありがとうございます。
で、スイングパノラマの印刷はどうするの?

って思ったんですけど、すでに似た質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081191/SortID=10855757/

書込番号:11787459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 14:24(1年以上前)

ロール紙をカットして使ったほうが無駄がない気がしますね。
売ってればですが

書込番号:11787607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/22 13:06(1年以上前)

3D撮影はできるのですか?

書込番号:11796685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング