サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX5とサイバーショット DSC-WX10を比較する

サイバーショット DSC-WX10
サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10サイバーショット DSC-WX10

サイバーショット DSC-WX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション

サイバーショット DSC-WX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-WX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

サイバーショット DSC-WX5 のクチコミ掲示板

(4281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全481スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶は16:9へ

2010/08/20 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

店頭で触ってきました。
他メーカーに追随してHDMIミニプラグの採用に拍手。ついでにメモリーもSDオンリーとしては。
液晶は16:9を標準形状として、そのためにカメラの形状も横長にするとホールデングもよくなると思いますが。
HX5Vを4月に買ったばかりなので半年待って、HV5Xの後継機と比較して買い替えを考えたいと思います。(18,000円台にはなっているのでは)

書込番号:11787626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 19:05(1年以上前)

ん?独り言かな??

書込番号:11788500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 19:29(1年以上前)

ん?独り言かな??

書込番号:11788586

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/20 20:45(1年以上前)

カードはメモステ/SDの互換スロットにしても、殆んど大きさは変らないので
継続すると思います。

書込番号:11788860

ナイスクチコミ!2


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/20 21:03(1年以上前)

WXシリーズはこの大きさ重さをが魅力のひとつだと思っています。
そこに16:9の液晶を搭載すると操作がすべてタッチパネル方式に
なるだろうから個人的には反対。

書込番号:11788960

ナイスクチコミ!4


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2010/08/21 15:36(1年以上前)

ソニーはDSC-PやFシリーズのような個性的なスタイルでデジカメ業界をリードしてきました。中でも横長のPシリーズは片手でも操作性がよく、私はP10,P100,P92と愛用してきました。

最近のソニーのコンデジ製品はオーソドックスなスタイルばかりでスタイル面では魅力がありません。
16:9の液晶(タッチパネルなし)とした横長スタイルでマイクは前面、動画ボタンは上面へレイアウトしたコンデジ製品を期待しています。(キャノンの新製品がこれに近いかも?)
メモリースティクはソニーの負の遺産とならないように早めに打ち切ることだと思います。

書込番号:11792417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/08/21 23:30(1年以上前)

SDも使えるようになったので、メモリースティックを持っている人にも使えるようにデュアルスロットで良いと思います。

書込番号:11794528

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/22 01:38(1年以上前)

TransferJet内蔵メモリースティックにも対応していますし
メモリースティックにはSDメモリカードに比べ、明らかな欠陥は無いですから
暫くデュアルスロットで良いんじゃないですかね。

書込番号:11795019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お花の写真をキレイに撮れる機種は?

2010/08/15 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 kotonchanさん
クチコミ投稿数:14件

現在、携帯(iphone3GS(32g))のカメラで
ブログ用の写真を撮っていますが、
アップした画像はお世辞にも鮮明とはいえず、
本来の色もなかなかキレイに出ません。
当方、主にお花の写真を撮っており、
一応、それらを商品として紹介しているのですが、
ネット販売では「写真命」のところがあるため、
この際、これも投資と考え、
お花がきれいに見えるカメラの購入を検討中です。

有料・無料共に、
それなりにいい評価のカメラアプリは殆ど試しましたが、
どれも満足いくものではなく、
PCで見るとものすごく画像が荒いのです。
なお、もしイチオシのアプリがあればカメラを買い足さなくてすむので、
そちらをぜひ教えていただきたいのですが・・。

カメラ購入に関しては
今はソニーの最新機種WX5に心惹かれてますが、
他の機種についてまだ何も調べてないだけなので、
もし価格・性能ともにWX5よりお勧めがあれば
ぜひご教授くださいませ。
ちなみに一眼レフもとても魅力的なのですが、
携帯性を考えるとやっぱりありえないという結論に至り、
こうなったらデジカメに絞ろうかなと・・。

ということで、皆さまのご意見どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11765774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/15 14:06(1年以上前)

私は持ってませんが、リコーのCX3は良いみたいです。
リコーの板を覗いてみてください。

書込番号:11765894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/08/15 14:17(1年以上前)

別機種
別機種

@

A

今日わ

>kotonchanさん

>ちなみに一眼レフもとても魅力的なのですが

[デジタル一眼レフ]は[レンズ]を交換する事によって様々な表現をする事が出来るので
[デジタル一眼レフ]をお奨めしたいのですが
何時も「持ち運びが不便」「重い」「値段が・・・」等の面で諦める方が多いですね・・・  (。-ω-)ァァ

簡単に言えば[デジタル一眼レフ]にするか[デジコン]にするかは
「(描写)か(手軽さ)のどちらを取るか?」と云う事になります  \_(*・ω・)ハイ、ココネ

僕が所有しているのは[PENTAX K-7]ですので
その[PENTAX K-7]撮った2種類のレンズでの差をお見せする為に
稚拙ではありますが画像を添付しておきます  (´⊂_`*)ナノサー



@[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]
http://kakaku.com/item/10504511918/spec/


A[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]
http://kakaku.com/item/10504511916/spec/




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア



書込番号:11765924

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/15 14:48(1年以上前)

スレ主さん

リコーのCX3をおすすめします。
花や植物撮り専用のカメラと言っても過言ではありません。

CX3
http://kakaku.com/item/K0000084518/

書込番号:11766019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/15 14:55(1年以上前)

携帯と比べりゃどんなデジカメ買っても大満足するでしょうね
ちなみにソニーは接写には向かないですよ

書込番号:11766038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2010/08/15 15:26(1年以上前)

>お花がきれいに見えるカメラの購入を検討中です。

色味ということで言えば、キヤノンとフジの2社がお勧めですね。
現実離れした記憶色という感じですが、きれいには見えると思います。

具体的に言うと、キヤノンのS90か、フジのF300EXRでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000053612/
http://kakaku.com/item/K0000133198/

コンパクトなデジカメでは今のところCCDの方が濃い色が出ますよ!

書込番号:11766133

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/15 22:19(1年以上前)

定番ですが、やはりリコーのCX3でしょう。テレマクロが使えますので、お花等のマクロ撮影では他の機種より表現に幅が出るはずです。価格もWX5よりは幾分安くなっていると思いますので是非検討してみてください。

商品として撮影されるのでしたら、小型のものでよいと思いますが、この際一緒に三脚の購入も検討されてはいかがでしょう。慣れると結構楽に綺麗に撮れる様になりますよ。

書込番号:11767672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/16 07:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

CX3で撮影

CX3で撮影

CX3で撮影

花撮影にはCX3、おすすめですよ。

これがあれば、花撮影において一眼は不要じゃないかってくらい便利です。

書込番号:11768861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 12:39(1年以上前)

RICOH CX3を使ってます。

確かに
上の皆さんが書いているように
明るい場所で撮影するお花は本当に綺麗に撮れます。

ただ個人的には、レンズの暗さが少し気になるかなあ。
室内の料理写真等は、華やかさに欠け、特にお肉の赤味(ピンク系)が綺麗に出ません。
使い手のアレンジ次第では、かなり面白いコンデジだと思います CX3

書込番号:11769707

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotonchanさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/17 18:15(1年以上前)

皆さま、早速のご返信まことに有難うございました☆
こんなに早く多くの情報をいただく事ができ、大変感謝しております(^^)。

多くの方のおススメということでCX3に非常に興味が沸き、昨日店舗で現物を見てきました。

見た目は・・・女性の私には正直イマイチでしたが実力についてはマニアっぽい店員さんが否定しなかったので、
きっとデジカメの中ではピカイチなのでしょうね(^^)。
もしデジカメにする場合、WX5のような便利&最新機能OR画質をとるか、そこからまた悩みそうですが。。

ところで家電店を2軒まわったところ、デジカメではなくソニーNEXシリーズを強烈に勧められました。
私自身、自分の主な使用目的と写真に対する思い入れ度合い(殆ど興味なし)なら
最新のデジカメで十分だと思い込んでたのですが、
マニア店員さんの熱い説明と、7万円台というお値段にNEXシリーズにも惹かれつつあります。
ただいくら小さくなったとは言え、このサイズだと普段持ち歩くことはできないと思うのと、
レストランにて、ブログ用の写真を撮る為だけに一眼を出すのもどうか?という気もして・・。

となるとCX3がピッタリなのでしょうが、「室内撮影の画像は暗い」というご意見が非常に気になります。
当方、風景や野に咲く花をわざわざ撮りに出かけるというよりは、
室内で花や料理の写真を・・、たまに旅行&人物(子供)を・・という使い方になりそうなので、
実際、室内での画像のキレイさが一番重視するところなのです。
そんな状況下なら、なおさら一眼!と店員さんに勧められましたが、それは事実ですか?
また、CX3撮影のお写真を拝見したところどれも非常にキレイで、私には十分なのですが、
一眼ならCX3を上回るほどの感動が本当にあるものなのでしょうか?
同じ画像を同じ条件下で撮った写真でも見ないと素人目に比較しようが無いので
何だかますます分からなくなってきました(苦笑)。

最後に、今後NEXの新機種が発売される予定や、
NEXよりさらに小さい&軽い製品が他社から発表される可能性などあれば是非教えて下さい。
NEXの口コミで「NEW7」というのを見かけ、非常に気になってます。

という訳で、長文失礼しました。
こんな初歩的&個人的な質問ですが、もし共感していただける方がおられましたら、
個人的なご意見でも結構ですので、色んな考え方を聞いた上で納得して決めたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11774993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/17 19:28(1年以上前)

CX3
デザインが好きじゃないなら、敢えて選ぶ必要もないと思います。

書込番号:11775229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2010/08/17 22:49(1年以上前)

別機種

一眼はボケます!

こんばんは

>実際、室内での画像のキレイさが一番重視するところなのです。
>そんな状況下なら、なおさら一眼!と店員さんに勧められましたが、それは事実ですか?

はい、事実ですね。室内であればデジカメならWX5が最もキレイと思いますが、一眼には
敵いませんです、ハイ。

そうであれば、パナソニックGF1+20mmF1.7(4万7千円)も検討してみてください。
http://kakaku.com/item/K0000055862/

あと、一眼だと人物の背景がボケますね。デジカメだと花びらの背景位しかボカせません。

書込番号:11776279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kotonchanさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/18 23:43(1年以上前)

まさちゃん98さん、室内撮りの画像を有難うございます☆
お子さんの可愛い表情に、こちらまで思わず笑顔になりましたよ(*^^*)。
ちなみに電気も日光もさほどあたってない場所ですよね?そんな環境でこれほどまでとは・・・☆
今まで写真に全く興味が無かった私ですが、ここで色々勉強させていただき、
一眼の魅力、写真の面白さに目覚めてしまいそうです(^^)。
一眼にするとしたら今話題のNEXシリーズだと半ば決めていましたが、GF1なら4万円台だと知り、これまたびっくりです。
一眼もコンパクトも大差ない時代になったのですね。。。。

ではすっかりその気になったところで、これから一眼の口コミで研究します。
皆さまには色々ご教授いただき、本当にありがとうございました!

書込番号:11781032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2010/08/21 18:07(1年以上前)

kotonchanさん 

>お子さんの可愛い表情に、こちらまで思わず笑顔になりましたよ(*^^*)。

ありがとうございます!笑うでもなく、怒るでもなく、泣くでもなく、何の表情か
わかりませんでしたが、一瞬の不思議な表情を残すことができました。

>ちなみに電気も日光もさほどあたってない場所ですよね?
>そんな環境でこれほどまでとは・・・☆

そうですね、このカメラはAPS−Cの600万画素という伝説のセンサーなので、
RAW現像を頑張れば4年経った今でも不満の無い画像に仕上げることができますね。

>今まで写真に全く興味が無かった私ですが、ここで色々勉強させていただき、
>一眼の魅力、写真の面白さに目覚めてしまいそうです(^^)。

はい!目覚めてください!ビデオでもコンパクトデジカメでも残せない画像が、一眼
では残せます。一眼の柔らかい描写でお子さんの大切な一瞬を残してあげてください!

ちなみに、上記の写真は、smc M50mm/F2.0というレンズをF2.0にして撮影しています
ので、同程度のボケが必要であれば先日のGF1+20mmF1.7では不足しますのでご注意下
さい。ボケ用途であれば50mm/F1.8クラスのレンズが絶対に必要ですのでご注意下さい。

一応オススメするレンズも書いておきます。

http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/index.html
タムロン60mm/F2.0です!

20mmF1.7も素晴らしいですが、こちらはもっと素晴らしいのです!

書込番号:11792978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

購入

2010/08/19 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:31件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5
別機種

HX5Vからの買い替えです。

CX3も持っていますが、フルハイビジョンカメラ2台もいらんなあと思い、HX5を売って購入しました。なかなか楽しいカメラですし写りも満足しています。

CX3は写りも機能的にもごく普通なんで、はやく手放したいが、今のところほかに欲しいカメラがないため、もうしばらく持っとくことにしました。(フジのF300に期待ですね〜)

書込番号:11783684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/08/19 22:36(1年以上前)

CX3はテレマクロ(マクロで望遠)の背景ボケが一眼並に柔らかくて良いんですけどね〜。

書込番号:11784978

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/19 22:50(1年以上前)

私もCX3とWX5を持ってますけど、気軽なスナップ写真なんかを撮るにはWX5の方が
使いやすいかなと思います。WX5の方が遥かにコンパクトですし。

書込番号:11785073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/08/19 23:02(1年以上前)

確かにCX3は、ポケットに入れたら窮屈ですね。
自分は、無意識にカメラをポッケに入れるクセがあるんですが、CX3は違和感を感じて気づきます。

書込番号:11785152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/20 08:31(1年以上前)

モンバーさんこんにちわ。

HX5Vと比較して動画の音声に改善はみられますか?

書込番号:11786446

ナイスクチコミ!0


NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 11:49(1年以上前)

snowaveさん 
HX5VとWX5を併用していますが、動画の音質は明らかに違います。
HX5Vでは特定の複数の音域が抜ける少々違和感のある音に聞こえましたが、WX5では自然に近い音に聞こえるようになりました。
但し、WX5では高音はきれいですが、音量の少ない場所では、スイッチ類の操作音やズームモーターの音が普通にジジジと聞こえます。
また中域から低域にかけてはやや感度が下がったようで少々キンキンした印象を持たれる方もおられるかもしれません。想像ですが、風切り音対策としてそのあたりの音域感度を下げたのかもしれませんね。
私自身は、2台で手軽なマルチカメラ撮影時にHX5Vを望遠で固定あるいは手持ち用に使い、WX5は広角固定で使って、マルチトラック編集していますが、動画サイトで鑑賞する程度でしたら、そう気になる差ではないかもしれません。
もちろん音だけよく聞いているとカメラが切り替わったのはわかる程度の差はあります。

なお、静止画に関しては通常のスナップ用にはHX5V、夜景のみの時間帯や少しでも荷物を軽くしたい時にはWX5、と使い分けていますが、結局両方持って行くことも多かったりします。(笑)

書込番号:11787062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-WX5のオーナーサイバーショット DSC-WX5の満足度5

2010/08/21 04:26(1年以上前)

NRTHNDさん

情報ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:11790605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-R1からの買い替え

2010/08/06 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

5年ほど前にでたDSC-R1というネオ一眼を使用しています。
重くて高感度ノイズも多いので買い替えを考えています。
この機種は24mm-120mmの5倍ズームということでレンズが似たようなのがついますが、
最近のコンデジは性能が良くなってきたらしいですが、画質的にはR1とくらべるとどんなもんでしょうか?高感度ノイズは少なくなりましたか?

書込番号:11726435

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/06 12:59(1年以上前)

画質についてはお近くのWX5取扱店で、試写させてもらい自分で見比べるのが一番だと思います。

DSC-R1の当時のデジカメWatchのレビュー記事を見ましたが、単純に高感度時のノイズと言う事であればWX5搭載の裏面照射型CMOSのほうが良いようですが、DSC-R1と総合的に同等以上の画質を求めるのなら、ミラーレス機か、デジ一になるのではないかと思います。センサーの大きさが違いすぎます。

WX5はDSC-R1と比較するべきカメラではないと思います。DSC-R1は、デジ一に近い画質重視のカメラのようですが、WX5は画質よりも便利で、楽しいというカメラだと思います。

書込番号:11726610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/06 13:07(1年以上前)

私もR1は持っていますが、ここしばらくは、全く使っていません。(1年以上になります。)
しかし、売却は考えたことはありません。

最近のコンデジと比べると、大きく重く、持ち出すには大変ですが、撮影した絵を見ると、フツーのコンデジでは足元にも及ばないような画質になります。(センサーサイズが全く違い、デジ一と同じですから当たり前と言えば言えますが…。)

幾らコンデジの画質が良くなったと言っても、それはコンデジ同士の話であり、コンデジに分類されているとはいえ、DSC-R1とは比べものにならないと思います。

ちなみに、R1の買い取り価格を調べたところ、フジヤカメラで\17.000/Aランク〜\16,000/ABランクでした。
http://www.fujiya-camera.co.jp/2010satei_kekka.phtml?key_maker=4&key_search_category=8&key_keyword=DSC-R1&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20
マップカメラでの上限買い取り額は、\10,000だそうです。
http://www.mapcamera.com/kaitori/step2.php

買い取りと下取りとでは額も変わるでしょうが、こんな価格で手放しますか?

書込番号:11726637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/06 14:42(1年以上前)

DSC-R1、私も発売と同時に入手して今でも手元にあります。
但し当時よりはかなり使用頻度は落ちてはいますが、あのLCDが無理なく常時上向きに出来て
ウエストレベル撮影が楽な撮影スタイルが可能な独特さがあって好きです。

高感度画質は当時でもあまり良くは無かったR1ですので、このWX5の方がセンサーが小さいとはいえセンサーの技術は進んでいますので良いようですね。

しかしそれ以外の基本画質(低感度時や色、諧調、Dレンジ等)はやはりR1の方がずっと上でしょう。

ところで以下は全くの余談ですが、R1の買取価格については。
最近良く利用しているフジヤAVICというお店が穴場?です。
フジヤカメラと同じグループ店(同じ中野にある)ですが、何故かAVICの方が買い取り価格は上です。
R1ですと今は(10%UP中)22000円です。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/b-dc.html
お店の回し者ではありません^/^

書込番号:11726924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件 幸せってたぶんこういうこと 

2010/08/19 23:50(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
機種不明

みなさまありがとうございました。先日福井の水島にR1持って行ったのですが、気持ちよく写真が撮れました。やっぱり画質はR1の方がいいようですね。しばらく手元においておくことにしました。

書込番号:11785437

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/20 01:10(1年以上前)

>先日福井の水島にR1持って行ったのですが、気持ちよく写真が撮れました。

水がきれいですね。
自宅近くの相模湾とは大違いです。
自宅近くの海は岩場ですから、砂浜の江ノ島近辺よりは遙かにきれいですが、それでもこの海と比べると、大きな差です。
先日一周した、北海道の日本海側も、水がきれいで、岬の丘から、水中の様子がよく見えました。
この時はバイクで、ただ走っただけでしたが、次はのんびり海水浴も楽しみたいですね。

書込番号:11785805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

26800円

2010/08/14 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

クチコミ投稿数:753件
別機種
別機種

長津田アピタのキタムラ
明日まで26800円で販売しています。

書込番号:11762863

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/14 21:50(1年以上前)

価格コム最安値は25,000円ですが?

書込番号:11762887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2010/08/14 21:56(1年以上前)

ネット販売を嫌がる人もいると思いますが

書込番号:11762919

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/08/14 22:05(1年以上前)

もし代引きで買う場合手数料が、525円やPCボンバー860円かかるので約25,525円〜25860円

キタムラなら、オマケ付なので26800円でも実質24000円程度
(オークションでオマケを売ればの話)
お盆の間なので初期不具合もあるといけないので地元で買った方が良いかもしれませんね。

書込番号:11762973

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/14 22:19(1年以上前)

価格情報も役立ちましたが、それ以上に驚いたのはアップされた画像がFinePix F710で写された画像だったことでした。
パンフレットのようにキレイですね (^^)

書込番号:11763065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/15 00:03(1年以上前)

キタムラさんは全国的に大人気ですね。
なにも最安値レポートだけが必要なものではありません。
自分の身近なお店の情報をいただければ興味が出るもんですよ。

書込番号:11763671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2010/08/15 02:50(1年以上前)

そのキタムラ安いですね。
私周辺のキタムラでは29,800円でした。
全国的にキャンペーンやってほしですね!

日に日に値下がりしてるが、一ヵ月後はいったいどれくらいなんだろう・・。

書込番号:11764250

ナイスクチコミ!0


cafergotさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/18 14:48(1年以上前)

アピタ長津田の中のキタムラは、インクやDVDなんかも結構安いですよ
私もここでHX5Vを購入しましたが、スタッフにカメラと写真に詳しい方がいて
非常に参考になっています。
WX5も安いんですね。 SONYに力を入れているのかもしれません

書込番号:11778758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2010/08/19 23:31(1年以上前)

m-yanoさん
F710の写真を気にいてくれてとても嬉しいです。
本来、三角付けて、ISO200で撮ったらもう少し綺麗に撮れたはず。
F710もすばらしいカメラです、機会があればぜひ入手してください。

書込番号:11785333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信18

お気に入りに追加

標準

WX1とWX5撮り比べ

2010/08/15 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件
別機種
当機種
別機種
当機種

WX1

WX5

WX1実寸トリミング

WX5実寸トリミング

低感度

書込番号:11764104

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/15 01:48(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1

WX5

WX1実寸トリミング

WX5実寸トリミング

ISO400揃え

書込番号:11764109

ナイスクチコミ!16


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/15 01:49(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1

WX5

WX1実寸トリミング

WX5実寸トリミング

人物ブレ軽減

書込番号:11764114

ナイスクチコミ!14


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/15 01:51(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1

WX5

WX1実寸トリミング

WX5実寸トリミング

暗めの所でIOS400

書込番号:11764118

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/15 21:17(1年以上前)

鉄也さん 

非常に興味ある2機種の比較ありがとうございます。
進化が微妙ではありますが、ISO800,1600はどうなんでしょう。
よろしければお願いしますm(_ _)m


書込番号:11767374

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/15 22:37(1年以上前)

別機種

WX1のスイングパノラマ写真

撮り比べ参考になります。WX5は少し画の作り込みが良くなったみたいですね。
スイングパノラマのつなぎあわせも進化したみたいだし追加購入してもよさそうですね。
妥協点はバッテリーパックがWX1と変わってしまったこととパープルリングの2点
ですかね。

書込番号:11767755

ナイスクチコミ!4


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/15 23:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

最大望遠WX1

最大望遠WX5

WX1実寸トリミング

WX5実寸トリミング

最大望遠撮影

書込番号:11768018

ナイスクチコミ!6


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/15 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

WX5

WX5

>虎キチガッチャンさん

今はオート主体で撮っているので
高感度時には中々2機種のISO感度が揃わないですね
その内PでISO指定して試してみます。

>VitaminVさん
低感度時はISO感度が160→125に落ちた以上に落ち着いた感が有ります。
WX1の低感度撮影は暴れ馬の印象が強くて(苦笑)

正直な話、WX1→WX5で買い替えや買い増しがお勧めできるか?と聞かれると
進化したオートで有るプレミアオート撮影やHDR撮影に魅力を感じるならば
という事になるますね。
画質だけで考えると、かなり微妙

私自身も、今回の購入は友人へのプレゼント予定です。
パソコンやカメラに全然詳しくない子なので、有る程度使ってみて
使い方とか綺麗に撮る方法を聞かれた時に何も見ずに答えられる様になったら
再梱包予定
※来月誕生日なので

カメラに全然詳しくない人には、プレミアオート撮影はかなり魅力だと思います。

書込番号:11768077

ナイスクチコミ!8


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/16 00:42(1年以上前)

プレゼントにするにはWX5はいいですね。
WX1はメディアがMSしか使えなかったのでその点も少し躊躇してしまいます。
その点WX5はSDでコンパクトで手振れ補正もバリバリ効いて夜景手持ちも
出来るとなかなかなものであります。ズーム倍率よりコンパクトなものをと
いう人であればお勧めできると思います。
ソニーのコンデジは本当に画像補正量が多く不自然という方もおられますが
私はこれはこれで良いと思います。
 ちなみにスイングパノラマの使用頻度が高いですけど(笑)。

書込番号:11768334

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/16 12:20(1年以上前)

>>ソニーのコンデジは本当に画像補正量が多く不自然という方もおられますが
>>私はこれはこれで良いと思います。

そうですよね。
オートでは有りませんが、シーンモードに追加された美肌モード
これもバリバリの画像補正ですが、これは女性には人気でると思います!
それ以外にも追尾フォーカスとか、いかに簡単に撮れるかという方向の進化だと感じました。

書込番号:11769636

ナイスクチコミ!4


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/17 23:54(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1 ISO800

WX5 ISO800

WX1 ISO800 トリミング

WX5 ISO800 トリミング

ISO800

書込番号:11776710

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/17 23:57(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1 ISO1600

WX5 ISO1600

WX1 ISO1600 トリミング

WX5 ISO1600 トリミング

ISO1600

書込番号:11776728

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/18 00:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1 ISO3200

WX5 ISO3200

WX1 ISO3200 トリミング

WX5 ISO3200 トリミング

ISO3200

書込番号:11776752

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/18 00:05(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1 ISO800

WX5 ISO800

WX1 ISO800 トリミング

WX5 ISO800 トリミング


ISO800

書込番号:11776771

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/18 00:07(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1 ISO1600

WX5 ISO1600

WX1 ISO1600 トリミング

WX5 ISO1600


ISO1600

書込番号:11776780

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/18 00:11(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

WX1 ISO3200

WX5 ISO3200

WX1 ISO3200 トリミング

WX5 ISO3200 トリミング


ISO3200

書込番号:11776794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/18 15:08(1年以上前)

鉄也さん

条件を極力揃えたサンプルの提供、ありがとうございます(イルカの写真など
一体どうやって撮られたのか。昔LOMOを2台並べて入れる同期シャッターつき
ステレオ撮影フレームを自作したことがありますが……)

すみませんが、もしまだ御友人にプレゼントされていないなら、炭火か蚊取り
線香のようなものの撮り比べをお願いできないでしょうか。WX1では対赤外線
感度が高すぎるために?失敗することがありまして……

書込番号:11778801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/18 15:53(1年以上前)

鉄也さん 
わざわざISO毎での比較ありがとうございます。
私的には、わずかに解像度がよくなった?の感想です(^^)

先の投稿の写真と後の投稿の写真、色合いが違うように見えますが
室内の照明が違うからなのでしょうか?

書込番号:11778916

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2010/08/19 00:29(1年以上前)

>テヌキングさん
>>イルカの写真など一体どうやって撮られたのか。

両手で片手にWX1片手にWX5を掴んで、同時にシャッターを押しました。
原理的にステレオ写真が撮れている筈ですねw

>虎キチガッチャンさん
>>室内の照明が違うからなのでしょうか?

先の写真は15時台/後の写真は18時台ですので、外光がかなり違いますね。

書込番号:11781279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX5を新規書き込みサイバーショット DSC-WX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX5
SONY

サイバーショット DSC-WX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-WX5をお気に入り製品に追加する <696

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング