
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 3 | 2010年8月14日 18:46 |
![]() |
6 | 12 | 2010年8月14日 14:21 |
![]() |
18 | 5 | 2010年8月14日 00:00 |
![]() |
11 | 9 | 2010年8月12日 20:44 |
![]() |
2 | 4 | 2010年8月11日 21:24 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月11日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
サンプル画像をUPします。
マクロの焦点距離が長いと不評ですが、私個人としては使い方次第では以外と大丈夫だと思います。サンプルを見てください。
是非購入に悩んでいる方などの参考になれば良いなと思います。
そしてDSC−WX5仲間が増えることを願います(^.^)
6点

しその葉の写真を見ると少し黄色が被ってるかなとも感じますが、元々そのような色だったのでしょう。
どの緑も適正に見えます。クセのない素直な画作りの機種ですね。
書込番号:11762159
5点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5

WX1が発売10か月後に13000円台になっているので、来年春ごろには底値で13000円台になるかもしれませんね。
早く使いたいなら25000円程度になったら購入しても良いのではないでしょうか?
書込番号:11757279
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126217.K0000091182.K0000050536
半年後にTX5の価格、1年後にWX1の価格ぐらいになるかも?
書込番号:11757340
1点

> どのあたりで落ち着くと思いますか?
二万円ジャストをまたいだあたりで、とりあえずの買い時かと思います。
3ヵ月後にはそれくらいの価格で買える人もチラホラ出てくるのではないかと
思っています。
底値希望なら、次期機種発表してからでしょうね。
すぐに買うのも楽しいですし、値下がりを待ったり、
値切りも楽しいですよね。
なかでも一番楽しいのは車の値切りでしょうか(笑)
超個人意見でした。
書込番号:11757564
1点

私も買おうと思いましたが日に日に下落してるので静観しています。
書込番号:11757615
0点

価格が安いより、レビュが1件もない。
wxー1からの買い換え、常連者の購入が
無いのですかね。
書込番号:11757814
1点

1万円台のアウトレット品と比べても違いが分かりにくいスペックのようですので価格は崩れ気味なようです。
そうはいっても、発売後3カ月程度までは下がっても2万4千円位が限度ではないでしょうか。
書込番号:11758233
0点

WX1→→HX5Vと買ったが・・それまで有ったオートブラケット機能がWX5に無い時点で値段が下がっても私はパス!!
いまはPana FX700の値段が下がるのを待ってます。
書込番号:11758375
1点

ライバル(?)のDMC-FX700の売れ行き次第なのでしょうか?
HX5とTX5が相当売れたみたいですし、WX5は価格がこなれるまでは苦戦するのですかね?TZ10みたいに。
書込番号:11758458
1点

すみません便乗で教えて下さい。
『オートブラケット』という機能名を時々拝見しますが、『1回のシャッターで露出値(?)を自動的に少しずつ変えて複数枚撮影してくれる』機能との理解で正しいでしょうか?
書込番号:11759146
0点

Luxury in Paradiseさん
オートブラケットに関してはだいたいその解釈でOKです。
もう少し細かく言えば、設定した露出を基準に露出補正なし、マイナス補正、プラス補正の
3段階の露出で撮影します。
書込番号:11759288
0点

HD素材さんありがとうございます。
デジカメで露出というと『±●EV』という値の事だと思っております(携帯しか持っておらず、最近専用機に興味が湧いて勉強中です)。確かに私もこの値やシーンモードを変え(例:標準モードと山印のモード)て自然物を複数枚撮影する事あります。より実際に近い色を残したいからですが、あの面倒を自動でやってくれるなら凄く便利ですね!
ユーザの気持ちを理解した機能ですね!
書込番号:11760100
0点

>WX1→→HX5Vと買ったが・・それまで有ったオートブラケット機能がWX5に無い時点で値段が下がっても私はパス!!
わたしもオートブラケットは良く使いますが、きっとプレミアムお任せオートになって、
逆光補正も完璧なので、「このカメラはオートブラケットは不要ですよ!」というソニー
の自己主張かもしれません。
書込番号:11761253
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
買った人にはどんどんサンプル乗せてほしいですね。
特に草むらなどを等倍での切り取りで乗せてほしいです。
hx5vにあったボサボサ感とか塗り絵のような絵ずくりがどこまで治っているか気になります。
今のところの感想としては、マニュアル機能がほぼ無いのが残念。
動画とHDRなどの機能が充実しているのは素晴らしい。
画質は少ないサンプル見る限りは中々よく、しかし裏面だけに信用しきれないといったところ。
wx1よりは数倍良くなっているのは確かですね。
7点

GoodCatさん
文章がちょっと上から目線ではないでしょうか。
受け取り方によってはいやな気持ちになる人もいるかも。
書込番号:11758462
8点

はっふぃーさん
そんな事を書き込む必要は全く有りません。
暇なんですか?
書込番号:11758499
2点

今のところ、私のこの機種に関する感想も GoodCatさん と同じです。
ここに掲載されてる写真を見る限り、おっ?意外にシャープで良い感じ
だけど、Wx1の例もあるしまだまだ判断できなと言ったところですね
ちなみに、動画はHx5よりも綺麗に見えるんですが気のせいでしょうか・・・
書込番号:11758569
1点

どこで納得するかは色々で、ミドルクラスにどこまで求めるかですね。
このカメラにGRDの操作性、DPのセンサー積んだら他のカメラは売れなくなりそう。
書込番号:11759206
0点

そんな事したら高くなるだけで他が売れなくなるって事はないですね。
失礼しました。
書込番号:11759261
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
Amazonで8月3日に予約していて8日〜10日に到着予定と言われていましたが、先ほど問い合わせたら到着予定は8月29日〜と言われました…ありえん。
人気があるため在庫がなく発送できないと言っていましたが、注文をキャンセルして違うところで注文しました。
Amazonで注文された方は受け取ることができているでしょうか?
3点

Amazonって配送料無料のものが多いから結構利用してますが注文も配送も他の
ネット業者に比べてノンビリしてますよ(商品によりますしお急ぎ便なら早いです
が余計な金を取られる)。
Amazonは気長に待てる人じゃないと利用できないですね。
書込番号:11750425
1点

Amazonは時々そのようなポカをやらかしますね。
以前、東芝のテレビの時は最終的に商品を揃えきれなくて
購入者全員にキャンセル通知が来たそうです。
書込番号:11750474
2点

「在庫あり」の場合以外は、頼めませんね。
書込番号:11751609
2点

Amazonですぐに欲しい方はじじかめさんが言われるとおり在庫ありの商品を
選んだ方が無難でしょうね。
ただAmazonは商品に対する(初期不良とか)対応は非常に良いですよ。
微妙な不良でも文句一つ言わずに(ガチャガチャ言う店もあります)購入者が納得
するまで何回でも交換してくれますし最終的には返品も可能です。
残念な点は現金払い(先払い)の場合、Amazonギフト券での返金しか受け付けてく
れない訳のわからないシステムです(自分のところで買えってことでしょう)
ただ交渉すれば現金での返金も可能ですが面倒なら最初からカード支払いが
いいです。
書込番号:11752159
1点

amazonは在庫ありでも信用できませんよ。
"24時間以内に配送"を注文してamazonから発送される迄に1週間以上かかった
事もあります。
私はもうここでは買いません。
書込番号:11752662
1点

今現在でも各色が在庫有りで13日〜14日着になっていますね。
これは有り得ない表示ですね。
書込番号:11753037
0点

皆様、レスありがとうございます。
昨日は到着まで1ヶ月〜とのっていましたが、今見ると金曜日には着くって書いてありますね…
Amazonでのカメラ類の購入は初めてだったので面食らってしまいました。
書込番号:11753671
0点

Amazonそこそこ安いし、明日お届けって、、
とりあえず人柱としてポチってみました。
書込番号:11753881
0点

>昨日は到着まで1ヶ月〜とのっていましたが、今見ると金曜日には着くって書いてありますね…
Amazonって、そういう事がよくあります^^
たとえば2週間ぐらい掛かるっていっていて実際は1週間以内に届くとか。
長めに言っておいた方が遅れて客の怒りを買うことはないですからね。
書込番号:11754006
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
現在、WX5とHX5Vで、購入を悩んでおります。
気分的には、WX5に傾いているのですが、動画の性能が気になっております。
HX5Vで、話題になっていた音声ノイズや広角側の歪みは、WX5では改善されているのでしょうか?
また、WX5には、アクティブモードが搭載されておりませんが、アクティブモードは、立ち止まって撮影するようなケースでも、有効なのでしょうか?
WX5での動画サンプルをあまり見かけないので、ここらへんが分かる方、ご教授お願いします。
0点

アクティブモードは比較的ゆっくりした大きなブレにソフト的に対応しますから立ち止まった場合でも有効です。
しかし立ち止まっているときには大きなブレは発生しないと思いますのでアクティブモード自体が必要ないかもしれませんね。
ソニー販売員の話では、テレ側での手ブレ補正が要求されるのでHX5Vのような高ズーム倍率機に搭載しているとの事です。
WX5は5倍ズームなので、光学手ブレ補正だけでカバーできると考えてるんでしょうね。
実際に売り場で確認しましたが、私は広角側での撮影が多いという事とバイクマウントで使いますのでWX5の光学手ブレ補正で充分です。
書込番号:11747221
1点

>ソニー販売員の話では、テレ側での手ブレ補正が要求されるのでHX5Vのような高ズーム倍率機に搭載しているとの事です。
HX5V搭載にアクティブモードはワイ端限定の機能で、テレ端側では機能しなかったと思います。
ですから、高倍率ズーム機だから搭載してるというのも何だか変な話しですよね。
※業界者さんの書き込みが変な話と言ってるわけではありません。
書込番号:11747270
1点

今日の昼、近所のキタムラへ自分のSDカードを持ち込んでWX5で店内をしばらく撮影して自宅にてチェックしてみましたが以前、所有していたHX5と比較して画質はほぼ同じだと感じました。音質のほうは多分ですがHX5と比較するとクリアーで自然な音に感じます。少なくとも籠ったような音ではないと思います。ズームレバーの操作音はハッキリ集音されますね。一つ気になったのはズーム動作時にメカにガタつきがあるのか微妙にカクカクした感じに撮影されました。もしかしたら撮影前に手をすべらせてWX5を落としてしまったからかもしれません。
書込番号:11749177
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
アクティブモードがないのは、HX5Vと比較するとマイナス点ですが、音声については、少しは改善されているようなので、一長一短といったところでしょうか。
コンデジですからね、動画撮影は、おまけ程度に考えたいと思います。
私的には、WX5のデザインの方が好みですし、ズームでの撮影より、室内での子供の撮影が多いので、明るいレンズのWX5にしようと思います。
折角、ソニースタイルで、購入宣言もしましたし、今月中に購入すれば、5年間ワイド保証も無料で付いてくるので、ソニースタイルで、ブラウン(フラワー刻印)を購入しようと思います。
書込番号:11749373
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
公式HPの対応機種にDSC-WX5はまだありませんが、
今後対応する可能性はあるでしょうか?
デジカメとしてはDSC-WX5が欲しいのですが、
パーティーショットにも興味があり、
DSC-WX5が対応していないのでしたら、
DSC-WX1とパーティーショットをセットで購入しようと思っていますが、
もう少し様子見した方が良いでしょうか?
0点

>公式HPの対応機種にDSC-WX5はまだありませんが、
>今後対応する可能性はあるでしょうか?
SONYサポセンに問い合わせてみたらいかがでしょうか。
ここで聞くよりも確実な回答が貰えるでしょうから。
書込番号:11746711
3点

TX7の後継機のTX9はパーティーショット対応だそうですね。別クチコミでWX5対応のパーティショットの新型が出るかもって予想(希望?)をしてましたが、こればかりはメーカーでないと分りませんね+_+;。
書込番号:11748914
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





