
このページのスレッド一覧(全481スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2010年8月8日 09:42 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年8月8日 01:42 |
![]() |
7 | 2 | 2010年8月7日 22:38 |
![]() |
3 | 10 | 2010年8月7日 21:33 |
![]() |
11 | 5 | 2010年8月7日 16:11 |
![]() |
46 | 20 | 2010年8月7日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
ソニースタイルで注文したブラウン色フラワーデザイン刻印バージョンが届きました。
白色で「くっきり」と印刷されていてびっくりしました。
エレガントで妻も喜んでいます!
おすすめです!!
11点

ソニースタイルに載っていたイメージ画像よりクッキリ刻印されていていいですね♪
ブラウンとのマッチングもいい感じでお洒落( ´ ▽ ` )
大切に使ってあげて下さい。
書込番号:11731449
5点

フラワー刻印デジカメが届いたんですね。やっぱりブラウンは綺麗。
品がありますね。それにフラワーの刻印がバッチリ入ってますね。
奥様も喜ばれたでしょう!私もブラウンプラスフラワー刻印にしようかな?
それだとやはり「早期購入宣言」をしておくべきですよね。
迷ってたんですけど、結局しなかったんです。
発売直後は高いので、しばらくしてから買おうと思ったもので。
けど、ソニスタでは値段は下がらないんでしょうね。
書込番号:11731904
3点

濃い色と刻印のコントラストがエレガントですね!
あと、液晶フィルムなんですがエレコムの3.0インチ用が上下方向がピッタリです。
左側にピッタリと合わせると右方向に2ミリほど空きますが、量販店で300円程度で購入できるのでお勧めです!(品番 DGP−008G エレコム 画像鮮明!光沢仕様3.0インチ用)
純正の2.8インチ用も購入したのですが、上下左右とも一回り小さいし薄いのでエレコムに貼り替えました。
※WX5は液晶表示部が2.8インチでその周りにブラックアウト部があり、特に右側は4mm程度あります(液晶部分の大きさはブラックアウト部を含めてW61mm×H45mmです)。
書込番号:11732894
2点

どっかの意味も無く割高なだけのモニター販売と違って、
これはなかなか楽しいメーカー直販ですね。
メーカーも冴えてる時は何やっても当たる感じがします。
書込番号:11732984
5点

おしゃれなデジカメですね。変な(?)カラーバリエーションとは違って
すばらしいと思います。
書込番号:11734114
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
既に購入されてる方がいるように、発売日前に買えたんですね(^_^;)
5日から価格調査しはじめて、うちの地元でも6日には展示品も出ていて買えそうでした
肝心な値段ですが、キタムラで31300円から下取り(私の場合は6年前型落ち気味で買ったEXLIMで、両目テープで貼ってあるアルミ板が剥がれてきてる代物)で2000円引きするとのこと。
それを持ってヤマダに行くと、通常34800円から今晩なら29000円まで下げるとのこと。
一晩検討してから改めて7日にキタムラに行き交渉すると、下取り値引きから更に引いて、29000円にWX5用液晶保護シートをつけてくれるとのことで決めました!結構すんなりと。(Tポイントも約1%つきました)
諸先輩方からすれば、まだまだ甘い価格かもしれませんが、発売日の商品を価格.comより実質(?)安く購入できて満足です。
デジカメ購入特典で現像20枚分とフォトブックのタダ券もいただけましたので♪
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
パナソニックの3Dテレビを購入したのですが、3Dソフトが少ないため、自分で3D用写真を作成して
楽しんでおりました(左右2枚の写真を撮影し、「ステレオフォトメーカー」で合成)。
自作の場合は、けっこう手間がかかりますが、本機の場合はとても楽に3Dが楽しめます。
「3D出来映え」
・自分で作成したものよりはヤヤ控えめの3D感ですが、目に優しい自然で鮮明な画像が得られます。
「良いところ」
1)HDMIケーブルを接続するだけでテレビ側をサイドバイサイドモードに自分で変えなくても見られる。
2)だだの3D静止画ではなく、左右にスクロールしてくれるので、よりリアル感が得られる。
3)カメラを傾けるとカメラで3D感が得られるモードはテレビ画面でも同様に見られる。
4)ハードディスクには3D画像は保存できませんが、メモリーカードから消してもパソコンに保存した
ファイル(2個で1セット)をメモリーカードに戻せば、いつでも3Dが楽しめる。
5)カメラを傾けて3D感も得られる「スイングマルチアングル」モードのデータファイル(2個)を
「ステレオフォトメーカー」にドラッグインすれば、ステレオフォトメーカー製のファイルもできるので、
ハードディスクレコーダーに保存すれば、これもでの自作3D写真のようにも楽しめる。
(この場合はテレビをサイドバイサイドモードに手動で設定する必要があります)
量販店のエイデンで29400円(5年保証)で購入しましたが、ここまで楽しめるのなら安い買い物だったと
とても満足しています。
3点

WX5の3D写真(2ケのファイル)からステレオフォトメーカーでサイドバイサイド式の写真にした物をサンプル
として添付させていただきます。
左右の長さが1/2に変形してある理由はテレビ側で左右それぞれの写真を交互に左右に2倍に引き伸ばすため、
「ペイント」で1/2に変形しておかないとテレビ画面に正しくフィットしないからです。
書込番号:11732322
4点

若干訂正です。
4)ハードディスクには3D画像は保存できませんが・・
は、正確には
4)ハードディスクレコーダーには3D画像が再生できるような1枚のファイルとしては保存できないので、カメラで再生する必要がありますが、・・・
でした。
書込番号:11732568
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
WX1を以前購入し、5倍ズーム時のぼんやりした画像に我慢ができず、手放した経験があります。今回のWX5の5倍ズーム時の画像をアップして見せていただけませんか?購入した方へ。
0点


HD素材さん 有難うございます。過去スレにあったんですね。ここまで綺麗に撮れるなら満足です。
しかし他の方が撮った5倍ズーム時の画像は以前のWX1と同じでボンヤリですね。
また個体差があるのかな??
書込番号:11729355
0点

とても綺麗な画像ですね。他の人が載せてくださった画像とHD様の画像のでき具合が違うのが撮影時の何が原因なのでしょうか?おまかせオートなら、誰が撮ってもピントがあって同じように写るんじゃないかなって思います。私は素人なので、HD様のような綺麗な5倍ズームが撮れるかちょっと不安になりました。
書込番号:11730376
0点

[11724347]http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126218/SortID=11724347/に画像UPしましが
5倍ズームがイマイチだったので再度、撮ってみました。
いずれもプレミアムオートで撮影。
書込番号:11730418
0点

リンク先のスレ主さん(ジョー23さん)のサンプルは広角側はとてもきれいに撮れてますけど
望遠側(5倍ズーム)の1枚だけは解像感がないですね。
スレ主さん曰くかなり適当に撮ったそうですので、もしかしたら手ブレが原因でピンボケしてる
のかもしれません。常にあのような写真しか撮れない場合は、AFやピント不良が原因かもしれ
ませんね。
いずれにしてもスレ主さんの方で確認していただかないと、私では予想の話になってしまいます。
書込番号:11730430
1点

おっと、書いてる間にご本人が登場してくれましたね。
書込番号:11730436
0点

たぶんHD素材さんが言われたようにピントがあってなかったんだと思います。
今回はちゃんと撮れてますから。
書込番号:11730458
1点

ほんとだ ちゃんと撮れてますね。
私も我慢できず電気屋でWX5触ってきました
背景ぼけ撮影は結構 「撮影できませんでした」といわれて
失敗が多かったです^^;
近づきすぎるとだめだったりと、こつがいりそうですね〜。
しかしズームの滲みの件も大丈夫のようだし、欲しいです・・・・(o^∇^o)ノ
書込番号:11731857
0点

kengo926さん
背景ぼかしは多少、被写体と背景の距離が十分離れているなどの条件があります。
取説と一緒にコツが書かれた紙が入ってるので購入してじっくり試してみてください!
書込番号:11732253
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
WX5には「プレミアムおまかせモード」と従来からある「おまかせオート」の両モードが備わっていると思うんですが、オート撮影時にわざわざ「おまかせオート」に設定する必要があるのでしょうか?ずっと新機能の「プレミアムおまかせオート」にしっぱなしだと、キレいに撮れない場合もあるのでしょうか?
素人質問ですみません。
あともう一つ。
操作音、シャッター音って無音に設定することは可能ですよね。
盗撮とかじゃなく、場のシーンを壊さずに撮影したい状況もありますので。
0点

>操作音、シャッター音って無音に設定することは可能
この機種は出来るか不明ですが、私はバッテリの寿命を長引かせるために
全ての手持ちのカメラで設定しています。
書込番号:11729890
2点

>ずっと新機能の「プレミアムおまかせオート」にしっぱなしだと、キレいに撮れない場合もあるのでしょうか?
私が試した限りですと、夜景撮りや逆光以外で使用してもおまかせオートとほぼ同じ画になります。
ただ、プレミアムおまかせオートは連写するので、動体撮りなどでは被写体ブレする可能性もあります。
あと、記録メディアへの書き込み時間も長くなりますので、必要な時以外は使用しない方が快適だと思います。
>操作音、シャッター音って無音に設定することは可能ですよね。
可能です。
書込番号:11729984
6点

HD素材さん。
サンプル画像まで掲載いただき、わかりやすいご説明ありがとうございます!
それ以上に本日発売の新機種がすでに手元にあることが驚きです。
わたしも買いに行ってきまーす!
書込番号:11730088
1点

>それ以上に本日発売の新機種がすでに手元にあることが驚きです。
キタムラで発売前予約してたのですが、8月5日の午前中に受け取り可能でした。
書込番号:11730131
1点

単純な逆光では、プレミアムおまかせで撮影して、明暗差がある場所で、人物も一緒に撮影ような時は、プレミアムおまかせより、フラッシュあり・なしの二枚撮りできる、おまかせオート(アドバンスモード)が、一度の撮影で、失敗を少なくできるのかなと、思ったのですが、いかがでしょうか。
書込番号:11731174
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX5
カメラのキタムラ(ネット)で予約して店頭受け取りにしました。
今日の夕方、入荷したとの電話があり店頭に取りに行ってブラックを購入しました。
発売日の7日に購入出来ればいいやって思ってたので嬉しい誤算です(笑)
その帰りに近くのケーズデンキに液晶保護フィルムを購入しに行ったらケーズデンキでも販売してました。
充電中でまだ電源入れてませんが思ったよりも質感が良く見た目は満足してます(^_^)
2点

おお!!
発売2日前でしたかあ・・・・
ヨドは明日といってたんですが・・・キタムラだと29500円で購入ですね(^_^)v
書込番号:11724367
1点

Tポイントも付きました(僅かなポイントですがw)。
ケーズデンキでは確か31,800円でもう少し安くするみたいな事が書かれてました。
明日にでも適当に試し撮りをしてみようと思います。
知識の無いド素人なので参考になるか分かりませんが…(^^;)
書込番号:11724543
2点

2日前とは、ラッキーですね。
デジカメ2010年夏の陣の、話題作のひとつ。
まだここの板で誰もサンプルアップされてませんから
是非一番乗りでお願いします(^^)
書込番号:11724939
1点

白熱灯等の光源のあるところでの青いまん丸のゴーストの発生はありますか?
前モデルを使っているのですが、ズームするとくっきりはっきり青い丸が写るんです。
後継機種のWX5ではどうなのか気になります。
書込番号:11725466
0点

【革命児WX1の後継機】
24mm/F2.4スタート、x5倍
12万画素、1/2.3裏面照射CMOS、ISO125〜
もちろんSDHC、SDHX対応
AVCHD動画
高速連写、10枚/秒
スイングパノラマ/手持ち夜景/+3D撮影
130g
初売でいきなり3万円切りで発売
ソニーの元気ぶりは健在ですね☆
書込番号:11725910
1点

こちらもおまかせオートで撮影
青いまん丸のゴーストの発生は少しか撮影してませんが今の所、ありませんね。
プレミアムおまかせオートで撮ると連射になって保存時間が長くなります。
そんなに気にする程の時間ではないですが…。
プレミアムおまかせの方が賢くなってると思いますので失敗したくない人には良いかも。
サクサク簡単に撮りたい時には通常のおまかせオートの方がいいかもしれません。
書込番号:11726428
8点

ジョー23さん
サンプルありがとうございます^^
全体的にいい印象ですが、気になるのが5倍ズーム時の滲み。
wx1でも、そうでしたが、やっぱり滲んでますねぇ><
書込番号:11726469
1点

WX1も滲むんですか〜。
5倍ズーム時の滲みは気になりますよね(>_<)
俺はそんなに多用しないんで我慢出来ますが、5倍ズームを多用する人にはちょっと…(^^;)
3Dのスイングマルチアングルと背景ぼかしはなかなか面白いでお遊びモードですよ。
書込番号:11726530
1点

背景ぼかしバッチリ決まってますね。フジのは「あれれ?」でしたが・・・
3Dのスイングマルチアングルも面白いですね。こりゃー薄型コンパクトもSONYがブレークしそう
書込番号:11727404
0点

プレミアムオート撮影で撮りました。
左と真ん中は6枚重ね取りになりましたが、右のやつはフラッシュありで重ね取りにはなりませんでした。
手持ち夜景モードにしなくても状況に応じて6枚画像の重ね撮りしてくれます。
書込番号:11727779
6点

サンプルありがとうございました。
重ね撮りの出力画像は凄いですね。
あと、テレ端の解像度の低下もちょっと。。印象的です。
書込番号:11728107
0点

夜でもコンデジで手持ちでブレずに気軽に撮れますからね。
ズーム時の画像は1回撮ってませんがこんなもんなんですかね〜。
いろんな状況で撮って何かあったらまた報告したいと思います。
書込番号:11728303
0点

スレ主さん
上の5倍ズームのサンプルですけど、滲むというよりもピントが来てないような気がします。
三脚などを使用して(手ブレ防止のため)再度撮っても同じような解像でしたら販売店に相談してみた方が
いいと思います。
撮影状況は多少違いますけど、私のWX5での5倍ズーム(手持ち撮影でのおまかせオート)と等倍切り出し
のサンプル添付しておきます。
書込番号:11728441
4点

HD素材さん
なるほど〜。
上の画像を撮った時はピントとか何も考えずにかなり雑?適当に撮ったので…。
ビルなどのキチンとした建物にピントを合わせて撮って確かめてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11728565
0点

HD素材さん
これまた参考になる画像をありがとうございました。条件が合えば必要な解像度
は出そうですねー。安心致しました。
しかし、たまにAFを外すのはコントラストAFの宿命ですかね。あの画像なんて
画面のどこにもコントラストがありませんので、シャッターが切れてしまうことが
不思議でなりません。
書込番号:11729470
0点

スレ立てるほどのことでもないと思いますので、こちらをちょっとお借りします。
このカメラ、新品なのにストラップがカメラに通ってません!
中古じゃないでしょうか?(笑)
ってのは冗談で、さすがにソニーも費用対効果を考えるようになったんでしょうか。
あるいは、他に購入された方で、やはりストラップは最近の他のソニー製品のように最初から通してあった、という方はおられますか?
書込番号:11730698
0点

ストラップは通してなかったですね〜。
最近のサイバーショットは通してる様でしたが…。
ストラップを通す作業は面倒な作業だから費用対効果を考えてやめたんでしょうw
個人的な想像ですが…(^^;;
書込番号:11730835
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





