
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2010年8月30日 22:14 |
![]() |
50 | 11 | 2010年9月4日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月24日 16:52 |
![]() |
2 | 5 | 2010年8月26日 07:34 |
![]() |
2 | 8 | 2010年10月24日 01:05 |
![]() |
1 | 13 | 2010年9月23日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スペックは、メモリ1G,CPUはAtom1.6Gのネットブック、 OSはXPです。
書込番号:11810506
0点

さすがにそれでは厳しいですね。
SplashやVLCでも重いようならカメラ本体を使うか
1万円くらいの再生機器でも用意することになりそうです。
サムネイルの出し方は2年くらい前にビデオカメラ板の方に
書いたことがありますけど、スペックが低い場合には
エクスプローラが負荷についていけずに落ちることがあります。
PMBやPicasaは嫌ってことですよね?
書込番号:11810542
2点

やはりそうですか。スペック不足ですね。
サムネイルは、エクスプローラーでビデオと写真を分けてファイル管理しているので、
何のビデオが入っているのか見たい事情があります。
書込番号:11810610
0点

OSの機能だけでやろうと思ったらWin7になっちゃいますね。
XPではフリーソフトをいくつか入れてレジストリをいじります。
おまけにそのスペックではあまり実用的ではないかもしれません。
書込番号:11810642
2点

リンクプレーヤーを使うって方法もありますよ。
http://kakaku.com/pc/player-others/
もちろんTVに出力する事になりますが…
ネットブックよりも奇麗に写ると思いますが…
書込番号:11812766
0点

コンデジ買う前にまともなPC買いなはれ
今時予算6万も有ればソコソコのノートが買える良い時代なんだからさ
ネットブックなんて物はネット検索用くらいの物でしょが。
書込番号:11838140
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

画素数がUPしたぐらいなので、なんとも言えませんね。
書込番号:11808371
5点

なかなかレスが増えませんね。
私もそうですが、TX7からTX9に乗り換える人はあまりいないと思いますので、この2機種の画質の比較が出来る、一般ユーザーはあまりいないのではないでしょうか。
サンプルや投稿写真を観る限り、画質的にはあまり変わった印象はありませんね。
スレ主さんがこの両機のどちらかの購入をお考えなら、画質の違いより機能と価格のバランスで選ぶべきでしょうし、TX7から画質の向上を期待しての買い替えをお考えなら、私でしたら、買い替えはしません。
書込番号:11810567
3点

WX5の日中画質は少し良くなったが、TX9は逆にTX7よりかなり酷くケータイカメラ並
裏面で1番ましなのが今回のWX5だと個人的には思う
TX9と比べてもWX5の方が遥かに綺麗に見えるし、ソースはデジカメwatchのレビュー見れば馬鹿でも解るはず
しかし残念なのはWX5のレンズ、周辺の流れと言うか、両片ボケみたいな写りは糞過ぎる。
書込番号:11838778
2点

>TX9は逆にTX7よりかなり酷くケータイカメラ並
実際にあなたご自慢のモニターで等倍表示にして見比べたのでしょうか?
誰もWX5の話しはしていませんよ。
書込番号:11839289
4点

もちろん自慢のモニターで見ました、24インチのFHDや15.4インチのWVGAモニターで等倍チェックです
レンズが良いの使い国内製造だそうですが
糞画質でこの値段の価値はないでしょう、同じ裏面照射でも今回のWX5はかなりマシに進化してるだけに
H-ochiさんは視力の大丈夫な人なんでしょうか?視力より頭の方でしょうかw
書込番号:11840681
1点

H-ochiさんはTX7を買い後悔されてるようですが、懲りずにTX9狙いでしょうか?
TX9はあきらかにTX7より画質低下されてますからね
買うなら裏面照射でソコソコ良くなったWX5をオススメしますよ
同じセンサーでTX9とWX5とで、今回画質で差が付きましたね、なぜなんでしょう?
僕は今NEX5狙いなんですよ、コンデジは携帯性以外能無しですから
常時持ち歩けるNEX5パンケーキキットはオススメ、携帯性で少し大きくなっても、画質優先ならミラーレス一眼ですよ
とは言ってもNEXの欠点は描写能力、手抜きレンズで画質はイマイチだけどコンデジより遥かに使えます。
H-ochiさんもコンデジに粘着してないで上をみたらどうでしょう?
裏面照射コンデジよりNEXやE-PL1良いよ('▽')♪♪
最近のコンデジは静止画が悪い分、動画性能が良くなり簡易ビデオくらいにしか使えないわ。
書込番号:11840819
1点

>もちろん自慢のモニターで見ました、24インチのFHDや15.4インチのWVGAモニターで等倍チェックです
それは失礼致しました。携帯の画像とTX9の画像をご自慢のモニターで見比べていらっしゃったのですね。
>H-ochiさんは視力の大丈夫な人なんでしょうか?
三年前に、詳しくは申しませんが、眼病を患い手術は受けていますし、眼鏡も常用していますので、大丈夫かと訊かれたら、大丈夫だとは言い切れないですね。
>視力より頭の方でしょうかw
あなたとこの様な遣り取りをしている時点で、危ないのかもしれません。
>H-ochiさんはTX7を買い後悔されてるようですが、懲りずにTX9狙いでしょうか?
いつ私がTX7を買って後悔していると発言しましたか?話を作られても困ります。
画質的に不満はあるという主旨の発言はしたかも知れないですが、買って後悔したと発言した覚えは無いのですが。それに私はTX7がこの程度の画質であることは承知で購入しています。
買い替えの予定はありません。
>常時持ち歩けるNEX5パンケーキキットはオススメ、携帯性で少し大きくなっても、画質優先ならミラーレス一眼ですよ
私はあなたほど“目が肥えて”はいませんのでコンデジで充分です。それに必要があればデジ一もフイルムカメラも常に使える状態で所有していますので今の所ミラーレス購入の予定はありません。ご心配いただいてありがとうございます。
私のことより、NEX5ご購入の予定なら早く購入して下さいよ。その際には是非あなたのお撮りになった写真を見せて頂きたいものですね。
この遣り取りは削除の対象ですかね?
書込番号:11841080
12点

お〜お〜。
アホの威勢が良いですね。
あ〜オソロシア
書込番号:11845265
8点

>>☆結城☆ さん
【DSC-TX9 と DSC-TX7の画質について】
店舗で、TX7とTX9をお借りし、(店内写真ですが)静止画/動画を撮り比べて自宅で見てみました。静止画/動画、ともにあまり違いがあまりわかりません。
ただ、ケータイ端末についているカメラより全然画質は良いですよ、念のため。(というか、いまやケータイカメラにも裏面照射のセンサーがついているんですよ。画質は【センサー面積、画像処理、レンズ性能】に大きく左右されますので、ケータイカメラ<コンデジ<一眼カメラ となるのは必然です)
ただ、フルハイ対応のテレビで見たときには、TX9に軍配が上がっているように【感じられ】ましたよ。雑誌やレビューサイト(デジカメwatchとか)にも参考になる記事がわんさかありますが、安くはない買い物です。購入をご検討ならば、実際に自分で触って、見て、比べてみてことをお勧めいたします。
ちなみに私は本日ゴールドを買う予定です^^
>>H-ochiさん
心中お察し致します。下品なコメントにはスルーで行きましょう。カメラを楽しむために、ね。
書込番号:11848846
13点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

アクティブ手ブレ補正の効果は、最広角で歩きながら
動画を撮影するとよくわかります。
アクティブ手ブレ補正が付いていれば、歩きながら撮影しても、それほど
手ブレしない。しかし、ないと手ブレが多いという感じです。
書込番号:11796740
0点

普通の手振れ補正では、歩いたときの振動まではカバーできません。アクティブモードだと歩いて撮影したときでもぬる〜っと滑るような動画が撮れます。
動く子供を追うような撮影でも効果は実感できると思いますが、無ければそれはそれで…って感じでしょうか?
ショーなどの撮影ではどちらにせよ大きくゆっくりしたブレが出ると思うので三脚・一脚使用が基本ですが、もちろん普通の手振れ補正よりは効果が高いです。
書込番号:11799885
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
フルハイビジョン、プレミアムおまかせオート、3Dスイングパノラマ、タッチパネル等に強く惹かれ購入を検討しています。対抗としてはパナソニックのFX700を考えていますがそこで質問です。ルミックスの「動画再生中の静止画保存(切り出し)」や「ムービー撮影中の写真撮影」のような機能はこのTX9に搭載されていますか?カタログやホームページを見た限りではそこまで載っていないようなのですが・・・、私の見落としだったらゴメンナサイ。どなたかわかる方、又すでにTX9を相当使い込んでおられる方、どうかご教示ください。よろしくお願いします。
0点

載ってないということは機能が無いと考えるのが普通かもしれないですね〜。
録画中にシャッターボタンを押すと録画が停止するのでやはり無いのかも?
書込番号:11790599
1点

TX9は持ってないので本体機能については分かりませんが、PMBを使えば動画からの
静止画切り出しができますよ。
書込番号:11790657
1点

早朝より早速の返信ありがとうございます。
お返事いただけるまで丸一日は待つかなぁ、と思っていましたのでちょっとびっくりすると同時に感動しております。
それにしてもやはり「静止画切り出し」「動画撮影中の静止画撮影」機能はないのですね。
ちょっと残念です。それでもやはりソニーに惹かれるのですが、とりあえず量販店にでも出かけてSONYとPanasonicの実機をあれこれいじってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11791069
0点

解決済みですが…
ココナッツ8000さんの言うとおりTX9に付属しているPMBのソフトから動画の静止画切り出しができます
TX9本体では出来ませんが…
あと動画撮影中からの静止画撮影は残念ながら出来ないです
書込番号:11792526
0点

PMBの静止画切り出しは,↓のスレッドにあるように画質の向上が望めるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11669835/#11669835
ハンディカムの記事ですが、ソフトウェア静止画切り出しと静止画モードの撮影時との画質比較がありますね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080312/zooma349.htm
書込番号:11814252
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
HX5Vユーザなのですが、TX9の動画音声について教えて下さい。
以前、前モデルTX7のクチコミにて「TX-7の方がHX5Vよりもノイズが少ない」と
あったかと思いますが、TX9についても動画音声について同じ傾向なのでしょうか?
お店にてコンパクト三脚を利用してステージの動画を撮っているのですが、HX5Vは
なにぶん音声が貧相で・・・
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
0点

なかなかレスがありませんね。
私もTX7しか持っておらず、お役に立てないと思いますが、一言二言。
TX9のホームページを読んでも、外観写真を観てもTX7から劇的に進化しているとは思えません。
ハードウェアとしての変更は、Sonyに訊ねれば教えて貰えるかも知れませんが、変更の有無に関わらず、ご自分で確認するのが、一番確実だと思います。具体的には、メディア持参で、お店で動画を試写させてもらい、HX5Vの動画の音声と聴き比べてみれば判ると思います。
書込番号:11780119
0点

H-ochiさん、レスありがとうございます。
使用条件など抽象的な表現ですみませんでした。
そうですね・・・動画録画してHX5VとTX7、HX5VとTX9の音声比較を
実際に試みて判断してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:11780651
0点

youtubeにTX9で撮った動画がいくつかUPされてますよ。
ノイズ量を判断するには静かなシーンの動画が必要でしょうが、
そのうちそのような動画もUPされるかもしれません。
例えばコレなんかは、ディズニーのパレードの動画のようです。
http://www.youtube.com/watch?v=Ki8R5-UZcnM
書込番号:11786081
0点

C1000_takedaさん、返信ありがとうございます。
なかなか条件比較がむずかしいケースもありますが、
ぜひとも参考とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:11801421
0点

TX7使用してますが、今度のTX9は、少し低音が有ってバランスが良くなったと思います。
TX7も、ちょっと低音がイマイチでしたが、今回のTX9は良いと思います。
こんなものを見つけました。 参考に!
http://www.youtube.com/watch?v=gRENZ2v_DZg
書込番号:11851149
1点

nisiyan1975さん、ご紹介ありがとうございます。
TX9になって、少し改善されているようですね〜
検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:11873758
0点

スガ_8さん、こんばんは、TX9の動画サンプル有ります。 参考に!
TX7の鉄道発車シーン 同じ場所 違う日に撮影
http://www.youtube.com/watch?v=K8ODEVKO6a4
TX9の鉄道発車シーン
http://www.youtube.com/watch?v=Hf1xrciXdFY
TX9の音声テスト 静かな場所
http://www.youtube.com/watch?v=71Dq7LF0i_Y
静かな所では、やはりノイズが入ります。今回TX9になってから?メカニカルなノイズが入ります。(カラカラと小さく)
書込番号:11876796
1点

nisiyan1975さん
比較、ありがとうございます。
同じシーンだと比較しやすくて助かります!
スガ_8さん
ひじょーに亀レスで、もう役に立たないかもしれませんが、
ライブ映像見つけたのでリンク貼っておきます。
ライブも音割れせずに録れてるようですし、
ステージ用にもイイかもしれませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=T5sUDIOAMDU
http://www.youtube.com/watch?v=mblplybkTQ8
価格下げ止まった感ありますので、私も本日ようやく購入しました。
書込番号:12105629
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
価格コム以下の最安値以下で買える場所を探してみました。
楽天で37000円で出ています。
Yahooやアマゾン,家電量販店では,価格コム以下にはならないようですね。
保証はつけない予定なので,それより安い情報があれば教えてください。
丁度保有のカメラが壊れたので買い替え予定です。
0点

千葉県のPCデポ白井店で表示価格、32800円。
とても驚きました。
書込番号:11732467
1点

昨日、悩んだ末にヤマダ電機で35,385円で購入しました。
33,700円(本体)+1,685円(5年保証)という内訳になります。
最初はキタムラに行ったのですが、37,800円と表示してあり
「価格.comと同価格」と店頭表示がありました。
ですが、そこからの値下げは無理と言われたのと、
結局在庫がなかったのでキタムラでは諦めました。
そこでヤマダ電機に行ったら「価格.com」より安い???
正直びっくりしてしまい、そのまま勢いで買ってしまいました。
まあ、2〜3ヶ月後には結構値下げになると思いますが。
書込番号:11744697
0点

群馬県太田市にあるヤマダ電機です。
正式には、「テックランドNEW太田飯田町店」です。
(店員の方が今だけの価格のようなことを言ってたような記憶があります。)
書込番号:11744878
0点

ソフマップドットコムで一定条件(5年延長保証月額600円)を満たすと、本体価格29800円。
自分はコレで行こうと思います!
書込番号:11818871
0点

↑上記の条件で現在20800円で購入可能!!
即購入しました!!
書込番号:11867439
0点

准一さん
それは保証期間の5年間、60回600円を払い続けると言う事ですか?
書込番号:11931685
0点

その通りです!
その計算だと高く感じますが、自分の場合は月に他で節約(食費やケータイの有料サイト等)出来るので、月額600円は結果的には安い買い物になりました☆
書込番号:11934336
0点

全く持って意味がわからんww
滅茶苦茶高いだろww
書込番号:11953711
0点

月に使ってるお金を回す訳ですから、充実の保証内容で月額600円は安いですよ??
まぁ高いと感じる人には普通に延長保証料金を払って高く買うことをオススメしますよ。
書込番号:11954023
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





