サイバーショット DSC-TX9 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX9 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX9とサイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]を比較する

サイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX9の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX9の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX9のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX9のオークション

サイバーショット DSC-TX9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-TX9の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX9の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX9のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX9を新規書き込みサイバーショット DSC-TX9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

焦点距離とF値

2010/09/24 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 沙香奈さん
クチコミ投稿数:5件

暗所に強いコンデジを探して、TX9とWX5で悩んでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126221/SortID=11804328/
上の情報と合わせると

ワイド端(25mm相当) TX9:F3.5、WX5:F2.4、
テレ端(100mm相当)   TX9:F4.6、WX5:F5.6と逆転します。

ズーム全域で暗所に強いのはどちらになるでしょうか。

またTX9の焦点距離とF値の関係がお分かりの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。



書込番号:11962471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/09/25 00:28(1年以上前)

TX9を所有していないので、正確な切れ目のテストができませんが
TX9の撮影データはたくさんあるので調べました

25mm/4.4mm/F3.5
44mm/7.8mm/F3.5
 ?
46mm/8.2mm/F4.0
69mm/12.3mm/F4.0
 ???
82mm/14.5mm/F4.5
98mm/17.4mm/F4.5
 ?
100mm/17.7mm/F4.6

1)F4.0とF4.5の境目は70mm〜81mmの間です。
2)45mmと99mmのF値が不明。

所有しているHX5Vも。
25mm/4.2mm/F3.5
33mm/5.6mm/F4.0
46mm/7.7mm/F4.5
81mm/13.7mm/F5.0
216mm/36.8mm/F5.5

でもF値だけで暗所に強いと判断するのは、どうなんでしょう。
レンズの種類や大きさも違うし、
下記でサンプルを比較した方が参考になると思いますよ。
HX5Vもなかなか健闘してます。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11964403

ナイスクチコミ!0


スレ主 沙香奈さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/25 08:45(1年以上前)

お〜くてぃさん返信ありがとうございました。

暗所で(手持ち)強いのを探していますので、
撮像素子、画像処理、F値、手ブレ補正
が重要かなと思っていました。

どこに起因するかわかりませんが、
ご紹介いただいたサイトで見ると
TX9のほうがノイズが多いですね(0.5段ぐらい?)。

手ブレ補正、ホールドのしやすさも考えると、
WX5のほうが有利かなと思いました。

書込番号:11965448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/09/25 15:42(1年以上前)

別機種

ISO125+10秒露出<人工衛星>

レンズは物理的に大きい方が集光力をあげやすい為だと思います。

それより気になるのは、建物写真でTX9は周辺部が流れていますね
屈折レンズの為、周辺部は弱いのかなぁ。
WX5が無難だと思いますが、HX5Vはマニュアルモードがありますよ。
夜景を高感度(ブレ優先)か低感度(画質優先)を選べるのもいいですよ。



書込番号:11967142

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/27 00:17(1年以上前)

どちらも、暗所では6連写合成をして画質を綺麗に保つカメラです。
F値に関らず、ほぼ撮れる写真は同じと考えて良いと思います。

デジ一ではISO 3200で撮る必要がある場面が、6連写合成の威力でISO 800で撮れてしまい、ノイズレスな写真になってしまうのだからびっくりしますよね。
また、最大望遠では、デジ一では手持ちではとても撮れない様な暗い場面での写真が手持ちで撮れてしまいます。

どちらの機種にしても夜景撮影には大差ありません。使いやすそうな方を選ばれれば良いと思います。

書込番号:11975216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか・・・?

2010/09/19 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:116件

こちらの機種と FinePix Z800EXRのどちらを買おうか悩んでいます。
ドが付くほどの素人なのでスペックなど見ても違いがいまいちピンと来ません。
予算はどちらもクリアしています。
風景、人物、夜景、ゲレンデ、室内、犬・・・
色々な環境で使うのでバランスがいい方がいいです。
ちなみに今FinePix Z100fdを使っています。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:11932770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 09:48(1年以上前)

同じくFinePix Z800EXRと迷っていて、DSC-TX9を買ったものです。

FinePix Z800EXRに決めかけていたのですが、以下の点でDSC-TX9にしました。
・ビデオ出力ができない。
・電池の持ちが悪い(という口コミ)

DSC-TX9を買ってみて不満は今のところありませんが、結局カバンに入れて持ち運ぶことがほとんどなので、薄型を選ばなくても良かったかな。という思いはあります。見た目が好きで選んだというのもありますが。

あまりお役に立たないかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:11932869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/25 15:04(1年以上前)

犬を撮るならZ800EXRがいいと思います。ただ、35mmなので広角ではありません。

書込番号:11966990

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

最安値

2010/08/06 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

価格コム以下の最安値以下で買える場所を探してみました。

楽天で37000円で出ています。
Yahooやアマゾン,家電量販店では,価格コム以下にはならないようですね。
保証はつけない予定なので,それより安い情報があれば教えてください。

丁度保有のカメラが壊れたので買い替え予定です。

書込番号:11728255

ナイスクチコミ!0


返信する
yoo!さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/07 22:18(1年以上前)

千葉県のPCデポ白井店で表示価格、32800円。
とても驚きました。

書込番号:11732467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

2010/08/09 16:29(1年以上前)

ヤフオクで35000円(税込,送料込)

書込番号:11739381

ナイスクチコミ!0


泥好きさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/10 21:16(1年以上前)

昨日、悩んだ末にヤマダ電機で35,385円で購入しました。

33,700円(本体)+1,685円(5年保証)という内訳になります。

最初はキタムラに行ったのですが、37,800円と表示してあり
「価格.comと同価格」と店頭表示がありました。

ですが、そこからの値下げは無理と言われたのと、
結局在庫がなかったのでキタムラでは諦めました。

そこでヤマダ電機に行ったら「価格.com」より安い???

正直びっくりしてしまい、そのまま勢いで買ってしまいました。

まあ、2〜3ヶ月後には結構値下げになると思いますが。

書込番号:11744697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/10 21:28(1年以上前)

どちらのヤマダが教えて頂けないでしょうか。

書込番号:11744784

ナイスクチコミ!0


泥好きさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/10 21:44(1年以上前)

群馬県太田市にあるヤマダ電機です。

正式には、「テックランドNEW太田飯田町店」です。

(店員の方が今だけの価格のようなことを言ってたような記憶があります。)

書込番号:11744878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/10 22:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11745070

ナイスクチコミ!0


ybfrdさん
クチコミ投稿数:21件

2010/08/12 22:12(1年以上前)

楽天で32500円(税込34,125円)ですね。価格下落は早いかも。

書込番号:11754487

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/27 00:40(1年以上前)

ソフマップドットコムで一定条件(5年延長保証月額600円)を満たすと、本体価格29800円。
自分はコレで行こうと思います!

書込番号:11818871

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/06 01:34(1年以上前)

↑上記の条件で現在20800円で購入可能!!
即購入しました!!

書込番号:11867439

ナイスクチコミ!0


king5040さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 00:39(1年以上前)

准一さん

それは保証期間の5年間、60回600円を払い続けると言う事ですか?

書込番号:11931685

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/19 15:28(1年以上前)

その通りです!
その計算だと高く感じますが、自分の場合は月に他で節約(食費やケータイの有料サイト等)出来るので、月額600円は結果的には安い買い物になりました☆

書込番号:11934336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2010/09/23 00:09(1年以上前)

全く持って意味がわからんww
滅茶苦茶高いだろww

書込番号:11953711

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/23 01:01(1年以上前)

月に使ってるお金を回す訳ですから、充実の保証内容で月額600円は安いですよ??
まぁ高いと感じる人には普通に延長保証料金を払って高く買うことをオススメしますよ。

書込番号:11954023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

DSC-TX9 と DSC-TX7の画質について

2010/08/23 02:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

クチコミ投稿数:1件

【DSC-TX9 と DSC-TX7の画質について】

DSC-TX9の夜景 & 昼の屋外と室内撮影(動画と写真)はDSC-TX7よりも綺麗に撮れますか?

書込番号:11800284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/24 23:09(1年以上前)

画素数がUPしたぐらいなので、なんとも言えませんね。

書込番号:11808371

ナイスクチコミ!5


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/25 12:35(1年以上前)

なかなかレスが増えませんね。

私もそうですが、TX7からTX9に乗り換える人はあまりいないと思いますので、この2機種の画質の比較が出来る、一般ユーザーはあまりいないのではないでしょうか。
サンプルや投稿写真を観る限り、画質的にはあまり変わった印象はありませんね。

スレ主さんがこの両機のどちらかの購入をお考えなら、画質の違いより機能と価格のバランスで選ぶべきでしょうし、TX7から画質の向上を期待しての買い替えをお考えなら、私でしたら、買い替えはしません。

書込番号:11810567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/30 23:43(1年以上前)

WX5の日中画質は少し良くなったが、TX9は逆にTX7よりかなり酷くケータイカメラ並
裏面で1番ましなのが今回のWX5だと個人的には思う
TX9と比べてもWX5の方が遥かに綺麗に見えるし、ソースはデジカメwatchのレビュー見れば馬鹿でも解るはず
しかし残念なのはWX5のレンズ、周辺の流れと言うか、両片ボケみたいな写りは糞過ぎる。

書込番号:11838778

ナイスクチコミ!2


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/31 01:59(1年以上前)

>TX9は逆にTX7よりかなり酷くケータイカメラ並
実際にあなたご自慢のモニターで等倍表示にして見比べたのでしょうか?

誰もWX5の話しはしていませんよ。

書込番号:11839289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/31 13:17(1年以上前)

もちろん自慢のモニターで見ました、24インチのFHDや15.4インチのWVGAモニターで等倍チェックです
レンズが良いの使い国内製造だそうですが
糞画質でこの値段の価値はないでしょう、同じ裏面照射でも今回のWX5はかなりマシに進化してるだけに
H-ochiさんは視力の大丈夫な人なんでしょうか?視力より頭の方でしょうかw

書込番号:11840681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/31 13:19(1年以上前)

WVGA→×
WXGA→〇

書込番号:11840691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/31 13:53(1年以上前)

H-ochiさんはTX7を買い後悔されてるようですが、懲りずにTX9狙いでしょうか?
TX9はあきらかにTX7より画質低下されてますからね
買うなら裏面照射でソコソコ良くなったWX5をオススメしますよ
同じセンサーでTX9とWX5とで、今回画質で差が付きましたね、なぜなんでしょう?
僕は今NEX5狙いなんですよ、コンデジは携帯性以外能無しですから
常時持ち歩けるNEX5パンケーキキットはオススメ、携帯性で少し大きくなっても、画質優先ならミラーレス一眼ですよ
とは言ってもNEXの欠点は描写能力、手抜きレンズで画質はイマイチだけどコンデジより遥かに使えます。
H-ochiさんもコンデジに粘着してないで上をみたらどうでしょう?
裏面照射コンデジよりNEXやE-PL1良いよ('▽')♪♪
最近のコンデジは静止画が悪い分、動画性能が良くなり簡易ビデオくらいにしか使えないわ。

書込番号:11840819

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/31 15:15(1年以上前)

>もちろん自慢のモニターで見ました、24インチのFHDや15.4インチのWVGAモニターで等倍チェックです
それは失礼致しました。携帯の画像とTX9の画像をご自慢のモニターで見比べていらっしゃったのですね。

>H-ochiさんは視力の大丈夫な人なんでしょうか?
三年前に、詳しくは申しませんが、眼病を患い手術は受けていますし、眼鏡も常用していますので、大丈夫かと訊かれたら、大丈夫だとは言い切れないですね。

>視力より頭の方でしょうかw
あなたとこの様な遣り取りをしている時点で、危ないのかもしれません。

>H-ochiさんはTX7を買い後悔されてるようですが、懲りずにTX9狙いでしょうか?
いつ私がTX7を買って後悔していると発言しましたか?話を作られても困ります。
画質的に不満はあるという主旨の発言はしたかも知れないですが、買って後悔したと発言した覚えは無いのですが。それに私はTX7がこの程度の画質であることは承知で購入しています。
買い替えの予定はありません。

>常時持ち歩けるNEX5パンケーキキットはオススメ、携帯性で少し大きくなっても、画質優先ならミラーレス一眼ですよ
私はあなたほど“目が肥えて”はいませんのでコンデジで充分です。それに必要があればデジ一もフイルムカメラも常に使える状態で所有していますので今の所ミラーレス購入の予定はありません。ご心配いただいてありがとうございます。

私のことより、NEX5ご購入の予定なら早く購入して下さいよ。その際には是非あなたのお撮りになった写真を見せて頂きたいものですね。

この遣り取りは削除の対象ですかね?

書込番号:11841080

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/01 12:19(1年以上前)

お〜お〜。
アホの威勢が良いですね。
あ〜オソロシア

書込番号:11845265

ナイスクチコミ!8


i.Catさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/02 07:09(1年以上前)

>>☆結城☆ さん
【DSC-TX9 と DSC-TX7の画質について】
店舗で、TX7とTX9をお借りし、(店内写真ですが)静止画/動画を撮り比べて自宅で見てみました。静止画/動画、ともにあまり違いがあまりわかりません。
ただ、ケータイ端末についているカメラより全然画質は良いですよ、念のため。(というか、いまやケータイカメラにも裏面照射のセンサーがついているんですよ。画質は【センサー面積、画像処理、レンズ性能】に大きく左右されますので、ケータイカメラ<コンデジ<一眼カメラ となるのは必然です)

ただ、フルハイ対応のテレビで見たときには、TX9に軍配が上がっているように【感じられ】ましたよ。雑誌やレビューサイト(デジカメwatchとか)にも参考になる記事がわんさかありますが、安くはない買い物です。購入をご検討ならば、実際に自分で触って、見て、比べてみてことをお勧めいたします。

ちなみに私は本日ゴールドを買う予定です^^

>>H-ochiさん
心中お察し致します。下品なコメントにはスルーで行きましょう。カメラを楽しむために、ね。

書込番号:11848846

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/04 21:20(1年以上前)

劇団ひとりよがりな方が居ましたね

書込番号:11860949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

m2ts 遅くてPCでは再生がガクガク

2010/08/25 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

PCのスペックのせいでしょうが、m2tsファイルが重くて?動きが怠慢です。
おまけに、エクスプローラーのサムネイルも出ない。

何か良い手立てはないですかね?

書込番号:11810320

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/25 11:37(1年以上前)

スペックとOSを書いて下さい。

書込番号:11810354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

2010/08/25 12:18(1年以上前)

スペックは、メモリ1G,CPUはAtom1.6Gのネットブック、 OSはXPです。

書込番号:11810506

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/25 12:29(1年以上前)

さすがにそれでは厳しいですね。
SplashやVLCでも重いようならカメラ本体を使うか
1万円くらいの再生機器でも用意することになりそうです。

サムネイルの出し方は2年くらい前にビデオカメラ板の方に
書いたことがありますけど、スペックが低い場合には
エクスプローラが負荷についていけずに落ちることがあります。
PMBやPicasaは嫌ってことですよね?

書込番号:11810542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

2010/08/25 12:46(1年以上前)

やはりそうですか。スペック不足ですね。

サムネイルは、エクスプローラーでビデオと写真を分けてファイル管理しているので、
何のビデオが入っているのか見たい事情があります。

書込番号:11810610

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/08/25 12:54(1年以上前)

OSの機能だけでやろうと思ったらWin7になっちゃいますね。
XPではフリーソフトをいくつか入れてレジストリをいじります。
おまけにそのスペックではあまり実用的ではないかもしれません。

書込番号:11810642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/25 22:23(1年以上前)

リンクプレーヤーを使うって方法もありますよ。
http://kakaku.com/pc/player-others/
もちろんTVに出力する事になりますが…
ネットブックよりも奇麗に写ると思いますが…

書込番号:11812766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/30 22:14(1年以上前)

コンデジ買う前にまともなPC買いなはれ
今時予算6万も有ればソコソコのノートが買える良い時代なんだからさ
ネットブックなんて物はネット検索用くらいの物でしょが。

書込番号:11838140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画と静止画

2010/08/21 01:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

クチコミ投稿数:4件

フルハイビジョン、プレミアムおまかせオート、3Dスイングパノラマ、タッチパネル等に強く惹かれ購入を検討しています。対抗としてはパナソニックのFX700を考えていますがそこで質問です。ルミックスの「動画再生中の静止画保存(切り出し)」や「ムービー撮影中の写真撮影」のような機能はこのTX9に搭載されていますか?カタログやホームページを見た限りではそこまで載っていないようなのですが・・・、私の見落としだったらゴメンナサイ。どなたかわかる方、又すでにTX9を相当使い込んでおられる方、どうかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:11790377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/21 04:12(1年以上前)

載ってないということは機能が無いと考えるのが普通かもしれないですね〜。
録画中にシャッターボタンを押すと録画が停止するのでやはり無いのかも?

書込番号:11790599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/21 05:23(1年以上前)

TX9は持ってないので本体機能については分かりませんが、PMBを使えば動画からの
静止画切り出しができますよ。

書込番号:11790657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/21 09:00(1年以上前)

早朝より早速の返信ありがとうございます。
お返事いただけるまで丸一日は待つかなぁ、と思っていましたのでちょっとびっくりすると同時に感動しております。
それにしてもやはり「静止画切り出し」「動画撮影中の静止画撮影」機能はないのですね。
ちょっと残念です。それでもやはりソニーに惹かれるのですが、とりあえず量販店にでも出かけてSONYとPanasonicの実機をあれこれいじってこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11791069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 16:05(1年以上前)

解決済みですが…
ココナッツ8000さんの言うとおりTX9に付属しているPMBのソフトから動画の静止画切り出しができます
TX9本体では出来ませんが…
あと動画撮影中からの静止画撮影は残念ながら出来ないです

書込番号:11792526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/08/26 07:34(1年以上前)

PMBの静止画切り出しは,↓のスレッドにあるように画質の向上が望めるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11669835/#11669835

ハンディカムの記事ですが、ソフトウェア静止画切り出しと静止画モードの撮影時との画質比較がありますね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080312/zooma349.htm

書込番号:11814252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX9を新規書き込みサイバーショット DSC-TX9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX9
SONY

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-TX9をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング