
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2010年8月7日 21:11 |
![]() |
9 | 3 | 2010年10月16日 21:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
長期保障と破損保険の続きですが、ここからは特価情報となります。
(2500文字を超えたようで、2つに分けました)
sony styleの5年保障ワイドとSony Cardの保険の組み合わせが最強だという事は前の
書き込みで説明したとおりです。
私はこの保険が無料の間に(8月末迄)sony styleで買う事に決めましたが、実はカメラ本体も現状最安値で購入出来る方法を考案しました。普通に購入した場合は¥44,800(3,136ポイント付)(価格交渉が苦手の人でも買えますが少し面倒くさいので、面倒くさいのが嫌いな人は、ここから先は読まないでね。)
★基礎知識★
sony styleには各種割引クーポンがありますが、これは過去の購入金額に応じて毎年9月、と3月にネット上のMy Sonyの登録先に付与されます。
ただしこれには例外があり、初めてsony styleで¥100以上の商品を購入した場合、商品出荷と同時に
AV10%割引クーポン(1回のみ利用可)が貰えるのです。
sony styleにはポイント付きの商品があります、量販店のポイントと一番の違いはポイントや割引クーポンを利用して購入してもポイントが減らない事です。(DSC-TX9は3,136ポイント付)
My Sony(ソニー製品を登録しサポート情報を管理したり、各種新製品の案内等を行うサイト)とsony styleは連動しているのでMy Sonyで貰えたソニーポイントはすぐにsony styleで利用出来ます(My Sonyで貰えるソニーポイントはすぐに付与されるものと、付与まで時間がかかるものがあります。)
Sony Card を利用してもらえたカードポイントはソニーポイントかEdyに等価交換出来ます。カードポイントは他社のカードと同様引き落とし時に付与されます。
Sony Card は製品購入と同時申し込みが出来ますが、カードの承認が下りるまで商品は出荷されません。(私の場合は7日かかりました、カードの到着はさらにその7日後でした)
Sony Card の審査は標準的ですが学生は対象外なので、学生さんは親に事情を話し作ってもらいましょう。
sony styleでは3種類のオリジナルデザイン(レーザー刻印なので、ステッカーの様に剥がれたりしません)が無料で選べます、事前に特別な生産ラインで作った物なので在庫があれば納期が遅くなったりしません、自分のイニシャルやメッセージも無料でレーザー刻印してもらえるので、世界で1台しかないTX9を作れますが個別に作業を行いますので、込み合っていると納期に時間がかかるかも知れません。
★実際に購入する★(これは私が行った方法なので、ご自身でアレンジして下さい)
@My Sonyに会員登録する(約10分)
DSC-TX9の購入宣言をする(その後製品登録すると9月16日頃にソニーポイントが1000ポイントもら えます。8/6までなのでこれはもう間に合わないかもしれませんね。)
Asony styleで液晶保護シートPCK-L35WCS
Sony Card同時申し込みで注文 ¥851−¥25(Sony Card 3%off)=¥826
7/11注文、7/18 Sony Card の承認がおり製品出荷と同時に
AV10%割引クーポン(1回のみ利用可)がMy Sonyのログインページに付与される。
7/25 Sony Card 到着(これでいつでも注文出来る状態になる)
B8/2DSC-TX9の注文(オリジナルデザイン+刻印)
本体¥44,800-¥4,480(AV10%割引クーポン利用)-¥1,209(Sony Card 3%off)=¥39,111
配送と同時に3,136ソニーポイント付与される
C8/7商品到着予定、すぐにMy Sonyで製品登録
登録後2時間程で500ソニーポイント付与される
現時点の合計ソニーポイント3,636
D8/7予備のバッテリーNP-BN1注文
¥3,582-3,582(ソニーポイント利用、54ポイント残)=¥0
E9/16頃購入宣言の1,000ポイント、9/27Sony Card 利用分199ポイント
合計残ポイント1,253 これをEdyと交換=¥700
今回この方法での総支払額 ¥39,937
液晶保護シート -¥ 851
予備バッテリー -¥ 3,582
Edyに交換したP -¥ 700
5年ワイド保障 -¥ 5,000
-----------------------------------
本体分離価格 ¥29,804
※液晶保護シートも予備バッテリーも 5年ワイド保障も全て必要だと思われる方は、オリジナルデザインの限定モデル本体を3万円以下で購入したと思ってもいいと思います。
予備のバッテリーも送料無料なのでほぼ最安値ですし、価格.comにはまだ登録のない2個セット2NP-BN1 ¥5,832を全てのポイントが集まってから買えば千円程度で買えてしまいます。
DSC-TX7が3万円を切ったのは発売後3ヶ月半以上たってからでしたので、この条件ならその後価格.comを見てショックを受ける事も無いでしょう。 ちなみにMy Sonyに会員登録したときに家にあったソニー製品を片っ端に製品登録したら、対象製品が8個もあり4.000ソニーポイントを貰いましたので、さらにお金がかかっておりません。
PS・たぶん購入宣言の1000ポイントはもうまにあわないでしょうが、ほかの事はまだ全部出来ます、なお商品をなるべく早く手に入れたいのであれば最初の注文(液晶保護カード)は別のカードを使い、DSC-TX9の注文時にSony Cardの同時申し込みを行えばカードの到着をまたず購入できます、その次に購入する予備のバッテリーはポイントで購入できるので支払いは生じません。
参考になれば幸いです(参考になられたと思われた方はお手数ですがナイスを入れてもらえないでしょうか、うちのバイトしている娘が1ナイス¥500カンパしてくれる事になっているもので。)
10点

こんばんは
長くて全部読む気になれませんが、ところどころみたところでは日記風のことかなと。
書込番号:11727869
3点

計算、大変でしたね。
私も、いろいろとソニーの製品をソニスタで購入していたのもあり、ポイントが万の単位でたまっておりましたのでソニスタでWX5を購入しました。
さらに、他のポイントサイト経由でソニスタに行ったのでポイントサイトのポイントが購入金額の1%もらえたはずです。
バッテリーの持ちがあまりよろしくないようなので、予備バッテリーをポイントで購入は良いかもしれませんね。
書込番号:11727996
3点

娘さんのスネをかじるような「ナイス」は入れられません。(ナイスは無いス)
書込番号:11730051
4点

皆さんの意見を参考にソニスタで月曜日に発注しました。
いま、状況を確認してとんでもないことに気が付きました。なんと、2つのミスを・・ガ〜ン
刻印サービスを有料かと思い、申し込みませんでした・・・本当はしたかったんです。花柄を!
さらにバッテリー2個パックを本体が届いた後の確定ポイントで購入しようともくろんだところ、
AV10%割が本体使用でなくなり、さらにバッテリー単価が上がってしまいました(たしか数日前まで安かった気がします。いくらだったか・・6000円きってたような?)
欲をだして損しちゃいました。
こうなったら鬼のように酷使してやろうと思います。以上今日の凹み報告です。
書込番号:11730627
0点

切れ長の鼻さん、刻印サービスは残念でしたね。
バッテリーも1個パック、2個パックともに値上がりしてますね…
>AV10%割が本体使用でなくなり、 の所がよくわからないのですが、
今回、本体の購入で10%割を使ったけれど、
本体が届いた後にポイントでバッテリーを購入する時にも10%割が使えると思っていた、ということでしょうか?
書込番号:11731868
0点

>AV10%割が本体使用でなくなり、 の所がよくわからないのですが、
今回、本体の購入で10%割を使ったけれど、
本体が届いた後にポイントでバッテリーを購入する時にも10%割が使えると思っていた、ということでしょうか?
いやいや、予約が始まったとき、試しにいくらになるのかな?と、本体とバッテリーをカートに入れて計算してみたんですよ。
そのときはAV10%OFFクーポンが適用され(一回のみのやつです)バッテリーも適応されてたと思います。
その後ポイントでバッテリーくらい買えるな。とおもい、本体だけ発注し注文確定・・・
あの時一緒に買っておけばよかったな〜と。たわいもない話ですw
今時点ではクーポンは消失して、バッテリーは値引きなしで購入することになります・・
AC-LS5Aも買おうと思います。
書込番号:11732157
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

キタムラで38000円で発表日からずっと出てますが?
ちったぁ調べてからスレ立てろや
書込番号:11616787
5点

TX7の価格コムの最安値が出た1月18日は\44,800。
今度のTX9も出だしは同じくらいですね。
願わくばこのTX9、同じように早く下がってほしい。
やはり発売2週間すぎあたりがもっとも下がるのかな?
気の早い話だけど、半年でのビッグマイナーチェンジ。来年一月のフルモデルチェンジはどうなってるんだろう^^
キタムラ38000、ポチりたいけど、我慢の子です。せめて35000切ったら即購入しよ〜っと。
書込番号:11621199
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





