サイバーショット DSC-TX9 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX9 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX9とサイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]を比較する

サイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-TX100V (S) [シルバー]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX9の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX9の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX9のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX9のオークション

サイバーショット DSC-TX9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2010年 8月 7日

  • サイバーショット DSC-TX9の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX9の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX9の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX9のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9 のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX9を新規書き込みサイバーショット DSC-TX9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

紛失してしまいました

2010/12/26 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 fourteenさん
クチコミ投稿数:80件

グアムにてダイビングで使用しておりましたが紛失してしまいました。
@メーカー製のハウジングがある事 AフルHD動画撮影ができる事 Bコンパクトさ
 を求めてこちらの機種を使っておりましたが、同じものを買いなおすのも悔しいので新型がでたら買おうと思います。

 そこで博識の方に教えて頂きたいのですが、時期モデルの発売はいつ頃でしょうか?もちろん関係者以外が発表になる前に情報を得る事は難しいと思いますのでSONYコンデジの発売サイクルの過去のパターンなどご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:12419511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/12/26 02:41(1年以上前)

お気の毒です。

約半年でモデルチェンジですから
順当に行けば、2月じゃないですか?

書込番号:12419831

ナイスクチコミ!1


スレ主 fourteenさん
クチコミ投稿数:80件

2010/12/26 11:45(1年以上前)

ムーンライダーズさん

 ご返信ありがとうございます。
半年サイクルなんですね。ではその時期にハウジングと同時発売を願って待つ事にします。

書込番号:12420870

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/06 20:52(1年以上前)

こんにちは。
新製品が発表されました。
発売は2月中旬〜3月上旬ではないかと思われます。
 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1101/06/news082.html

書込番号:12471002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TX9海外レビューです。

2010/10/08 00:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 Freeangleさん
クチコミ投稿数:58件

海外レビューです。
TX9はメーカー公式の作例がありませんが、こちらで何点か作例が見られます。
http://www.photographyblog.com/reviews/sony_cybershot_dsc_tx9_review/sample_images/

書込番号:12026502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

どれを買うか迷ってます

2010/09/16 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

別機種
別機種
別機種
別機種

お花

丸いの

ショッピングモール

みなさん初めまして デジカメ選びの参考にこのサイトを2週間ほど見てました。
現在使っているのはCANON IXY DIGITAL L 400万画素 光学ズームなしです。
そろそろバッテリーも寿命みたいで買い換えを考えてます。
IXY DIGITAL Lはすごくお気に入りなんですが、液晶画面が1.5インチ7.8万画素
と小さい点、たまにズームがあるといいなと思うことがありました。
裏面照射型CMOSが暗いところに強い反面、日中の野外では画質がいまいちという声をよく見かけますが7年前のIXY Lと同じくらい撮れれば十分だと考えてます。
購入候補は (今気持ちが傾いてる順番です)
@SONY DSC-TX9 (レンズが飛び出さないおしゃれなデザインで、液晶が3.5インチ92.16万画素ですごく綺麗でした、店頭で触ったときシャッターを押して記録が終わるまでの時間がすごい長かったのが気になってます)
AFUJI Z800EXR (デザインはこれが1番好きです、液晶も3.5インチ46万画素ですが許容範囲です ピント合わせがすごい早くて驚きでした 赤外線も魅力です これは裏面COMOSじゃないですが暗い場所は他よりかなり落ちるのかな?)
BSONY DSC-WX5 (レンズは飛び出しますがコンパクトでいいなと思いました、
液晶も2.8インチ46.08万画素と上のタッチパネル2機種に比べると小さいですが綺麗だったので許容範囲です。画質で上の2機種と差が大きいようでしたらこれが第一候補です)
CCANON IXY 30S (レンズが飛び出すタイプではこのデザインが好きですが
液晶が3インチ23万画素と実際に見ても他よりすぐわかるほど見劣りしてるのが残念でした)

仕様用途は人物撮りがほとんどで室内やお店などやや暗い場所が多いです。
肌の色が綺麗に出るとうれしいです。
デジカメをカメラ兼フォトアルバムのように、気軽に持ち歩けたらいいなと思ってますので、液晶の画質は気になるポイントです。
撮った写真はプリントしてもL版です。デジタルフォトフレームとPCで見ることが主になると思います。等倍鑑賞はしません
発色はCANONの色と、親が持ってたFUJIのFinePix410の色が好きでした。
SONYは使ったことがないのでそこが少し不安です。
SONYもSDカードが使えるようになって購入対象になってうれしいです。

優柔不断な私にみなさんの沢山のアドバイス、意見を聞かせてください
一応、IXY Lで撮影した日中の写真をいくつか載せてみますね



書込番号:11920396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/17 03:01(1年以上前)

IXY Lは小型でもくっきり感があり、昔のキヤノンなので色合いも綺麗に出る方だと思います。

色合いに関してはこの中ではZ800EXRがまだ昼の発色がいい方ではないでしょうか。ただレンズが暗めなのもあり、裏面照射型CMOSと比べて高感度ISOの画質がひどく悪いわけではないですが、裏面照射型CMOSでは連写して合成する時に綺麗にする機能の性能がいいので、それと比べるとやや弱いと思います。

TX9の遅さはたぶん内蔵メモリの時で、SDカードなどでは違うと思います。WX5と裏面照射型CMOSは同じなのでだいたい同じですが、WX5の方が少しレンズが明るい分、暗い場所に強いかもしれません。WX1の頃の裏面照射型CMOSよりは色もよくなった気がしますが、気持ちあっさり感はあると思います。逆に夜は強いと思います。
IXY30ISは裏面照射型CMOSと明るいレンズで夜にも強いと思いますが、新しい画像エンジンはIXY Lの頃よりは少しあっさりしたと思いますし、昼でも明るいレンズや裏面照射型CMOSの影響で少しあっさり感はあると思います。夜には強くなったと思いますが、高感度ISOではノイズが少ない分、やや甘い感じに見える印象ではと思います。

人物にはZ800EXRかIXY30ISの方が色合いやフラッシュでの感じもいいかもしれませんが、昼も夜も割とくっきり感がある感じで撮るならSONYの方が便利な機能が多いかと思います。WX5など新型はフラッシュでの色合いも少し良くなったみたいです。
SONYは気持ち黄色みがあるあっさりした肌色、富士は赤味がある健康的で自然な感じ、キヤノンはややピンクがかった感じになると思もいます。
液晶で綺麗に見たいならZ800EXRかTX9だと思いますし、バランスならWX5かと思います。WX5でも風景モードや花モード、料理モードなどでなら色もまた違うかもしれませんので、持ってる方に聞いてみてください…

書込番号:11922246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/25 15:07(1年以上前)

暗い所なら、30Sがいいと思います。

書込番号:11967005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/28 10:38(1年以上前)

でもわたしてきにいいのはTX9です。タッチパネルを搭載していますし、液晶画面も3.5型ですからいいと思います。

書込番号:11981046

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シートは、必用

2010/09/15 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

クチコミ投稿数:655件 サイバーショット DSC-TX9の満足度3

TX7からですが、液晶画面は、傷が付き易い素材です。傷でもコーティング剥がれ等、起きます。タッチペンも付属の物を使用しないと、剥がれます。注意を! 今、修理中!! これから購入する人は、一緒に液晶保護シートの購入をお勧めします。

書込番号:11913051

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/15 12:41(1年以上前)

 修理費用はどの程度かかりそうですか?

書込番号:11913079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件 サイバーショット DSC-TX9の満足度3

2010/09/26 02:36(1年以上前)

定額修理ですので、大体¥12000円位です。? 参考まで!

書込番号:11970496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

動画の連続撮影可能時間

2010/08/15 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度3

動画の撮影設定をDSC-TX5レベルにするとバッテリが長く持つかも。
と、2ちゃんで話が上がっていたので、試してみました。

MP4(1280x720)に設定して、テレビの画面を撮影してみたところ
残念ながら62分くらいでした。

充電が終わったら一応AVCHD(1990x1080)でも試してみようと思います。

書込番号:11766868

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 20:09(1年以上前)

連続で62分ですか。

それとも30分毎で一旦切れてですか。

書込番号:11767100

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度3

2010/08/15 20:23(1年以上前)

30分単位で切れるので、30分×2回+2分でした。
一応、撮影毎のインターバルは数秒程度で再開しました。

書込番号:11767156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 20:40(1年以上前)

やはり、そうですね。

実験 ご苦労様でした。皆さんの参考になると思います。

書込番号:11767224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度3

2010/08/16 09:55(1年以上前)

AVCHD(1990x1080)でテレビの画面を撮影してみたところ、52分程度でした。

MP4の時もそうでしたが、ズームも固定なので、ズームを多用するともっと短くなると思います。


ちなみに、SDカードとしてeye-fiを使っていたので(TX9上は機能をOFFにはしていますが)
普通のSDカードだと伸びるかもしれません。
暇なときに試してみます。

書込番号:11769193

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度3

2010/08/16 14:03(1年以上前)

普通のSDHCを使ってAVCHDで撮影してみましたが、52分程度と変わりませんでした。

書込番号:11769964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

2010/08/17 00:31(1年以上前)

オーバーフローって,出て,途中で録画終わってしまいます。

これって,異常ですか?

書込番号:11772526

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度3

2010/08/17 07:08(1年以上前)

たぶんですけど、メモリカードへの書き込みが滞っていて、内部バッファの許容を越えたのではないでしょうか?

その場合、メモリカードの書き込みベンチマークを測る等をして、
書き込みが滞った原因がメモリカードにあるか、本体側の故障のせいか切り分けができると思います。

ちなみに、そのエラーが出るのは撮影開始してからどのくらい経過したあとでしょうか?

書込番号:11773066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:362件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度5

2010/08/17 21:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

撮影してから5分位で,オーバーフローのエラーメッセージが出て,録画できなくなります。

書込番号:11775688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:104件 サイバーショット DSC-TX9のオーナーサイバーショット DSC-TX9の満足度3

2010/08/17 22:09(1年以上前)

すでに試されているかもしれませんが、以下を試してみてください。

1.SDのエラーチェックとベンチマークを実施してみる
  SDに不良セクタがないか、書込み速度はどのくらい出るか確認することで
  SDの問題かカメラ本体側の問題か切り分けられると思います。

2.他のSDがあれば同じように撮影してみる
  エラーの表示が出なくなったり、表示タイミングに違いはないでしょうか

3.MP4の3M(VGA)等、他の設定で撮影してみる
  エラーが出るタイミングに違いはないでしょうか

書込番号:11776009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

ストラップがついてない!

2010/08/08 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スレ主 H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件

昨日、私の弟宛にソニースタイルからTX9が届きました。
開封していたので、“スイングマルチアングル”と言う機能に興味があったので、一寸借りたところ、妙な違和感がありました。
何かと思いよく見ると、ストラップが着いていないではありませんか。
Sonyのデジカメは“ストラップ装着済み”が私の中では定着していましたのでビックリです。
これまで、TX7などで、度々中古品と勘違いされる原因となっていた為でしょうか。
マニュアルにもTX7には“本機にはあらかじめリストストラップが取り付けてあります。”と記載されていますが、TX9のマニュアルには“落下防止のため、ストラップを取り付け、手をとおしてご使用ください。”と記載されています。

大した情報ではありませんが、驚いたもので。

書込番号:11736893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/08 23:20(1年以上前)

それはオドロキですね・・・
ストラップ取り付け済みが、そろそろ定着すると思っていたのに軌道修正ですね・・・

書込番号:11736988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/08/08 23:56(1年以上前)

あれだけストラップが既に付いていることに対し苦情が殺到すれば当然の処置かもしれないですね〜。

書込番号:11737205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/09 00:46(1年以上前)

親切心がアダになったので、取り付けるのを止めたんでしょうね

書込番号:11737426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/09 02:12(1年以上前)

その分、行程を減らして効率化?
企業としては、かなりの効率アップと思いますんで…

書込番号:11737627

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/09 08:02(1年以上前)

>ストラップがついてない!
>大した情報ではありませんが、驚いたもので。

私はストラップの欠品かと驚きました。

ストラップは装着済みではなく、別途、箱の中に有ったという事ですね。

私はソニーの独善的なやり方(独自規格の採用など)は好きではありませんでしたが、この”ストラップ装着済み”には好感を持っていました。
ある意味残念です。

書込番号:11737975

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 09:40(1年以上前)

機種不明

TX1等の取扱説明書には、「ストラップは取り付け済み」と記載されてますが、
TX9には「ストラップを取り付けてください」と記載されています。

書込番号:11738156

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件

2010/08/09 12:05(1年以上前)

皆様、早々のレス有難うございます。

やはり、皆様も少なからず、驚かれましたよね。

私自身は、今回のモデルチェンジでは、新機能の搭載や新型CCDの採用以上に、この件が一番驚きでした。

ちなみに、WX5のマニュアルも確認しましたら、TX9と同様に記載(↑じじかめさんに貼って頂いた画像参照)されていましたので、WX5もストラップは装着されていないようです。(付属品として同梱)

書込番号:11738597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/08/09 12:44(1年以上前)

一度決めたのに、もうやめですかね。
特に高齢者には良いサービスだと思いましたが。-------、納得できない。

書込番号:11738729

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/08/09 15:27(1年以上前)

ソニー、気がつくのが遅すぎ。
返品を買わされたと勘違いする人が減るのでいい傾向。
ストラップは自前のものを選択するので、お仕着せ装着はもともと迷惑。

書込番号:11739194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/09 15:53(1年以上前)

私も、写画楽さんと同意見です。

このTX9、この話題で盛り上がるとはかわいそう(^_^;ゞ 

書込番号:11739261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/09 16:58(1年以上前)

他社同様、ユーザーに装着してもらう方式でいいと思います。

書込番号:11739469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/09 23:23(1年以上前)

なんだかソニーもかわいそうですね〜。。
ちゃんと意味や目的があっての事なのに、迷惑だのお仕着せだの言われて。。

世の中にはストラップの存在や使用方法に気付かない人や、ストラップを自力で通せない人いるかと思うんですよね。
つけるのは手間でも、外すのってそんなに手間ですかね?
あと、勘違いした人相手も販売店やメーカが理由をちゃんと説明すれば、話はすぐすむでしょうか。。
(事実を知った後も騒いでる人いましたが、よ〜わからんです)

もし不注意による落下が減ってたのでしたら、残念に思う今日この頃です。。。


P.S.私自身はワイヤー式のストラップに付け替えてしまうタチですが、志は素晴らしいと感じておりました。。

書込番号:11741132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/09 23:31(1年以上前)

>>つけるのは手間
やめたのは、これやないですか?
すでに自分が書き込みましたが、行程が一つ増えるだけでもそれだけメーカーは負担になるわけで…
ストラップを付けた事がある人は解るんじゃないですか?
あれを一日ず〜っと付け続ける仕事…
やれますか?^^;

書込番号:11741176

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件

2010/08/10 00:32(1年以上前)

皆様、引き続きのレス有難うございます。

止めてしまった原因は、意外と苦情問合せが多かった事に加えて、工程の省略と言う事なんですかね。

いっその事、カラーバリエーションがあるように、ストラップ装着済みと未装着の両パッケージを作り装着済みを100円位高額に設定して売り出したらどちらが売れるでしょうね?

虎キチガッチャンさん
>このTX9、この話題で盛り上がるとはかわいそう(^_^;ゞ 
スレ立てした自分で言うのも何ですが、まさにその通りですね。

書込番号:11741499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/10 10:24(1年以上前)

ストラップを付けたままだと撮影しにくい場合やレンズに映りこむことも
ありますので、付ける付けないはユーザーの判断に任せればいいと思います。

書込番号:11742522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/10 14:25(1年以上前)

ここで頑張ってる人たちの仕事が一つ減ったということで、よかったんじゃないでしょうか?

書込番号:11743194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX9を新規書き込みサイバーショット DSC-TX9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX9
SONY

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 7日

サイバーショット DSC-TX9をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング