
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年9月25日 15:04 |
![]() |
8 | 7 | 2010年8月30日 22:14 |
![]() |
2 | 5 | 2010年8月26日 07:34 |
![]() |
1 | 1 | 2010年7月31日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
こちらの機種と FinePix Z800EXRのどちらを買おうか悩んでいます。
ドが付くほどの素人なのでスペックなど見ても違いがいまいちピンと来ません。
予算はどちらもクリアしています。
風景、人物、夜景、ゲレンデ、室内、犬・・・
色々な環境で使うのでバランスがいい方がいいです。
ちなみに今FinePix Z100fdを使っています。
どなたかご教授お願いします。
0点

同じくFinePix Z800EXRと迷っていて、DSC-TX9を買ったものです。
FinePix Z800EXRに決めかけていたのですが、以下の点でDSC-TX9にしました。
・ビデオ出力ができない。
・電池の持ちが悪い(という口コミ)
DSC-TX9を買ってみて不満は今のところありませんが、結局カバンに入れて持ち運ぶことがほとんどなので、薄型を選ばなくても良かったかな。という思いはあります。見た目が好きで選んだというのもありますが。
あまりお役に立たないかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:11932869
0点

犬を撮るならZ800EXRがいいと思います。ただ、35mmなので広角ではありません。
書込番号:11966990
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9

スペックは、メモリ1G,CPUはAtom1.6Gのネットブック、 OSはXPです。
書込番号:11810506
0点

さすがにそれでは厳しいですね。
SplashやVLCでも重いようならカメラ本体を使うか
1万円くらいの再生機器でも用意することになりそうです。
サムネイルの出し方は2年くらい前にビデオカメラ板の方に
書いたことがありますけど、スペックが低い場合には
エクスプローラが負荷についていけずに落ちることがあります。
PMBやPicasaは嫌ってことですよね?
書込番号:11810542
2点

やはりそうですか。スペック不足ですね。
サムネイルは、エクスプローラーでビデオと写真を分けてファイル管理しているので、
何のビデオが入っているのか見たい事情があります。
書込番号:11810610
0点

OSの機能だけでやろうと思ったらWin7になっちゃいますね。
XPではフリーソフトをいくつか入れてレジストリをいじります。
おまけにそのスペックではあまり実用的ではないかもしれません。
書込番号:11810642
2点

リンクプレーヤーを使うって方法もありますよ。
http://kakaku.com/pc/player-others/
もちろんTVに出力する事になりますが…
ネットブックよりも奇麗に写ると思いますが…
書込番号:11812766
0点

コンデジ買う前にまともなPC買いなはれ
今時予算6万も有ればソコソコのノートが買える良い時代なんだからさ
ネットブックなんて物はネット検索用くらいの物でしょが。
書込番号:11838140
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX9
フルハイビジョン、プレミアムおまかせオート、3Dスイングパノラマ、タッチパネル等に強く惹かれ購入を検討しています。対抗としてはパナソニックのFX700を考えていますがそこで質問です。ルミックスの「動画再生中の静止画保存(切り出し)」や「ムービー撮影中の写真撮影」のような機能はこのTX9に搭載されていますか?カタログやホームページを見た限りではそこまで載っていないようなのですが・・・、私の見落としだったらゴメンナサイ。どなたかわかる方、又すでにTX9を相当使い込んでおられる方、どうかご教示ください。よろしくお願いします。
0点

載ってないということは機能が無いと考えるのが普通かもしれないですね〜。
録画中にシャッターボタンを押すと録画が停止するのでやはり無いのかも?
書込番号:11790599
1点

TX9は持ってないので本体機能については分かりませんが、PMBを使えば動画からの
静止画切り出しができますよ。
書込番号:11790657
1点

早朝より早速の返信ありがとうございます。
お返事いただけるまで丸一日は待つかなぁ、と思っていましたのでちょっとびっくりすると同時に感動しております。
それにしてもやはり「静止画切り出し」「動画撮影中の静止画撮影」機能はないのですね。
ちょっと残念です。それでもやはりソニーに惹かれるのですが、とりあえず量販店にでも出かけてSONYとPanasonicの実機をあれこれいじってこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11791069
0点

解決済みですが…
ココナッツ8000さんの言うとおりTX9に付属しているPMBのソフトから動画の静止画切り出しができます
TX9本体では出来ませんが…
あと動画撮影中からの静止画撮影は残念ながら出来ないです
書込番号:11792526
0点

PMBの静止画切り出しは,↓のスレッドにあるように画質の向上が望めるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11669835/#11669835
ハンディカムの記事ですが、ソフトウェア静止画切り出しと静止画モードの撮影時との画質比較がありますね
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080312/zooma349.htm
書込番号:11814252
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





