OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Olympusのxz-1のケースについて

2017/11/12 09:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 okomeKKKさん
クチコミ投稿数:2件

数年前諦めたOlympusのxz-1中古で手に入れました。
大変嬉しいのですが、ボディケースが廃盤だらけで、
少しだけ数ある商品がAmazonで高騰していてめげそうです。
海外製品でも…と思ったけどそれもろくに見つかりません…
xz-1と互換のあるケースで妥協しようかな…とも思ってきたのですが、そういったちょうど合うヤツはないでしょうか?

書込番号:21351629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/11/12 10:02(1年以上前)

>okomeKKKさん

最寄りのカメラ店や家電量販店などに出向き、合わせて見たらどうでしょうか?

書込番号:21351666

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/12 10:55(1年以上前)

オリンパス USのホームページによるとXZ-1のケースはSH-1、SH-2、SH-50にも共用で使えるものとして扱っていた事が分かります。外形寸法を調べるとXZ-1が110.6mm × 64.8mm × 42.3mm、SH-1が108.8mm × 63.2mm × 42.4mm、SH-50が112.1mm × 63.5mm × 42.4mmであり、SH-1の後継機種であるSH-2やSH-3はSH-1と同一外寸、SH-50の後継機種であるSH-60もまたSH-50と同一外寸である所からこの辺りをターゲットにケース探しをしてみてはどうでしょう。
http://www.getolympus.com/us/en/leather-xz-1-case.html

これらを勘案しながらXZ-1に対しては若干厚さがあるものの、その分は小物収納にも使えるとして以下のハクバ SPG-IP2-LWRと同じくハクバ SPG-TG03CCLBKの2点が大体いけるかなと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009PVDZUW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KJZW1LG/

書込番号:21351756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/12 12:30(1年以上前)

古いスレですが、何かしらの参考にはなるかも。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=15361484/

書込番号:21352014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okomeKKKさん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/21 20:12(1年以上前)

色々見た結果汎用性の高いハクバのポーチにしました。
憧れのxz1を持ち歩き、写真が撮れて大変満足しています。
遅くなりましたが、皆さまお答え頂きまして本当にありがとうございました!

書込番号:21375249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 質問させていただきます

2017/10/12 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1


こちら皆さん買い戻されたりする方もいらっしゃるようですが、ズーム機能はどうですか?ミラーレスと迷っているのですが初心者なのでレンズ交換などなるべく省ければなと思っています。
スポーツなどの試合を観戦した時にズームして取りたいのですがどれくらい鮮明に映るのか気になります!

書込番号:21273239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/12 21:15(1年以上前)

>(´;ω;`)(´;ω;`)さん
こちらを使ってのズームは期待しない方がいいですよー!スポーツなどの撮影も向いてません(^^;;
ちなみに予算はいくらでしょうか?そちらも書いた方が答えが色々返ってくると思いますよ!

書込番号:21273289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/12 21:19(1年以上前)

>sho_U_5さん

お早い返信ありがとうございます。
ミラーレスがいいかコンデジがいいかいまいち悩んでまして、、、

予算は2万〜3万 スポーツなどの試合を観戦してズームをしたいのでズーム系も強ければ尚良いです。

カメラが趣味の方のように画質が一番!という感じではなく比較的綺麗であれば満足です

金額も低いですし中々難しいとは思いますがぜひお願いします。型遅れなどとくにきにひておりませんのでお願いします

書込番号:21273298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2017/10/12 21:55(1年以上前)

まず、XZ-1はその用途にはおすすめしません。
じっくり向き合う種類のカメラで、瞬発力はあまりありません。
スポーツは何でしょう?

書込番号:21273385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/10/12 21:57(1年以上前)

>松永弾正さん

そうなんですね。サッパリで、、、、
スポーツは主にサッカー野球などです

書込番号:21273392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/12 22:00(1年以上前)

ズームに強いコンデジか、ズームは諦めてスタジアム全体だけにし、普段使いでも綺麗に撮れる少し高めのカメラにするかですかねー!

書込番号:21273399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/10/12 22:24(1年以上前)

小型でズームを求めてなら
パナソニック
TZ85とか
ニコン
A900とか
キヤノンの
SXとかが良いと思います

書込番号:21273461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/12 22:43(1年以上前)

普通の一眼とかミラーレスの場合、スポーツ撮影は
焦点距離400mm以上のレンズを使います

これは35mm版換算と言う数値で
標準と呼ばれる焦点距離が50mm前後となります。
遠近感とか見え方が人の視野に近いからと言われてます。

このカメラの場合
28mm〜112mmとなってます。要するに望遠レンズみたいには
写せません。

予算も予算なんで
https://kakakumag.com/camera/?id=10195
↑狙うのはこのあたりの機種だろうと思います。
(かなり古い記事ですが。)

ただ、昼の屋外であればそれなりに望遠もすごいし
オートでも撮れると思います。
(ちゃんと撮るにはそれなりの設定にしないとね。)

でも屋内競技場とかナイターになれば
諸に弱点が露呈してしまってほぼ被写体ブレ
(動く被写体にシャッター速度が着いて行けない。)量産になると思います。

日中屋外であれば
先述の(ちょっと古いけど価格.comマガジン)
機種であればたぶん撮れると思います。

私はニコンユーザーなのでA900しかわかりませんが
モードの設定もできるので、
ちょっとお勉強が必要ですが問題なく撮れると思います。

最後に、パソコンとカメラは
中古は止めたほうが絶対良いと思います。
回りに詳しい方とかカメラ店があればまだマシですけど。
出来れば最初は新品が良いと思います。

書込番号:21273517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障→修理or買い替え

2017/07/30 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

四カ月ほど前に新古品でxz-1を購入したのですが、最近写真に黒い影が入るようになりました。。
レンズを見てみると、中にひび割れがあるようなのでそれが原因かなと思っています。
お盆の旅行までになんとかまともに撮れるカメラが欲しく、買い替えを検討しています。

xz-1の気に入っているところは、F1.8の明るいレンズ、NDフィルター、rawで撮れるところなどで、色々と自分で設定できて考えながら撮る面白さを感じています。
一方、やや不満な点はダイナミックレンジが狭い、ズームがもう少しあれば…、AFが遅い、などです。
大きさ、重量は所有感があって気に入っていますが、これ以上大きくなるのは厳しいです。

基本的にはxz-1のようなカメラが欲しいと思っています。
メインの使用がバイクツーリングでの使用であり、気軽に使えること、なにかのはずみで壊してしまう可能性を考えて、一眼レフやあまり高いカメラは考えていません。
オススメのコンデジがありましたら、教えていただきたいですm(_ _)m
よろしくお願いします。

書込番号:21082262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 20:05(1年以上前)

明るい背景だと影が入ります。。

書込番号:21082282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 20:11(1年以上前)

当機種

写真添付忘れてました。。

書込番号:21082297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/07/30 20:11(1年以上前)

まず、その影が入る写真をアップして欲しいのと。

予算はいくらなのか?ですね。

新古品って何ですか?
買ったところで対応できないのですか?

書込番号:21082298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/30 20:23(1年以上前)

パナソニック LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/#tab

普段はニコンの一眼など使ってます。
で、読んでると1型(大きめ)のセンサーが良いかなと思いました。

TX1はレンズは明るくないですが(センサーの大きさでカバー出来るかな?って事で)
コンパクトで10倍ズームはTX1くらいなんです。

フォーカスは早いと思います。
動画もフツーに綺麗に撮れますし、話題の4Kにも対応してます。

いずれにしても1型以上のセンサーを選択されると良いと思います。

書込番号:21082324

ナイスクチコミ!0


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 20:23(1年以上前)

>エリズム^^さん

情報が足りなかったですね。。すみません。

予算は2万円程度で考えています。

新古品というのはアマゾンで購入しました。
ヨドバシに連絡はしたのですが、見積もりを取るだけで10日程度と言われたので、お盆までに間に合わないだろうと思い、買い換えを考えています。

書込番号:21082325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/07/30 20:27(1年以上前)

>choromi+さん こんにちは

画像ありがとうございます、こちらから見ますと黒い影はレンズのせいではなく、センサーの汚れのように思われます。
どの画面でも同じ場所に影が写るとすれば尚更です。
修理は可能でしょうが、メーカー送りとなってかなりの金額となるかもしれません。

XZ-1は悪いカメラではありませんが、現在のカメラからすれば過去のカメラになってしまいます、現在の同等タイプなら、
センサーがCMOSになって、しかも大きな1型の搭載になって、AFも早くなり、暗所性能も格段にアップされました。
キヤノンG7MK2, ソニーRX-100MK3などです。

書込番号:21082338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2017/07/30 20:28(1年以上前)

ん〜撮像素子上のごみに見えませんかねぇ・・・

書込番号:21082342

ナイスクチコミ!2


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/30 20:48(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
センサー上のゴミなんですね。。
砂埃の多いところとかで使っていたからでしょうか?(..;)

>DLO1202さん
tx1ですか!ちょっと予算と相談ですね^^;
F値に加えてセンサーサイズも気にするようにしてみます。

>里いもさん
どの画面でも同じ場所に同じ影が写ります…。
センサー上のゴミなんですね。涙
RX-100は気になっているのですが、その場合は予算を考え直さないといけなさそうです^^;
CMOSや1型など、センサーについて少し勉強してみます。


>小ブタダブルさん
どうやらそのようですね。。

書込番号:21082389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2017/07/31 00:18(1年以上前)

アホみたいですが…掃除機で吸ってみて下さい。

書込番号:21082887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/31 00:56(1年以上前)

>松永弾正さん

↑ そう、それです。
私、以前GRVでそれやりました。ちょうどハマったんですよ、ホースの先が。
で、ゴミが取れたのかはわかりませんが、どっかに行っちゃいました(笑)。

書込番号:21082930

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/31 01:00(1年以上前)

機種不明

choromi+さんのとそっくりのゴミを別機で経験しています。ケースを開けて調べてみますと、これは赤外改造カメラですが、レンズのすぐ裏に置いたフィルター面に付着した糸くずでした。

 修理であれば部品交換はないと考えられ、一律料金12、000 円(税別)に該当するのではないでしょうか。


書込番号:21082934

ナイスクチコミ!1


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/31 05:42(1年以上前)

機種不明

・お盆の旅行までになんとかまともに撮れるカメラが欲しく
・F1.8の明るいレンズ、NDフィルター、rawで撮れる
・これ以上大きくなるのは厳しい。
・基本的にはxz-1のようなカメラが欲しい
・予算は2万円程度。

お盆まで時間が無く予算が2万円程度で修理する事も考えた。という事から
中古品買い増しと言う選択肢があるのならそれも一案かと思いました。

新品級で17,270円。
センサーにチリがあり撮影の際に写り込みが見られるもので8,000円。
差額は1万円程度かぁ。 って、見てたら自分が買ってしまいそうでした。^^;

お金をかけずに直ると良いですね!

書込番号:21083074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/07/31 10:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

XZ-1 ホワイト

XZ-1 ブラック

Amazonの中古を上げて見ました。(白・黒)

非常に良い〜ほぼ新品なら、良いかと。
今から修理だと盆明けです。

程度の良い中古は、如何でしょうか?

2万円以下で、同級のデジカメは有りません。
其れだけ、XZ-1のレンズ性能は良いです。

近似機種では、RX100が有ります。(三万台)

書込番号:21083366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/31 10:59(1年以上前)

choromi+さん
同じやつを、探す。

書込番号:21083482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/31 12:11(1年以上前)

>松永弾正さん
>Gendarmeさん
掃除機作戦、やってみました!
本当にサイズがぴったりでした。笑
右上の黒丸はどこかにいきました。
真ん中の糸くずみたいなのは残ったままですが、風景を写したときに空の部分になる右上の黒丸の方が気になっていたのでよかったです。
ありがとうございました♪

書込番号:21083615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/31 12:17(1年以上前)

>laboroさん
たしかに同じようなゴミですね…!
センサーのゴミはコンデジについてまわる問題なんですね。。
今回の件で初めて知りました。
一括修理で12000円なら修理に出すのもアリかなと思ってきました。
(勝手にレンズのひび割れのせいだと思っており、その場合は一括修理金額の対象外になると思っていましたので。)

修理代の件は一番気になっていた事項でしたので、参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:21083626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/31 12:24(1年以上前)

>Ouranosさん
>テンプル2005さん
お二人ともありがとうございます。
やはり、予算と求めている条件、お盆までの時間を考えたら、XZ-1買い足しになりますよね。

XZ-1には満足しているものの、やはり古い機種であり、ダイナミックレンジの狭さ等、気になる点もありますので、同じようなカメラでもう少し良いものがあれば、と思って質問した次第です。
ですが、予算二万円程度でXZ-1+αのようなカメラはないというのが答えのようですね!スッキリしました。

お金がたまったらRX100にも手を出してみたいものです。
ひとまず右上の黒丸はどこかに行きましたので、XZ-1をだましだまし使おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:21083644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/31 12:27(1年以上前)

>nightbearさん
わたしの探している条件ではそうするしかなさそうですね。
とりあえずだましだまし使おうと思います。

書込番号:21083651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/31 12:29(1年以上前)

choromi+さん
おう!

書込番号:21083657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/31 12:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
掃除機作戦をやってみたところ、右上の黒丸はどこかにいきました。
風景を写したときに空になる部分で一番目立っていたので、とりあえずそこが無くなってよかったです。

ひとまずお盆はこれでだましだましXZ-1を使って、お盆が明けたら修理に出そうと思います。
予算に余裕ができたら、RX100もいつか買ってみたいと思いました。

ちなみに真ん中の糸くずみたいなのは残ったままなのですが、これってレタッチとかでどうにかなるのでしょうか?
どうにかなるのであればかなりありがたいのですが。。

書込番号:21083673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/07/31 15:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

写り込んだ糸くずの影を消す(ちょっと手間ですが)方法です。つぎの方法の応用をお試し下さい。

1)被写体をパノラマ風にカメラを横にずらして数枚撮り、パノラマ画像スティッチソフト(ここでは「MicrosoftImageCompositeEditor」、フリーソフト)でのいわば「重ね描画」を利用します。左画像にあるゴミの影が右隣の画像に上書きされて見えなくなります。ただし、パノラマ風に撮れない、移動する被写体には向かないと思います。

2)画像1では画面のいずれにも右端に影が写っています。最初の2枚をパノラマにしますと画像2、全部をパノラマにしますと画像3です。

3)影が写りこんでおらず、最初から撮りたいと狙っていた部分を切り取ります。

 写り込みを目立たなくする手もあります。ゴミの影が空のところにくると目立ちます。影の部分に複雑な形状の被写体を持ってくるとか、あるいはどうしても空を入れたいならカメラを逆さに持って写します。


書込番号:21083960

ナイスクチコミ!0


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/31 21:57(1年以上前)

まぁ、ブラボー! 良かったですね(^^)

書込番号:21084736

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/01 12:16(1年以上前)

再度失礼します。

写り込んだ糸くずの影を消す方法について上のページでご紹介した方法は少し手数がかかりますし、これから写そうとするときのやり方です。

 すでにお撮りの画像に写りこんだ影を消す方法については次のように考えました。写りこんだ影の部分は連続してあるまとまった形状、あるいは文字形をなして色が変わっています。そこでこの影を「透かし文字(watermark)」とみなし、透かし除去ソフトで識別できなくしてしまうという方法があるのではないだろうかと。ネットで検索しますといくつかのソフトでの透かし文字除去例の記述があります。

 自分にはこのようなソフトの使用経験がまったくありませんので「これで出来る」というご案内までにはどれだけ時間がかかるか不明です。choromi+さんには、その間お待ちいただくまでもなく、ネットでお調べになるのが早道だと考えます。(自分のパソコンにはよくお世話になるフリーソフト「GIMP2」を入れており、このソフトは画像の一部を消すことができるようで、これがテスト第一候補のソフトです。)


書込番号:21085812

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/01 18:21(1年以上前)

(つづけて失礼します。)

ブラウザー「Google Chrome」でキーワードを"watermark removal"としてネットで見てみますと、「GIMP2」を使った透かし文字除去の動画がありました。このような細かい作業は自分にはムリのようです。(画像からなんとしても透かし文字を消さねばならないなら頑張るかもしれませんが。)

 みごとに修正する操作を記録した動画のなかに、使われているソフト名を「Photoshop」とするものもありました。

 自分がお役に立てるのはどうやらここまでのようです。choromi+さんにはここでめげず、これは大事と思われる画像についてはぜひ修正をマスターなさって下さい。


書込番号:21086398

ナイスクチコミ!0


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/01 20:42(1年以上前)

>laboroさん
色々とありがとうございます。
パノラマ撮影の方法もあるのですね。
透かし文字として削除できれば一枚撮るだけで良く、楽そうだなーと思ったのですが、レタッチが大変になってくるのですね。。
ゴミをレタッチで消す、というのは調べたら色々とでてきそうですので、自分でも調べてみようと思います。

北海道の青空にゴミくずが写ったままだと悲しいので、なんとか調べてみます。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:21086697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/01 20:50(1年以上前)

修理はお盆明けにすることとし、お盆旅行の写真はどうしても気になるものだけレタッチでごまかす、という結論にいたりましたので、解決済みとさせていただきました。
解決済みとするときに操作を誤ってしまい、Goodアンサーを選ばないまま解決済みとしてしまいました。。
皆さん、色々と教えていただいたにも関わらず申し訳ありません。
(特に掃除機作戦を教えて下さった>松永弾正さん
、レタッチのことなど教えて下さった>laboroさん
、本当にごめんなさい。)

また困ったときには質問させていただきます。
その時には操作をマスターしておきますので、またよろしくお願いします。

書込番号:21086716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/08/01 20:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリズナル

Adobe Photoshop Elements で、レタッチ

オリズナル

Adobe Photoshop Elements で、レタッチ

>choromi+さん

Adobe Photoshop Elements でも、ゴミは消せます。
スポット修復ツールと言うツールで、景色の部分ごと囲むと景色と同色(近似色)に染まると言う
手法です。

慣れれば、1分も掛からないです。

2枚とも大きな丸のゴミは数秒。
1枚目の真ん中のゴミは、空・雲・山と三カ所に分けたため20秒ほど掛かりました。
それほど、Photoshopスポット修復ツールは、簡単です。

書込番号:21086719

ナイスクチコミ!1


スレ主 choromi+さん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/01 20:56(1年以上前)

>テンプル2005さん
photoshopでやる方法とはこのことなのですね!
これなら簡単そうですし、わたしでもチャレンジできそうです。
どうしても目立つときにはこの方法でやってみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:21086732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/01 21:18(1年以上前)

テンプル2005さん、きれいに消えています。ご教示いただき感謝です。今はどの機も無事ですがゴミがついた時はさっそく使うことにします。


書込番号:21086796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/08/01 22:08(1年以上前)

別機種
別機種

オリジナル

CS6で、レタッチ。 うわー、余りに不自然だ。 ^_^;

また、やってしまった。 ^_^;

オリズナル(誤) > オリジナル(正)

空のゴミは、近似色が得られ易いので難しく有りません。

流石に、背景が複雑だと大型液晶で細かくやらないと難しいです。
画像は、クイックツールで簡易的に大雑把に囲んでみましたが…

背景・明暗・色の複雑さで、誤魔化せないレベルになりました。
空のゴミも、此れに似た処理です。

先の1枚目の雲の有る画像は、気を付けないと不自然な雲が増殖します。

書込番号:21086941

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/02 09:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

choromi+さんが得心しておいでのところに脇から失礼します。

1)テンプル2005さんが「簡単」とお書きなのであらためてフリーソフト「GIMP2」でのゴミ消しをネットで調べてみました。自分が使った語句「透かし除去」とは別のルートで検索しますと「スタンプ」機能を使ったゴミ(と解した部分の)除去例を解説するサイトがありました。

 アップ画像左を「スタンプ」と「ブラシ」とを用い修正したところです。まだゴミの一部が残っていますが修正の程度が分かる練習作品となりました。

2)「透かし除去」ということにとらわれ「GIMP2」に「resynthesizer plug-in」をやっと入れることが出来た後もこの考えが頭を離れなかったのでとんだ苦労をしたようです。

 テンプル2005さんご案内のソフトは使ったことがありませんので「GIMP2」との出来栄えや操作難度などの比較はできません。が自分の使用目的にはこちらのフリーソフトで十分なようです。この赤外カメラからゴミ取りはできていますのでもう写り込みはおきませんが、これまで撮った画像からのゴミ消しができるようになりました。ご教示のおかげです。感謝申し上げます。


書込番号:21087776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2017/07/22 15:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:39件

初歩的な質問ですみません

SDカードを新たに購入しようと思いますが種類等の制限はありますか?
容量や速度等で

6年位前だと2GBまでのSDカードでないと使えないとの書き込みもあり・・・

アドバイスをお願いします

書込番号:21062235

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2017/07/22 15:47(1年以上前)

SDHC/SDXC対応と書いてあるので、2GBまでということはありません。
まあ64GBは間違いなく使えるでしょう。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110112xz1spj.html

書込番号:21062248

ナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/22 15:54(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000000038/spec/#tab

このページのスペックタブの記録メディアに
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
って記載されてますのでたぶん大丈夫と思いますが
一応、店頭で確認されたらと思います。

ただ、最近はUHS-Uの高速なメディアも販売されてますが
非対応だと思いますのでUHS-Tのカードを選択して下さい。

クラスIのカードが最適だと思います。
お約束のサンディスク、エクストリーム・プロが最速だと思いますが
パナソニックとか東芝とかレキサーとか
知られているメーカーであれば心配ないと思います。
トランセンドなんかもよく使われてますね(リーズナブルだし!)

書込番号:21062274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/22 17:05(1年以上前)

皆さんのご回答と同じ内容ですが、次のページをご参照ください。

Q: 動作確認済みのSDカード、Eye-Fiカード、FlashAir を教えてください。(XZシリーズ)
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003206

書込番号:21062439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/22 17:48(1年以上前)

ファームウェアアップデートで、ちゃんとVer.1.5になっていますか?

> 48GB以上のSDXCカード使用時における動作を安定させました。
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/compact/fw/index.html#xz

書込番号:21062555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/07/22 20:33(1年以上前)

四人の方々、ありがとうございます
こちらで相談して、よかったです

エクストリーム・プロを検討していたのでピンポイントで回答して下った

DLO1202さんをGoodアンサーにさせていただきました

書込番号:21062934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2017/03/10 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

オリンパスでは2010年9月発売の機種の修理受付が既に打ち切られていますので
2011年2月発売のXZ-1の修理も近いうちに不可能になると思いますが、
具体的にいつ頃か解る方はいらっしゃいますか?サービスセンターに持って行こうと
思うのですが、諸々の事情で今月は難しいです。郵送で送る手もあるのでしょうが
直接お渡しして詳細に症状を説明したいのです。

書込番号:20727510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/03/10 23:08(1年以上前)

なんで修理に出すメーカーに問い合わせをされないのですか?
メーカーの回答が正確であり、掲示板では適当な回答する人がいたりしますけど?
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/contact.html
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index05.html#01
>修理依頼される場合、下記サービス拠点に直接持込みいただいくか
>サービス拠点のご案内
>サービス拠点 営業日 宅配・郵送修理受付 持込修理受付 即日修理受付※
>八王子修理センター ○ × ×
>サービス拠点 東京 地図 × ○ ○
>大阪 地図 ○ ○ ○
>札幌 地図 ○ ○ ○
>福岡 地図 ○ ○ ○

書込番号:20727778

Goodアンサーナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2017/03/10 23:33(1年以上前)

よくあるのは、部品の保持期限が製造終了後7年とかいうのですね。オリンパスがどうなのかはよくわかりません。ただし、期限内でも部品がなくなれば修理不能になります。
つまり、修理センターの管理者でもない限り、具体的な時期を言い当てられる人はいないはずです。

書込番号:20727845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2017/03/11 00:45(1年以上前)

ユニット交換は済ませたから…私的には天に委ねています。

書込番号:20728019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/11 12:19(1年以上前)

1)どの部位の修理依頼があるかの予想はメーカーでもむずかしいでしょうし、早期の修理代替パーツの欠品も起こりえます。早め対処が良策だと思います。

2)サービスセンターに足を運び直接に症状を詳しく説明したいというご意向ですが、当該センターに技術者常駐かどうか確かめられたがいいと思います。間に人を介すると説明内容が正確に伝わらなかったりのおそれがあります。

3)自分の体験では、症状を詳細に書き記し(必要なときはSDカード記録の症状画像をふくめ)メーカー指定のサポート部へゆうパックで送っています。お持ちのカメラについて不良具合を伝わりやすく説明する音声入り動画をお撮りになりカードに入れて送られてはいかがでしょう。(症状の具合・箇所によっては角度を替え何度も何本も動画を撮らその全部を送られてはどうでしょう。)


書込番号:20729037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/11 12:42(1年以上前)

帰ってきたカツ丼マンさん こんにちは

メーカー修理の場合 部品が無くなり次第修理不能になると思いますし キヤノンの場合修理期間発表しているのですが 修理保証期間内でしたが 

自分の場合 部品が無く修理が出来ないと言われ修理できなかったこともあり いつまでかは 案外あいまいだと思いますので メーカーに確認するのが一番だと思います。

書込番号:20729096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/03/11 12:51(1年以上前)

XZ-1は、後継機のXZ-2と共通の部品も多いでしょうから、
少なくともXZ-2と共通の部分はXZ-2のサポートが終了するまで可能かもしれません。

ちなみにXZ-2の発売日は2012年10月26日です。

しかしながらあくまで不確実な推測にすぎませんので、(しかも「○○だろう」というのでもなく「○○かも?」というレベル)
皆さんがご指摘されているようにメーカーに問い合わせたほうが確実です。
電話もしくはメールで問い合わせればすぐわかると思いますよ。

書込番号:20729111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2017/03/11 20:39(1年以上前)

>帰ってきたカツ丼マン 様

メーカーが自社の製品の修理に責任を持つ期間については
PL法の規程によるものは、メーカーが引き渡してから10年と定められています。
詳しい考え方は経産省の資料をご覧ください。
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70604a04j.pdf
資料のP.23以降をご覧ください。
 
 
また、家電製品に関しては(財)家電製品協会や(財)全国家庭電気製品公正取引協議会等が
別表として「家電製品に係る補修用性能部品の保有期間」、
「補修用性能部品表示対象品目と保有期間」という
自主基準を定めています。これを下回ることは基本的にありません。
(上回る分にはどれだけでも可能ですが)
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
 
 
但し、この中にスティルカメラは含まれていません。
(デジタル)ビデオカメラは「製造を打ち切った時」から8年間となっていますが
それに準じて定めているメーカーが多いようですね。

書込番号:20730342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/03/11 22:56(1年以上前)

ここに一生懸命に書くより、メーカーサイトの質問に書いたほうが良いでしょう。

 オリンパス 問い合わせ
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/contact.html

書込番号:20730794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/12 02:42(1年以上前)

帰ってきたカツ丼マンさん
メーカーに、電話!


書込番号:20731189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/03/12 18:32(1年以上前)

皆さま、多数のご回答、アドバイスありがとうございます。

早速、メーカーに電話しました。日曜日でも問い合わせ電話ができるんですね。
いつまで修理可能かはメーカーでもわからないそうです。通常、製造終了後5年程度で部品の
保有がなくなるので、XZ-1も近いうちに修理打ち切りになるかもしれないと言われました。
無理にでも時間を作って、できるだけ早くサービスセンターに持って行くことにします。
XZ-1より後に発売されているのに既に修理打ち切りになっている機種がいくつかあることを
メーカーHPで確認しましたのでちょっと焦ります。

書込番号:20732925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

「おしえてください」3 ケース

2016/08/15 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

大切に使いたいので、ケースがほしいのですが

アマゾンでフルボディケース5800円ぐらいでしょうか
もう少し安いのはないかな、
本体を10800円で買ったのに、備品で本体代ぐらいいきそー

https://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-フルボディーケース-XZ-1専用-CSCH-96-BLK/dp/B00573S1ME/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1471269589&sr=8-6&keywords=xz-1

書込番号:20117979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/08/15 23:08(1年以上前)

良い加減乱立するの止めませんか?
1つのスレで充分です。
良いスレがどんどん意味無いスレでさがりますよ。
専用って書かれてるんだから、使えるでしょうし検索すれば出てきます。

書込番号:20117992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2016/08/15 23:08(1年以上前)

ケースは使わないからごめんね〜o(^o^)o

書込番号:20117993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/08/15 23:12(1年以上前)

リンクが途中で切れてますね。

コピーしてアドレス枠に貼り付ければアクセスできますが、
次のアドレスからも同じ商品(ページ)にたどり着けます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00573S1ME

このアドレスの入手は簡単で、該当ページの商品名右側にある「シェアする」をクリックするだけです。
(これは以前この掲示板でどなたかが説明されてました。)

書込番号:20118008

ナイスクチコミ!3


スレ主 FLTR2006さん
クチコミ投稿数:54件

2016/08/15 23:14(1年以上前)

とよさん。さん
すいませんでした。もう投稿しません。

書込番号:20118013

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/08/15 23:39(1年以上前)

JJCのキャップを付けて Loweproダッシュポイント20を使っています。
ジャストサイズながら、縦に入れるのが不便。
http://s.kakaku.com/item/K0000421047/

書込番号:20118085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/15 23:44(1年以上前)

FLTR2006様

私も5月に白の新同品をゲットしました。
私はこれに入れてます。
http://s.kakaku.com/item/K0000236878/

書込番号:20118093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/16 07:40(1年以上前)

確かマンフロットのカメラケースの7型なら、EVFを装着した状態でも収納できたはずです。
https://amazon.co.jp/dp/B004PYCYK6/

書込番号:20118542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/21 16:24(1年以上前)

良いデジカメのお得な購入おめでとうございます。

書込番号:20132258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング