OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

安く手に入れたいのですが

2012/10/18 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

こちらの掲示板を拝見しまして、
このxzー1を購入しようと決めました。
ただ、貧乏学生ですので少しでも安く
手に入れたいと思っています(^^;)

カメラのキタムラで安く手に入れられたという
書き込みを目にしましたので、僕もいくつかの店舗に
行ってみたのですが、どの店舗にもxzー1はありませんでした(;_;)

どなかた大阪周辺でxzー1のホワイトを
安く取り扱っている店舗をご存知ないでしょうか?
ここの最安価格より安ければ
カメラのキタムラでなくても構いません(>_<)
ご存知でしたら教えていただけませんか?

ちなみに僕が実際に行ったのは
カメラのキタムラ なんばCITY店、梅田店
ビックカメラ なんば店
ヨドバシカメラ 梅田店
です。
(大阪北部在住です)

長文失礼しました。

書込番号:15220064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/10/18 12:24(1年以上前)

もうモデルチェンジですので早く買わないと価格は上がっていきますよ。

ここの最安値以下を探しているうちに価格は上がっていきます
個人的には3万円以下で現物があれば直ぐに買ってしまうのが良いと思います

書込番号:15220083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/10/18 12:33(1年以上前)

ここの最安値ではだめなの?

早くしないと売切れそう...

書込番号:15220126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/18 14:27(1年以上前)

私もお二人と同意見です。
電車賃を使ってあちこち探し回って僅かな差というのなら、価格com最安店で購入されるのが無難です。

XZ-2が発売されれば、在庫店が少なくなりますよ。

書込番号:15220513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 14:43(1年以上前)

m.hiroponさん こんにちは

 学生さんとのこと、少しでも安く手にいれられるといいですね。

 面倒だとはおもいますが、
 http://sss.kitamura.jp/search.html?t=27
 で、キタムラの店舗(ショッピングセンター モールはプライオリティ低くして)
 に電話で、ホワイトの在庫と価格を確認してみてはいかがでしょうか。

 昨日17日に、Olympusから正式に後継機 XZ-2は10月26日発売と発表になった
 ことですので、在庫をはやく処分したいのは売り手側もあると思います。

 また、この板でレスがあれば、キタムラ店舗で買いたい方と競合することも考えられます。

 追伸
 先日、名古屋へ出張のおり、ソフマップの名古屋駅構内にあるお店に立ち寄ったとき
 \25,800 ポイント10%で値札がでていました。ホワイトもあるかどうかは、聞いて
 いませんが、陳列には、両方のモックが置いてありました。ネットでは、ブラックのみ
 で\28,700 ポイント10%ですね。
 一度、お近くにソフマップがあれば、問い合わせてみては。

 余談
 少しでもお安くということなので、ここからは、余談ですが、
 オプションの自動開閉レンズキャップ LC-63A ¥ 3,360は、私がXZ-1を使うときは
 重宝しています。
 (一眼もレンズキャップなのですが、コンデジは、電源ONすると、レンズが飛び出し
  キャップが自動的に”コロン”とはずれます。そこで、XZ-1はレンズキャップと
 本体、もしくは、ネックストラップとつなぐ紐がついています。一眼は電源ONしても
 レンズは自動では動かないので、(自分で明確に外す)、勝手ににコロンと外れること
 はありません。キャップが付いていることで面倒を思ったことはありませんが、
 ちょっとしたことなのですが、コンデジではこの挙動が、なかなか慣れないのです。)

 また、これから、ある程度、本格的に写真を撮ることをこの機種で始めるのであれば、
 電子ビューファインダーがあるとなしでは随分、構図を決めることに差がでると思います。
 そういう意味で、ボディーの色、チタニウムシルバーと持った感じが許容できれば
 今もAmazonで販売されている、XZ-1 シルバー プレミアムキット \35,800(本日値)
 は、とても、お値打ちです。
 私は、今、とても電子ビューファインダーがほしいと思っています。

 ご要望ズバリの情報ではありませんが、お役に立てれば幸いです。

 
 


 

書込番号:15220564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 15:02(1年以上前)

みなとまちのおじさん 

はじめまして。こんにちは。
いろいろな投稿を参考にさせていただいています。

>電車賃を使ってあちこち探し回って僅かな差というのなら、価格com最安店で購入されるのが無難です。

 そうですね、電車賃を考えれば、おっしゃるとおりですね。
 それよりも、この機種は、買う機会を逸することが残念なことですね。


 
 

書込番号:15220612

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/18 17:17(1年以上前)

色も限定するのなら、少し遅いかもしれませんね?

書込番号:15221011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/18 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カマキリ詣で

小っちゃい秋

そんな一日

かたつむり…だったもの

大阪で安く…なら、日本橋の”トキワカメラ”。北の”八百富写真機店”と”カメラの大林”。
どこもネットで検索すれば連絡先はすぐにわかるので、価格などを問い合わせてみては?
また、大穴でソフマップです。カメラへの愛情がないぶん、露骨に価格に反映されます。
梅田のソフマップと難波のソフマップ。また、天王寺のソフマップはカメラに強いですよ。

中古狙いじゃないなら電話で在庫確認と価格調査が一番です!

中古でよければ…土日の中古の日のソフマップは安いですよ。品質管理は怪しいですけど。

書込番号:15221201

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/18 18:32(1年以上前)

こんなに早く、そしてたくさん返事がいただけると思っていなかったので驚くと同時に感激してしまいました(T-T)
本当にありがとうございます!


餃子定食さん
先日、急に値上がりしたのでだいぶ焦りました…(^^;
そうですね、あまり欲張って結局高くなった値段で買ってしまっては元も子もないですね。(>_<)


魔法が使いたいさん
売り切れてしまう、なんて考えは頭にありませんでした(゜□゜;)
ありがとうございます!(>_<)

書込番号:15221325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/18 18:50(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
おっしゃるとおりです(- -;)
学校までの定期のおかげでだいぶ交通費が浮いているとはいえ、そろそろ自分で足を運ぶのもどうかと思い、こちらに質問させていただきました。
人気の機種なら大きな店舗にはあるだろうと思っていたので…(;_;)
ビックカメラやヨドバシにはブラックとプレミアムキットしかありませんでした…。
ホワイトは人気なんですかね…?

書込番号:15221400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/18 19:20(1年以上前)

写味欣快さん
始めから電話すれば良かったですね…。
こんなにも在庫がなくなってるとは思わなかったので…(- -;)

ところで、レンズキャップは購入するつもりです(^^
ケース(CSCHー97)も欲しいと思っています(オリンパス製は高いのでサードパーティのものにするか迷っていますが…)

EVFについては、あまりよくわかりません…(T-T)
Amazonのプレミアムキット、確かに激安だと思います。ですがビックカメラに行った際に他製品ですがEVFがついている実機があったので少し覗いてみたのですが、背面の液晶よりも画質が荒く「あれ?こんな感じのならあまり必要ないのでは?」という感じでした。
シルバーよりもホワイトカラーに魅力を感じていたためプレミアムキットじゃなくていいや、と思ったのですが、EVF、やっぱりあった方が良いですかね?(>_<)
カメラはからっきしの初心者なのでよくわかりません(^^;
これから、わりと本格的に始めたいとは思っています。

よろしければアドバイスお願いいたします(>_<)

書込番号:15221500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/18 19:25(1年以上前)

じじかめさん
たしかにホワイトは特に品薄のようですね…(T-T)


松永弾正さん
せっかくなので新品がいいです!(^^)
さっそくご紹介いただいた店舗に電話してみようと思います(>_<)
詳しい店舗情報ありがとうございます!!

書込番号:15221524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/18 21:59(1年以上前)

m.hiroponさん
>背面の液晶よりも画質が荒く「あれ?こんな感じのならあまり必要ないのでは?」という感じでした

そうですね。そう感じられたのなら不要かもしれませんね。
ただ私の場合、背面液晶(有機EL)はたしかに高精細なのですが、暖色系の色被りがひどく、WBの判断ができなくて購入当初はXZ-1がどうにも好きになれなかったのですが、VF-2を購入してからというもの、一眼レフやm4/3機をさしおいてメインカメラになってしまいました。

おっしゃるように、外付けEVFというものはまだ発展途上で、144万画素といってもザラザラした感じは否めません。でも(ほぼ)正確なWB表示と近接撮影時のピント確認など、私にとっては欠くことのできない存在なのです。

学生さんの少ないお小遣いですから、今回はEVFは見送ってもよいかもしれませんね。もし将来オリンパスのm4/3機を購入された場合、ちゃんと使えますよ。ご参考まで。

書込番号:15222321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/18 22:00(1年以上前)

EVFは、ファインダーをのぞきながらなので腕をたたみやすく、結果しっかりとカメラをホールドできるようになるので、手ぶれが少ない、きれいな写真が撮れるようになるのが一番のメリットのようです。
あとは液晶の色味もあるようですが。

…でいいんですかね、みなとまちのおじさま!

眼鏡の人はファインダー見にくいので、無理に使わず、背面液晶でしっかりホールドする練習をするのも手かもしれません。
正直、色が問題なければプレミアムキットを買って、EVFをオークションで流すのもアリですよ。たぶんその方が安くなります。手間はかかりますが。
というのも、XZ-1を使ってるとどうしても自動開閉キャップが欲しくなるからで、プレミアムキットには最初からついているのです。あれ3,000円しますからね…。

書込番号:15222333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/18 22:02(1年以上前)

写味欣快さん、レスありがとうございます。
あまり私の言うことを真に受けないほうが良いですよ。(笑)
個人的な意見を適当にほざいているだけなので。

書込番号:15222342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 22:09(1年以上前)

別機種
当機種

(一眼)ファインダーあり

ファインダーなし

m.hiroponさん こんばんは。

>始めから電話すれば良かったですね…。
>こんなにも在庫がなくなってるとは思わなかったので…(- -;)

 いろいろ、現物を見て回って、自分に合う合わないを感じ取るプロセスは
 重要で、また、楽しいものですよね。

 私自身が、EVFを持っていないのに、プレミアムキットのことを持ち出して
 すみません。

 VF-2、VF-3の見え具合は、どちらも置いてあって、自由に確認することができた
 京都ヨドバシで確認しました。いろいろ、この板、VF-Xの板で言われていること、
 m.hiroponさんが言われたことと同感です。

 アドバイスできるほどではないですが、私の場合は、次のことを期待しています。
 1)ファインダーで覗いたほうが、周りの景色が視野にはいらず、無意識に集中でき、
   切り取る構図を、素早く決めやすいこと。

 2)日中晴天屋外で順光時は、液晶で写し取る絵が見えないこと。

 画像が粗い、明るすぎる、寒色系で見えるなどのことは、上記2点が改善されれば
 まあいいかなと考えています。
 
 私のくせ(へたなところ)でしょうが、同じ意識でとったサンプル2枚(駄作)ですが
 、出来上がりは、結果的には、ファインダーで覗いて撮ったほうが、自分では構図的には
 良いと思っています。
 (サンプル2枚は、一眼とXZ-1を両方持ち出したとき、同じ場所で、同じ意識で撮ったも
 のです。)

 他コンデジでは、覗きたいという衝動にかられませんが、XZ-1は、覗いて撮りたいと
 思ってしまいます。

 ご参考になれば幸いです。 良い買い物ができるといいですね。 

書込番号:15222397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/18 22:12(1年以上前)

板頭さん
恐縮です。おっしゃるとおりです。(笑)

m.hiroponさん

ちょっと気になったのですが
>他製品ですがEVFがついている実機があったので少し覗いてみたのですが

とありますが、何というカメラでしょうか? EVFの見え具合は各社異なります。できれば量販店等で実際にXZ-1にVF-2かVF-3を付けてもらって確認されても良いかなと思います。

書込番号:15222406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/18 22:47(1年以上前)

結構、高いアイテムだからEVFは必要なら。でいいんじゃない?
僕の使い方だと、ハンドストラップはきつめのウレタン素材の良いものを買った方がいいよ。
あれを右につけて、右手首に固定してやるだけでかなりのブレ対策にはなるから。体が楽だし。
それと、予備バッテリーをひとつ。僕の使い方では1日一本じゃもたないから(笑)。
XZー1のバッテリー持ちは普通なんだけど、これは安心料だとおもうよ。

んで、僕がEVFを使わないもう一つの理由が、マクロアームライトを使いたいから。
ちなみに、このアクセサリーはPENでも使えます。

頑張れ、若人!

書込番号:15222652

ナイスクチコミ!2


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/19 00:30(1年以上前)

またまたすばやい返信ありがとうございます!

板頭さん
なるほど!そんなメリットがあったんですね(^-^)
自動開閉キャップ、3000円は高いですよねぇ・・・
オークションでお金にかえてしまうなんてことは思いつかなかったですっ(゜□゜)
でも、EVFなしならホワイトカラーが欲しいです(><)


写味欣快さん
おかげさまで、また悩みだしてしまいました(^^;)笑
まぁ、この悩んでるときがまた楽しいんですけどねw
丁寧なご説明ありがとうございます!
ホント助かります!!


みなとまちのおじさんさん
>何というカメラでしょうか?
これはほんとになんとなーく触ってみただけでしたのでまったく覚えておりません(;;)
このときはプレミアムキットに手を出す予定はなかったもので・・・。

>学生さんの少ないお小遣いですから
そうなんです・・・。でも、きっと長く大事に使うことになると思うので少しぐらい奮発してしまってもいいかな、なんて思ってきたり・・・
ホント優柔不断な性格なので大変です(^^;)


皆様の様々な意見いただきまして、とりあえず今後の方針としては
1、松永弾正さんに紹介していただいた店舗に電話でホワイトの値段を聞いて安ければそのままホワイトを購入!
2、価格.com最安とあまり変わらないようであれば、思い切ってプレミアムキット購入!
という感じでしょうか。(微妙な値段だった場合は悩んでしまいそうですが・・・)

とにかく、できるだけ早く購入したいと思います!!
皆さん本当にありがとうございました!
思い切って質問してみてよかったです。
購入しましたらまた報告しますね^^

書込番号:15223180

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/19 01:13(1年以上前)

松永弾正さん
すみません、ページの更新しておらず見逃していました;
マクロアームライト!
こんなものがあるんですね、知りませんでした。

いままでは何も考えずにただ「いいな」と思ったときにカメラでぱちりと撮っていただけなのですが、ちゃんとしたカメラが欲しくなりいろいろ調べているうちにXZ-1にたどり着きました。
他にも機能的に魅力のある機種はありましたが、何故だか当機に惚れてしまいました。
これの購入を期にちょっとは凝った感じの写真も撮りたいと思っています。
ほんとに初心者なので始めはうまくいかないと思いますが、楽しくやっていこうと思います(^^)

ここの掲示板見ていろいろ勉強させてもらいます(><)

書込番号:15223321

ナイスクチコミ!3


スレ主 m.hiroponさん
クチコミ投稿数:18件

2012/10/21 22:12(1年以上前)

結局、ホワイト購入しました!!
電話で値段聞いたところ、やはりどこもここの最安値と同じくらいでした。
ソフマップでポイント10%でしたのでソフマップで購入。
28800円のポイント10%で自動開閉レンズキャップにポイント適用して3万ちょいでした。
最終的に、ここで買うより少しでも安く買えたので満足してます。

プラス6000円くらいでEVFも迷いましたが、やはりホワイトがいいということと
6000円高いな(EVFにしては激安ですが・・・)ということでプレミアムキットはやめました。

返信くださった皆様本当にありがとうございました!!!

書込番号:15235207

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MF時のピント合わせについて

2012/10/17 06:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

咲きました

すっかり秋の空ですね

知らない間にお仲間が増えていますね。
後継機種が発売になろうというのに、皆さま勇気がありますね(笑)
それだけ、魅力ある機体ということなのでしょうが。

ご質問させていただきたいのは、MF時のピント合わせです。
AFでどうしても追い切れない時にMFに切り替えるのですが
ピークがどうしても追い辛い。infoボタンで拡大表示にしてみるのですが
今一つかみづらいですね。(VF-2使用時も)
デジ一のファインダーより見づらいのは、仕方ないのですが
何か良い工夫とかコツはないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15214609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/17 06:59(1年以上前)

被写体と同じ距離にあるもので、明暗とか色の差がはっきり
しているものにピントを合わせています。

書込番号:15214669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/17 08:55(1年以上前)

こあらおじさんさん、おはようございます。
XZ-2発売が近いですが、XZ-1持ちからすれば、たいした魅力はない、XZ-1で十分という方が多いからではないでしょうか。また、CCD→CMOS化による画質の変化の様子見も多いんでしょうね。発売日が迫ったにもかかわらず、クチコミ件数も伸びません。XZ-1の時とは大違いですね。

XZ-1のMFですが、たしかに使いづらいですよね。というか、非実用的です。
私の場合は、AFでシャッター半押し連打法(笑)でしのいでいます。
ボケが作りやすいカメラって、こういう時は困りますね。

書込番号:15214916

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/17 09:23(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、マクロの撮影ではどの機種もAFが苦手だと思います。
デジ一の光学ファインダーならMFで使いますが、コンデジではAFで何回も合せ直すのが
いいのではないでしょうか?
ミラーレス(パナG1)の液晶拡大表示でもMFは使いにくい感じです。

書込番号:15214978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/17 11:29(1年以上前)

一番いいのは、ソニー機にあるピーキング機能。これは一眼レフのマニュアルフォーカスに匹敵するほど強力です。

書込番号:15215322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/17 11:51(1年以上前)

こんにちは
楽な方法として
近距離の場合は色違いの糸などを被写体にかけておき
AF半押しでピントを合わせてから糸を取り除きます。

中距離から遠方にかけては同じような位置の目立つところであわせます。

書込番号:15215384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/17 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カマキリ

越冬前

こでんでん

尊厳ある最期

この四枚はピント合わせに苦労しました。
カマキリ二枚とでんでんむしは顔にピントが来ませんでしたので、手前で合わせてカメラを振りました。樹皮と質感が似ている尊厳ある最期は苔で合わせています。
透明感のあるグリーンと粘膜系は難しいようです。
また、質感が似ている場合も厳しいですね。
加えて、バッテリー残量が減るとピント合わせのギブアップが早くなります。
糸や爪楊枝。体動などが必要ですね。

書込番号:15216464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/17 22:45(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

日本一大きな招き猫・・・らしい

こういうポストも見かけなくなりましたね

少し遅かったのですが、夕暮れが綺麗な色になる季節ですね

早速のご回答ありがとうございました。

今から仕事様
投稿後20分余りでのご回答!ありがとうございました。
返信には気がついたのですが、出勤時間でしたので。
そうですね、おっしゃる方法が有効だとは分かっているのですが
実は、その方法が採りづらい状況があったので質問させていただきました。


みなとまちのおじさん様
皆さん様子見ですか。そうかもしれないですね。
変更点に魅力はあるのですが、CMOS化でXZ-1の描写がどう変わるか不安でもあります。
今の良さがそのままであればいいのですが。
連射ですね。やはりコントラスト方式ではそれが有効でしょうか。


じじかめ様
デジ一はファインダー慣れしている(フィルム時代から覗いている)ので
MFでも困らないんですがねぇ。
VF-2は撮りやすくて気に入っているんですがやはり無理ですか。


スピード最高様
ピーキング機能ですか、そういった機能があるんですね。
SONYは今のところ母親用のWX-170しかないので
それにもあるのでしょうか?あれば試してみます。
でも、他社でも同様の機能があると便利ですね。


写画楽様
糸ですか。その手は気がつきませんでした。
ただ、今回質問させていただいたケースでは
ちょっと使えそうもありませんでした。
でも、静物のマクロ撮影には有効そうですね。


松永弾正様
これですw このケースで困ったので質問させていただきました。
実は、仕事から帰宅したらカマキリの食事風景に出くわして
Sマクロで撮ったのですがピントが合わず、、、
かろうじて撮れたのは食事後のカマのお手入れのみ
(ちゃんと嘗めて?手入れするんです彼奴ら)
非常に(?)残念でしたので、次の機会はと思って質問させていただきました。


AFの特徴を利用した方法や道具の利用など、
それぞれの手法をお教えいただきありがとうございました。
お教えいただいた方法を参考に、
今度は(?)上手く合焦できるよう工夫してみます。



書込番号:15218136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ピーカン環境での順光撮影について

2012/10/15 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種

これは思いどおりに撮れました♪

今日は箕面市の郊外へ出かけました。時間は10時半頃でした。逆光での撮影はなんとか自分的には満足がいったのですが、順光で撮るとご覧のようになんだかカリカリした感じがします。私はタムロンレンズのようなやわらかな写り具合が好きなのですが、こんな場合、どのような策があるのでしょうか。カメラの知識、ほぼ皆無の無手勝流でやっていますので今日のような場合、お手上げなのです(涙)

書込番号:15208381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/15 22:00(1年以上前)

XZ-1の魅力が出る画像ですね。

書込番号:15209164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/15 23:16(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/feature/index.html

こちらの作例の様に露出+で上げ気味にするか、アートフィルターで「ファンタジックフォーカス」使うとそんなイメージになると思いますけどね。
イメージとはちょっと違いますか?

書込番号:15209642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/16 00:08(1年以上前)

「ちびすな」でのリサイズ、うまくいったようですね。安心しました。ちゃんとExif情報も表示されています。

お尋ねの件について、私としては非常に好みの画像なのですが、柔らかめにしたいということであれば、一番簡単なのはRAW撮影して、同梱の現像ソフトOLYMPUS Viewer2で現像する際にコントラストとシャープネスをマイナスにすることだと思います。もちろんJPEGでも撮影時に調節すれば良いのですが、いちいち面倒くさいですからね。

それと、露出補正を±0か−0.3程度にされてみては。ちょっとアンダーに感じます。
レタッチソフトをお持ちであれば、レベル補正という機能で、擬似的にダイナミックレンジを広げてみるのも効果的かもしれませんね。やり過ぎるとなんとなくメリハリのない画像になるので要注意ですが。

もうひとつ、大きなお世話かもしれませんが、1枚目の写真は絞りF8になっていますね。コンデジの場合は絞り過ぎると回析現象(小絞りボケ)の影響で画質が悪化する場合があります。せいぜい2段程度、この写真の場合は焦点距離が6.9mmのようですから、F5.6程度が無難だと思います。私は通常は絞りはほとんど開放で撮っています。

書込番号:15209910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/16 00:21(1年以上前)

nfbさん こんばんは

ピクチャーコントロールは何をお使いでしょうか Vividでの撮影でしたらNaturalにすると コントラストが落ち 柔らかに成るかもしれません。

書込番号:15209979

ナイスクチコミ!0


o-man.comさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/16 05:47(1年以上前)

シャープネスを−に振れば良いのでは?(^o^)/

書込番号:15210461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/16 06:21(1年以上前)

みなさん、いろいろご指摘、ご教示有難うございます。

・今から仕事さん、
 その‘魅力’なるものの具体像を教えていただけたら・・・。

・破裂の人形さん、
 いわゆる‘ぼけ’を強めるとか、アート的に加工するとか、そういう意味とは少し違うのですが、説明不足でごめんなさいね。

・みなとまちのおじさん、
 「ちびすな」、有難うございました。便利ですね。前々から勧められているOV2、かなり重いソフトですね。我がおんぼろPCにはインストールはしているのですが仕事をさせようとするとメモリの関係か頭脳の関係かストライキを起こしてしまいます。まもなく、W7を買いますのでそれまではjpegオンリーのつもりです。それに、使い方が皆目わかりません。これは、でも、オリンパスのサポセンで対応してくれるそうですが。
最大絞りのことは知りませんでした。心します。

・もとラボマンさん、
Naturalを使っています。

・o-man.comさん、
シャープネスはゼロですが、コントラストを+1にしています。これを±0にしてみましょうかね。

書込番号:15210500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2012/10/16 09:41(1年以上前)

nfbさん 返信ありがとうございます

Natural使用中でしたか もっと柔らかいFlatでもダメでしょうか?

後 今回の写真コントラスト・シャープネス強いようですが 撮影時はこの二つ弱めにして パソコンでの 最後の仕上げで シャープネス・コントラストを調整すると 画質調整しやすいと思いますよ。

書込番号:15210889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/16 10:14(1年以上前)

>それまではjpegオンリーのつもりです

それでしたら、RAW+JPEGで撮っておかれればよろしいかと思います。
OLYMPUS Viewer2が快適に動く環境になったら、ゆっくり現像に取り組むことができますからね。

書込番号:15210988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/16 11:04(1年以上前)

コントラスト強めですか。

もとラボマン2さんも書かれていますけど、
XZ-1は、元々の絵がカッキリした絵作りになりますので、ソフトに仕上げたいならばシャープネス、コントラストを段階的にマイナス目に設定して好みの基準を決めていけば良いと思いますよ。

確かにRAWで撮っておけば後で色々調整出来るのですけどね。

書込番号:15211133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/16 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Natural コントラスト-1、シャープネス-1

Flat コントラスト-1、シャープネス-1

コントラストのみ+1(昨日と同じ設定)

Flat コントラスト-1、シャープネス-1

・もとラボマンさん・みなとまちのおじさん・破裂の人形さん、ご教示有難うございます。今日は朝から大阪の天満橋にあるクリニックへ行く日でした。お三方の書き込みは電車の中のiPhoneで確認しました。カメラがたまたまバッグの中にありましたので、診察・検査の後天満橋から梅田まで歩いて帰る途中で試してみました。たしかにFlatにすると柔らかくなることがわかりました。それでもまだカリカリとしたものもありましたが・・・(笑) VF-2は持っていかなかったので手ブレがかなりありますが貼ってみます。

今回の内容を復習しながらしばらくいろいろ試してみたいと思います。本当に、みなさま、有難うございました。

書込番号:15212042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/16 20:44(1年以上前)

魅力ですか。

コンデジなのに、画質が思いのほか良いものが撮れたときです。

書込番号:15212961

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/17 06:05(1年以上前)

なるほど、納得です(^^ゞ

書込番号:15214565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xzー1かSHー25MRかSHー21。。。

2012/10/14 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:32件

今までずっと自分用のカメラがずっとほしかったのですが、なかなか決断できずに今に至ります…

先日、大学が決まったのでこの機会に買おうと思いまして。


しかしどのカメラにしようか迷い中です(;;)


色々考えてxzー1かSHー25MRかSHー21で迷い中です。


xzー1は他の2つに比べて値段が高いですが、
クチコミやレビューでとても評価がよくて今のところはこれが一番いいのかな〜と。

今月末に新しいの出るから今値段がまた上がってるんですよね?


あとはSHー25MRかSHー21。
この2つの違いがいまいち分かりません(;o;)

2つとも写りもよさそうですよね。
しかもxzー1よりだいぶ安くて…

すごく迷ってます(;o;)

書込番号:15205365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/14 23:42(1年以上前)

大学合格おめでとうございます。

画質で選ぶならXZ-1しかありません。SH-21とSH-25MRは画質では非常に劣ります。
せっかく大学合格記念に買われるのですから、XZ-1がいいと思いますよ。
いまは値下がりしていて、とてもお買い得感があると思います。
発売当初は5万円くらいしましたからね。今は3万円以下で購入できます。

SH-21とSH-25MRも悪いカメラではないのですが、相手がXZ-1では画質では勝ち目がありません。
SH-21、SH-25MRのセンサーは1/2.3型の小さいものですしレンズも無理をしています。
周辺流れも酷いですし…

XZ-1をご購入されることをお勧めします。

書込番号:15205406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/10/14 23:56(1年以上前)

GX1LOVEさん、速い返信ありがとうございます(;o;)!!


やっぱりxzー1ですかね〜
みなさんがUPされてる画質きれいですもんね♪

なんとなーくxzー1に決めていた感じですがどこかモヤモヤしてたので
後押しされてスッキリした気持ちで買えそうです!

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:15205473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/15 01:23(1年以上前)

以前オリンパスに電話してSZ-20、SHー21、SHー25MRの違いを聞いてみたことがあります。
下の表で見ると変わり映えしないですが、実は大きく進化してます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000187.J0000000129.J0000000082
SZ-20には無かったモードダイアルがSH-21から付いてSH-25MRからは上級機種と同様マルチレコーディング機能
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh25mr/が搭載されました。
またモニターも3インチ46万ドットのままですが、発色が良くなり更に見易くなってます。

地味ではありますが、着実に欠点を潰して進化してますので最新のSH-25MRがいいのは間違いないのですが
14,000円の金額と8,000円で買えるSH-21だとコストパフォーマンスでSH-21もありかもしれません。
また3機種とも画質はXZ-1には及びませんが、倍の金額差やかなり大きくなることを考えると現物を見て
どちらかにするかを決めるのがいいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372263/SortID=14932308/#14932308
XZ-1 Review
http://www.ephotozine.com/article/olympus-xz-1-digital-camera-review-15518
SH-25MR Review
http://www.ephotozine.com/article/olympus-sh-25mr-digital-compact-camera-review-19076
SH-21 Review
http://www.ephotozine.com/article/olympus-sh-21-digital-compact-camera-review-18343

書込番号:15205727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/15 04:35(1年以上前)

おめでとうございます!
記念として…ならXZー1ですかね♪
クセは強いカメラですからオススメしにくいところはあるんですが…描きだしてくれる写真には魅力満載ですよ!

書込番号:15205932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/15 07:44(1年以上前)

XZー1は、動画とかパノラマ撮影がまるでダメですが、
静止画の写りは良いです。
明るい場所では、NDを使いますが、ホワイトバランスを
日中にしないと赤かぶりを起こします。
それと、室内とか薄暗い場所で、ISOをAutoに
しているとISO200で止まり、シャッター速度が
低下し、手振れを頻発します。
暗い場所では、シャッター速度を確認しながら
ISOを上げて行きます。
撮影はJpegとRawを併用して、いい写真はRaw現像を
してください。

書込番号:15206160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/15 10:28(1年以上前)

さくう..さん
さわってみたんかな?

書込番号:15206540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/15 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼け

小さな秋

思い出の空

蒼天航路

一応のXZ-1の作例です。あくまでも参考まで。

書込番号:15207014

ナイスクチコミ!5


z4585さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/15 18:54(1年以上前)

経験者のアドバイスは同然大事で参考にすべきかと思う。ただ、それが全てでもありませんので。以外と店頭で触った時の第一印象も大事かと。私事ですが今回、xz-1を手放しました。

書込番号:15208120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/10/15 19:00(1年以上前)

曇天雲_さん>>

なるほど。

やはりどこかしらはどんどん進化しているんですね。
まずはSH-25MRとSH-21は現物をじっくり見極めるのがいいですかね。

あと値段が3機種ともそれぞれですしね。


色々詳しくサイトも教えてくださって感謝です(;o;)

書込番号:15208148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/15 19:03(1年以上前)

松永弾正さん>>

ありがとうございます!

記念にするならやはり高くて画質いい方がいいですよね。
今までのご褒美としても(*^^*)


書込番号:15208164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/10/15 19:16(1年以上前)

今から仕事さん>>

ほぅほぅ。
この返信を基にちょっと色々調べさせてもらいました!

ちなみに動画やパノラマ撮影はたぶんあまり使用しないと思うのでその点は大丈夫そうです!

その場所、時によって色々とあるんですね。
そういう調整は重要ですね…。

画像の加工もこれまた大変そうだ!
でもそこが楽しいんでしょうね(*^^*)

ありがとうございます!

書込番号:15208224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/15 19:22(1年以上前)

nightbearさん>>

なかなか最近忙しくてお店に行けなかったのですが
先日ちょっとでしたが行く機会がありまして、
XZ-1はさわってみました!

コンパクトで持ち運びもよさそうでした!
画質もよかったという印象があります。


本当は一眼レフを考えちゃったりしてて
他の2つはまだ考えていなかったのでさわれませんでした(;o;)

その時に色々考えて一眼レフはわたしには早いと思い諦めましたがね、、

やっぱり現物見るのが大事ですよね。

書込番号:15208248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/15 19:25(1年以上前)

松永弾正さん>>

わあ、とってもとっても素敵な写真ですね!!!
すごい参考になりますq(^-^q)!

わたしも早くこんな写真撮ってみたいです。。

書込番号:15208265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/15 19:28(1年以上前)

z4585さん>>

そうですね、
人それぞれ好みがありますもんね(;o;)

次回じっくり現物を触れてみて決めます!

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:15208277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/15 23:09(1年以上前)

XZ-1はいいカメラですよ!

今が本当に在庫処分中のようなので、買うなら今でしょうねえ。
超至近距離のマクロから、ボケを重視した絵、クッキリした絵、単体で色々できちゃうのはハイエンドコンデジのメリットですね。
アートフィルターも楽しいですし、レンズは優秀の一言です。

ただ…Nikon 1 J1なども絶賛在庫処分中なんですよね…。
http://kakaku.com/item/J0000001551/

AF速度(目標とする被写体にピントの合う速度)はJ1の方がかなり早いですし、レンズを交換しながら楽しめるメリットもあります。
動体を撮る事が多い場合や、お気に入りのボディカラーがありそうでしたらこちらもお勧めですよ!

…より悩ませてしまったらすみません…!

書込番号:15209607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/16 02:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アートフィルター ドラマチックトーン

松永弾正さんのような写真が簡単に撮れると思ったら大間違いです!(笑)
あの方のセンスは真似ようと思っても真似られるものではありません。

で、私程度の腕でもこれくらいは撮れます。

書込番号:15210292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2012/10/16 08:33(1年以上前)

板頭さん>>

今が買い時ですよね〜
新しいのでますもんね…


マクロやボケ…
やりたいです(*´∇`*)

レンズもだいぶいいみたいですよね!
わくわくです♪


そのNikonのカメラ触ったかもしれません!
ただやっぱりレンズを変えたりするのはまだわたしには早いと思いまして…(笑)

でもいつかはレンズ買えるようなカメラもほしいです(^-^)

ありがとうございました!

書込番号:15210738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/16 09:33(1年以上前)

さくう..さん
百聞は、一見に如かず。

書込番号:15210872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/16 17:50(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん>>

やっぱり見ると撮るは違いますよねー(-∀-;)

わたしすっごい失礼なこと言っちゃいました(;o;)


みなとまちのおじさんさんのお写真も素敵ですね!
花はやっぱりきれいだな〜。

画像UPありがとうございました!

書込番号:15212272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/10/16 18:07(1年以上前)

nightbearさん>>

そうですね、みなさんのたくさんのお話しを聞けたので
あとは土日にでも自分で見に行こうと思います!

書込番号:15212330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

御質問

2012/10/07 19:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

こんにちは

XZ−2の発売も発表されたからか

Amazonでの価格が他社より随分と安い価格にて

販売されてます。

プレミアムキットは通常版に

電子ビューファインダーと自動開閉フィルターが

付属している事を考えると底値と判断しても

宜しいのでしょうか?


書込番号:15173565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/07 19:19(1年以上前)

Amazonは一昨日は42500円でしたが、僅か2日で7000円も下げましたね〜
底値と考えてよいのではないでしょうか?

書込番号:15173650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2012/10/07 19:35(1年以上前)

随分下がりましたね(ビックリ)

これってボディ色が違うだけ? 材質はノーマルと同じ?
画質も、さらにプレミアムなんてことは無いんですよね?

書込番号:15173722

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/10/07 19:41(1年以上前)

自分が質問しているのに「御」はつけない。

書込番号:15173753

ナイスクチコミ!3


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/07 19:43(1年以上前)

m−yano様

こんばんわ。

電子ビューファインダー¥16354

自動開閉フィルター  ¥ 3360

価格.comさんの最安値価格を考えると

本体価格は、約¥16000と言う事に…?

とりあえず買っておこうかな〜♪

書込番号:15173770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/07 19:47(1年以上前)

kyonki さん

御指摘すいません、以後気をつけます。

書込番号:15173784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/07 19:54(1年以上前)

モンスターケーブル 様

こんばんわ

多分付属品がセットでのプレミアムで

他にプレミアムな事があるようでは説明を読む限り

無いように思います。

書込番号:15173814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2012/10/07 21:08(1年以上前)

安いですよねー。

キタムラの店舗でも、白・黒ともに24000円以下との情報もありますし(私が見たわけではないですが)、在庫処分が進んでますねえ。
もうちょっと下がるかもしれませんが、見てる間に売り切れそうな感じです。

電子ビューファインダー、評判が良いですが、私はかさばるからちょっとパスしてます。
メガネしてるとファインダー使いにくいですし…。
でも、あのカラーリングは結構いいですよね。白を購入した先々週、プレミアムキットがこの値段だったら思わず買っていたかもです。ファインダーは即下取りに出したかもですが(笑)

書込番号:15174201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


eカメさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 22:30(1年以上前)

プレミアムキットが高かったのでつい最近ビック.comでたまったポイントを使って黒を買ったばかりのですが、
開封する間もなくこのAmazonのプレミアムキットを注文してしまいました。

最近、買いたい価格ゾーンに入ったカメラは買ってから考える様にしていますが、
罪な掲示板です(⌒-⌒; )

ビューファインダーは屋外ではやっぱり欲しい時がありますし、開閉キャップは必需品かなと思いますのでお得なセットだと思います
( ̄▽ ̄)

書込番号:15174642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/08 17:16(1年以上前)

板頭 様

こんにちは

皆様の御意見を読まさせて頂きまして

底値と判断をしまして注文しました。

有難う御座いました!

書込番号:15177695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/08 17:33(1年以上前)

eカメ 様

はじめまして

一気に黒とシルバーの二台体制ですか!

継続機であるXZ−2は黒色のみ発表されてます

ZUIKO・75周年にて限定発売されたような

追加色は無いのでしょうか…?

先程発送表示になりましたので明日には手元に

届きそうなので楽しみです。

書込番号:15177748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/08 17:52(1年以上前)

Amazonにてオリンパス製の専用ジャケットも

黒は33%引ですが、茶と白は62%引にて販売中

茶色を一緒に買ってしまいました。

書込番号:15177828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2012/10/11 15:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

昨日配送されました、底値で買えたと信じて

週末に撮影に出かけたいですね〜♪

書込番号:15190056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 日中のJPEG撮影は最悪?

2012/10/06 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 z4585さん
クチコミ投稿数:12件

満を持して購入?したので、このカメラにいい印象を持ちたいのですが日中でのJPEG撮影で風景や愛車のシルバーの車の撮影でプリントするとガッカリします。全体的に色がうすく感じられ車も色潰れしている感じです。RAW撮影で画像処理しないといい絵にはできないんですかね。過去に使用した中位クラスのコンデジの方がよかった気がします。面倒でもRAW撮影に特化したした方が良いのですかね。一般的なJPEG撮影で気軽に撮影するカメラではなさそうです。

書込番号:15170050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/06 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分も最初「どうなのよコレ」と思いました。
コンデジのくせに面倒臭いと。
でも慣れました。
「楽ではないけど楽しいカメラ」
今はとても気に入っております。

書込番号:15170332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/06 23:15(1年以上前)

こんばんは。
私はこれまでこのカメラについて随分書き込んできたのですが、おっしゃるとおりJPEGだとかなり残念な面があります。RAW&マイナス補正は必須です。

レンズは素晴らしいんですけどねー、液晶(有機EL)や操作性を含めてダメな部分が多いんですよ。

書込番号:15170341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/07 00:45(1年以上前)

XZ-1は使っていないので正確にわかりませんが、オリンパスのコンデジを使っている印象ではESP測光にやや癖があり、露出をやや明るめにするのと、中央付近に濃い目の色があったり暗めの場所があるともっと明るくフラットにする印象があり最初は戸惑いました。

ただ、測光の癖はややあるにしてもデジカメの基本はどのメーカーも似ているはずで、違うとすれば最近ついている機能の「暗部補正」的な機能だと思いますので、コンデジの「暗部補正」のオートをOFFにしたら、わかりやす露出や仕上がりになりました。

XZ-1は「暗部補正」として個別になってる訳ではなく、仕上がり項目のパラメーター設定での調節にある「諧調」ではないかと思いますので、「オート」→「標準」にすれば一般的な仕上がりになるのではないでしょうか??
「諧調」は良くゆうダイナミックレンジ補正機能に近いと思いますので、コントラストを弱めたりすると白っぽく撮れたり、コントラストがフラットになり色が薄く感じたり、シルバーのコントラストが弱くなるかもしれません。色はコントラストが弱いと薄く感じますので。

ダメ元で試してはいかがでしょうか(^^;? ESP測光が好みじゃないなら、中央部重点測光で昔から基本の露出補正を使えば、露出補正だけで済むかもしれません。ただ、明暗が強く黒つぶれする時だけはオートのままの方が潰れが少なく撮れるのではないかと思います…

書込番号:15170695

ナイスクチコミ!3


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/07 06:55(1年以上前)

当機種

某町の深夜。手持ちでi-AUTOです。街灯はもともとこんな暖色系です。

おはようございますー。
私は最近買って、楽しくて仕方がないものです Orz

基本Jpg撮って出し、L判プリントな私ですが、ちょっと暖色系かな?と思う他は特に不満はありません。
この機種はホワイトバランスを細かく変えれますから、AWBのバランスを好みのものに変えるだけでも違うと思いますよ。

色が薄いと思われるなら、カラーをVividにするのも良いかもです。少ししか変わってない気はしますが、まあ気休めで…。

手持ちで夜景を撮る練習をしてますが、酔った状態でも結構何とかなりますね。F1.8は偉大だなあと感じる次第です。

書込番号:15171170

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/10/07 21:11(1年以上前)

絞り開放でNDフィルタなしで露出オーバーになっていないでしょうか。

書込番号:15174220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/07 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち夜景

若干、D/Rが狭いかな?という気はしますね。
でも、まあ、コンデジなんだからこんなもんじゃない?

書込番号:15174390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/08 11:15(1年以上前)

z4585 さん。はじめまして、こんにちは。

>一般的なJPEG撮影で気軽に撮影するカメラではなさそうです。

そうですね。ハイエンドデジカメの中でも、とりわけ個性(くせ)をもったカメラですね。

この板でも、少し付き合ってみる時間がある方は、個性を知り、いいところだけを見て
そこをうまく引き出されて、すばらし写真を撮られていますね。
(みなさんが投稿された情報がとても参考になります。)
その時は、レンズの良さと相まって、すばらしい描写をしますね。


ぽんちんパパ さんへ

このカメラの露出補正は、マイナスが基本と思っています。

露出プラス補正で、とても上手く撮られていますね。参考になります。
私には、このカメラで+1まで引き上げる判断ができません。もっと使い込むことが必要のようです。

(基本RAWでも撮りますが、基本的にはJpeg設定が多いもので)



書込番号:15176565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:14件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 nanoblack  

2012/10/08 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イタリアン?

ケーキ

お好きなものをどうぞ

私はガサツなので色潰れ等あまり気にしないのですが、RAWで撮影したほうが良いですね。
後でじっくりとエフェクトを選ぶ事も出来ますから、良いかなと思っています。

書込番号:15178824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/08 23:56(1年以上前)

当機種

こんばんは

通常はRAW+JPEGで撮ってるのですが、
今回はお題がお題でしたので、JPEG撮って出しです。

>写味欣快さん
EXIFの撮影時刻を見てもらえばわかるかと思いますが、夕刻間近な時間帯です。
若干薄暗くなってきていたので、晴天下をイメージして露出補正をプラスに
振りました。
購入してからまだ2週間、しかも昼間の撮影は初めてだったんですが・・・

とりあえず、奥が深そうな機種だと思います。

書込番号:15179762

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング