OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-1記録の動画(AVI)の編集ソフトは?

2012/04/05 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

再生するXZ-1で撮影した動画のサンプル

作例
XZ-1で撮影した動画のサンプル

XZ-1で記録した動画(.avi)の縦横90度回転したいんですけど、
皆さんはどのような動画編集ソフトを使っていますか?

Windowsムービーメーカー(ver2.1 winXP付属)では、
動画読み込みエラーになってしまいました。

機種により相性(コーデックのせいかも?)があるようなので、
実際に使ってみたことがあるソフトを薦めてもらえるとありがたいです。

書込番号:14395406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/05 16:37(1年以上前)

vasuda50sさん、こんにちは。

今、実験をしてみましたが、7付属のWindows Live ムービー・メーカーで、右90度または左90度に回転できました。

ただ、SDカードから直接パソコンに取り込みましたが、USB接続でも同じだと思います。

書込番号:14396028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/05 20:04(1年以上前)

AnyーVideoーConverterで90度回転は出来ます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

帰宅後、確認しておきます。

書込番号:14396738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/05 22:33(1年以上前)

再生する90度回転

作例
90度回転

1280x720を90度回転させています。

うまく、再生できますか

書込番号:14397487

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2012/04/06 14:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。いろいろ試してみました。

WinXP付属のWinムービーメーカー(Ver2.1)
90度回転機能はついているものの、動画の読み込みができない。
というか、WinXP付属のMediaPlayer11でも、動画の再生ができない。

WinVista付属のWinムービーメーカー(Ver6.0)
読み込みも回転も再出力もできた。ただし、.wmv形式のみ。

Any Video Converter フリー版(Ver3.3.5)
読み込みも回転も再出力もできた。デフォルトの出力形式はmp4

動画を回転させることができました。ありがとうございます。
理想を言えば、本体側で回転ぐらい編集できるといいんですけどねえ。
あと、動画サイトへのUPとか。

この機種に対しては、そういう需要はないのかも知れませんが。

書込番号:14399832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズとダイナミックレンジに関して

2012/04/03 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:18件

こちらの機種では、ノイズ(特に暗所)の出具合は少ないでしょうか。ノイズリダクションの効果はありますか。また、ダイナミックレンジ機能を使用した際の写真の出来具合などを、ともに画像付きでコメントしてもらいたいのですが(できればこれらに関して、XZ-1と同レベルの他のメーカーの機種との比較もお願いします)。

書込番号:14386916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/03 20:55(1年以上前)

当機種
別機種

XZ-1

HX9V

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page249.shtml
に暗所のサンプルはあります。
見てください。

ダイナミックレンジは、HX9Vの逆光補正HDR(合成写真)より、狭いです。

書込番号:14388241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/04/04 19:11(1年以上前)

実はHX9Vは持っていたことがあるのですが、その静止画の不自然さから手放しました…。HDRもかなりひどいものでした。オートの撮影中心だったのですが、光の取り入れ具合?がおかしいと言いますか、屋外での撮影がまるで駄目でした。XZ-1のほうが自然な感じがしていいですね。ただなんでこういう操作性にしてしまったのか甚だ疑問ですが(コンデジなら簡単操作が可能というのは必須条件だと思うのですが)…。

書込番号:14392095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オートで撮影時。

2012/04/03 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 motty☆さん
クチコミ投稿数:46件

質問したいのですが、オートで撮影時はISO200までしか上がらないんですか?それ以上の時はマニュアルで設定するようになるんですかねぇ?

結婚式とかで少し暗くなってしまうとオートで撮影時するとブレてしまいますか?

書込番号:14386572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/04/03 14:20(1年以上前)

通常の屋内の明るさでは問題無いとおもいますが、キャンドルサービスでは厳しいと思いますよ。

書込番号:14386624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/03 14:51(1年以上前)

ISOオートではなく、手動で800に設定し絞り優先モードで絞り開放(F値を最小にする)で
いけると思います。

書込番号:14386704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/04/03 16:09(1年以上前)

motty☆さん、こんにちは。

ISO感度は、ISOオートの時、100から800までの間で変動するようです。
また撮影モードがiオートの時は、最大で3200まで上がるようです。

あと結婚式での撮影ですが、フラッシュを使われれば、それほど難しくなく、ブレを抑えることができると思います。

書込番号:14386972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/04/03 18:17(1年以上前)

こんばんは。XZ-1ユーザーです。

ISOオートについては、じじかめさんのおっしゃるとおりです。
PモードやAモードでISOオートですと、ISO200で平気で1/2秒まで粘ってしまうという不思議な(困った?)プログラムラインです。ISO手動設定をお薦めします。

個人的にはISO400が許容範囲ですが、非常時にはISO800まではいけると思います。
ただ、レンズのF値が明るいので、広角側F1.8を使えば結婚式でも大丈夫でしょう。コンデジですし、非常に優秀なレンズなので、絞り開放でも十分な描写ですよ。

ただ、このカメラのAWBはちょっとお馬鹿なので、結婚式のように複雑な光線が交錯する場所ではJPEGではなくRAWで撮っておいたほうがよろしいかと思います。

書込番号:14387451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/03 18:52(1年以上前)

このカメラのオート撮影は、ISO100〜200です。

結婚式場の現場を見なければわかりませんが、ホテルの結婚式場では、オートでいけると思います。

オートでは無理と判断されたならば、ローライトに切り替えてください。暗さに応じて、ISO3200までいけます。


書込番号:14387620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/04/03 19:08(1年以上前)

>イツモダメオさん

XZ-1のローライトモードは他社のカメラと違って、画素数そのままで単にISO感度の上限をアップするだけなので、知らずに使うと画質を損なうような気がします。このカメラのISO3200はちょっと実用的とは言えません。

スレ主さまは、ご自分のISO感度がどこまで許容できるか(ノイズ等)、シャッタースピードの限界(手ブレ防止)を把握した上で、ISOの手動設定をお薦めします。

書込番号:14387699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/04/03 19:25(1年以上前)

ちなみに、このカメラのISOはメーカー仕様表によれば、オート時100〜800です。
もっとも、私の場合どんな暗所でもISO200までしか上がりませんが。

書込番号:14387782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/03 19:49(1年以上前)

みなとまちのおじさん、こんにちは。

いつもいい意見をお寄せいただき、楽しんで読ませてもらっています。

さて、XZ-1のISOの許容限度は、経験的に800までと思ってます。今までの書込みも、800が限度ですよ、と書いてきました。

今回の書込みで、誤解を与えてしまったなら申し訳ありません。今回は、ローライトの実験結果を書いたのです。

ただ、オートでは200までですから、ローライトで800まで上げることは出来ます。

私は、シャッター優先しか使いませんが、シャッター優先はISOと連動しており、ISOの最高も800までです。

motty☆さんも、シャッター優先も考えてください。

書込番号:14387911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/04/03 20:27(1年以上前)

イツモダメオさん

いえいえ、私こそ出過ぎた発言、申し訳ありません。

他社のローライトモードのように、画素数を下げる代わりにその余裕を感度に振り向けて、「画質」を低下させない、という方法のほうが合理的だと思うのですが。300万画素相当あれば2L程度なら十分ですし。300万画素でISO1600が実用的なら、私はそちらを選びます。

また、画素数そのままでデジタルズーム、といっても画質が悪くなるだけですからね。パナのコンデジのEZズームのように、画素数を下げて「画質」を維持するクロップ方式のほうが使いやすいと思います。

どうもXZ-1はレンズだけは優秀ですが、他のハード面やソフト面では?な感じがします。5月には提携先が決まるようですし、本機の後継機があるなら、不満点を解消してほしいと思います。
せっかくのZUIKOレンズなのですから。

書込番号:14388092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

XZ-1とS100で迷ってます。

2012/04/02 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 motty☆さん
クチコミ投稿数:46件

XZ-1とS100で迷っています。夜の撮影や手ブレに強いのはどちらになりますか?また、センサーサイズが1/2.3とかのコンデジとはかなり写りは違いますか?PCで見る程度ではあまり変わらないのですか?
アドバイスお願いします。

書込番号:14384012

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/04/02 22:36(1年以上前)

XZ-1とWX30を持っています。

静止画の画質の差は違います。

S100は持っていませんが、S90を会社で使っています。
この機種も1/2.3センサーの機種と違います。

どちらが良いか判りませんが、
私はXZ-1の望遠側がF2.5と明るいので(ISO感度を下げられる)、
購入しました。

書込番号:14384255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/04/03 07:40(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

P7000

XZ-1

CX3

おはようございます。

>夜の撮影や手ブレに強いのはどちらになりますか

XZ-1を所有しています。F1.8-2.5と明るいレンズが特徴ですが、特に高感度性能に優れているという印象はありません。S100はF2-5.9ですが、最新の画像処理エンジンとCMOS採用ということで、高感度性能はXZ-1よりも優れていると思います。夜景を撮るときはほとんど広角側でしょうから、レンズの明るさはほぼ同等だと思います。個人的にはXZ-1ではISO800は使いたくないですが、S100ならもっと上げられると思います。

>センサーサイズが1/2.3とかのコンデジとはかなり写りは違いますか?

かなり違います。特に1/2.3型でも「裏面照射型」というのには気をつけてください。小さなセンサーに無理に高感度性能を持たせた弊害で、昼間画質は何となくぼんやりした感じですし、暗所ではそこそこの高感度性能ですが、気持ちの悪いノイズが浮いたりします。同じ1/2.3型でもCCD機は高感度性能はいまいちですが、気持ちの良い写り具合です。

XZ-1(1/1.63型CCD)やS100(1/1.7型CMOS)は比較的センサーサイズが大きいので画素ピッチに余裕があり、裏面照射技術を使う必要がありません。ただし、安価に調達できる1/2.3型裏面照射センサーと比較して高価になります。

おっしゃるように、価格comの画像では画質の違いがわかりにくいかもしれませんね。各メーカーのHPからサンプル画像をダウンロードして確認されるのが良いと思いますよ。

夜景の写真を少し。XZ-1・P7000(1/1.7型CCD)・CX3(1/2.3型裏面照射CMOS)です。
撮影条件が同一ではないのでフェアな比較とはいえませんが、傾向はわかると思います。
全て手持ちです。

書込番号:14385407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/04/03 08:16(1年以上前)

S100とS90ユーザーです。体感としてS90は400を上限にしていました。S100では800が実用になります。

書込番号:14385485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/03 10:47(1年以上前)

XZ-1とS100の違いは、暗所での撮影(望遠域)で違いが出ます。

暗い体育館での撮影(望遠域)は、S100は、SS1/30秒が限度で、動体ぶれで使いものになりません。
一方、XZ-1は望遠域がF2.5ですから、SS1/100以上が切れます。

なお、このような撮影をしないなら、携帯性にすぐれたS100がおすすめです。

私は、ダンスパーティーの撮影が主で、、ミラーレス一眼を使ってますが、コンテジで撮る場合はXZ-1しか考えられません。


書込番号:14385907

ナイスクチコミ!6


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/04/03 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

XZ-1は最強ですよ。

他は持ってないので知りませんけど。

書込番号:14386115

ナイスクチコミ!3


スレ主 motty☆さん
クチコミ投稿数:46件

2012/04/03 12:30(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます☆やっぱりセンサーサイズは大きめのXZ-1かS100で考えたいと思います。XZ-1くらいの大きさだったら気にならないので、XZ-1に心が傾いてきました。
高感度が心配でしたが、皆さんの画像を見てみるとすごくキレイですね。
XZ-1であればファインダーも付けられますもんね☆

書込番号:14386232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/03 15:37(1年以上前)

当機種
当機種

レンズとCCDの組み合わせが良いのか、立体的な色で撮れます

書込番号:14386847

ナイスクチコミ!1


GON2711さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/04/03 19:51(1年以上前)

こんばんは。
 私も同じように海外で使用するコンパクトデジカメでS100、GRD4、X10などでいろいろなお店で試してみましたが、最後にこのカメラに出会いました。
 若干の難点はありますが、私的には許容範囲でありましたので、これにしました。
 前回、道後温泉で夜間使用してみましたが、絞り1.8、SS1/10、ISO400くらいで問題なく撮れました。
 購入を考えていられるのであれば、実機に触られてから考えてみた方が良いかと思います。
 私は実際購入するときは、最低でも5〜6回程度試してから購入しています。
 購入店のキタムラの店員さんは、私の説明でコンパクトデジカメでこんなに素晴らしいカメラに出会ったことがないと言っていました。

書込番号:14387918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 urutoshiさん
クチコミ投稿数:9件

コンデジですがXZ-1で星の撮影をしています。
インターバル撮影をしたいのですが、XZ-1で使用できるタイマーリモートコントローラーは、ありますか?
どなたか、教えてください。

書込番号:14375674

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/04/01 00:54(1年以上前)

こんばんは。

XZ-1では、有線リモコンとして、RM-UC1が使えます。
このリモコン端子に接続できるタイマーリモコンとしては、エツミのタイマーリモートスイッチ O2 が使えると思います。(確認した訳ではありませんが…。)
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=364&pid=1273&page=1

書込番号:14375908

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 urutoshiさん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/01 09:58(1年以上前)

このエツミのタイマーリモートコントローラーが使えそうです。
これで、撮影の楽しみも増えます。
ありがとうございました。

書込番号:14376936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/01 10:24(1年以上前)

RM-UC1が使えるようです。(下の方の商品スペック/商品仕様に記載あり。)

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-RM-UC1-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/pd/100000001000847494/

書込番号:14377039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/01 10:27(1年以上前)

タイマーリモートコントロールでしたね。失礼いたしました。

書込番号:14377050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフに見えますか?

2012/03/31 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

家で使う事が多いのですが、外に持ち出すと周りの人から、
「これって、一眼レフですか?」と聞かれます。
女性の友人のほぼすべてから。

光学ファインダーもないし、明らかに一眼レフではないと思うんですけど、
どの辺が一眼レフカメラに見えるんですか? 不思議です。


昔の人が今時の太いリアタイヤの400ccバイクを見て
「ナナハン?」と言うのはわかりますけど。

書込番号:14372539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/03/31 12:40(1年以上前)

一眼レフという定義自体をよく分かっていないのかも?

書込番号:14372545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/31 12:48(1年以上前)

カメラに興味の無い人はそんなものかも

ミラーレス一眼も一眼レフだと思っている人がいるように、高そうなカメラはみな一眼レフだと思っている人もいるでしょうね...

書込番号:14372584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2012/03/31 12:51(1年以上前)

いちいち細かい事気にするなら買わなければいいのに。
こういう方は何も買わない方が企業が幸せになります。
ウザいだけです。

書込番号:14372596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/03/31 12:56(1年以上前)

ハイスペックコンデジは間違う人がいますね。私もPowerShot G10を持ってると聞かれます。

書込番号:14372615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/31 12:57(1年以上前)

コンデジとしては大きい、デジ一眼は小さいものが増えたためでしょう。

書込番号:14372625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/31 12:59(1年以上前)

電子ビューファインダーをつけてるからじゃないすか?

書込番号:14372629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/31 13:09(1年以上前)

>いちいち細かい事気にする

どちらが?と言う気にならなくも…

書込番号:14372688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/31 13:33(1年以上前)

少し大きくて、黒いのは一眼レフだと思っている。

うちのに聞いたら、交換レンズが飛び出ている大きい奴だという回答でした。

書込番号:14372803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/31 13:36(1年以上前)

少し大きくて、黒いのがいいんじゃないですか〜

書込番号:14372813

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/03/31 20:40(1年以上前)

いつも行く撮影会は、コンデジだけという人余りいないので、
パナのLX5を撮影会に持っていくと、ミラーレス?と聞かれます。
常時フィルタアダプタを付けているので、そう見えなくもないですが、
単焦点だと思われているらしく、もっと寄った方がいいよと言われることもあります。

少人数だと、モデルさんに「音鳴らないカメラ珍しいですね」って言われます(笑)

書込番号:14374527

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/03/31 22:59(1年以上前)

最初からレンズが飛び出してるカメラは一眼レフだと思ってるのではないでしょうか?

フィルム時代のコンパクトカメラより小さいような気がするのですが、時代の流れですかね。

書込番号:14375288

ナイスクチコミ!1


yuyuzyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/01 02:43(1年以上前)

外付けのレンズキャップだからじゃないでしょうか。

書込番号:14376198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/01 06:39(1年以上前)

おっしゃるとおり知らないから400ccのバイクをナナハンと聞くのと同じでしょう

うちのかみさんにカメラの違いを説明しても
昔なら一眼レフとバカチョンカメラで分けてしまいます
今はオートフォーカスが常識なのでデジカメと一眼レフですね

基本的にコンデジ・ミラーレス・一眼レフ・レンジフォーカスの区分けなどありませんし
一眼レフはミラーがあって撮影時になんたらかんたら言ってもほとんど理解しません

ちょっと大きいカメラだと一眼レフかな?と確認のために聞くのでしょう
もしくは、カメラのことに詳しそうなスレ主さんが使用するカメラはたぶん一眼レフなんだろうなと思うのではないですか

書込番号:14376425

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/04/01 19:42(1年以上前)

その先さんと同じこと考えてました。

書込番号:14379101

ナイスクチコミ!0


fumfummさん
クチコミ投稿数:29件

2012/04/01 21:23(1年以上前)

一般的なコンパクトデジタルカメラと比べて
レンズが大きいのでそう見えたのかもしれないですね。

自分は、
店頭で初めてXZ-1を見たとき、
レンズでかっ!!という印象を受けました。

書込番号:14379599

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2012/04/02 15:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

一般の人は、レンズが大きくて出っ張っている=一眼レフ
な認識であるとの説が多いようですね。

確かに、コンパクトカメラは10倍ぐらいの倍率でも、レンズが完全に沈胴しますね。

書込番号:14382458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/02 18:27(1年以上前)

一眼レフって言葉を知ってるだけまだ詳しい方です。
自分も職場の女子にいい気になって見せびらかしてたら「すごい!レンズが取り替えれるヤツ?」と言われてしまい、慌てて「いえいえそれ程の者ではございません」と言い訳しなくちゃなりませんでした(汗)

まあ、価格コムだってちょっと前までミラーレスを一眼レフ扱いしてましたから普通の人なら尚更でしょう。
ちょうどNEXが出た時にこれ以上誤解を助長する様な表現は不適切だと指摘したんですが、散々叩かれて挙げ句の果てには価格コム利用するなと退場勧告までされちゃいました(あの頃のソニー板は喧嘩っ早い人も多かったようですが)
今はもう、好きにすれば?って感じですね(笑)

書込番号:14382980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/04/02 19:56(1年以上前)

横レス失礼します。

メカキングギドラさん、私も同じ経験をしました。

>散々叩かれて挙げ句の果てには価格コム利用するなと退場勧告までされちゃいました
私の場合はパナ板でしたが。マイクロフォーサーズを「一眼」というのはおかしいのでは、と発言したところ集中攻撃を受けました。怖かったので、自主退場しました。(笑)

でも、ミラーレスって、レンズ交換できるカメラということでいいんじゃないかな、と今でも思っています。

書込番号:14383331

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング