OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残量について

2012/03/04 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 louver123さん
クチコミ投稿数:29件

最近この機種を購入して色々いじっているのですが、
一つだけマニュアルを見ても書いてなさそうだったので、
どなたかわかる方教えてください。

ディスプレイ左上に表示される電池残量は、どうやったら再表示されますか?
最初電源を入れたときに数秒間だけ表示され消えてしまいます。
INFOボタンを何回か押せばよいのかと思いましたが、
どこをいじくっても表示されません。
よろしくお願いします。

書込番号:14241603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/04 23:14(1年以上前)

こんばんは
オリンパスのデジカメは、以前から残量が少なくなってきた時と電源を入れた直後しか電池アイコンが表示されないと思いました。手元にあるオリンパスのデジタル一眼レフでも同様ですね。表示の変更も私にはわかりませんでした。

すべての機種が同じとは限りませんが、価格.comのオリンパスのいろんな機種のクチコミで同じ話題が時々ありますね。以前から満充電時等にも電池の表示が常時現れて欲しいというユーザーの希望がありますね。

書込番号:14241789

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 louver123さん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/04 23:18(1年以上前)

さんがくさん
やはり仕様なんですね。
オリンパスのカメラは初めてなので、知りませんでした。
FWアップデートとかで改善されればいいですね。
ありがとうございました。

書込番号:14241809

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/05 16:57(1年以上前)

ミラーレスのE-PL2でも電源ONから10秒で消えます。

書込番号:14244750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

XZ-1かS100で迷ってます

2012/03/04 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:17件

XZ-1かS100どちらを購入しようか迷っています。子供、風景を中心に撮影予定です。よりきれいな写真が撮れるのはどちらの機種でしょうか?雑誌の評価ではXZ-1の方が少し上回っている様に書かれていますので、XZ-1にしようかと考えています。F1.8-2.5と全域で明るいレンズとのコメントにも惹かれました。又、それぞれの機種の長短所も教えて頂けると助かります。

書込番号:14241188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/03/04 21:44(1年以上前)

>それぞれの機種の長短所も教えて頂けると助かります。

やはりXZ-1はレンズが明るいのが特徴でクラス的にはS100よりほんの少し上級機的感じです
それに対してS100はポケットに入る最大サイズの高級コンデジと思います
またS100のメリットですが広角側が24mmが使えるのがメリットです
大きさが気にならないのならXZ-1で良いと感じます

私個人はポケットに入る大きさを重要視しましたのでS95を使っていますが・・・・・・

書込番号:14241254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/03/04 22:17(1年以上前)

さっそくの回答有難う御座います。そんなに大きさ違いますか・・・。確認項目とさせて頂きます。あっ、それとXZ-1のフラッシュは本体から飛び出るタイプでしょうか?又、レンズカバーは手動でのキャップ取り外し方式?パワーアップのクチコミには自動開閉レンズキャップを付けたと有りましたが、オプションで付けるのでしょうか?お金はどれぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:14241440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/03/04 22:31(1年以上前)

>そんなに大きさ違いますか・・・。

S100はYシャツのポケットに入る大きさでXZ-1は無理矢理入る大きさです
比べると直ぐに分かりますので一度カメラを触ってから決めるのが良いと思います

>オプションで付けるのでしょうか?

最近オプションで発売されました、ちなみに価格は定価で4000円です

>XZ-1のフラッシュは本体から飛び出るタイプでしょうか?

S100同様に本体上部からピョコと飛び出します

書込番号:14241522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/03/05 06:44(1年以上前)

有難う御座います。広角側、携帯性がS100に比べ劣る様ですが、それ以外何か有るでしょうか?

書込番号:14242689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/05 07:14(1年以上前)

補足ですが、XZー1はS100より2廻り大きいですね。
私はカメラをケースにいれ、ベルトに付けています。


XZー1の弱いところ、WBが弱い、動画のAFが迷いやすい、
ISO AutoだとISO200しか上がらず、シャッター速度が遅くなり
ブレ易くなる。

書込番号:14242729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/03/05 07:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠景1

遠景2

近景

暗所

おはようございます。
XZ-1ユーザーです。キヤノン機は一眼レフ(5DU・40D・20D・KissN)と古ーいG2しか所有していませんが、S100には興味があり、店頭でかなり触りました。その印象から少し。

両機のスペックの差などについては、餃子定食さんがおっしゃっているとおりだと思います。私はちょっと違う観点からお話させていただきます。

>子供、風景を中心に撮影予定です。よりきれいな写真が撮れるのはどちらの機種でしょうか?雑誌の評価ではXZ-1の方が少し上回っている様に書かれていますので

よりきれいに、ということですが、JPEG撮って出しで「わー、きれい」ということならS100をお薦めします。(もちろんS100もRAW撮りできますが) キヤノンのJPEGの完成度は非常に高いと思います。S90などで「日本人の顔が白人みたいに写る」と言われたことがありますが、プリントした時の印象はけっこう綺麗でした。また、キヤノンのコンデジの操作性は個人的にはたいへん使いやすいと思います。

対してXZ-1ですが、JPEGで求める発色を得るのはかなり難しいと思います。まず有機EL(背面液晶)がかなり赤被りしますので、正確なWBを判断しづらいですし、出てくる画像もAWBですと他メーカーの機種に比べて暖色傾向です。撮影時のパラメーターが細かく調整できますので、ある程度のスキルのある方なら何とかなるとは思いますが。

私はXZ-1は基本的にはRAWで撮り、現像段階で色を追い込んだほうが好結果が残せるカメラだと思います。レンズは申し分なく素晴らしい性能と描写です。S100の24−120mmF2-5.9に比べて、28−112mmとズームレンジは狭いのですが、F1.8-2.5という明るさはコンデジ界随一です。マクロや近景では柔らかく、遠景ではシャープにと変幻自在です。ちょっと誉めすぎかな?(笑)

正直言って高感度性能はS100のほうが良いと思いますが、XZ-1はレンズが明るいので、けっこう暗所撮影もできますし、望遠端30cm〜で開放で撮れば、一眼レフと同程度とは言いませんがかなりボケを得ることができます。お子さんのポートレートなどでは、S100よりも満足度が高いかもしれません。

もし動画も、という場合ですが、XZ-1の動画機能は使えない、というほどではありませんが、おまけ程度に考えてください。S100は、まあまあ使えると思います。

雑誌の評価を鵜呑みにするよりも、店頭で操作感や画質を、御自分の眼で確かめられたほうが良いと思います。

アップした駄作ですが、RAW現像でWBを少しいじった程度で、シャープネスはデフォルトのままです。ご参考になれば。

書込番号:14242769

ナイスクチコミ!10


紅車さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/05 10:22(1年以上前)

この小さい撮像素子で望遠端でF5.9では女性を撮れない。
XZのF2.5はハイエンドをうたう最低限かと思う。

書込番号:14243193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/03/05 12:54(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。一度店頭で現物見てみます。

書込番号:14243760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35000円を切った今、とてもお買い得だと思います
いいレンズなので多少かさばりますが、旅先できれいな写真を撮りたいときなど活躍します
まったく画質を問わないときは、安いデジカメで代用しています

書込番号:14243823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/09 21:30(1年以上前)

私も XZ-1かS100で迷っているのですが、本日量販店に行き商品をチェックして触って来ました
お店に行くまでは動画も使えそうだしS100が良いかなぁと思っていたんですけど
S100は小さすぎて操作がしづらい&グリップがしにくいのが致命的かな〜と
ちなみに、私の手の大きさは、おもいっきり開いた状態で小指の先から親指の先まで24.5cmです
嫁は19cm~20cmで操作やグリップに問題ありませんでした
よって私は近日中にXZ-1を購入予定です。値段もこなれてきているのも嬉しいですね♪

書込番号:14264719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件

2012/03/19 16:58(1年以上前)

横レスすみません。私はS100に決定でしたが、撮影画素を今までケータイでもコンデジでも800万に統一してました。でもS100を触ったら1300万でその下が600万というのが気になります。
写すものはクルマと人物ですが、昨日クルマのオフ会で本機を使ってる方(PENからの買い替え)が居て
本機に興味を持ちました。今迄、ニコン、キャノン、リコー派でしたが、コンデジの小さなセンサーにはS100の
1300万画素より、XZ-1の1000万画素が相応しいのではないでしょうか?
そういう意味では本機の方がS100より画質はいいのでしょうか?あるいはDigic5がすばらしいのでS100なの
でしょうか?
ちなみに800万画素で本機は撮影できますでしょうか?

書込番号:14313740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロ撮影に関して

2012/02/29 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:18件

こちらの機種では、IAオート撮影時に自動でマクロ撮影に切り替わるとのことですが、その場合でも1センチの接写は可能ですか。また、マクロ撮影時は何回かのボタン操作が必要とのことですが、具体的にどのような操作になるのか詳しく教えてください(できればマクロでの花の接写の写真をいくつか載せてもらえるとありがたいです。)

書込番号:14220915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/29 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

iAutoでピントが合うギリギリまで寄った場合。

こちらもiAUTOでタバコの先にピントを合わせて、ギリギリまで寄った場合

Pモード&Sマクロモードで撮影した場合。

iAUTO撮影時は自動でマクロ撮影に切り替わりますが、スーパーマクロモードにはなりませんので1cmの接写はiAUTOモードではできないはずです。

1cmの接写がしたい場合は他のモードに変えなければなりません。

操作はチューリップのマークを押したのち、INFOのボタンを押します。

もしくは中央の「OK」のマークを押して、画面右側のメニューより下から2つ目のアイコンを選択します。(選択は十字ボタンを利用)

近くに花がないので、今日のところはタバコで勘弁してください(^^;

書込番号:14221103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/02/29 20:46(1年以上前)

こんばんは。

>IAオート撮影時に自動でマクロ撮影に切り替わるとのことですが、その場合でも1センチの接写は可能ですか

iAUTOモードで試してみました。マクロ・Sマクロの選択はできませんし、AFポイントがカメラの判断で勝手に移動して、狙ったポイントに合わせられません。正直いって使い物になりません。
ただ、このカメラの名誉のために言っておかなければなりませんが、AモードやPモード時のマクロのAFは速度・精度ともに十分満足できるものです。

>マクロ撮影時は何回かのボタン操作が必要とのことですが、具体的にどのような操作になるのか詳しく教えてください

マクロの切り換えは、背面のチューリップマークを押します。するとAFターゲット選択画面が出ますので、INFOボタンを押すとAF・マクロ・Sマクロ・MFなどの選択画面が出ます。

この方法だと面倒なので、私はもう一つの方法を使っています。OKボタンを押すと、撮影に関するメニューが出ますので、マクロ設定に合わせておきます。これなら、他の設定をあまり変えない時にはマクロ優先で選択できますので、けっこう便利に使えます。

まあ、このあたりが他メーカーのカメラに比べて操作性が云々と言われる原因の一つでしょうね。なお、御存知とは思いますが、Sマクロは広角端限定です。通常のマクロモードで、望遠端を使ったほうが自然な描写とボケを得られることが多いように思います。

マクロの花の接写写真ということですが、本機のレビュー(2011・5・6)に少々駄作をアップしています。3枚目がSマクロ撮影です。

ご参考になれば。

書込番号:14221136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/29 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

ラフモノクローム

ドラマチックトーン

Sマクロモードは、アートフィルターとも併用できるので、私は結構楽しんでますよ。

今確認しましたら、iAUTOとSCN(シーンモード)とローライトのポジションではSマクロが使えないようですね。

書込番号:14221219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/03/01 07:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。XZ-1の高画質に興味を持ち購入を検討しているところです。マクロ撮影をする機会が多いので、その際の操作性等が気になりましたがさほど面倒でもないと分かりました。また気になる点がありましたら質問させてもらいます。

書込番号:14223052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮影について

2012/02/25 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:2件

カナダに長期間滞在する予定なので、オーロラが撮れるコンデジを購入しようと思っています。
過去ログやオーロラ撮影のページを参考にした結果、
LUMIX DMC-LX5
OLYMPUS XZ-1
のどちらかのデジカメを候補としたのですが、どちらがオススメでしょうか?
どちらもオーロラを撮影するための条件は満たしている(F値やシャッタースピード、ISOなど)ので、どちらにしようか迷っています。
アドバイスお願いします。

書込番号:14199485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2012/02/25 00:28(1年以上前)

『オーロラが撮れるコンデジを購入しようと思っています。(中略)どちらがオススメでしょうか?』

『どちらもオーロラを撮影するための条件は満たしている』なら、あとは好みの問題と思います。
しいて言えば、LX5のほうが若干広く撮れる程度の差でしょうか。

書込番号:14199575

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2012/02/25 00:31(1年以上前)

せっかくなら 一眼を選択された方がいいと思います。

書込番号:14199587

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/25 06:32(1年以上前)

機種選びも大切ですが、予備バッテリーの準備、バッテリーの保温、三脚の準備も大切です。
使い捨てカイロは重宝すると思います。

書込番号:14200130

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/25 09:24(1年以上前)

S95でオーロラ撮影したという投稿もありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13876919/

書込番号:14200474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/02/25 09:43(1年以上前)

最長16分撮影が可能なので、XZ1で良いかと思います。
長時間露光になると三脚はしっかりしたものを使う。

それと、カメラだけでなく、人間の保温(ホッカイロを貼るとか)もお忘れなく。
(スキー場で−15℃のときは、体から体温が抜けていく感じでした。)

書込番号:14200531

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/03 17:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XZ-1でティーピーを撮影

E-P3でオーロラビレッジの風景を

E-5でかろうじて出てきたオーロラを

昨年末XZ-1も持ってカナダでオーロラ撮影の下見をして来ました。
オーロラはISO200〜400、F2.0、15秒前後くらいを基本に撮影することが多いらしいです。露光時間が長すぎるのも良くないらしいけれど、私はまだ下見だけなのでわからないことも多いです。

シャッタースピードや絞り以外にもピントの問題があります。オーロラは条件にも寄るでしょうけれど、あまり明るくないと思いますので、無限遠にピントを合わせるのが難しいかもしれません。コンパクトで広角なのでMFにして遠くの建物でピントを合わせておけばだいたい良いかも知れません。

書込番号:14234635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/03 18:32(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。

実際にXZ-1で撮影したという投稿がないので、未だに迷っています。

じっくり考えて購入しようと思います。

書込番号:14234912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/25 21:47(1年以上前)

3月にフィンランドでオーロラ撮影してきました。
持参した三脚が小さすぎて、結局、手振れ補正せずで、手持ちでとりましたが写ってました。
安いカメラだと自動補正で勝手に色がついてましたが、あるいみ綺麗でした。
XZー1 は肉眼でみたとおりに近いものがとれました。

なので、撮影できますよ

書込番号:14484974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間のフォーカスについて

2012/02/21 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:9件

現在、高級コンデジと言われている機種から検討しています。

当方、釣りが好きなのですが、夜釣りのときに綺麗に取れるカメラが欲しいと考えています。
夜間、ほとんど灯りが無い状態で魚を接写したりすることが多いのですが、その状態でXZ-1ではフォーカスがとれますでしょうか?
もし、他の機種でオススメというのがありましたら、そちらも教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14186653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/22 00:16(1年以上前)

XZ-1ユーザーです。
それはかなり難しい撮影です(`_´)ゞ
フラッシュ炊いたら、魚にげちゃいますよね(T ^ T)
闇夜に魚をマクロ撮影できるコンデジの機種は残念ながら知りません(T ^ T)

暗闇(高感度)に強いコンパクトカメラをお探しでしたら、予算があればNEX-5Nなどいかがでしょう?マクロレンズと組み合わせで♪

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=523/

書込番号:14186943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/22 00:25(1年以上前)

すいません、高級コンデジの範疇から逸脱してしまいましたね(T ^ T)

書込番号:14186982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/22 00:25(1年以上前)

珈琲オレさん

コメントありがとうございます。
魚の接写というのは釣り上げた後、足元においてからの撮影になります。
フラッシュもOKです。

その条件でフォーカスとれますでしょうか??

書込番号:14186987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/22 00:55(1年以上前)

こんばんは

AF補助光という機能がついてるカメラならば 撮れると思いますが

書込番号:14187092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/22 12:08(1年以上前)

XZ-1には「AFイルミネータ」というオレンジ色の補助光が出るようになっているので、

フラッシュと併用で暗闇でも撮影可能ですが、昼間に比べてピントは迷います。

というか、どんなコンデジでも暗闇だと迷うんですけど・・・

フラッシュ焚くと、うろこが乱反射しますし、思い通りの写真が撮れないかもしれないので、

アクセサリーのマクロアームライトをセットで使われるというのもありかも(^^)

http://kakaku.com/search_results/MAL-1+%83%7D%83N%83%8D%83A%81%5B%83%80%83%89%83C%83g/?sort=priceb&nameonly=off&l=l&lid=ksearch%5Fsearchbutton&act=Input&n=20

書込番号:14188340

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/02/22 20:24(1年以上前)

当機種

こんばんは。
百聞は一見にしかず、ということで試してみました。

条件は真っ暗闇、ストロボ強制発光、手持ちです。ちゃんと補助光が働いてAFも効きました。
若干のピンボケ・手ブレはご容赦を。丁寧に撮ればもう少し鮮明に撮れるはずです。

RAW撮影・ノーレタッチです。データはExif情報をご覧ください。
夜釣りの現場なら、もう少し明りがあると思いますので、十分撮れると思いますよ。

ご参考になれば。

書込番号:14190102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/22 23:18(1年以上前)

当機種

暗闇で、綺麗に撮れるか否かは分かりませんが、フォーカスはとれますね。

書込番号:14191105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/02/23 03:06(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

AF補助光があってもなかなか難しい条件だというのでお聞きさせていただきました。
実際に試していただいたりして、しっかりと撮ることができるということがわかりました、ありがとうございます。

この機種を購入したいと思います!!

書込番号:14191797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:18件

質問させてください。
現在CX3を使用しています、室内と小学校運動会の撮影を兼用しています。
XZ-1でCX3のような10倍くらいのズームで撮影を考えているのですが
XZ-1で光学4倍とデジタル4倍を使って10倍くらいにして撮影した場合
CX3よりも画質が落ちてしまうのでしょうか?

小学校の運動会は年1回なので、普段は子供中心の撮影です。
(XZ-1かE-PL3かどちらにしようかと迷っているところです。)

現在E-PL3と迷っていましてそちらの方でも質問をさせてもらっています。
すみません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14176152

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/02/19 17:57(1年以上前)

こんにちは
光学10倍の方が荒れが少ないと思います。

書込番号:14176204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/19 20:31(1年以上前)

デジタルズーム4倍では1/16画素(63万画素)相当の画質になり、使い物にならないと思います。
いわゆるおもちゃデジカメ程度の画質になります。

書込番号:14176934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2012/02/19 20:55(1年以上前)

CX3の光学10.7倍の画像の方が断然良いと思います

PL3を選択されると、望遠ズームレンズが必要となりますね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/40-150_40-56_r/index.html

書込番号:14177054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/02/19 20:56(1年以上前)

こんばんは。
XZ-1とCX3、両方とも所有しています。

まずXZ-1のデジタルズーム方式ですが、画素数そのままで拡大しますので、当然画質は劣化します。これに対して、パナLXシリーズ(LX1とLX2を所有)などは、EXズームなどの名称で、解像度(画素数)を落として対応しますので、画質そのものは劣化しません。

XZ-1のデジタルズームとCX3の比較はしたことがないというか、デジタルズームそのものを使ったことがありませんのでわかりませんが、元々の画質が良いことからL・L2判程度ならまあまあの結果になると思います。

どうしても高画質でということであれば、純正テレコンTCON-17X+純正アダプタCLA-12を検討されたほうが良いと思います。私は購入しないつもりでしたが、XZ-1が気に入ってしまい、先日このセットを購入してしまいました。(汗) ズームはできませんが、純正だけに画質面では満足しています。

ズームが必要な運動会などは、E-P3のほうが実用的だと思います。パナ45-175mmとか同40-150mm、45-200mm、オリ 45-150mmなどがリーズナブルな価格で出ていますしね。70-300mmまでは必要としないでしょうし、手持ちでは厳しいでしょうから。

参考ですが、CX3を使い慣れていらっしゃると思いますが、XZ-1の操作性には癖があります。CX3のADJボタンがXZ-1に付かないかなと夢想しています。(笑) あと、CX3の全域ズームは本当に便利ですね。

書込番号:14177057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/02/19 21:03(1年以上前)

訂正です。
>CX3の全域ズームは本当に便利ですね

>CX3の全域マクロは本当に便利ですね
に訂正させてください。

書込番号:14177112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/19 21:26(1年以上前)

E-PL3にはデジタルテレコンといってあまり画質を落とさず2倍にする機能があります。標準ズームレンズの望遠端で84mmになります(補完されて1230万画素になります)
XZ-1の次機種には搭載されるかもしれませんね。

書込番号:14177263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/19 21:55(1年以上前)

もとい。マイクロフォーサーズなので35mm換算で168mmという事になります。

書込番号:14177450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/20 09:30(1年以上前)

里いもさん、じじかめさん、イツモダメオさん 、みなとまちのおじさんさん、むむまっふぁさん こんにちは返信ありがとうございます。

>デジタルズーム4倍では1/16画素(63万画素)相当の画質になり〜(省略)〜
>XZ-1のデジタルズーム方式ですが、画素数そのままで拡大〜(省略)〜
>E-PL3にはデジタルテレコン
デジタルズームはそんなに画像が落ちてしまうんですか!!!
他の方もいうようにそれに関してはCX3の10倍の方が綺麗なんですね〜♪
またE-PL3はデジタルテレコンっていう機能があるんですね。
カタログを取り寄せたりして手元にあるのですが(オリンパスへ電話して郵送をお願いしました)調べ方がまだまだですね!オリンパスHPをもう一度よく見直し勉強します。

みなさま、すごく解かりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:14179180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング