
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
六年前のCanonを使っているのですが、夜景時の人と景色の残念さから、どちらかに買い替えを検討しています。
口コミをみて、この二機種にしぼったのですが、xz-1の実際の夜景時の写真をみていないので迷っています。
SH25MRの方は、逆光や夜景の為の新しい機能が増えているかと思いますのが、やはり新しいのがいいのでしょうか?
それともお値段がやはり高めで、満足度が高いこちらの機種の方が性能は良いのでしょうか?初心者なので、すいませんが色々と教えてください。
ちなみに、動画はあまり撮影しませんので、カメラ撮影のみで利用予定です。
書込番号:15150537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ-1は昼間の撮影では素晴らしいのですが、ISO感度を上げた時のノイズ除去能力はそれほどでもありません。
夜景は本来三脚等でカメラを固定してISO感度100のままで撮れば綺麗に撮れるのですが
たぶん手持ちでISO感度を上げて撮影した場合の事を想定しているのであればどうかな?という機種です。
ただ、26000円という今の値段はとてもお買い得なので
迷っているのでしたらXZ-1を買われた方がいいと思います。
もともと5万円してたカメラですので満足度は高いと思います。
書込番号:15150741
1点

XZ-1とSH25MRは性格が違うカメラだと思います。
XZ-1は明るいレンズを搭載し、1/1.63型という比較的大きめのセンサーに画素数とズーム域を抑えた画質優先のカメラです。
SH25MRは1/1.23型という小さなセンサーに1600万画素という高画素を詰め込み、12.5倍というズーム域を与えられた点でかなり無理をしており、「画質」という面では比較にならないように思います。
>xz-1の実際の夜景時の写真をみていないので迷っています
どれくらいの夜景を想定されているのかわかりませんが、XZ-1で撮った夜景を少し。こんな感じです。
明るいレンズなのでISO感度は100〜200かつ手持ちででたいていの夜景は撮れますが、個人的にはあまり得意ではないように思います。ちょっとノイズが浮きます。
書込番号:15150818
0点

夜景はカメラを三脚に固定して低感度で長時間露光で撮るのが基本です。
そういう撮り方ならXZ-1のほうが綺麗に撮れます。
ISO感度を上げて手持ちで夜景を撮りたいのであればどちらの機種もお勧めしません。
XZ-1の撮像素子はそれほど高感度には強くありませんし、SH-25MRの手持ち夜景は状況によっては使い物になりません。
また、昼間の画質はXZ-1の圧勝です。SH-25MRは周辺の流れが目立ちます。
XZ-1はレンズがいいのでそういうことはありません。L判でも差が分かるほどです。
この2機種ならXZ-1をお勧めします。
書込番号:15150856
1点

XZ-1と、SH-25MRを一緒にしたら、XZ-1が可哀相な位...(泣)
今の価格ならXZ-1は激安と言えますね。
ただ、コンパクトとは言えない程の大きさを許容出来るならばの話です。
書込番号:15150919
0点

みなさま、早くに、的確なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで、迷う事なくこちらの商品を購入しました。カメラのキタムラが安いとの事でしたので、何件か回り遂にゲットしました。専用ケースも無料でいただけて、とても良かったです。
画質がバッチリで、早速今までのコンデジと比べて、あまりの良さに驚きです。
カメラは初心者なので、説明書に目を通して、ある程度の操作を試してみました。あとは状況判断や熟れていけば、いい写真が撮れる様な…気がします。笑
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:15152466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなとまちのおじさんさん、
夜景の写真はとても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:15152498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロベリーberryさん
XZ-1ご購入おめでとうございます。
もし使い方に迷うことがあったら、遠慮なくスレ立てされれば、諸先輩がすぐにアドバイスしてくれると思いますよ。このカメラにさんざん文句を言いながら、写りの良さに惚れこんでいる方がたくさんいますから。私もその1人ですが。(汗)
書込番号:15153577
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
悩みまくった結果、とうとうホワイト購入しました。
主にダイビングで使用しようと思っているので、旅行中はあまり必要はないと思うのですが、カメラケースってどんなの使ってますか?
ネットで色々探してみると、「XZ-1専用ケース」って見かけるんですが、やはりこういう専用ケースを使った方がいいんでしょうか。
でも、可愛いのとかって、3千円〜4千円台。もしくはそれ以上しますよね。せっかくお安くカメラ買ったのにって思うとなかなか踏ん切りつきません(>_<)
このカメラが入れば何でもいいのかな。。。
0点

専用ケースの方がジャストフィットでしょうけど汎用的なケースでもさほど問題にならないかと思います
また値段優先でなく、可愛いのが欲しいということならそれなりの出費は覚悟しなければならないかもしれません
xz-1のケースについてのスレがありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14430245/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13510277/
でも値段優先で選びたいのなら先ずは100円ショップで探されてみてはどうでしょうか、種類もかなり豊富ですしご希望のものとは多少違ってもなんたって安いですから...
書込番号:15107441
0点

>このカメラが入れば何でもいいのかな。。。
それならケースを出来るだけ安くしたいのなら100円ショップを利用するのも良いでしょう。
現在ではケースのサイズやクッションタイプ等の種類もあり、私は良く利用しています。
実際にデジカメで使用しているケースは以下の書き込み番号のモノで、表側には予備電池やメモリーカード等が
入るポケットや裏側にはベルト通しやリングがあり、外見上は100円のケースには見え無いでしょう。
(写真あり)
書き込み番号:[14594373]
ケースのデザインもいくつか種類があるので、自分の好みのモノがあるかどうか探して見られては?
ご参考までに...。
書込番号:15107478
0点

何でもいいでしょう。
…というか、ケース無しでカメラバッグに定位置を設けておく方がすぐ取り出せて便利では?
女性向ではないのですが わたしは、ナショナルジオグラフィック NG4567 の最下部をカメラ専用としてファスナーなしで使っています。http://oriental-hobbies.com/fs/camera/ng_1/ng7290100284100
書込番号:15107549
0点

Frank.Flanker 様
回答ありがとうございました。過去のスレも参考になりますねヽ(^。^)ノ100円ショップも見てみたいと思います。
neh様
回答ありがとうございます。カメラを持って行って、入るか確かめながら、100円ショップを探してみたいと思います。
杜甫甫様
回答ありがとうございました。こういうのもあるんですね。参考になりました。カバンの中身がどうしてもグチャグチャになるので、定位置で整理出来たらいいですよね(#^.^#)
みなさんの意見を参考にさせて頂き、ますは100円ショップで見てみて、後は値段を取るかデザインを取るかで考えてみます。
あまり、「XZ-1専用」というのにこだわらなくてもいいっていうのは安心しました♪
書込番号:15110799
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1を購入して数万枚を撮った感想です。
デジイチのエントリー機の購入を最近考え始めたところなんですが、
確かにXZ-1は室内での撮影などを苦手とするなどシチュエーションは限定的ですが
エントリー機と画質を比べても遜色ないといいますか、あまりエントリー機の購入意義が
無いような気がするんですが、みなさんはいかがお考えですか?
XZ-1を持ちあげすぎですか?
せっかくデジイチ買うなら中級機以上にすべきですかねぇ・・・
1点

デジイチを買って使うと全く違うことを痛感しますよ
XZ-1は綺麗に写ると言っても所詮コンデジレベルです
書込番号:15087410
5点

XZー1はコンデジの中では抜群の画質ですが
一眼にいいレンズを付けると負けます。
やはり、センサーの大きさの差は拭い切れません。
XZー1の最大の魅力は最望遠でF2.5というレンズの明るさです。
暗い場所でも通常のコンデジの1/5程度ISO感度を下げて
撮影出来ます。
書込番号:15087713
3点

高感度の画質やボケは、デジ一とは比べるのは無理だと思います。
書込番号:15088241
1点

購入の意義は買う人のニーズなので、何とも言えません。
それと、画質というのはどの様なものなのか最近分からなくなっているので答えられません。
書込番号:15088701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ-1の性能は、撮れる写真はそれなりに満足できますが、使用感はコンデジというくくりとしてもお粗末だと思います。
もっさりとして少しイラつく動作。持ち難い形、滑りやすいカメラ表面。
道具としては、持つ喜び、使う(撮影する)喜びというメンタル面では、ハイクラスとは比較になりません。
書込番号:15092203
0点

XZ-1のレンズ性能は素晴らしいと思います。
ただしXZ-1は、どうもオート操作重視なコンセプトのようですね。
比較対象に言う抽象的な「デジイチ」という表現が、いつも気になります。
より重要なのはデジイチに装着するレンズ銘柄じゃないでしょうか。
抽象論なら「コンデジ」より「デジイチ」が高い描写性能なことは間違いないですね。
書込番号:15093726
3点

コンパクトさや明るいレンズのおかげで、便利にいろんな世界が撮れていたと思います。
レンズを変えることで撮れる画が大きく変わる一眼レフ。
それに比較して、レンズが変化も進化もしないXZ-1。
XZ-2への進化になりましたね。
画質で比較するのは無理があるような気がします。
書込番号:15097578
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
価格.comの皆様、こんにちは。初投稿させて頂きます。
いつもXZ-1を使用しているんですが、
たまにTR(AF)モードでAF枠が消えたり、画像再生で拡大した時に、
コントロールリングを回しながら縮小操作をすると
サムネイル表示の背景(?)が直前に再生していた画像になるのですが、
これはXZ-1の仕様でしょうか?
まだ購入して間もなく、あまり詳しくは当方しらないのですが、
XZ-1ユーザーの方、このような事はありますか?
特にTRモードで枠が消えることが気になります。
また、同じくTRモード使用時に撮影確認と直前までの撮影情報(info)が
重なったりしたこともあるのですが、
XZ-1ではよくあることなんでしょうか?
初期不良なら交換しようと思います。
0点

>たまにTR(AF)モードでAF枠が消えたり
AF枠(緑色)が白色になることですか。
これなら、室内でISO AUTOのときなります。
ISO感度を上げれば、枠の色は緑色で追従します。
書込番号:15100279
0点

今から仕事さん
返信ありがとうございます。
残念ながら、合焦と共に枠ごとない時があります。
簡単に再現できる方法といえば、
パソコンのペイントソフトを起動し、
黒で塗りつぶし、それが画面全体に入るようにしAF(TR)すれば
普通よりは高頻度でなります。
サムネイルの件はどうでしょうか?
ですが、ISOを上げると緑で追尾するのは新しい知識に
なりました。ありがとうございます。
書込番号:15100416
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

ショーケース内での展示なら問題ないと思いますが、だれでも触れる形での展示品なら
やめたほうがいいと思います。
書込番号:15082831
1点

>展示品は止めた方がいいのでしょうか?
どこに展示されいたかが問題でしょうね〜
展示品は、子供が「落とす」「液晶パネルを強く押す」「ダイヤルをおもちゃのように回す」「レンズを触る」など普通にあります。
私はどんなに安くても、絶対展示品には手を出しません。
書込番号:15082878
0点

不特定多数の人が触れるような場所に展示していたものならやめたほうが無難かもしれません
でも傷も少ないということですし3年保証付きということなので保証内容によりますが、保証期間中は何度でも無償で修理可能ということなら安心できると思います
書込番号:15082956
0点

展示品よりも、程度の良いワンオーナーのほうが無難なこともあります。
じじかめさんがおっしゃるように、ショーケース内の展示品なら良いかと思うのですが。
単にシャッター回数なら、裏メニューで確認することもできますが、それだけではないですからね。Amazonでも新品が27,000円を切っていますから、1万円という価格差をどうとらえるかということになりますね。
書込番号:15082964
0点

保証もあることだし、現品確認を慎重にすればよいのではないでしょうか。
10000円近い差があること、中古価格よりだいぶ安いというのは買い得でしょう。
ただ、XZ−2が出たことで新品売価はもう少し下がっていくと思いますから、迷うなら待ってもいいと思います。
書込番号:15083065
1点

展示品の購入は販売店次第かと思います。
以前の話で恐縮ですが、近くのカメラのK店でFinepix−S9000の展示品を安価にて購入しました。
ガラスケースに展示していましたが当然デモ用に使っていたと思います。
見た目はきれいでしたしレンズなども店舗にてクリーニングされていました。
3〜4日後にプロ野球の観戦に行き撮影していますとCFカードへの書き込みエラーが発生、他のCFカードに交換したが同じエラー発生で翌日、店舗に持参して見てもらった結果カメラ本体の障害と解り本体交換との事、展示品購入の件を伝えましたが保証書があるので新品での無償交換となりました。
以上の事から展示品はリスク大と思います。
書込番号:15083787
3点

皆さん
早速のアドバイスありがとうございます。皆さんの貴重な意見を参考に考えてみました。
三万切る前からチェックはしてたのですが、今となっては売り切れ、生産完了となっていますとも言われています。
で、発想を変えてみようか?と、、サブカメラでもあるし、繋ぎと割り切り、保証もあるし、ガンガン使うのもありか?とも思いますが如何でしょうか?
書込番号:15084543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3年保証がどこまで対応してもらえるかによると思います。
通常、衝撃などによる不具合は保障されない事が多いですが、もし不具合があって修理に出したときに身に覚えが無いのに「衝撃を与えた痕跡があります」とマッキー一号さんが疑われ有料になってしまうのか、販売前にすでに衝撃が与えられていたものとしてちゃんと無償で対応してくれるのか・・・・
それが問題ないのであれば、3年保証付の良品であれば、ネットオークションの相場から見るとお値打ちだと思います。
いずれにしても誰でも触れる展示品=中古品ですので、中古を買われる以上は最終的には買い手の責任ですので。
>サブカメラでもあるし、繋ぎと割り切り、保証もあるし、ガンガン使うのもありか?とも思います
割り切ってアリだと思われるのなら“アリ”なのだと思いますよ。
書込番号:15084695
0点

せっかく皆さんから、アドバイス頂いたのに買ってしまいました。晴れたら撮影して様子みようと思います。
書込番号:15087111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。
価格が安くなったとはいえ、この金額では絶対買いです。
レンズ仕様が変わらないXZ-2が発売されても、XZ-1の価値はあります。
展示品と言っても千差万別、基本部分に不具合があっても保証付きなら安心です。
書込番号:15088819
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1ユーザーです。
SONYのNEX-7Kやα77も使用したとこある方にお聞きします。
XZ-1との画質・性能の差というのはどの程度なのでしょうか?
漠然とした質問ですみません。感覚的な答えで結構です。
結婚式や旅行先での風景を撮りたいのですが、
「まあ1割増くらいだから購入するまでもない」のか、
「劇的に綺麗なので購入もアリ」なのか。
動画機能は考慮外でお願いします。
0点

ここの掲示板で作例を見たらいいと思います(^o^)/
書込番号:15082776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX-7Kを使ったことがありませんが
GH2にF1.7 20mmレンズを撮り比べたことが
あります。
XZ-1の画質はコンデジの中では良いですが、上の組み合わせに
なると差が出ます。
sonyのミラーレスはセンサーサイズがさらに大きいので
さらに差が付くと思います。
書込番号:15082789
1点

ただ今、思うところあって活動を自戒・自重・自粛しております松永ですが…
同じ日の夕焼けです。
オリンパスXZ-1、ソニーα77+タムロン18〜270、PEN PL3です。
ご参考までに。
自粛中ですので失礼いたしました。
書込番号:15083788
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





