OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

XZ-1 「撮影範囲」の違いについて

2011/11/03 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:9件

初めての書き込みです。

XZ-1を購入してから2ヶ月、ようやく使い慣れてきたところですが、
分からないことが出てきました。ご存じの方がおられれば教えて
いただけると助かります。

説明書によれば、「撮影範囲」に三種類が記載されています。
(1) 通常       0.6m〜∞(W)、0.6m〜∞(T)
(2) マクロ時    0.1m〜∞(W)、0.3m〜∞(T)
(3) スーパーマクロ 0.01m〜0.6m

私は普段の撮影では、(1)(2)の切り替えが面倒なので、
Focusing範囲が広い「(2)マクロ時」に固定?して撮影して
います。自分では特段の支障は出ていない思っています。

しかし、メーカーが(1)(2)を区分しているのは何らかの
理由があるのでしょうが、ご存じの方がおられれば
教えていただけないでしょうか。

書込番号:13716530

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/11/03 17:54(1年以上前)

別機種ですがGR DIGITAL IIIだとフォーカスする時間が変化します。
マクロだと遅くなるんです。

書込番号:13716557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/03 17:54(1年以上前)

多分、AF速度が違うと思います。
私の持っている機種はどれもそうなります。
又、マクロの場合は近い物優先になるかも知れません。

書込番号:13716558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/11/03 17:55(1年以上前)

私の場合、
思い切り、近づいて、撮影するときは スーパーマクロを使います。
ただし、ズームは使えません。

少し、離れて、ズームを使いたいときは、マクロを使います。

書込番号:13716560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/11/03 18:45(1年以上前)

間違えました。

(1)と(2)ですね。

花等近づいて撮影する場合のみ、マクロを使います。
それ以外はAFです。

書込番号:13716748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/03 21:29(1年以上前)

hirappa さん
花とオジ さん

今晩は、さっそくのレスありがとうございます。
お二方の言われるように、近接撮影時のAF時間は少し遅くなりますね。
一つ利口になりました、ありがとうございました。

書込番号:13717546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスの登録に関して

2011/11/03 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Barsukさん
クチコミ投稿数:3件

急いでいるので乱文となると思いますが、宜しくお願いします。

XZ-1の購入を考えている者です。XZ-1にしようと考えた理由の1つとして
アートフィルター(AF)があります。XZ-1には6種類のAF機能がありますが
商品購入後オリンパスに登録を行えば、パソコン上
10種類のAFが使えるようになると聞きました。

質問はこのオリンパスの登録は1つのカメラにつき1度のみとなるのでしょうか。

といいますのも、現在私はXZ-1の購入を中古で考えています。中古と言うことに
そこまで抵抗は無いのですが、万が一登録が1度切りで、前の所有者がすでにオリンパスに登録しているなら、私の登録は出来ませんよね。そうすると、6種類以外のAFが使えなくなると思いまして。

本当に乱文で申し訳ございませんが、回答宜しくお願いします。

書込番号:13717084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/11/03 20:15(1年以上前)

Barsukさん、こんばんは。
少し勘違いされてるようなので、それも含めて書きますね。
まず、オリンパスに製品登録すれば10種類のアートフィルターが使えるというのは間違いで、
XZ-1に付属されている「オリンパスビューワー2」という現像ソフトで、
RAW現像時に10種類すべてのアートフィルターが適用できるようになります。
(オリンパスビューワー2を最新バージョンにアップデートする必要があります)

中古購入の場合、付属品などにオリンパスビューワー2のCD-ROMが付いてない場合は、
オリンパスのHPからソフトをダウンロードしなければなりませんが、
この時にシリアル番号を入力する必要があります。
ですが、製品登録ではなく、シリアル番号を入力するだけなので、
既に製品登録されていても問題なくダウンロードはできると思います。

書込番号:13717158

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Barsukさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/03 20:39(1年以上前)

勘違いの訂正を含めて、ありがとうございます。

こんなに早く回答いただけるなんて夢にも思っていませんでした。
これで何のためらいもなく、購入できます。
重ね重ね感謝いたします。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:13717287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

購入したので質問します

2011/10/29 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:11件

皆さん今晩は
本日、このカメラを購入しました。
ウキウキして自宅まで戻り、充電してたった今試し撮りを済ませたのですが
ファイルナンバーが21番からになっています。
今までの機種では、1番からになっていたのに
もしかして、誰かに返品されたカメラなのかと疑ってしまいます。
こんなことは普通なのでしょうか?
それから、レンズの片ボケのチェック方法も教えて頂けるとありがたいです(出来れば簡単な方法で)
以上、愚かな質問かもしれませんが、ご教授をよろしくお願いします

書込番号:13694848

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/29 19:17(1年以上前)

カードは、前に他の機種で使ってませんか?

書込番号:13694936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/29 19:47(1年以上前)

じじかめさん、早速の返信ありがとうございます。
カードは、新品購入して、フォーマットしてから使用しています。
ですから、前のナンバーが残っていたのは考えられません。

書込番号:13695065

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/29 20:35(1年以上前)

レリーズ回数をチェックされてみては。

以下に確認方法がありました。
http://parm3.net/g-gallery/?p=4521

書込番号:13695261

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/10/29 20:42(1年以上前)

単に工場で完成品の試写をしたとも思えますが・・・

個人に売って試し撮りをした、というのであればもっとシャッター数が行ってもいいように思います。

片ボケに関しては天気の良い外のような明るい場所で新聞などを撮影して、が簡単だと思いますが
撮影物に対して完全に平行しないとすぐ片側がボケたりしますので注意が必要です。

書込番号:13695293

ナイスクチコミ!2


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/10/29 22:59(1年以上前)

うちのXZ-1は、38番からでしたよー

書込番号:13696009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/30 11:24(1年以上前)

E-PL2は1番から撮影できました。
買ったお店に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13697846

ナイスクチコミ!1


niq9さん
クチコミ投稿数:51件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/10/30 16:46(1年以上前)

私も0番からではありませんでした。
確かに「あれっ???」と思いますね。

ただ、試写テスト済みと解釈し、自分は気にした所で何も解決されないし
(あきらかに中古品とわかる使用感や汚れ、傷等あれば別ですが)
そもそもカメラの見た目も、機能にも問題がなかったので、気にしませんでした。

スレ主さんの助けになるかはわかりませんが、
新品然として、まともに撮影できていれば、良しとしませんか?

書込番号:13699100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ1とS95

2011/10/13 04:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:26件

S95の購入を頭の片隅においているのですが、どうしてもレンズが良いXZ1が気になってしまって。

店に行って画質確認したかったのですが、XZ1はバッテリーが切れていました。

写真に重点をおいた場合、それぞれのカメラ長所短所を教えて下さい。

昼間の画質(ナチュラルなのはどちらか)もお尋ねしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13619044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/10/13 06:17(1年以上前)

大きさ、重量 XZー1 > S95 Xz-1が二周り大きい
望遠側のレンズ明るさ XZー1> S95

私は望遠側が明るいので、購入しました。

センサーの大きさと画素数は似たり寄ったりです。
画質は好みがあるのでユーザーサンプル写真を
見てください。

書込番号:13619134

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/13 06:28(1年以上前)

比較するのであれば、まもなく発表されるであろうS95の後継機S100とXZ-1を比較されてはいかがでしょうか?
多分S100の初値は、現在のXZ-1の価格と同じくらいだと思うので、価格・性能共に比較対象に入ると思います。

書込番号:13619157

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/13 07:13(1年以上前)

S100も24mm相当の広角対応ですし、広角が必要ならLX5も含めて検討したほうが
いいのではないでしょうか?

書込番号:13619234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/13 08:34(1年以上前)

S100は自社製CMOSセンサーの搭載が決まっているので、S95や他のハイエンドコンデジのCCDセンサーとの画質の違いが気になるところです。
オートモードに限ればS95は露出が明るく、こってりした感じになり、XZ-1と比べてナチュラルとはいえません。XZ-1は一時期使ってましたが、レンスの明るさはもちろんですが、画像の解像の良さを感じました。(有機ELの不自然さが納得できず、E-PM1の発売が決まったので手放しました)
画質の良さだけを比べれば、個人的な主観が入りますが、実際所持している(いた)機種では

S95 < G11 < XZ-1

です。

書込番号:13619440

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2011/10/13 20:09(1年以上前)

自然風景を撮ることが多いのですが、xz1の自然風景写真見ると
草、葉が若干ですが赤みがかっているのがあるように見えるのですが
気のせいでしょうか。

書込番号:13621611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/14 16:13(1年以上前)

元気に吠え太郎さん

>自然風景を撮ることが多いのですが、xz1の自然風景写真見ると
>草、葉が若干ですが赤みがかっているのがあるように見えるのですが
>気のせいでしょうか。

気のせいではなく、このカメラの特徴です。


書込番号:13625257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2011/10/14 18:26(1年以上前)

XZ-1、P7000、F200EXRを所有しています。以前にS90を借りて使ったことがあります。
個人的な意見として聞いていただければ幸いです。

>写真に重点をおいた場合、それぞれのカメラ長所短所を教えて下さい。
XZ-1 長所-明るいレンズ、柔らかい表現力
    短所-操作性に疑問、有機ELのひどい赤被り、JPEG撮影の際の赤被り

P7000 長所-28-200mmの使いやすいズーム域、解像感、ニュートラルなAWB
    短所-マクロ時のAFの迷い(P7100では改善されているとの書き込みあり)

F200EXR 長所-ダイナミックレンジの広さ、抜群の解像感
     短所-画像がややシャープ過ぎる、若干青被りあり

S90  長所-記憶色重視の画作り、万人受けする画質(良い意味で)
    短所-面白みがない(これはまったく個人的感想です)

>昼間の画質(ナチュラルなのはどちらか)もお尋ねしたいです。

個人的にはP7000が最もニュートラルだと感じます。P7100もほぼ同じ発色だと思われます。
ただし、他のカメラと違って明るめに写る傾向がありますので、-0.3〜-0.7の露出補正が必須です。

>草、葉が若干ですが赤みがかっているのがあるように見えるのですが気のせいでしょうか。

Kマートさんがおっしゃるように、このカメラの最大のウィークポイントです。有機ELは見え具合は悪くないのですが赤被りがひどく、正確なWBの判断にはとても使えません。またJPEG撮影の場合も赤被りする傾向がありますので、マニュアルで-A1〜-A3で撮るか、RAWで撮って現像段階で補正することをお勧めします。

あくまで個人的な意見ですので、再度店頭で実機を比較されることをお勧めします。

書込番号:13625693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2011/10/14 20:10(1年以上前)

詳しい回答有難う御座います、とても助かります。

XZ1写真を見ても中々いいとは思っていたのですが、やはり赤くなってしまっているんですね。。。
画質自体はすごくいいのにもったいない.....
レンズの明るさだっていいのに...
てもう発売されてるものに文句いってもしかたないですが^^;

気になっていたP7100の名前が上がりましたが、やはりただものではなさそうですね。

改めて回答して下さった皆様、ありがとうございました。参考にさせていただきます!

書込番号:13626045

ナイスクチコミ!1


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/19 21:56(1年以上前)

液晶の色再現って難しいと思います。
自分はクセを理解して脳内補正しています。
xz-1はプリントを前提にするならいいカメラですね。

書込番号:13649870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2011/10/19 22:03(1年以上前)

LX5が良いと思うのですが、いかがでしょ?

LX3からの進化に派手さがなかったために、影が薄いですが
先日のファームアップでさらに完成度は上がったように思います。

S95は後継機のにおいがプンプンしてますというよりS100がありそうですので
待てるなら待ってみるのが 吉 かと。

書込番号:13649924

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/22 11:29(1年以上前)

S95はコンデジの醍醐味を堅持した高性能なコンデジ。
XZ1は携帯性を犠牲にした高性能なコンデジ。

画質には好みがあると思いますが、その差は大差無いと思います。

と考えますと、
携帯性を重視するならS95、携帯性は無視するならXZ1です。

が、価格差を考慮すれば今のS95は買い得感がありますね。

書込番号:13661332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラケット設定の使用方法を教えて下さい

2011/10/21 10:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

逆光撮影に有効かなと思ってブラケット設定をしてみましたが、マニュアルに書かれているとおり全押ししても1枚しか写りません。「カメラのメモリとカードに設定枚数以上の空きがないと撮影できません」とありますが、カードはSDカードかと思いますがメモリーとか設定枚数の意味が理解できていません。ご指導宜しくお願いします。また、集合写真の逆光撮影で顔が黒くつぶれないために何か良い方法がありましたら併せて教えていただけませんか。

書込番号:13656437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/21 10:19(1年以上前)

持ってませんが
連続撮影になってないと全押しを押し続けても3枚は撮れないと思う
単写ならシャッターわ3度切る必要があるのではないでしょうか

それで露出の違った3枚が得られる

書込番号:13656462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2011/10/21 10:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

取り扱い説明書を読んだ感じでは
P52のAEーBKTの設定をしてから
P49のBKTの設定をしないと無理のようです。

書込番号:13656498

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/21 10:46(1年以上前)

なんだか、いいかげんな取り説ですねぇ・・・

P52からはP49への参照注記が無いし・・・

露出差と撮影枚数を設定する[ブラケット設定]って・・・

「カメラのメモリとカードに設定枚数以上の空きがないと撮影できません」
たしかに設定枚数の意味も???

当初は何枚ブラケット撮影するのか可変にする予定だったのかしら・・・

書込番号:13656548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/10/21 11:03(1年以上前)

投稿いただきました皆様、有難うございました。Tomo蔵さん感謝です。マニュアルをもう少し注意して読めばよかったのですが、気が付きませんでした。早速、設定したところ上手くいき、逆光にも効果ありそうでした。

書込番号:13656607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズームコンデジ最高画質は?

2011/10/14 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:89件

今日は。
コンデジで最高画質のカメラはどれでしょう?
単焦点は不便なので、ズームコンデジでお願いします。
P7100、XZ−1、未発売ですがX10のいずれかではないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13625290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/14 16:42(1年以上前)

これが参考になるかもしれませんが…、画質は主観に依る要素が強いのでなんとも言えませんね。
量販店で撮影した画像を見ても、背面液晶や出力機器による影響も有りますし…。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings

書込番号:13625345

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/10/14 16:44(1年以上前)

画質の好みは人それぞれなので、一概にどれが高画質と言えないですが、最新機種なら私はキヤノンのPowerShot SX40 HSが好みです。

書込番号:13625350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/10/14 16:58(1年以上前)

私はXZー1が一番良いと思って購入したので、
これが一番良いと勝手に思っています。

オリンパスは昔から花が綺麗に撮れると思っています。
Fujiは人物とフラッシュ撮影が綺麗に撮れます。

書込番号:13625390

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/14 17:05(1年以上前)

あきらかな差はないかもしれませんね?(50歩100歩?)

書込番号:13625410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/14 18:13(1年以上前)

デジイチサイズのセンサーサイズでないものから選べば]10かXZ-1でしょう。
センサーサイズに制限つけなければシグマのDP1X以上のものは有りませんよ。

書込番号:13625646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2011/10/14 18:44(1年以上前)

画質と一口に言っても、解像感、発色、高感度性能、シャープネスの強弱など、人によって好みが分かれると思います。

XZ-1(所有)とP7100(前機種のP7000を所有)とを比べて、どちらがどうとは言えませんが、前者は明るいレンズと柔らかい描写、後者は色収差が少なく28-200mm相当の使いやすいズームレンズによる解像感の高い描写、といったところでしょうか。

X10については、フジ独自開発の2/3型CMOSセンサー(XZ-1・P7100と比べて若干大きい)と明るいフジノンレンズに期待しています。                                          

書込番号:13625751

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/10/14 20:02(1年以上前)

当機種

モノ撮りにも良いですよ

他のカメラがどうかは持ってないので知りませんが

間違いなくXZ-1でしょう(^o^)丿知りませんけど(^o^)丿

書込番号:13626026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/14 21:06(1年以上前)

それぞれのカメラで撮影して、それぞれを同じ条件で表示やプリントで
並べて見比べてみて判断してみると、以外と見分けがつかず、どれも
同じくらいって感じになるかもしれません。
人によって判断も違いますしね。

お金欲しいよさんは、自分以外の人の意見を重視して、自分の好みを
重視しないんでしょうか?
まあ参考程度に聞きたいと思うでしょうが、それでも結局は自分の
好みで選択しなければ後悔する事になります。

自分としては、期待値としてX10が一番ですかね…

書込番号:13626279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/14 21:12(1年以上前)

ズームコンデジという条件が有ったのですね。
それなら望遠端に限りS100FS、ワイ端でS6000Ffdあたりかもしれませね。
勿論室内 夜間ならXZ-1に勝るものは無いんじゃないかな。
何しろXZ-1のノイズリダクションの掛け方は昔のF30にも勝るやり過ぎとも言える強力なものなので・・・

またコンデジと言うからにはもっと小さいサイズだろうと言うのならS95あたりかもしれない。
コンデジはXZ-1だとちょっと大きいので・・ 

書込番号:13626316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/14 22:24(1年以上前)

もちろん人によって意見は違うと思いますが、コンデジで言うとXZ−1ではないかなと思います。コンデジで背景のボケとかを見ているとすごい綺麗だなと感じます。デジイチには及びませんがね。

書込番号:13626706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 00:30(1年以上前)

価格やコンデジにどうしてもこだわりがあるのなら別ですが、
操作性やサイズにそれほど差異のないパナソニックのGF3Xもご考慮してみてください。

現状6万円代なので割高に感じるかもしれませんが、画質は圧倒的です。(コンデジ比較)
動画性能も優れています。
価格なりの性能差は有しています。

なお、背面液晶の画像は確認用です。そんなもので画質はわかりません。
だまされないでください。

書込番号:13627384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/15 08:09(1年以上前)

挙げられている3機種含めたハイエンドクラスのコンデジは、晴れた日の屋外等撮影条件の良い場合は違いは画質の違いはわかりにくいと思いますが、室内等の暗所では、XZ-1やX10が広角から望遠までレンズが明るく(特に望遠側で差がでる)ISO感度を上げなくてもいいので、昼夜セットで広角から望遠までで考えるとXZ-1かX10になると思います。

書込番号:13628366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/15 10:10(1年以上前)

LX-5の名前は出てこないのかな…。

書込番号:13628846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/15 11:28(1年以上前)

G12の名前もありませんね。

書込番号:13629133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2011/10/16 01:37(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス有難うございます。

じじかめさん
確かにこのクラスになると殆ど差が無いかも知れませんね。

みなとまちのおじさんさん
自分の好みの画質は解像感の高さです。

ぐにゃりさん
マイクロフォーサーズは中途半端な気がします。
デジ一が買えそうなお値段ですしね。

書込番号:13633283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング