OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

京都に合う

2023/07/30 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

久しぶりに使用しましたがまだ現役です。しっとりした暖色系の写りは神社仏閣やレトロな建物に合いますよね

書込番号:25365330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/30 22:26(1年以上前)

よくスマホカメラはコンパクトデジカメに追いついたと言われますが、この絵を見る限りそれは全くの間違いだと気付かされますね。

書込番号:25365394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2023/07/31 15:42(1年以上前)

携帯性の面からスマホカメラもこれからまた進化していって欲しいですが、このカメラとは方向性が違ってて相まみえることはないでしょうね

書込番号:25366161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

RAWで記録できたんだよね〜

2022/12/19 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:12890件
当機種
当機種
当機種
当機種

ホワイトバランスが、、、

適正に

こちらも

適正に

今更なお話です。

実際RAW記録してるの忘れてました。

失敗気味の写真もRAWで復活です。

しかしながら、後者の写真に関しては実際の見た目に近いのは修正前なんですけどね。このへんは撮影のイメージがあるうちに早めに修正したがいい感じですかね。

まだまだ正常動作してくれますから、スマホとはまた違うメモ代わりに使っていきたいと思います。

書込番号:25060058

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2022/12/19 14:15(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

XZ-1、自分の故障したので使えたせんがAWBは安定してた記憶はないですし、確か暖色系と言われてたと思います。

RAW+ JPEGで撮影してましたが屋外では晴天で使ってました。

CCDの写りが良くて使ってましたが。

書込番号:25060152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/19 15:28(1年以上前)

機種不明

Snapseedアプリ補正

毎回Rawで撮ってたら容量が大変じゃないですか。
スマホの無料アプリでチャチャっと自動補正すればホワイトバランス補正も暗部補正1発です。

書込番号:25060239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2022/12/19 18:15(1年以上前)

>乃木坂2022さん

スマホでチャチャっとでも良いと思いますが、雪の色が違いますね。

書込番号:25060391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12890件

2022/12/19 19:32(1年以上前)

>乃木坂2022さん

容量云々はさほど気にしたことありません。そんなにパシャパシャ撮りませんので、、、

で、with Photoさんもご指摘されているように雪の色が明らかに違いますね。赤みが強すぎてレトロ写真みたいに見えます。
解像度も下がって見えますね。スマホで見る分にはいいのかもしれませんが、、、

書込番号:25060476

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信27

お気に入りに追加

標準

初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました!

2021/08/20 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件
別機種
当機種
当機種
当機種

レンズキャップはHAKUBAの46mmを加工してつけています。

青色がとても綺麗ですね

赤や黄色の発色も悪くない

夜間でもしっかり固定すれば低ISOでも明るく取れますね

ヤフオクにてレンズエラー品を800円で入手しました。
少し前までは望遠コンデジのジャンク集めにはまっていたのですが最近は星を撮りたくて
明るいレンズのジャンクコンデジに興味が向いておりました。

鏡筒部分は全く動作しない状態でしたがレンズに傷もなし、
ハンダ箇所はあるものの比較的構造はシンプルだったので
鏡筒稼働部分の掃除で動作してくれるようになりました。(かなりチリがたまっていた上に落下の衝撃でずれていた…・

高感度のノイズは多い印象がありますが画質や色味はとても気に入っております。
晴天時や明るい所での撮影は楽しいですね!
今後もたくさん撮ってやりたいと思います!


書込番号:24299203

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2021/08/20 13:51(1年以上前)

>Ryau110さん


XZ-1。私も持ってます。オリ機はデジイチからミラーレスまで他にも持ってますが、デジカメのこの製品もいいですね。

出たときは賛否両論ありましたが、なかなかの名機(迷機)ですよ。いまだに使っている人も多いです。
バッテリーの新品もまだ手に入るので、入手しましょう。私もそろそろ入手しようかな?

書込番号:24299233

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2021/08/20 16:30(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

迷機たる部分、クチコミやレビュー等で掘り下げてみたいと思いますw
コンデジなのにコンデジっぽくない外見など面白味のあるカメラですね。
バッテリーは私は他のRICOHやペンタのジャンクカメラの同型の物をいくつか持っていて予備になってラッキーでしたw

書込番号:24299431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/08/22 10:41(1年以上前)

>Ryau110さん

XZ‐1で、星景撮影したこと有りますが高感度ノイズは酷くISO100-200しか使い物になりません。
ただ、長秒NRは優秀で5分でも使えます。

ISO100 300秒 ポタ赤 使って撮影出来ました。
ISO100とはいえ、5分も露光するとGRD‐4に匹敵します。

書込番号:24302479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2021/08/22 22:01(1年以上前)

>テンプル2005さん
ご教授頂きありがとうございます!
高感度時のノイズ対策はどうすればよいか悩んでおりました。
なるほどNRを活用するのですね、参考にさせて頂きます…!

書込番号:24303636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/08/25 14:16(1年以上前)

>Ryau110さん
少し違います。

高感度NRは、ISO200で破綻します。
長秒NRは別物です。

露出が長い時に、NRが効いてきます。
コンデジの長秒NRは、
RICOH GR系
Panasonic FZ系で85以外
canon 1型PowerShot系
OLYMPUS XZ系

が、長秒NRしても破綻しません。
むしろXZ系は、
高感度NRオフ
長秒NRオン
の方が良いかも。

因みにSONY RX系は逆で長秒NRが破綻し易く
高感度NRが優秀です。
フジフィルム X系と同じ特性ですね。

特にFZ200は、凄かった。
素子の寿命は、限界突破していて短命でしたが1/2.3型素子で唯一、60秒露光でオリオン座大星雲の色がJPG撮影で再現出来ていました。
世界的に見て異例な機種でした。
60秒露光続ければ、200-5000枚で素子が駄目になりますが(笑)
その点、XZ系はシャッター・レンズ寿命まで使えました。

最近は、冒険した機種が出てこないので面白く無いです。

書込番号:24307430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2022/04/03 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 

>Ryau110さん


はじめまして、こんにちは。


桜、撮りましたか?  (^^) 




書込番号:24682840

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2022/04/03 16:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-1の灯が続きますように。w

写りも素敵

 
>Ryau110さん

 
> 初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました!
 
  御意!

 私も、『 初OLYMPUS機 』 しかも、唯一です。

 デザインが独特ですね。


 色んな意味で、もうこのような (S95 等を含めて) デジカメは発売されないのでしょうネ。



  d(*^o^)g

書込番号:24682886

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2022/04/03 19:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

Ryau110さん、rumamonnさん、こんばんは。

XZ-1・・最近撮ってませんが、桜が咲いたら持ち出してみようかと(^-^;

書込番号:24683189

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2022/04/12 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

The street corner of the harbor

Deparutsure @ Yokohama

Memories of encounters

Gone in the darkness.

 
 
 
>RC丸ちゃんさん

こんにちは。 使い込まれた『 SLIK 』 かっこいいです!

 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=24299203/ImageID=3673323/

 TCOM - 17X

 ” 男の道具 ” 感、醸し出されています。 w


 唯一、無二の XZ−1 大切にしていきます。



 (^^) 



書込番号:24696106

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2022/04/13 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

rumamonnさん、コメントありがとうございます。

みなとみらい〜大さん橋の写真(^_^)v
全てが印象的に切り取られていますね、私には思い出のある大さん橋のかなぁ。

35年以上も使ってるグランドマスタースポーツです(^-^;
若い頃はOM-4Ti+350oF2.8まで載せました。

今は体力も気力も衰えてしまい・・(-_-;)
カーボンスプリント634DXとコンデジだけの生活で、長秒撮影とかでないと持ち出しません。

オリンパス機はデジタルになってからも何台か使いましたが、
XZ-1はCCDの精細感と発色が好きで、今でも使ってます。

好天が続き、気温も上昇し、周辺の桜が一気に開花しましたので、XZ-1でも撮ってみましたよ♪

書込番号:24697836

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2022/06/13 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 


  梅雨そぞろ歩き。 
  
  XZ−1 賑やかし、失礼します。

 
   
 
   (^^)

書込番号:24791809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2022/06/13 23:46(1年以上前)

XZ-2が出た時に確か性能劣化したってことで売れなかった記憶があるのですが、このスペック差を見てなるほどと思いました。
XZ-1自体はボディ表面のF1.8の文字がダサいとかいう人いましたが、私は気にしてませんでした。

https://cs.olympus-imaging.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=773&products=670

個人的には分厚く重くなっているのと、有機ELディスプレイが普通の液晶になってることが気になりますかね〜。

まぁ、総じて初期モデルというのは気合入れて作ってるからオーバースペック気味というのは世の常ですね。

書込番号:24792304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2022/06/15 21:55(1年以上前)

機種不明

XZ-1+ポラリエ 300秒

>Ryau110さん

HDD探したら、XZ-1 星空画像見つかりました。
I

書込番号:24795242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/17 01:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

チタニウムシルバーのジャンクを収取し修理しました!

花ばかり撮ってます!

コメントを頂きましたみなさんお返事が遅くなり大変申し訳ありません!
いまだ使われているかたがたくさんいらっしゃるという事はやはり良い機体なんだなと思いました!

>KIMONOSTEREOさん
XZ-2はヤフオクでは結構値段がつくイメージがあるのですがあまり人気がなかったんですね。
CMOS機になって動画に強くなりましたがこのカメラはそれとは違う気もしますね。

>rumamonnさん
初めまして!綺麗な桜とお花ですね!風景写真も素晴らしい…
ちょっと多忙になってしまい花見にはいけなかったのですが近所の公園の花は沢山撮りました。
このカメラで花を撮るのは高機能なマクロのおかげで楽しくなりますね!

>RC丸ちゃんさん
初めまして!
そうかレンズキットがつけられるんですね・・・この辺り全然くわしくなくて驚きました。かっこいい!
壊れた物を直す事ばかりで撮影に関してはまだ無知なので勉強したくなりました…!

>テンプル2005さん
お久しぶりです!
とんでもなく綺麗な星空ですね!
XZ-1ってここまできれいな夜景が撮れるんですね。
もっと使い倒したくなりましたw





書込番号:24797142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2022/06/17 01:45(1年以上前)

機種不明

GRIII 星空とホタルの軌跡

>Ryau110さん

おそらく、当時はXZ-1は高感度ノイズが酷くて誰も撮ろうとは思いませんでした。

が、実は露出秒数60秒以上設定がある機種は長秒NRが優秀な機種が存在しました。
それが、XZ-1です。

FZ200/300
XZ1/2
GDR3/4
辺りが、豆粒素子でも綺麗に取れました。
コツは、高感度NRを切って長秒NRをONにしてISOを下げる事です。

まあ最近は、GRで気軽に綺麗に星空撮影出来てつまらない(失礼)ですが…

当時、露出秒数300秒と言う機種はありませんでしたので、何かあると思い試行錯誤した画像がコレでした。
ただ、ピントは…感です(笑)
GRシリーズだと昔から専用的に∞が有って星空撮影が飛躍的に楽でした。

書込番号:24797156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/17 13:08(1年以上前)

>テンプル2005さん
GRV綺麗な夜空の色ですね!
私もいろんなカメラで夜景を撮ってみてまずはしっかり三脚固定して長時間露出が良いという所まではなんとか理解しました。
露出とISO感度の塩梅は確かに大事ですね!勉強になります!
XZ-1でもきれいな星が撮れるように頑張ってみたいと思います!

今年もどこかで道志に行こうかと思うのでチャレンジしたいですね。

書込番号:24797694

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2022/06/18 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ryau110さん、こんばんは。

コメントいただいていて、ありがとうございます。
XZ-1とXZ-10は今でも使っております。
XZ-1のバッテリーはRICOHのCXやWG-5と共用できて便利です。

XZ-2はバッテリーが変わってしまったのと、すでにRX100が発売されていたので購入しませんでした。
RX100はスマホ(Xperia acro)充電用のモバイルバッテリーからのUSB給電で撮影が続けられたのが最高で
RX100は4台目を使ってます・・(^-^;

ローズガーデンのバラを投稿させていただきます。

書込番号:24799857

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/24 00:05(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん
RX100は初代ですが私もジャンク修理した機体を使っています!
さすが古くても高性能機、なんでも綺麗に撮れてしまいますねw

バラの写真、良い色で撮れていますね!とても綺麗です。

書込番号:24807834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2022/06/24 23:32(1年以上前)

XZ-1の代わりにTG-6を検討してましたが、XZ-1自体バッテリーが死んでるだけで壊れてるわけではないので、バッテリーを2〜3個購入してまた使いたいと思います。

TG-6の防水性能は私にはあまり必要ではありませんし、何といってもXZ-1につけてある自動開閉キャップは便利。
TG-6も開閉式キャップはありますが、手動式なんですよね〜。
レンズ周りのコントロールリングも何気に便利ですしね。

書込番号:24809078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2022/06/25 19:49(1年以上前)

オリンパスの修理不可能モデルを見ると、XZ-1の名前がありますね。

となると、中古品の取り合いでしょうか?
ヤフオク中古を見ると、完動品で1万円前後ってことみたいです。

私はというと、とりあえずロワジャパンの互換バッテリーを吟味中です。

書込番号:24810194

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/30 15:45(1年以上前)

別機種

500円で買ったレンズエラーの黒ボディです!黒は初めてですがかっこいいですね。

>KIMONOSTEREOさん
お疲れ様です!
TG-6はフジやNIKONの防水カメラ程ではないですがアウトドア系特化したカメラなのでXZ-1とは方向性が違う感じは確かにしますね。

最近さらに何台か追加で買ってしまったのですがジャンクですとかなり安く買えるので複数台買って合体させるという手もあるかもしれませんw
ジャンクの傾向が分かってきて大体の機体はみなレンズ周りの配線の不良による動作の不具合の様です。
動作品でもたまに5000円以下で買える物が出てくる(やはりXZ-10やXZ-2にみんな目がいくのかな?)ので気長に見ていると出物に出会えるかもしれません。

ロアジャパンのバッテリーは充電器共々失敗がないので安心して使えますね!

書込番号:24816355

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2022/06/30 23:34(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

XZ-1

XZ-10

XZ-1

XZ-10

Ryau110さん、こんばんは。

XZ-1の最初の写真はRX100で撮影されておりましたね(^-^;

今回の黒はXZ-10ですね(^_^)v

私もロワジャパンの互換バッテリーを使っています。

4月に撮った桜ですが、AWBでJPEG撮って出しです。

書込番号:24816886

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/04 11:42(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

黒のXZ-1はニコイチして復活予定です。

XZ-1

XZ-10

XZ-1

>RC丸ちゃんさん
XZ-10数日前に私も入手する事が出来ました!
(安く買えたのですがレンズ内のカビがひどい機体だったので分解して掃除して復活しました)
RX100も運よく動作品のM3を数千円で入手できたので初代と撮り比べしたいと思っています。

桜の写真、2機体の特徴が良く分かりますね!
私もテスト撮影をしていてXZ-10の方がコントラストが強めでソリッドな感じになるなと思ったのですが、まさしくそのままのイメージでした。
XZ−1は暖かい色で植物の撮影向きな感じですね。

書込番号:24821261

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2022/07/04 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

XZ-10

XZ-10

XZ-10

XZ-10

Ryau110さん、こんばんは。

ジャンク品の再生など・・私には到底できません(>_<)

2台の事故車を1台にまとめる手伝いはしたことがありますが・・(^-^;

XZ-10もスマホカメラをメインにするまでは良く使いました。

RX100(表面照射)とRX100m3(裏面照射)の撮り比べ(特に赤の発色の差)も楽しまれてください。

書込番号:24821978

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryau110さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/05 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

XZ-1

XZ-1

こちらはXZ-10です

>RC丸ちゃんさん
こんばんは!
車のニコイチの方が凄すぎると思いますが…!ww
乗り物でしたら原付のエンジンスワップぐらいしかやった事がありません。

素晴らしい写真ですね!
雪山の景色の写真のフィルムカメラのような質感感動しました・・・

RX100のクチコミの方も顔出しさせて頂きますので宜しくお願い致します!

書込番号:24822176

ナイスクチコミ!3


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2022/07/10 16:52(1年以上前)

当機種

マクロ撮影などに使ってますが、軽くて写りもよくて気に入ってます。
ただ使いにくいなあと思うのがMF時の拡大画面の粗さ。

XZ-2が安く欲しいなあと気長に探してますがみつけられないので
XZ-10はどうかと思っています。マクロ用途、MFの使用感はどうですか?

書込番号:24829224

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7719件Goodアンサー獲得:184件

2022/07/13 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

XZ-1

誇らしげなF1.8(^-^;

XZ-10(ドラマチックトーン)

XZ-10(ミニチュアライズ)

Ryau110さん、こんばんは。

前投稿のXZ-1の写真ですが・・ExifがXF1になってます(^-^;

XZ-10ではドラマッチクトーンというアートフィルターをよく使いました。
雪山の景色(前の2枚目)はドラマッチクトーンです。
一見やりすぎ感のある絵になりますが、結構楽しめると思います。

是非ともRX100の写真投稿スレにお越しくださいませぇ(^_^)/

書込番号:24833572

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

梅雨の合間のお散歩にて

2021/06/20 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Shishanluさん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種

しばらく掃除してない感じがイイ感じ。

蒼いのはバスの窓硝子が赤外線防止フィルム貼ってるせい?

ガラスの透明感、と言いたいがちょっとピンボケ!?

皆さんこんばんは。初投稿です。
久しぶりに充電したところバッチリ動いたので近所を撮影してきました。
水気を感じるところ、反射を感じるところがグッときますネ!
いつまでも壊れず元気でいてほしい。。。

書込番号:24198698

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/22 03:50(1年以上前)

オイラなら・・・

バス車内で知らない人にカメラ向けられるのは
いい気がしない。

書込番号:24200473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんなに良く写るレンズを開発できるのにあーもったいない。
マイクロフォーサーズだけじゃつまらないよ。
オリはコンデジに収益が見込めないと判断し、ハイエンドコンパクトはもう作っていないんです。
当時のオリンパスのハイエンドコンパクトは何故か他社に比べて格安になり儲けは少なかったんです。
XZ-1(XZ-2)で最安値2万くらいの時があったと記憶しています。
オリの戦略でマイクロフォーサーズに誘う、撒き餌的な役割をになっていたのかもしれませんが。
もう復活の見込み無いんでしょうかね・・・
そうそうついでと言っちゃなんですが、XZ-1買戻しました。
今回はこのVF-3の付いたプレミアムキットです。
ハードオフで中古13000円でした。

書込番号:22424590

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/27 22:13(1年以上前)

パナソニックLX100が良い見本ですかね。
あるいはLX9ですかね。

書込番号:22424601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/27 22:38(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

そうなんですよね。
XZもリコーのGXの後継機も出ないんでLX100当時買いましたよ。
でもなんかオリはパナに続けーって嫌いなイメージがある。
キヤノンだと構わず売れるなら出す(笑)

書込番号:22424684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/27 22:43(1年以上前)

4枚目の写真 かなり良い。
欲を言えば
空に 立派な雲があったほうが良い。

タイトルは
『雲に乗る』でどうかな

書込番号:22424701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2019/01/27 22:56(1年以上前)

そう、このアホタレの後継機がない…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:22424736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/27 23:13(1年以上前)

>謎の写真家さん

ありがとうございます。
素晴らしいアイデアですね。
でも現実は晴天也。
おーい!筋斗雲やーい。

書込番号:22424785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/27 23:24(1年以上前)

>松永弾正さん

無いっすね…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:22424814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2019/01/28 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパスブルー?

色合いが好きなのと・・・

ハッとする絵になるときがあって

好きな機種でしたので残念です

この機種の後継機に当たるコンデジって
現行機では出ていないんですね。


気に入ってる機種だったのと、
最近調子が悪いので、今出ているものの中では
どれにあたるんだろうと気になってたんですが
出てないのは悲しいですね。

VF-3とかのEVFは持ってないのですが
やっぱりあるとピントとかあわせやすいんでしょうね

VF-3ついてて良い個体なら自分も予備買っちゃうかも
いい出会いはないですが・・・(笑)

書込番号:22425010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/28 06:08(1年以上前)

>VHSコンパチさん

VF-3は92万ドットなのであんまり見栄えが良くないです。
XZ-1の背面ディスプレイとも色差が大きいので最初戸惑いました。
でもローアングルの撮影では液晶が固定のこのカメラには重宝しますよ。

書込番号:22425174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/01/28 19:18(1年以上前)

>パプポルエさん

> でも現実は晴天也。

雲は、いわゆる、フラクタル図形らしいので、CGで作るのは、比較的、楽な部類のようです。

人物をもう少し上に持ち上げて、下に雲を突っ込んで、雲に乗ったように「も」見える感じにしては、どうでしょうか?
光線の方向がわかれば、良いと思います。

書込番号:22426518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2019/01/28 20:50(1年以上前)

>あれこれどれさん

うーん。出来るだけ自然な写真を撮りたいのでCGは僕の中ではちょっと違うかなと思ってます。
あ、でもそういう事も出来るんですね。
せっかくアイデアを出して頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:22426773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/01/29 08:19(1年以上前)

>パプポルエさん

> うーん。出来るだけ自然な写真を撮りたいのでCGは僕の中ではちょっと違うかなと思ってます。

変なことを書いてしまって、ごめんなさい。

小センサーのカメラは、フォーカスが深いためか、立体(奥行き)感の表現が独特で、ストレートに撮っても、一見、合成?風に写ることを、度々、経験しているので、その逆もやりやすいのか、とも感じました。

やるならやるで、撮影時の光線の当たり具合、とかは、記録しておく、とか、確信犯でないと、ですね^_^;

書込番号:22427795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5 Flickrock 

2020/05/26 18:45(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

色々使って、XZ−1を再認識

先にも後にも無し

たぶんコレでいいんじゃないかと・・・。

不滅です

 
 
 
>パプポルエさん

> こんなに良く写るレンズを開発できるのにあーもったいない。
 御意! w

> XZ-1(XZ-2)で最安値2万くらいの時があったと記憶しています。
 おっしゃるとおり! 2013年頃です。 当時¥23000で買いました。
 価格コムの御蔭です。

今、元気なXZ−1を末永く大切にしていきましょう。
年を経るごとに、一層魅力を増して已みません。
 
 

書込番号:23428381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/26 19:05(1年以上前)

懐かしいなあ。
また出してこようかな!

書込番号:23428418

ナイスクチコミ!2


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2020/07/05 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ使っている人いるんですね。
自分もこの機種は手放さずに壊れるまで使おうと思います。
とはいってもすでに1年撮ってないですが、たまに出さないといけないですね

書込番号:23512629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/06 06:17(1年以上前)

別機種

>パプポルエさん

後継機、欲しいです・・・

黒のXZ-1は先月、起動しなくなりました。
電源ボタン押したらレンズか繰り出し、「ジーー」って音がしたあと、勝手にレンズ収納されます。

プレミアムキットの方はまだ動きますが、白のXZ-1も買っとけば良かったなあ・・・

書込番号:23515194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2020/07/06 07:39(1年以上前)

>ともおじさん

黒は残念でしたね。
後継機はオリンパスが映像事業売却なのでコンデジはどうなるか分からなくなりましたが、復活を見てみたいですね。
プレミムキット大事にお使いください。

書込番号:23515235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/07/06 18:16(1年以上前)

>ともおじさん
黒のXZ-1ですが、自動開閉式のキャップ外してもダメですか?聞いたことある症状ですね。修理はもう無理でしょうねー。

書込番号:23516312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2024件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/07 16:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

まだまだ、イケそう…です

スーパーマクロ、初めて使ってみました

XZ-1で

PL-1でも

>パプポルエさん
初めまして、こんにちは。

雨降り続きで、爺さんカビが生えそうです。

電源ON、XZ-1まだまだ生きて居りました。
爺さんよりも長生きしそうな…チョッと複雑な気持ちに。

野鳥三昧で、XZ-1もPL-1も使わなくなってしまいました。
手入れだけはして居りましたので、カビは生えていません。
ちゃんと写真撮れたので一安心。

書込番号:23518163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2020/07/07 19:38(1年以上前)

>enjyu-kさん

こんにちは。
長雨困りますよね。
でも…
双方共、カビらないでくださいよ(笑)
野鳥撮影かぁ。
最近、公園で小鳥とか撮って見たけど難しいもんですね。
でもお天気の時は撮ってると、とても楽しいですね。
取り敢えず今はXZ-1君を動かしてやりましょう♪

書込番号:23518554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/11 00:57(1年以上前)

当機種

キャップ外したらホコリだらけでした

>むむまっふぁさん

自動開閉レンズキャップ、外してみたら、勝手にレンズ収納されませんでした!
これでまたXZ-1を持ち歩けそうです。

まさか原因がキャップだったとは・・・

ありがとうございます!


ただ、勝手に外れるキャップをどうするか、考えモノですね!!

書込番号:23525391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/11 01:07(1年以上前)

>パプポルエさん

事業売却の件、E-M1をメインで使っている身としては、不安でしかありません・・・
「E-M1に望遠レンズをつけて、広角側はXZ-1担当」が身軽で良かったんですけどね。

黒のXZ-1もむむまっふぁさんのアドバイスで復活したので、しばらくこいつで楽しみます!

書込番号:23525404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2020/07/11 07:47(1年以上前)

>ともおじさん

黒のXZ-1直って良かったですね。
オリの事業売却は本当にどうなって行くのか注目してます。
売却先でも後続機が出るのか心配ですよね。
僕はボディは持って無いんですが、フォーサーズ時代のレンズが3本、M.ZUIKO 12mm F2.0を格安で手に入れてボディを物色中です。
E-M1の中古とか良いなぁと思ってます。

書込番号:23525648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

冬の托鉢風景

2018/12/28 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:60件
当機種
当機種
当機種
当機種

ルアンパバーンにて(2018.12)。

ラオスのルアンパバーンにて(2018.12)。

雨の日は托鉢も厳しい(2018.12)。

少し明るくなると周囲の色も見えてくる(2018.12)。

冬の早朝、まだ暗い未明の托鉢。動きのある被写体なので、被写体ブレが生じやすい。
久しぶりに旅行に持ち出したXZ-1です。

いろいろなモードで試したが、感度、シャッター速度のバランスの良いのは i AUTOモードだった。
画像はオリンパスビューワーで補正しました。

書込番号:22355382

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/28 16:28(1年以上前)

カメラは魔法の箱です。
全く 言葉が通じない異国でも、
『こいつは写真が撮りたいんだ』
と言う事が伝わる。

書込番号:22355396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2018/12/28 16:40(1年以上前)

謎の写真家さま、コメントありがとうございます。

写される方にこちらの気持ちが通じるのは理想です。

XZ-1は古いカメラですが、光学系は明るいので暗い場面でも合焦しやすいです。

受光素子は小さくて以前のものですからISO感度をあげると画像は目に見えて劣化します。

有機ELモニターが明るくて素晴らしい。PCに取り入れるとこんな暗かったのかと思わされます。

今回の機材は旅行の携帯性を優先しましたが、間違っていませんでした。

書込番号:22355416

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング