OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

またもやクローズアップレンズ

2013/12/21 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:285件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雨の翌日の今日、公園の葉牡丹をいつものKenkoのクローズアップレンズを装着して撮影してみました。

書込番号:16982465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:285件

2013/12/21 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

か、怪物?…いえ、夏の忘れもの

そして、その他もろもろ(笑

書込番号:16982478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/21 22:38(1年以上前)

三潭印月 様

葉ボタン。色といい光といい素敵な写真です。

当方は寒さに負けて冬ごもり状態ですが、
(風邪の後は胃腸風邪になってます。情けない)

こういう写真を拝見すると、撮りに行きたいナァと思わせられます。
ありがとうございました。

書込番号:16983677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件

2013/12/22 12:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

こあらおじさんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
確かに外へ出るのが億劫な季節になりました。被写体も少ない…感じがする時期だけに、みなさんの作例も多く拝見したいです。
ぜひ。(^^

書込番号:16985527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

京都の建仁寺で撮りました

2013/12/19 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
当機種
当機種
当機種
当機種

先月に撮りました。

このカメラの日中の屋内の光の描写は他のカメラにはない印象深い陰影があり、観光では手放せません。

個人的には一眼やミラーレスより好きな写りをします。

書込番号:16976004

ナイスクチコミ!15


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/19 21:59(1年以上前)


 構図がいいんでしょうね。
ちょっと真似出来ない。

 人を撮る以外なら、センサーサイズの大きさはあり関係ないと思わされますね、これを見ると…

書込番号:16976059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/19 23:36(1年以上前)

納得♪

書込番号:16976500

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

東京湾の夜明け

2013/12/15 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:285件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

早起きして散策がてら東京湾の夜明けを見て来ました。(^^

書込番号:16958022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/15 09:28(1年以上前)

キレイですね〜
早起きは三文の得 (^^)
特に冬の早朝は空気が澄んでいて撮影には最高だと思います。寒いですが…

書込番号:16958247

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/15 09:32(1年以上前)

1枚目がいい感じですね。寒さに注意しながら、撮影をお楽しみください。

書込番号:16958257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/15 13:51(1年以上前)

染み入ります♪

書込番号:16959115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/15 18:21(1年以上前)

うーん。素敵ですねぇ。
早起きは三文の得。確かに。

でも布団が恋しい今日この頃。orz

書込番号:16959995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2013/12/16 08:28(1年以上前)

これは良いですね。

RAWから調整されたのでしょうか?

濃い感じが素敵ですね。

書込番号:16962099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2013/12/16 08:54(1年以上前)

ミスタージーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私はRAWは使いません(使いこなせません)ので、全てJPEG撮って出しです。(^^;

書込番号:16962148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2013/12/16 08:57(1年以上前)

機種不明

じじかめさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
1枚目はWB「晴天」で撮影。もう一枚、あえてWBをはずして(確か)「電球」で撮ったものがこちらです。(^^;

書込番号:16962154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/16 14:40(1年以上前)

人によって違うと思いますが、私は最初の画像のほうが自然な感じで好みです。

書込番号:16963148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/16 14:57(1年以上前)

素敵な写真をありがとうございます!
機会があれば挑戦してみたいです。

書込番号:16963217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 テレコン装着

2013/12/14 02:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 
当機種
機種不明
当機種
当機種

T-CON17 & CLA-12

テレコン装着

テレコン装着での撮影01

テレコン装着での撮影02

はじめての投稿です。よろしくお願いします。

昔、FZ-1を使用していた時に購入したテレコンT-CON17を、
今は、アダプターCLA-12でXZ-1に装着して使用しております。

背景をボカした写真を撮りたく、試行錯誤中です。。。

書込番号:16953538

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/12/14 02:24(1年以上前)

衣食住さん
ええゃん。

書込番号:16953567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/14 07:38(1年以上前)

さすがにテレコンをつけるとデッカクなりますね。 4枚目は少しブレている気もしますが、
撮影をお楽しみください。

書込番号:16953905

ナイスクチコミ!0


スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 

2013/12/14 09:56(1年以上前)

ええのんかぃ!?
どうもです!!

書込番号:16954303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 

2013/12/14 10:16(1年以上前)

じじかめさん

4枚目は日が暮れ始めた頃の撮影でした。
その後、夜も撮影しましたが、ピンぼけやブレが多発で、難しいですね…

書込番号:16954378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/14 10:34(1年以上前)

XZ-1の場合は望遠端にしてしか使えなかったのかな?望遠端でのXZ-1単体の焦点距離にテレコンの焦点距離を合わせて
何mmになってるかですね。その「1/合計焦点距離」が手振れ限界SSになるから低照度では要注意ですね。
一応手振れ補整付いてますけど余り利かないようにも思うしね*_*;。
(合計焦点距離は多分35mm換算焦点距離だと思いますが、画角を換算焦点距離で測るだけだからやはり実焦点距離かな?*_*;)

書込番号:16954451

ナイスクチコミ!1


スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 

2013/12/14 11:41(1年以上前)

salomon2007さん

言われている事を理解できるレベルに達していないんですよ。
何となくわかる程度です(笑)

暗い感じの時は、今後は三脚を利用しようと思ってます。

書込番号:16954701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/14 12:32(1年以上前)

まあ添付されている画像についているExif情報から見ると、01の女性は焦点距離24mm(多分実焦点距離-XZ-1のそのままの焦点距離)でSSは1/200となっています。つまり手振れが起きる限界SSが「1/35mm焦点距離」とすると1/112秒より長くなると手ぶれが起きるSSというわけで、この場合は1/200なので全く問題無いということ。
これに対して02の女性は同じ焦点距離24mmでSSが1/15となっており、1/112よりSSが長いので手ぶれが起き易くなっているというわけです。

手振れ限界焦点距離はフィルムカメラ時代からの名残で、今だとレンズ内にしろボディ内にしろほとんどのデジタルカメラは手ぶれ補整装置を搭載しているので、手振れ補整限界SSより長くなっても手振れしにくくなっているので、例えば2段分の手振れ補整が効くとすると1/112からSSで2段分長くても大丈夫ということで、1/30までは大丈夫かなっていう感じですね。(必ず手振れしないとは保証してないですが*_*;)
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera11.html

上に添付したサイトだと35mm換算焦点距離でみてますから、Exifの24mmが35mm換算だと112mmですね。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/spec/index.html

ちょっとややこしいのはこれがXZ-1単体での話しで、テレコンを付けると1.7倍になるので換算焦点距離は大体190mmとなりますから、01の画像だと1/200と1/190で結構ギリギリ、02の画像だと1/15と1/190で手持ち撮影は止めて三脚で撮れっていうSSですね*_*;。

書込番号:16954906

ナイスクチコミ!1


スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 

2013/12/14 14:00(1年以上前)

なるほど!

テレコン装着によりF2.5〜となるので、〜ISO320までの範囲で手持ち撮りしたい場合、
SSが1/200より長くなる場合に三脚を使用!という目安を意識しておけばいいという事ですな!?

書込番号:16955204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/14 15:10(1年以上前)

まあ今のコンデジはプログラムモードや絞り優先モードにして置けば、カメラが測光した状態での最適SSを液晶画面に出してくるので、そのSSが手振れ補正機構ではカバー出来ないほど遅いと多分「手振れ注意」といったマークが画面に出るようになっているので参考になりますね。

三脚もXZ-1ぐらいだと軽いアルミ製のでも十分だし、どこかに持たれてカメラを安定できるならシャッターを押すときのブレを防ぐためにタイマー撮影2秒とかはよく使われるやり方ですね。(三脚使用時も)
ISOもCCDで余り高感度域を使うとノイズが乗るのですが、800ぐらいまでなら十分使えると思うので、低照度(夕刻、夜間)などはISO感度を上げてSSを稼ぐというのもよくやる手ですね。

露出補正はカメラが最適露出として決めた絞りとSSの関係をSSを早くする事で光量を減らして暗くするのがマイナス補正であり、逆にSSを遅くする事で光量を増やして明るくするのがプラス補正ですから(大概のコンデジは±2の範囲内)、敢えてマイナス補正でSSを早くしてブレを防止するのに使うっていう事もあります。
まあカメラが決めた適正露出ではちょっと明るいから暗めにとか逆に暗めだから明るめにという時に使うのが露出補正の本来の使い方ですけど。
絞りとSSとISOの3つの関係で露出値(EV)が決まるのでどれかを弄れば露出値が動くのを利用したテクですね。(これらの関係を全て自分で決めるのがM(マニュアル)モードです。一般のコンデジでは絞り値の変更が3段階ぐらいしか出来ないのでほぼSS優先モードと同じでしょうけど)

書込番号:16955367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/15 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

テレ端(24mm:換算112mm)絞り開放

テレ端(24mm:換算112mm)絞り開放

Digitalズーム使用 絞り開放

普段はこんな風に撮ってます(笑)

背景ボケですか。

基本的に
Aモードで絞り開放で撮る。
テレ端で被写体と背景との距離を離した構図にする。
スーパーマクロで思い切り被写体に近づく。
くらいの工夫はしますが。

XZ-1は普段からマクロモードで通常どおり撮影が出来るので
(スーパーマクロではなく普通のマクロモード)
ボカしやすいと言えばそうなのですが・・・

ボケを利用した写真は得意ではないので余り写真がないですねぇ。
(exifが消えてるのはブログ用なのです請うご容赦)

σ(⌒▽⌒;)は職場ではボケてると言われるんですが。写真はねぇ。

書込番号:16961076

ナイスクチコミ!8


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/12/16 08:45(1年以上前)

XZ-1にはテレコン装着モードがあります。このテレコンを持っていないので、試しに撮ってみただけですが、
これに設定すると望遠端固定になりズームが出来なくなります。Exifの焦点距離も190mmと記録されます。
おそらくですが、Exif情報を補正してくれるだけでなく、手ブレ補正も190mmに最適化されるものと思われます。
逆にテレコンモードにしないで使用すると、補正が半端になり手ブレしやすくなるんじゃないでしょうか。
望遠端で使わないなら、テレコンは外した方が良さそうですけど、いちいち外すのは面倒ですね。

書込番号:16962130

ナイスクチコミ!3


スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 

2013/12/16 08:48(1年以上前)

こあらおじさん

なかなかキレイなボケの写真ですね!
職場でのボケ具合もさぞかし...(笑)

Digitalズームもキレイですね。
それとマクロモードでの通常撮影が可能ということで
どちらも試してみたいと思います。

書込番号:16962136

ナイスクチコミ!0


スレ主 衣食住さん
クチコミ投稿数:36件 My support SITE ! 

2013/12/16 08:53(1年以上前)

kanikumaさん

テレコン装着モードの存在は知っていましたが、テレ端にすれば同じ事。と思ってましたが、
kanikumaさんが言われている役目があるなら使わない手はないですね!!

撮影の際は、面倒ですがテレコンの脱着を繰り返しております...

書込番号:16962146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/01/16 14:05(1年以上前)

カメラのことはよく知りませんが、3.4枚目の方がいまいちだなぁ、と見ていましたら、恐らくはこれを書いた方ですね!
http://novel.fc2.com/user/18644073

あとア○ル好きとの噂も...。
https://twitter.com/analerr/status/17252818628902912

書込番号:17078574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

NEX5R(Sony), TX100(Sony)と撮り比べ

2013/12/07 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

当機種
別機種
別機種

XZ-1

NEX5R

TX100

一眼カメラのNEX5RとめちゃめちゃコンパクトなコンデジTX100と取り比べました。
露出補正とかそういうのは、分からないので全部オート撮影。カメラ任せでそのままです。
アートフィルターもPhotoshopも一切使用しない状態。

書込番号:16926110

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 11:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XZ-1

NEX5R

TX100

さらにもう一つ

書込番号:16926127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 11:49(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XZ-1

NEX5R

TX100

もういっちょ!

書込番号:16926140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 11:56(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XZ-1

NEX5R

TX100

旦那、やですわっ!

書込番号:16926165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 12:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

大きさ比較

どのカメラもすき!

書込番号:16926186

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/07 14:09(1年以上前)

XZ-1 本当にiAuto撮影ですか。綺麗すぎます。

購入ためらいの理由が、綺麗な画像はそれなりに努力して が皆さんのレビューにも多かったので、WX200プレミアオートで夜撮り楽々綺麗な私には、ちょっと無理かな です。

iAutoでこんなに綺麗な写真が撮れる確立は何パーセントぐらいなんでしょう。
50%超えるなら、もう一回考えようかと。

スタイル良し、レンズ主張良し で外見的にはとても好きです^^

書込番号:16926593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お昼ご飯の割り箸

最初に撮影した1枚

飛行機

ライトは苦手!?

Unix5532さん、

僕にはオート撮影しか腕が有りません。今の所、素人目の僕からすると綺麗な写真が撮影できます。
ソニーは僕も持っていますが、プレミアオートの味付けはxz-1と比べると明るいような気がします。

ただ、クリスマスのライトとかスミアが発生するような感じがします。
ライブミューではスミアが発生してるのですが、写真はスミアが大分とマシに写ってますが・・・。

暗い場面では、ソニーの方が断然上手です。

どのような場面で使用して、何を期待するかによってこのカメラの評価はすごく割れると思います。

僕の期待は、
1。 一眼並みの描写力(これは、本当に拡大してみても綺麗に写ってます。)
2。 NEX5Rよりも小さくてかるい。
3。 背景がぼけてくれる

でした。

僕がすごーーーーく参考にしたのは、こちらのブログでした。 
この人は僕よりもカメラに詳しいみたいですので非常に参考になりましたよ。

よろしければ、どうぞ・・・。
http://nominomi875.blog.fc2.com/blog-entry-688.html

ご参考に数枚写真を貼付しますね。全部オート撮影です。

書込番号:16927056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

博多駅

博多駅2

博多駅3

夕日

Unix5532さん

参考になるかどうか分かりませんが、これは綺麗にぶれずに撮影できました。
僕は夕日の写真が気に入ってます。
個人的に綺麗だと思いますが、個人の主観ですので写真を見てご判断ください。

全てオート撮影です。

書込番号:16927174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 17:28(1年以上前)

Unix5532さん

肝心の回答をしてませんでした。
今まで大体80枚くらい撮影しました。ぶれたというのが原因で撮り直したのは、
「ライトは苦手!?」の写真1枚のみです。この時は空港で飛行機の時間が迫っていたので
焦っていたのと、前に一杯人が居たので望遠をちょっとしていて、片手を上に延ばして撮影してました。

綺麗に撮れないのであきらめました。
それ以外は撮り直ししてません。ピントは綺麗に合うみたいです。
最初に撮影した僕の指の写真でも分かるように、中心の物を重点的にピントを合わせるみたいです。

ってことで、ぶれたという意味での失敗写真は80枚中1枚です。

80枚全部をアップロードしたら怒られそうなので、適当に選びました。
神社とか、川とかも撮影しましたが、必要であればアップします。全部iAuto撮影です。

書込番号:16927242

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/07 17:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ローライトには強い

画質ではかないません

手持ち夜景もなんとか

日の出

はっぴーごーいんぐさん

作例ありがとうございます。iAutoで本当にこんなに綺麗に撮れるんですね。
RAWで現像ですよね。JPG撮って出しだったら、ほんとにぶっ飛びます^^

大変参考になりました。なんかまた欲しくなってきました。

XZ-1, PM2, PL5, D5200あたりでWX200のサブ機として悩んでいます。

書込番号:16927274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/12/07 17:37(1年以上前)

>ただ、クリスマスのライトとかスミアが発生するような感じがします。
ライブミューではスミアが発生してるのですが、写真はスミアが大分とマシに写ってますが・・・。<

スミアはCCDセンサー特有の現象で、背面液晶画面に光の縦スジが出る現象です。ただ液晶画面上に出るだけで撮れる画像には全く影響はないので(とはいえライトなどの光源によって多少は影響されますが)気にしなくていいですよ。

書込番号:16927285

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/07 17:46(1年以上前)

確かに、WX200のプレミアオートでの夜景撮影は、肉眼よりも明るく映るように感じます。
液晶画面で明るすぎるのが分かるので、マイナス補正してわざと暗くしています。

書込番号:16927324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/07 17:50(1年以上前)

Unix5532さん、

Rawで現像の意味が・・・正直よく分かってません(涙)
カメラを買ったまま、そのまま何もいじらず、ただ単にiAutoで撮影をしているだけです。
なにか大切な事を忘れているのでしょうか!?
そして、SDカードを抜いてパソコンに挿し、.jpgの拡張子の写真をSDカードからそのまま
このクチコミ掲示板に載せているだけです。

これで回答になってますでしょうか??

salomon2007さん
そうでしたか、お恥ずかしいです。ちょっとここで学んだ単語「スミア」を意味も分からず
使っておりました。そうです、そうです。液晶には縦にビヨーンと光がにじんで
でも、写真は普通に撮れている感じでした。
知らない言葉を適当に使ってしまって済みませんでした。

書込番号:16927338

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/08 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

しっとりした感じ良いですね

イルミネーションの華やかな中にもしっとりした感じが出るのは
このカメラの好きな所ですね。

自分も以前に掲示板で教えて頂いたのですが
少し水平垂直を意識されると落ち着いた写真になるかもしれません。
(たまに少し右上がりになるクセがありそう)
電子水準器はありませんがinfoボタンを押すとなんちゃって方眼表示が出ます。
自分は言われてから意識して使うようになりました。

参考になればと思い失礼ながら勝手に画像加工させて頂きました。

書込番号:16928851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/08 04:52(1年以上前)

valusさん、

確かに!! (笑)
ちょっとした事で写真の印象もかなり変わりますね。
infoボタンですね。 今まで意識した事有りませんでしたが、今後は意識してみようと思います。

しっとりとした感じ、分かります。分かります。
なんか良いんです。このカメラの映りは・・・。 言葉では言い表せないと思ってたんですが
しっとりとした感じです。 とても良い表現ですね。

ありがとうございました。

書込番号:16929324

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/11 18:33(1年以上前)

遅くなりました。

RAWというのは生・未加工という意味で、カメラの処理装置で調整や圧縮などを行わず、生の状態で直接メモリカードへ保存する撮影方法です。未加工の状態なので、後から明るさや雰囲気、ホワイトバランスなどを自由に変えることができます。

また、画質を劣化させることなく、色合いやコントラスト、ホワイトバランスなどの調整が可能となるため、万一撮影時にちょっと失敗してしまったような写真でも、あとで修正することができます

どうしても失敗できない写真は、RAW形式で保存しておけば後でソフトを使用して修正ができます。ただ未加工状態なので保存容量は大きくなります。

一方JPEG形式の場合は、撮った時点でカメラ内部にある処理装置で色合いやコントラストなどの調整、圧縮などを行った後でメモリカードに保存されます。すでに出来上がっている画像なので、レタッチソフトなどで強制的に調整も可能ですが、極端に不自然になったり、色合いがおかしくなったりします。圧縮されているのでファイルサイズは小さくできます。

今のカメラは、JPEGとRAWの両形式で同時に記録することも可能なので、そのように設定しても良いと思います。

..自分も不勉強なので一応もう一回調べてみた結果です。

間違っていたら先輩諸氏がこの後に追記されると思います^^;



書込番号:16944441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/20 07:03(1年以上前)

Unix5532さん、

なるほど〜〜〜〜。聞いた事はありましたが、あんまりよく知らなかったです。RAWについては。
やっぱり、ずぼらな僕としては、JPEG撮って出しで綺麗じゃないと僕の求めるカメラとしては不合格かも。

プロカメラマンならRAWは当たり前なのかもですね。
最近は、NEXもTXもザクティーも出番が減り、このXZだけです。

めちゃめちゃ良い買い物しました〜〜〜。

で・も、SONY WX200も十分綺麗だと思います。特に動画はこのカメラとは比較にならないくらい綺麗だと思いますよ。
持ってませんけど・・・。(TX100とNEXの動画がかなり綺麗なんで・・・・)
電化製品は、家電はパナソニック、AV関係はソニー、その他は三洋(無くなっちゃいましたが・・・・)が
良いと個人的に思ってます。 今はどうか分かりませんが、3メガピクセルのデジカメが主流だったとき、
カシオのデジカメを買って、カシオのデジカメの映りはなんか好きになれませんでした。
それ以来、カシオは敬遠してます。 オリンパスはとてもいい印象です。今の所。

PENが欲しくなって来てしまいました・・・・。 中年の独身男は財布のひもが緩いな〜〜〜。と、自分で思います。(笑)

ただ、僕がSONYのWX200を持っていて、RAWとかに興味も無く、結婚していて子供が居たら、
多分、このカメラはたとえ安くても買っていなかったかも知れません。写真はカメラではなく腕だと思います。
そして、僕はその腕が無いので「良い」と評価されるカメラをどんどん買ってしまうだけです・・・。

返信遅くなりました。ごめんなさい。

書込番号:16977119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

さざんかの季節

2013/12/05 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:285件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

青空のこってり感がXZ-1らしく…

CUL使用

CUL使用

紅葉シーズンが終わりつつあり、さざんかが見頃を迎えつつありますね。
ただ、このさざんかという花、どう撮るといい感じに撮れるのか…なかなか難しい花です。(私にとって)
よろしければ、ぜひ皆様の作例も拝見出来ると幸いです。

書込番号:16919358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/06 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雌しべモヤシみたいです。

余り鮮明ではないですが、雌しべに蜜のようなものがついています。

盛んに咲いています。(逆光ですいません)

三潭印月さんこんにちは。

三潭印月さんの投稿画像はすばらしいものばかりで、いろいろな面で大変参考になります。

家の近所の街路樹は、山茶花系の木が多く植樹され現在盛んに花が咲き大変きれいです。
山茶花の雌しべ?は、画像でよく見るとモヤシみたいですね。

在庫分と今日何枚か撮影した分貼ってみます。

書込番号:16922640

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:285件

2013/12/07 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハックン44さん、レスありがとうございます。また、過分なお言葉、恐縮の限りです。
作例、きれいですね!
私の家の近くも街路樹の山茶花が見頃です。

書込番号:16927532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/08 06:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お日様の光が無いとイマイチ冴えませんねー

三潭印月さんこんにちは。
お疲れ様です。

三潭印月さんの投稿画像の背景の玉ボケ良いですねー綺麗です。

山茶花の蕾みまだまだ沢山ありますので、しばらくの間は楽しませて貰えそうです。

書込番号:16929443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/12/08 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

山茶花の花びらをつけた犬。気がつかないのですね

山茶花ですか・・・

家の近所にはいいのがないんですよねぇ。
とりあえず、見つけたものをちょっとだけ。
 

書込番号:16931701

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/08 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ん〜確かに綺麗に咲いているどころか、綺麗に咲いているのがなかったなぁ

書込番号:16932509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件

2013/12/08 21:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ライトトーン

ライトトーン

デイドリーム

こあらおじさんさん、こんにちは!
プラス補正の多い私とは対照的にマイナス補正、アンダーのさざんかもいいですね!
WIND2さん、こんにちは!
きれいですね!!
特に1、2枚目、白にうっすらとピンクのグラデーションが入った花びら、いいですね。

私の方はというと…ライトトーンやデイドリームのアートフィルターもさざんかによく合いそうなことに昨日気づきました。

書込番号:16932599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング