
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2013年4月18日 20:48 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2013年4月15日 08:45 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2013年4月14日 22:32 |
![]() |
22 | 3 | 2013年4月15日 06:26 |
![]() |
27 | 5 | 2013年4月13日 06:15 |
![]() |
26 | 15 | 2013年4月15日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1を持つとどうしてもこの花が
気になって気になって仕方が無い
のよねえ〜。
それでもG・W前までには・・。
って願っているんだけど・・よし!
渓流撮っちゃる。待っちょきんしゃ〜い^^
7点


うんにゃ・・アタイ風に
でもいいなあー うらやましいです!
まーたamazonが喜ぶでしょう?
書込番号:16015760
2点

>渓流撮っちゃる。待っちょきんしゃ〜い^^
博多の人でしょうか?
書込番号:16019965
1点


やっぱり(汗)
・・その衝動がどこからくるのか
定かではありません(ゾ〜)身の毛もよだつ
撮像の欲求・・。
と言いつつ、2〜3mmの花のデジタルズーム端
書込番号:16024772
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
初めて出先で撮影しました。
イチョウの木?とたんぽぽ?撮ってみました!!
絞り優先モードで思うがままに、シャッター押しただけです。
自分の感覚でですが、綺麗だなという写真が撮れた気がします(^-^)
改善点などあると思いますが…
いっぱい写真を撮って勉強して、先輩方のような写真撮れるように頑張りまーす(^O^)
8点


春らしくて良い写真ですね!
大泉緑地、僕もたまに子ども連れていきます(^^)
個人的には長居公園の花もすきです♪
書込番号:16015216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

doshiro-toさん
いいですね!!
さわやかな空気感が伝わってきてますよ!
改善点うんぬんの反省も必要ですが、まずは自分が「コレイイ!」と思える写真が一番です。
撮って撮って撮りまくりましょう!
大泉緑地、そう言えば今年は行ってなかったな〜。
桜を観にあそこへ行くと、BBQをやってる人達の焼肉のイイにおいでたまらなくなるんですよね(笑)
松永弾正さん
お写真、いつもながらすごいですね。
モノクロって、カラーとは違う明暗の読みが必要になってくるので、めったにやらない分余計に難しく感じます。
欲張りな子煩悩パパさん
僕は今年の桜の撮り納めは長居公園の植物園でした!
移動の便も良いので、あそこは昔からよく遊びに行きます。
書込番号:16018361
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
昨年9月にNikon1J1を買って初めてカメラをいじり回し始めた初心者です。
ただ、Nikon1は気に入っているレンズ(F1.8の単焦点)をつけると結構前に出っ張るので上着のポケットやカバンにいれておくにはやや邪魔… 普段持ち歩けるサイズのRX100に興味をもちつつも、さすがに5万円は手が出ずにいたところ、2年前の機種ながらこちらXZ-1がとても良いカメラのようで欲しくなってしまいました。
しかし、気が付くのが少し遅かったようで既に格安店は売り切れ、品切れ。
Amazonに在庫が残っているプレミアムキットに食指が伸びかけましたが、3万円という価格(相対価格としてはとてもお買い得なのですが)と、EVFはとても良さそうながらかさばるのであまり持ち運ばないだろうという判断でとりあえずソフマップに15800円で出ていた中古品を買ってみた次第です。
普段持ち歩きながら、皆さんの過去の投稿を参考にしていろいろと撮りながら操作&撮影に慣れていきたく思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16014472 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今朝、早速XZ-1を持って近所を散歩して来ました。
Nikon1よりも絵(発色)にメリハリが効いている感じですね。
写真自体初心者な上、まだ初日なのでよく使いこなせていませんが…
書込番号:16014502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

テストというか今朝の撮影練習の続き。
たぶん、こうすればもっといい絵になるのに!という突っ込みどころ満載の作例だと思いますが、初心者が撮ってこのレベルという参考例ことで…(^^;
(アドバイスをいただけるようでしたら、ぜひよろしくお願いいたします) m(_ _)m
書込番号:16014546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三潭印月 さん、こんにちは!
八重桜、きれいですねー
書込番号:16014859
1点

いつもけいじんさん、コメントありがとうございます。
初心者でもなかなかいい感じで使えそうです。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:16015136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



松永弾正さま、コメントありがとうございます。過去のスレッドで作品の数々を拝見しました。
あまりの美しさにうっとりと見とれてしまいますね。初心者の私にはこの域はとても無理ですが、楽しんで使い込んでいきたく思います。
引き続き何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:16015206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラマチックシーンモードとラフモノクロモードも試してみました。
どちらも素材と構図がハマるとかなり面白い効果が得られそうですね。
なお、画面中央近くにややボケた部分がありますが、「??。まさかセンサー不良?」と思ってカメラをよく確認したところ、レンズ汚れでした…(汗
書込番号:16017086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
家族の診察待ちの間に、久しぶりにカメラを持てました。
(8時30分過ぎに行って、終わったのが1時30分過ぎとは・・・)
今日からはまた仕事漬けですが。(笑)
久しぶりに見ると、新規購入をされた方が多数お見えになるようですね。
皆様おめでとうございます。
ご承知のことと思いますが楽しいカメラです。
皆様が楽しいフォトライフを過ごせるといいですね。
それにしても発売後2年以上経つカメラですが凄いですね。
10点

ストレス解消にもう少しおつきあいください。m(_ _)m
天気が良かったので、スマホからミラーレス・デジ一まで、
本当に沢山の方々が様々な機種で撮影されていましたので
思わず観察( ーー)--->してしまいましたが。
機材はまちまちですが、皆さんそれぞれ真剣で楽しそう。
カメラ好きとしては思わず笑みがでました。
(まぁ、他の人から見れば私もそう見えるのかもですけれど)
お付き合いありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:16013974
9点


松永様
すご〜いですね。2羽も飼っていらっしゃるのですか。
可愛いですねぇ。動物は見ていて飽きないからいいですね。
書込番号:16018076
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1とD3100を持って旅へ。
「高性能で簡単」という理由でD3100は妻に渡しっぱなしで、XZ-1の練習。
いいですね。シャッター速度は上げられるし、曇りの日はアートフィルターで無理矢理な遊びができるし、室内にも強く、青空の喜びも数倍に!
失敗作も増えましたが(笑)
10点

素晴らしい作品ですね♪
スーパーマクロ、色彩、アートフィルターやモノクロームへの対応力、基本的な画質の力…僕にとってもかけがえのない愛機です♪
書込番号:16006237
5点

私の友人もXZ-1を持って世界一周していましたが、その写真が素晴らしいものばかりで、私が写真好きになるきっかけになりました。
XZ-1くらいの大きさだと、撮られる人も身構えないのか、良い笑顔の写真が多かったです(⌒▽⌒)
最高の旅カメラに間違いないと思います。
書込番号:16009367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

松永弾正さん
ガラスやウサギの質感、凄いですね。勉強になります。
今から仕事さん
ブルーを求めて旅先を選んでしまいそうです。
羊のジョーンさん
飛行機の写真いいですね。浮いているみたい。
旅では食べ物取りにもいいですよね。室内に強いので。
チーム0推しさん
世界一周は凄いですね。
今まで他のカメラでオートでばかり撮っていたのが、
余計なことを試すので失敗作も大量ですが(笑)
書込番号:16009716
3点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
ユーザーのみなさん、お久しぶりです。
3月末に東京の桜の状況についてお聞きしましたが、なぜか管理側削除で処理されてしまい、書き込んで頂いた方々に同スレでお礼も出来ず、申し訳ありませんでした。
改めて、あの時は色々有益な情報をありがとうございました!
その後暫く仕事が忙しくてなかなか報告も出来ず・・で、すみません。
やっと落ち着いてきたので、またぼちぼち参加させて下さい。
結局東京では桜を撮る時間を取る事が出来ず、何とか作った1時間程の空き時間で、新築された東京駅を撮ってきました。。。ま、“お約束”・・でしょうか?(笑)
もちろんXZ1、全て手持ちで、JPG撮って出しです。
レンズが明るいので、ホールディングにそれほど気を遣わず、それでもこれだけ撮れました。
周りには一眼レフ&三脚の方もチラホラおられましたが、こっちは軽快にウロウロ&サクサクと楽しめました(笑)
暗部にそこそこノイズは乗りますが、個人的には悪い印象ではないですし、コンパクトで手持ちでこれだけ撮れたら上等ですよね。
それにしても東京は、夜も撮っていて楽しいだろうな〜と思える被写体が多くて、また改めてゆっくり遊びに行きたいです☆
・・ところで、価格コムへの画像送信、元データのサイズで送れるようになってたんですね・・、今日まで気付きませんでした(^^ゞ
9点

わざわざ、ISO感度100に固定して撮ったんですか!(汗)
流石にF1.8の恩恵が大きいですね。
夜間撮影でもシャッター速度を稼げるのが素晴らしいですね。
良き写真をありがとうございます。
書込番号:16005793
2点

破裂の人形さん
こんばんは!
ISOは(XZ1に限らず)よほどの必要性がない限り、基本的にはどんな機種でもそのカメラの最低感度を使います。
もちろんXZ1は明るいレンズがあるからこそです。
真っ暗な中ならちょっと不安ですが、照明があちこちにある街中ならそれほど心配しなくても大丈夫だと感じてます☆
書込番号:16005809
1点

こんばんワン (^-^)/
いや〜相変わらず素晴らしいわ コレイイ!さんの作品 ほんとGood!
もちオリンパスも素晴らしいけど。
忘れてた コレイイ!さんのアルバム集も作らねば〜(笑)
早くデジ一仕入れて仲間に入れてもらわないとねw
がんばるぞ!
良いもの見せて頂きました〜これからも楽しみにしています。
宜しく。
書込番号:16005818
0点

おばんで〜す!
素晴らしいですね!大阪駅ででも返礼しようかなぁ?
書込番号:16005824
2点

オリエントブルーさん
こんばんは!
・・って、言い過ぎですよぉ(><)
素晴らしいも何も、被写体も定番だけど撮り方も恥ずかしい位全く定番なごくごくフツーな感じですって(;'∀')
>早くデジ一仕入れて・・
いやいや、カメラが一眼(レフ)である必要はないかも、、、です。
最近本当にそう思います。
コンパクトでも一眼でも、自身がそのカメラで楽しく撮れて、撮れた1枚がまた楽しめるものでなければ、カメラを手にする意味さえないのではないか・・と。
楽しんだモン勝ち!!ってヤツですね♪
書込番号:16005846
4点

松永弾正さん
こんばんは〜でっす!
松永さんも〜〜〜大げさですよぉ(;´∀`)
被写体は凄くイイ感じでしたが、写真は至ってフツーです・・
あんまり面白味がなくて申し訳ない位で。。。
僕もまだ撮りに行った事はないんですが、大阪駅もなかなか面白そうですよね!
関西在住のユーザーで撮り歩きオフ会、しましょう!(笑)
書込番号:16005857
0点


松永弾正さん
写真とコメント、ありがとうございます!
はくちゅうむ、いいですね!こんな感じの、好きです。
ドラマティックトーンって、こんな風に日常の1部分を小さく切り取るととても面白いですよね。
書込番号:16007413
1点


レンブラントラブさん
コメントありがとうございます。
画像のスィーツ、凄く美味しそうに写ってますね!
XZ1はレンズが明るいので、よほどの状況でない限り(もしくは意図的にS速度を上げたい時以外)は、ISO:100で大抵の場面はイケると思います。
一応RAWデータも同時保存してますが、基本的にはJPG撮って出しがほとんど(アップした画像も全てJPGで未加工です)なので、撮影後のノイズ処理の必要性等の心配を減らしたいんです(^^ゞ
書込番号:16013554
0点

Pキットがまた、何気に3万を切りそうな雰囲気で。。。
3000台限定、、、って絶対信じないゾ!(笑)
書込番号:16013564
2点

おかえりなさい コレイイ!さん^^
PCをリカバリーしましたので、この際名前を
ex yf から Neo fairy に変更しました。
さくらは残念だったですが、東京駅を素敵に
撮れて良かったですね?
他にもたくさん撮られたのでしょうが、旅の
写真は結構難しいです(私には)
このスレッドの方々の写真は、XZ-1を手に入れた
喜びが素直に表現され、何よりも皆さん上手ですね。
本当に楽しいカメラですし勉強になります^^
書込番号:16014552
2点

普通のデジ一よりもXZ-1の方が写りが良いと聞くけれど、一部 本当かも知れないと感じることがあります。
上の同じ被写体でPM2と比較撮影しましたが、PM2は絞りを失敗したかも知れません。XZ-1は風景設定です。
好きな人は2台持ちたいというが、やはりそうかも知れません。
書込番号:16017796
1点

オリエントブルーさん
ボディのみの価格は上下の変動がありますが、Pキットに関してはそれほど大きな上下はないですね。
1万の価格差はあれど、興味を持った人にはやはりPキットをオススメしたいです。
Neo fairyさん
ただいまです☆
・・って、特にどこか遠くへ行っていた訳ではないんですが(^^ゞ
仕事柄、忙しいorそうでない の時期の差が大きくて。。。
3,4枚目の写真、RAW→JPGですか?
暗い部分、一見見えにくいですが、ディテールはちゃんと残ってますよね。
同じ1000万画素でも、(オリンパス一眼レフの)E510では白とびや黒つぶれをコントロールするのに結構考えさせられましたが、XZ1はその辺りは優秀だと感じてます。
お住まいの近くにこんな写真が撮れる所があるんでしょうか?
いいですね〜 僕もこんな風に構図内に極端なhi&lowがあるのは好きです☆
レンブラントラブさん
僕も同じくPM2(→このスペックでこの値段・・って、購入欲を抑えられませんでした(;'∀'))を持ってます。
キットレンズ(14−42o)はすぐに手放したので断言できないですが、サンプルを見る限り、XZ1対PM2+14-42o比較だと同等かXZ1の方がシーンによっては若干良いのでは?とさえ感じてます。
データが持つ数値を比較した訳ではなく、あくまで主観の印象ですけど。
さすがに望遠側になってしまうとXZ1の方が不利だけど、それでも全然実用レベルですよね。
3,4枚目の写真、凄くよく解る比較ですね、ありがとうございます。
これを見ると、水面や岩肌の質感や木々の発色はXZ1の方が好みです。
ウチでも今年の桜をXZ1、PM2、E5たちで撮ったものをA4印刷しましたが、家族には全然見分けがつかないようでした。
・・あ、でも見分けをつけられてしまうと、“違うカメラが増えた事”も発覚してしまうので非常にマズイのですが(笑)
書込番号:16018335
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





