OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

EVF-2

2012/10/13 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種

最近EVF-2をやっと購入しましたので晴天の今日、花撮りに出かけました。想像していたよりもいい結果が出たように思いました。結果オーライというところでしょうか(笑)
駄作ですがお目汚しに。一枚で下手すると4Mを超えてしまいます・・・。今、「画像のサイズが4MBを超えています」と叱られました``r(^^;)ポリポリ

書込番号:15199685

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/13 23:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
VF-2あってのXZ-1です。(笑)

背面液晶(有機EL)は使い物になりませんが、これで存分に撮影が楽しめますね。
なお、ロック機構のあるVF-3と違ってちょっと緩みやすいので、私はホットシューの部分にテプラのテープを貼ったうえで装着しています。けっこう効果があるんですよ。

書込番号:15200447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/13 23:28(1年以上前)

それと、画像をアップする際はあらかじめ1024x768ピクセルにリサイズしてからのほうがアップするスピードも速いです。レタッチソフトでもできますが、OSがWinであれば、フリーソフトの「ちびすな」が使い勝手が良いです。Exif情報もちゃんと反映してくれますよ。

書込番号:15200465

ナイスクチコミ!1


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/14 06:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

みなとまちのおじさん、お早うございます。老人は朝が早いでしょ(^^ゞ 「汚い画像」では大変世話になり有難うございました。

VF-2でしたね、正式名称。なんでもすぐに忘れます。これまた加齢現象(>_<)

生憎まだXPで頑張っております。したがってご教示いただいたFreeSoftは使えませんので、同じFSのVIXで一括変換した3枚です。変換しますと情報が消えてしまいました。いずれも昨日の千里万博記念公園で撮りました。

書込番号:15201252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/14 07:25(1年以上前)

おはようございます。
私も初老の域に近づいて、朝が早くなりました。(笑)

千里万博公園、懐かしいですね。40年近く前に山手町にある某大学に通っていましたので。
コスモスも良い感じですねー。XZ-1の持つ色の濃さというものをうまく表現されていると思います。

VIXですか、私も以前使っていました。リサイズの際、Exif情報を残す設定があったような記憶があるのですが、定かではありません。

ちびすなは、実は正式にサポートしているのはWindows XP/Me/2000/98/NTまでで、Win7では「使えている」という状態です。スレ主さまのXP環境ではもちろん問題なく使えるはずなのですが。

リサイズに特化した非常に軽いソフトなので、ぜひ再チャレンジしてみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

書込番号:15201355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 08:49(1年以上前)

nfbさん
 
 はじめまして。おはようございます。

 4枚目の水面に映る、木々のお写真見入ってしまいました。
光や木々の反射がきれいに表現され素晴らしいですね。

 見入っていると、ふと、逆さにみたくなり、ディスプレイを逆さにしてみたら
これまた、なんとも味わいがある絵画にように思え、さらに見入ってしまいました。

 また、XZ-1の良いところを引き出されていることに、感心しています。
参考のため、Exifも教えていただければ幸いです。

書込番号:15201545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 08:53(1年以上前)

失礼いたしました。先ほどの返信に誤りがありました。
 
 3枚目に訂正いたします。

>4枚目の水面に映る、木々のお写真見入ってしまいました。
>光や木々の反射がきれいに表現され素晴らしいですね。

書込番号:15201565

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/14 09:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

・みなとまちのおじさん、VIXはリサイズ後の画総情報は残らないようですね。ご教示いただいたソフトで早速別の3枚を・・・(^^ゞ

書込番号:15201638

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/14 09:22(1年以上前)

当機種

写味欣快さん、初めまして。過分のお褒めを頂き有難うございます。無手勝流で好き勝手に撮っているだけの大阪のジサマであります。今後ともよろしくお願いいたします。
お気に召した画像は元画像が3M台でそのまま情報が出ますので再掲いたします。

書込番号:15201662

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/14 09:46(1年以上前)

写味欣快さん、
もう少しつけたしますと以下の通りです。
・WB 太陽光 A:-2 G:±0
・PictureMode:Natural

書込番号:15201747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/14 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VF2から

アームライトに変えると

こんな遊びができます。

どうもです。
VF2からアームライトに変えると、こういう遊びができますよ。見た目が八墓村みたくなるのは泣き所ですが。
既出でごめんなさい。今、いっそがしくて撮ってるんですが編集できませんので。

書込番号:15202274

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/14 15:39(1年以上前)

別機種

S100にて

万博公園も咲きそろいましたね。約1週間前に行った時は3〜4分咲きと言った状態でしたが・・・

書込番号:15203001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/10/14 15:50(1年以上前)

スレ主さま
新たな作品は「ちびすな」でリサイズされたのでしょうか?
であれば、まず起動画面で「縮小サイズ」→「その他」→「設定」とクリックしてください。
サイズ設定の画面が開きますので、「画像サイズを指定する(ピクセル単位)」にチェックを入れ、「1024」と入力してください。次に一番下の縮小画像の縦横比で「元画像の縦横比を保持する」にチェックを入れ「幅を指定する」にチェックを入れたらOKボタンをクリックして我慢を閉じます。

再び起動画面に戻ったら、「オプション」をクリックしてください。オプション設定の画面が開きますので、「Exif情報は残したままにする」にチェックを入れ、出力先フォルダで「ユーザー指定」にチェックを入れます。OKボタンをクリックして起動画面に戻ります。

これで、設定完了です。Exif付きの1024×768の画像にいつでもリサイズできます。
一番簡単な方法は、
デスクトップ上に新しいフォルダでもなんでも良いですから、ひとつフォルダを作ってください。その中に縮小したい元画像をコピーしてください。それから起動画面左上の「画像ファイルの存在するフォルダ」でそのフォルダを指定します。

次に、デスクトップにもうひとつフォルダを作成します。起動画面右上の「縮小画像の出力先フォルダ」でそのフォルダを指定します。

元画像の存在するフォルダ名は「新しいフォルダ」、出力先フォルダ名は「新しいフォルダ(2)」にしておけば、縮小作業を終了して画像をアップした後に用済みになった2つのフォルダを削除しても、次に同様の作業をしたいときは「新しいフォルダ」「新しいフォルダ(2)」を作ることで簡単にリサイズができます。各種設定も引き継がれます。

あー、文章で説明するとヒジョーに面倒くさいのですが、一度設定してしまうと後は楽チンですので、お試しください。


松永弾正さん、黙っていられなくて登場ですね!(笑)
相変わらずマクロアームライトの達人ですね。お見事です!

書込番号:15203038

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2012/10/14 16:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

■Oh!Danjoh's World! How nice♪♪ d(⌒o⌒)b♪

■みなとまちのおじさん、いやぁ…ご迷惑をおかけしました。てっきり情報が表示されているものとばかり思い込んでおりました。再挑戦してみますね。多謝m(__)m

■じじかめさんもこちらのお方でしたか!どこかですれ違っていたかもしれませんね(^^ゞ

書込番号:15203225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/14 17:48(1年以上前)

nfbさん

  Exif情報付きで再掲載、その他の情報ありがとうございました。

  WB(Autoですが)の調整は私も同じ補正です。ピクチャーモードは、FLAT設定を基本としています。
 
  電子ビューファインダーがほしいと思っている今日この頃です。日中屋外は、なんとなく
 構図も勘に頼って撮っています。
  出てくる絵がいいと、覗いて構図を決めたくなりまね。私も、皆様の書かれたことを
 参考にして、VF-2,VF-3検討しようと思います。
 
  情報をありがとうございました。お手間をとらせました。

書込番号:15203464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

高画質のコンデジを求めて

2012/08/20 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:32件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北梅田の夕景

北梅田の夜景

郊外での風景

赤いハイビスカス

SONY・CANON等との比較を終えて、最終的にOLYMPUS XZ−1に決めました。<結論>満足しています。手放せない1台になりつつあります。購入して1週間色々試し撮り中ですが、どんどんマスターしていっている感じです。水族館ではちょっと難儀しましたが、その他は素晴らしい画質に満足しています。何か温かみが感じられる画質の様に感じます。購入はヨドバシカメラ梅田で3万2千800円(10%ポイント)で購入。8GBのSDカードをおまけに付けて貰いました。同時に購入したのが、保護フィルムと自動開閉CAP(これ便利です。安心してカメラを首から掛けて直ぐ使えます。最初から付けとくべきでしょう。付いてるCAPが勿体無い。)それの他のメーカーの電池。後からやっぱり購入したのが
、電子ビューファインダーのFV−3。これな、視力矯正装置が付いているので視力が悪いのに眼鏡を掛けない私にとって最高。でもコンデジが1台買える値段はちょっと安くならないか。

書込番号:14959865

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/20 17:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。EVFも便利ですね。
チルト式液晶がほしくてE-PL2からE-PL3に買い替えたのに、ついでにVF-3も購入してしまいました。
VF-2と迷いましたが、外れてなくしたら困るので、ロック式のVF-3にしました。

書込番号:14959906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/08/20 19:07(1年以上前)

デジカメの暗黒面へようこそ(笑)!
このくらい腹の立つカメラはないですよ!
カメラとしてはたまらないほど癖だらけ!お世辞にも快適とは言えない操作性。
これで…描き出す写真が絶品だからたまりません!憎らしいほど愛してしまいます(笑)!

お気の毒に…(笑)。

某XZー1のヘビーユーザー

書込番号:14960315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/08/21 11:28(1年以上前)

機種不明

天満橋の夕景

松永弾正さん
確かに大人しいお嬢様タイプでは無いですね。
じゃじゃ馬タイプかな。
でもキュートで可愛らしく放っとけない
少しづつ、自分色に染めていく楽しみ
そんな、感じを持たせるカメラです。

夕景に向かってカメラを向けてもしっかり
太陽を捉えてくれますね。

書込番号:14962897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/08/21 13:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神々しき森

静寂

小さき魂

そうですね。
僕は箕面界隈の森の中を活動拠点にしています。
ウエットの空気感や質感を深く表現できる本機がたまらなく好きです!

書込番号:14963271

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

辰野工場を見ました

2012/07/17 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:484件
当機種
当機種
当機種
当機種

オリンパス辰野車窓

辰野工場

小高い公園がありました

公園の横の神社から

tatsuno qualtyって辰野のことですか?
ここでレンズを作っているのでしょうか。
大町や岡谷の工場に比べて大きいです。

書込番号:14819540

ナイスクチコミ!4


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/17 15:22(1年以上前)

辰野といえばホタルにソースカツ丼も有名ですね^^信州いきたいなー

書込番号:14819806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/17 16:35(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/08/news006_2.html


技術開発が中心で、デジカメの製造はしてないようですね?

書込番号:14820018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2012/07/17 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

工場横に線路も

ちかくにやぎがいました

辰野工場の上の公園

その横の神社

じじかめさん貴重な記事をありがとうございました。
大変勉強になりました。∞

書込番号:14820194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/17 19:33(1年以上前)

グリーンダンスさん、お久しぶりです。

オリンパスにとって、圧倒的な世界シェアを持ち、技術情報が流出すると会社に致命的な損害をもたらす医療用光学機器は国内生産で、シェアが2強に比べて少なく技術情報が競合他社間で流出してもそれほどダメージがないデジタルカメラは海外でと、やはり比重の置き方が違うのだと思います。

デジタルカメラも異常なまでの価格・開発競争にさらされ、利益を生み出すためにはやはり人件費の安い海外生産に移行せざるを得ないのでしょうね。これはユーザーの責任でもありますが。数年前までのように、カメラ作りに十分な時間とお金をかけられた、技術者にとってもユーザーにとっても幸せだった時代とは違いますからね。なので私は古き良き次代のコンデジたちをせっせと集めています。

そもそも、カメラの製造・販売で利益を上げているメーカーって何社あるんでしょうね? 私の乏しい知識ではカメラ専業メーカーはペンタックスだけだと思いますが、あんなことになってしまいましたしね。

私のP7000はインドネシア製、ペンタ16−45mmはベトナム製ですが何の不具合もなく快調に動作しています。

Made in Japanを標榜する某メーカーのカメラに不具合が多発しているのを見ても、生産国よりは設計の問題のほうが大きいように思います。

余談が過ぎました。申し訳ありません。

書込番号:14820552

ナイスクチコミ!4


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/17 20:21(1年以上前)

グリ−ンダンスさん

オリンパスには今でも日本製のレンズ(300mmF2.8欲しいなぁ)はあります。カメラ関連の製造拠点を見ると国内には辰野しかなさそうですので、辰野で生産していると考えて良いでしょうね。


みなとまちのおじさんさん

ペンタックスだけがカメラ専業メーカーとのことですが、厳密には違いますよね。HOYAとの提携前だとするとHOYAが欲しかった内視鏡などの事業もありました。

ではペンタックスリコーイメージングのことであるとするなら、少なくとも双眼鏡も作っております。そういうことも含めて主にカメラと言うのであれば、ニコンイメージングジャパンも、オリンパスイメージングもカメラ専業メーカーといえる事になります。
GEのグループ企業であるジェネラルイメージングジャパンもカメラ専業メーカーだと思います。

ほとんどの会社はグループ企業としてカメラ部門を持っているものと思います。
逆にペンタックスはリコーのグループ企業と言う事になります。

書込番号:14820729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/07/18 09:14(1年以上前)

ニセろさん、おはようございます。
ご指摘ありがとうございます。

そうでした、ペンタックスの内視鏡部門をすっかり忘れていました。(汗)
ということは、もう日本には(世界的にも)イメージング部門を除いて、企業本体としてのカメラ専業メーカーはないことになりますね。なんだか寂しいような気がします。

ところで、リコーとペンタックスって古い友人みたいなものですね。昔、フィルムカメラ時代にリコーがペンタKマウント完全互換のリコーXR500をF2レンズ・ケース付きで39,800円で搭乗させた時は衝撃的でした。当時のペンタックスは大メーカーで鷹揚に構えて(裏で取引があったのかもしれませんが)、カメラ店でペンタ一眼レフとリコーXR500が仲良く?売られていた記憶があります。

少し前に、ニコンがレンズの手ブレ補正技術について、シグマに対して不快感を示したのとは対照的でした。

世界初のAF一眼レフを開発したのもリコーでした。Kマウントのデジタル一眼レフも作ろうと思えば作れるのでしょうが、そこは提携したペンタに任せるという考えなのでしょうね。いずれにせよ、元々相性の良い両社ですから手を取り合って発展していってもらいたいものです。

書込番号:14822771

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/19 19:45(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

いまどきはある程度の企業規模になると単一カテゴリーでのみ企業運営すると言うのは非常に困難だと思います。今順調でも来年も継続しているとは思えないし。

ご存知の通り家電業界が今は大変な事になっています。地デジと家電エコポイントでテレビ需要が急速に伸びた時に、その先を考えず投資を続け、地デジへの移行が完了すると一気に市場が冷え込みました。その影響でSONYもPANASONICも大量の損失を計上しました。これがもしテレビ専業だったら、今頃は破綻していたでしょう。

趣味性の高い業種というのは特に趣味趣向の変化に振られがちでしょうし、安定的な事業の継続は難しいと思います。そういった意味で各社新事業を模索するわけですし、今では円高の恩恵もあり、海外企業を買収する動きも見られます。

そういえば少し前のことですが、測定機のことを調べていると、ニコンがヨーロッパの三次元測定機メーカーを買収していました、思わず「やるな、ニコン」って・・・。

書込番号:14828694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件

2012/07/23 11:36(1年以上前)

当機種

新宿ルミネレストラン街から

arenbeさん、みなとまちのおじさん様、じじかめ様、ニセろさん、コメントありがとうございました。新宿からオリンパスの看板がみえたのでつい撮ってしまいました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:14845002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ314

返信58

お気に入りに追加

標準

XZ-1 で花を撮りませう

2012/06/29 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

当機種
当機種
当機種
当機種

ラベンダー?

名前知らず

スーパーマクロで

これはバラ

XZ-1を購入後、その写りの良さに毎日持ち歩いてます。

仕事の合間に庭や近所の花撮りを楽しんでます。パソコンの画面から出てくる画像に驚きの日々です。
雨や曇りの日でも良く映るので、写真は晴れの日という概念が吹っ飛びました。

下手くそですが、曇りの日の花たちです。

注)虫嫌いの人は拡大しないように。


書込番号:14740277

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/29 17:53(1年以上前)

全く同意(笑)!
今の私も…まさにそんな状態です!
一時的にでしょうが、一眼レフの出番が激減中です。スーパーマクロなんか面白いですよね!花の中の小さなクモの繊毛すら解像しちゃう!

書込番号:14740452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/06/29 18:13(1年以上前)

XZー1で花を撮影すると綺麗に撮れますね。
私もこの機種を愛用しています。

書込番号:14740511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2012/06/29 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

咲き始めの紫陽花

日陰に咲く・・・忘れた

 松永弾正さん、今から仕事さんレスありがとうございます。

お仲間がいて嬉しいです。掲示板の作例に意外と花が少ないのが不思議です。

また、曇りの日の作例をペタペタ・・・

 

書込番号:14740639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/29 19:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XZ-1で花撮りいいですねー、ということで
ヘタッピーのをアップさせていただきますね。
晴れのも入っちゃってますが。

書込番号:14740789

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/29 20:29(1年以上前)

レンズのお金をかけた機種だと思いますが、ここまで値段が下がると
メーカーもつらいでしょうね?

書込番号:14740977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/06/29 20:52(1年以上前)

山を眺めてハイホーさん、お見事です!!
ほんとうにXZ-1で撮った花の写真は、Exif情報を隠せばマイクロフォーサーズ機どころか、APS-Cの一眼レフで撮った写真と遜色ありませんね。

センサーサイズが小さいからとか、所詮コンデジだからとか言う方もいますが、実際に使ってみなさいよ!と言いたくなります。おかげで各メーカーから次々と発表される新機種に目移りしないで済んでいます。(笑) もっとも所有するカメラの中で一番手のかかる子ではありますが。

shelty-shuさん、発色が素敵ですね。4枚目はみなとが見える丘公園ですよね?
神奈川県にお住まいでしょうか? 私も良く写真を撮りに行きます。どこかですれ違っていたかもしれませんね。

書込番号:14741074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/29 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所に咲いてたお花です

ピントが…あっていない(汗)

もう…ケッコウなのだ!

仲間に入れてくださ〜い。

書込番号:14741320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/29 21:49(1年以上前)

このカメラ、結構ハイキーな暖色系がいい色になるんですよね!
いま、スーパーマクロにアームライトとか合わせたりするんですが…とにかく気持ちいい(笑)♪

書込番号:14741361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/29 22:05(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

はい! みなとまちの端っこじじです。
元町‐山手‐港の見える丘公園‐山下公園を良く歩きます。
XZ-1とEOS7Dに70-300LISをつけてうろついていたら私かも(笑)
あっ、もうじき三渓園の蓮の季節ですね。鎌倉の源氏池や光明寺の蓮も
いいですね。早起きしなくては。

スレ主様失礼しました。
いやーあ、ほんとにXZ-1っていいですね。

書込番号:14741446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/06/29 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

確かに花の撮り甲斐のあるカメラですね。
特に赤い花は、より一層赤く撮れる様に思いますね。(^_^;)

書込番号:14741539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件

2012/06/29 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前知らず・・・ハチ注意

ヒメジオンかな?

畑にて・・何だろう?

チョコレートコスモス

わっ!いつの間にかたくさんのレスありがとうございます。

shelty-shuさん、1、3枚目の花びらの色合いがこの機種の特徴かと。
同じ色でも何種類もあるんだと・・・

じじかめさん、やはりレンズが一番なのでしょうか?オリンパスはチャンと儲けを出しているのか?

みなとまちのおじさん、何度も貴方の作例を拝見させていただいて間違いないと思い購入いたしました。とりあえず家のK-xは普段は出番無し状態です。

バカボンのパパと同い年さん、私も同年代です。
今年デジイチを買って「こんな世界があるのか!」と感動し、XZ-1で「こんなに小さいのにココまで写るのか!」と感激したしだいです。もっと早くこの世界を知っていればよかった・・・

破裂の人形さん、花びらが見事です。しわまで良く解ります。どうも常に絞り開放で撮ってしまうので、雄しべにピントを合わせると花びらの色彩が単調になりがちでした。絞りの値、参考にします。

調子に乗って今度は晴れの日の花です。ハリハリ・・・

書込番号:14741718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/30 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

森の中の森 リサイズのみ

あじさいの広大な世界 リサイズのみ

輪廻〜古木が育む命 リサイズのみ

厳密には花じゃないけどごめんなさい!植物ワールドということで許して!
ヘッタピだけどアップしま〜す!

書込番号:14743861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/30 14:28(1年以上前)

松永弾正さん
すばらしい! 空気感というんですか。
ところで これ全部手持ちですか?

書込番号:14744235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/30 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨に唄えば リサイズのみ

山神への忍従 リサイズのみ

激流に耐えて リサイズのみ

shelty-shuさん
ありがとうございます!
つたない写真に過分のコメント、恐縮です(笑)!
さすがにカタツムリ以外は三脚を使用しています。ただ、カタツムリ…結構、厳しかったんですが手持ち可能にびっくり!この手振れ補正はいいですね!
また、レンズの克明さやCCDの性質が、森の中のウエットな空気と大変合うように思います。素晴らしいカメラですよ!

書込番号:14744383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/30 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あじさいのゆりかご リサイズのみ

あじさいもうで リサイズのみ

おまけで箕面大滝!遊びに来てね(笑) リサイズのみ これ三脚

訂正!
先のシダは手持ちです!すいません!
で、オマケデス。手持ちです。
あ・・・今さっき、自分のスレに貼っちゃったからまずいのかなぁ?

書込番号:14744424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/30 17:11(1年以上前)

松永弾正さん

>あ・・・今さっき、自分のスレに貼っちゃったからまずいのかなぁ?

それぞれの版で必要不可欠であれば同一画像を複数回使っても
いいんじゃないかと個人的には思いますが、
クチコミガイドラインの禁止項目に、”13.同内容のものを複数回
投稿する書き込み内容”とあります。
”同内容”とはどの程度のものを指すのか具体的サンプルは提示されて
いないように思います。ご存知の方がおられたら私も教えて欲しいですね。

同じことをしつこく繰り返す人は沢山いますからね(笑)

書込番号:14744740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/30 17:21(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:14744783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/30 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピンクあじさい

ブルーあじさい

こんにちは。

私も先週の金曜にやっとXZ-1を買いましたので参加させて下さい。

まだ操作とか慣れませんが…。

書込番号:14745244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/06/30 19:13(1年以上前)

shelty-shuさん
>”13.同内容のものを複数回投稿する書き込み内容”とあります

あらら、私もこの条項を知らずにあちこちの板に同じ画像を投稿していました。まずかったでしょうか? ただ、これまで書き込みを削除されたことはありませんし、「書き込み内容」ではなく画像ですから、特に悪意がなければ問題ないのかもしれませんね。

ところで、元町中華街駅からみなとが見える丘公園に上る際、これまでA5出口を出て代官坂を登るかフランス山を登るか、いずれにしても汗をかきながらでしたが、A6出口が新設されたのを知って楽チン登山?になりました。

エスカレーターを乗り継いで、アメリカ山公園が出口です。少し歩きますが、みなとが見える丘公園からエリスマン邸を経由して外交官の家・イタリア山庭園から元町商店街に降りるのが私のコースになっています。


松阪弾正さん、作例素晴らしいですね! 私などはどうしてもマクロ的な撮影に偏りがちですが、風景も十分いけますね。SONYのRX100が1インチセンサー・2000万画素で盛り上がっていますが、個人的にはXZ-1の描写で満足していますし、EVFが使えるという最大のメリットがありますので、RX100に食指が動きません。(笑)

書込番号:14745246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/30 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かたつむり

きのこ

きのこ

とりあえず撮った中から面白いものを…。

m(__)m

書込番号:14745261

ナイスクチコミ!7


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

高解像の原因

2012/06/18 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 kikutikouさん
クチコミ投稿数:23件

以前この掲示板でローパスフィルターが入ってないのではないかという意見がありましたのでオリンパスへ問い合わせてみました。回答の結果は「当機にはローパスフィルターは入っていません。そのことで発生が予想される偽色やモアレは画像エンジンで除去しています。どうぞ安心してお使いください」とのことでした。同クラスの他メーカーの製品がこの点どうなっているか知りませんが高解像が納得できました。ご参考までに。

書込番号:14695737

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/06/18 18:21(1年以上前)

確証はありませんが、高解像なのはレンズが優秀だからではないかなと思っています。

話が矛盾するように聞こえるかもしれませんが
他のコンデジも最近は高画素化が進み、1画素のサイズがレンズの解像度より大幅に小さくなっていますので、ローパスフィルターでぼかさなくても最初からローパスフィルターで拡散させたのと同じくらいの解像度しかないレンズを搭載しています。

なので1/2.33型で1600万画素とかのイメージセンサーを搭載しているコンデジにはローパスフィルターすら必要ないのではないかなと思っています。

そんな中で画素サイズが大きいXZ-1はもしかしたらローパスフィルターがいるくらい高解像度のレンズを搭載しているけど、あえてローパスフィルターをいれない事によって解像度の高い画像が出力されてるのかも・・・と思っています。

例えると(1/2.33型センサーで)
(1)レンズの解像度が1000万画素程度ある超高解像度レンズ(こんなレンズが存在するとは思えませんが)に600万画素のイメージセンサーだと、モアレ等が発生してしまうためローパスフィルターでレンズの解像度を600万画素程度に落としてあげないといけませんが

(2)イメージセンサーが1000万画素ならローパスフィルターをつけるかどうかはメーカーの判断によって異なるようになって

(3)イメージセンサーが1600万画素ならローパスフィルターつけなくてもつけても同じ
という感じでしょうか?(レンズの解像度がセンサーの解像度より低いので、ローパスフィルターの役目をレンズ自体がおこなっている)

書込番号:14696217

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/18 20:11(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110830_473843.html

オリンパスの最近のミラーレスでは、効き目の弱いローパスフィルターを使っているようです。

書込番号:14696566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/06/19 01:56(1年以上前)

XZ-1と1年以上付き合っており、ローパスフィルターの有無については興味がありましたが、これまで確たる証拠もないままに過ごしていました。ライカの高級機とシグマDPシリーズだけかと思っていました。

ありがとうございます。オリンパスの担当者が言うのなら間違いなくローパスフィルターレスなのでしょうね。疑問が氷解しました。

ただ、このカメラの画像処理エンジンはレンズの素晴らしさを十分に生かしきっていないような気が? 満足できる画像を求めるには、RAW撮影・現像で追い込んだほうがよろしいかと思います。

書込番号:14698078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/20 13:30(1年以上前)

例の有名な画質比較サイトで比較してみると、評判の良いRX100より、低感度例えばISO100では本機の方が良いように思えるのですが、如何でしょう?

RX100の板にも同じ書き込みをしましたが反応がありませんので。

書込番号:14703317

ナイスクチコミ!1


青雀さん
クチコミ投稿数:4件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/06/28 22:07(1年以上前)

当機種

淡い色の階調も繊細に表現されています。

なるほどですね。ローパスフィルターレスだったのですね。
最初等倍でデータ(ISO100)を見たときに、APS-Cの一眼では見たことがないようなノイズ?のようなものがのっていて、やっぱりセンサーサイズが原因かなと思っていたのですが。
でも観賞用にと、いつものように縮小をかけてながめると、これまで使っていたデジ一等(ちなみにみな古い機種ですが:SONYα700、α200、Nikon D200、D40。それとコンデジNikon P7000)よりも色の微妙な階調がとても繊細に表現されていて、質の高い、空気感の感じられるような画になりますね。
正直、ここまで描写にすぐれているとは予想していなかったので、久々の驚きでした。

書込番号:14737542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 terracieloさん
クチコミ投稿数:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

水中でもハウジングをつけて使っています。値段、使い勝手、モード、仕上がりの色味、どれも最高だとおもっています。
先日アクシデントがありましたが、とてもご丁寧に相談室も相談にのってくれました。これからもオリンパスにロイヤルに、そして応援したいと思いました。

書込番号:14569972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/17 06:02(1年以上前)

ロイヤルとはなんでしょうか?
このカメラ、本当に評判がいいですね。

書込番号:14570709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/05/17 07:51(1年以上前)

なんだか嬉しくなる!

書込番号:14570880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/05/17 10:42(1年以上前)

最近のコンデジの流行である、高感度性能・高コントラスト・高シャープネス・動画機能・高倍率路線から距離を置いた、ちょっと癖はあるけど「写真」というものに正面から向き合ったカメラだと思います。

やっぱり優れたレンズが生み出す写真は素晴らしいと思います。ちなみに、RAW現像の際、コントラストとシャープネスをそれぞれマイナス1にすると、コンデジ離れした自然な画質が得られますよ。お試しあれ。

書込番号:14571305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング