OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アダプターを購入しました。

2011/06/20 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:178件
別機種
当機種

キャップも購入しました。

発色が良いです。

セカイモンの海外オークションでアダプター(52mm Filter Adapter Tube for Olympus XZ-1 XZ1 DC)を購入しました。
18ドル95セントで即決、国際配送料が1,780円かかり、合計3,320円でしたが、
レンズを保護する安心感が得られました。
 XZ-1は明るいレンズなので、室内におけるペット撮りに最適だと思います。ベストショットをめざして、我が家のうさぎ君を追う毎日です。

書込番号:13157075

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/06/21 07:07(1年以上前)

私はxzー1用レンズアダプタをebayで1400円強で購入しました。
物は金属製でしっかりしています。

レンズアダプタは色々なフィルターを付けられるので便利ですね。
天気が晴れたら、フィルターを付けて撮影に行こうと思っていますが
天気が良くないですね、

書込番号:13158504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ネジのホワイトニングテスト

2011/06/18 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 niq9さん
クチコミ投稿数:51件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
別機種
別機種

塗装前

ホワイトニングテスト1

ボディのホワイト感にグッときて
舐め回すように見ていてネジのシルバーが気になったので
ネジのホワイトニングテストをしてみました。

個人的にはホワイトの統一感が上がり、好印象
そのうち金属用のマーカー買ってきて本塗りしようと思います。

書込番号:13145060

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

VF-2を着けたまま収まるソフトケース

2011/06/15 20:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 mkameさん
クチコミ投稿数:20件
機種不明
機種不明
機種不明

ケースと XZ-1

VF-2付で高さがぴったり

ちょうどよく蓋もしまります

ビューファインダー(VF-2)を装着したまま収まるソフトケースを、やっと見つけました。MATINという韓国メーカー製で Neoprene Camera Body Case シリーズのMサイズです。もともと PENシリーズ用に作られた物のようで、「適合するカメラボディ」の中に「E-P1/E-P2 パンケーキキット」が記載されています。ヨドバシで1,980円。単なるソフトケースで、内にも外にもポケットなどは付いていませんが、VF-2 と自動開閉式のレンズカバーを着けた XZ-1が専用ケースのようにぴったり収まります。

書込番号:13136016

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

撮ってて楽しいカメラ!

2011/06/07 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 でじPAPAさん
クチコミ投稿数:339件
当機種
当機種
当機種
当機種

長野県でもようやく、バラが本格的に咲き始めました。
今まで、重たい一眼レフと交換レンズを持ち歩いてましたが、軽量なミラーレスに移行。
 
 そして新たに、ある程度の画質である程度の領域をカバーするレンズの付いた本機に
出会い、とても楽しく撮影ができるようになりました。
 
 先日はHX100Vを持って出かけましたが、本日はXZ-1で出かけました。

書込番号:13100706

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 でじPAPAさん
クチコミ投稿数:339件

2011/06/07 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 アートフィルタも、楽しいです。

 XZ-1やLX5は、「ちっちゃなPEN」「ちっちゃなGF」のようで、そんなに力まず手軽に
それなりに撮れる、撮っていて楽しいカメラだと思います。

書込番号:13100724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/06/07 06:12(1年以上前)

このカメラは標準ズーム機種の中では思い通りの画質に
なるので良いですね。
最近は、標準ズーム範囲にはXZ-1、望遠にはGH2が多いです。

書込番号:13101062

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/07 09:29(1年以上前)

光の当り具合がいいですね。きれいなバラ写真だと思います。

書込番号:13101423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/07 12:09(1年以上前)

良い感じに撮れていますね♪綺麗です。

書込番号:13101868

ナイスクチコミ!1


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/06/07 20:03(1年以上前)

美しいです(^^)

書込番号:13103311

ナイスクチコミ!1


スレ主 でじPAPAさん
クチコミ投稿数:339件

2011/06/07 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 皆様、温かいコメントありがとうございます。

E-PLボディにXZ-1のレンズが付けば(レンズ交換できなくても)個人的には最高なんですが。
 いくらレンズ交換できても、希望のレンズが出る前にボディが旧型になてしまう・・

逆にスーパーマクロなんてのが出来るのは、コンデジである故の恩恵だと思います。
 まぁ、100%満足なものが無いから、いつまでも買い続けちゃうし、またそれが楽しくも
あったりするんですけどね・・

書込番号:13103868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/06/07 22:13(1年以上前)

確かにマクロはコンデジの得意な分野ですね♪

書込番号:13103943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/10 14:49(1年以上前)

ほんとに色合いがいいですね。望遠が必要ならHX100V、画質にこだわるならXZ−1といういい機材を持ってますね。

書込番号:13114183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/10 16:37(1年以上前)

>ひろジャさん
無理に返信しなくていいんじゃないですか。
文章がおかしくなってますよ。

書込番号:13114460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2011/06/11 07:51(1年以上前)

スレ主さま、おはようございます。
<E-PLボディにXZ-1のレンズが付けば

私も賛成です。XZ-1とE-PL1両方持っていますので。でも、XZ-1の小さなCCDだからこそ実現できたレンズであって、4/3機だとかなり大きなサイズになるんでしょうね。14〜42、14〜45のサイズに収めてくれれば即買いなんですけどね。

書込番号:13116985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 老眼子さん
クチコミ投稿数:17件

ライブハウス(ロックバンド)で被写体ブレなく撮れるカメラを探しておりました。
以前こちらでどのカメラが良いかご質問させていただきましたが、
その時は自分の条件に合うものがなく決めかねておりました。
この度、めでたくXZ-1を購入いたしました!!!

私はコンデジのAUTOでしか撮影したことのないド素人です。

暗所でのAF速度が遅いとか、AFが迷うとか、操作性が悪いというレビューもあるみたいですが、
おそらくデジ一ユーザーの方や、よほどカメラを使い込んでる方々の意見かと思いました。
はっきり言って素人の私からしたら全く問題ありませんでした(´∀`)
画質が粗いとかそいういうのも全然気になりません。
それはズバリ素人だから?

撮影モードについてはXZ-1のクチコミにあった設定を参考にさせていただきました。
あまりにも嬉しくてついレポートしてしまいました。汗
とにかくほんとのほんとの素人でもこれくらい撮れるということをご参考になればと思います。

http://www.geocities.jp/zetsubo_nohana/xz1repo.html

書込番号:13093629

ナイスクチコミ!16


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/05 11:41(1年以上前)

こんにちは
画像拝見しました、角度・構図・動きが上手くロックバンドの雰囲気を出してますね。
ほどんとが成功写真とは腕前もたいしたものです。
やはりレンズの明るさ・少し大きめの1000万に抑えたセンサー・処理エンジンによるところも大きいと思います。

当方もジャズライブですが、ISO1600,F2.8,1/50でドラマーのステックがやや動いてる写真が撮れました。

書込番号:13093736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/06/05 11:42(1年以上前)

私も暗い場所(体育館等)は、このカメラを使います。
露出補正は、0にした方が綺麗な写真が撮れますね。

これから、どんどん写真を撮って楽しんでください。

書込番号:13093740

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/05 11:56(1年以上前)

わたしも写真を拝見させて頂きましたが、やはり綺麗に撮れてますね。ライブハウスだとフラッシュはなかなか使えませんから、明るいレンズは活躍してくれると思います。

書込番号:13093797

ナイスクチコミ!7


スレ主 老眼子さん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/05 12:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!!

嬉しさのあまり勢いあまって投稿してしまったのですが、
プロの方やプロ級の腕前の方のお目に止まることもあったのだと、
今更ながら恥ずかしいやら申し訳ないやらです(>_<)汗

■里いも様
>角度・構図・動きが上手くロックバンドの雰囲気を出してますね。
>ほどんとが成功写真とは腕前もたいしたものです。

私は撮影スタッフではなくお客の立場でして、角度とか構図とか気にしていたらライブを楽しむことがおろそかになってしまうので、全然考えて撮ってません(>_<)
「ほとんどが成功!」というのも、作品として見るに値するか、というよりも、ブレてない、ピントが合っている、という程度の「成功」です(>_<)

というようなまったくもってお恥ずかしい話なんです(>_<)(>_<)

撮影設定についてもいかんせんわからないことだらけなので、
次回ISO1600,F2.8,1/50で撮ってみようかと思います!!!
ありがとうございました!!!

■今から仕事様
Xz-1は暗所には弱い、という意見を見かけたことがありますが、
やはり暗所で活躍できるカメラということですよね!!!
露出補正0ですか。メモ。
今度撮って比べてみます。
設定が変えられるカメラって楽しいですね!!!
これから色々試してみようと思います。
ありがとうございました。

■ひろジャ様
はじめて明るいレンズを使用してみましたが、これほど違うものとはビックリでした。
今までは何だったんだろうという気持ちです!

書込番号:13093874

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/05 12:30(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
ジャズライブは動きがあまりないので1/50でいけましたが、ロックは1/125以上欲しいですね。
-0.7はその分シャッターが早く切れたことになります(動きものに有利)。
それでも十分明るく撮れてるので(被写体へ近いことと、照明が明るい)むしろその方がよろしいかと思います。

書込番号:13093924

ナイスクチコミ!4


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/06/05 18:39(1年以上前)

当機種

Sモードではなく、Aモードで絞りを固定、ISO800固定なら
まともな照明のライブハウスであれば、1/400秒とかも連発出来ると思いますよ。
1/400秒あれば、ドラマーの動きさえ止めて撮影できます。

ホントに暗所性能の良いカメラです。よかったですね!

書込番号:13095082

ナイスクチコミ!8


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/06/05 18:49(1年以上前)

単純に暗いシーンが撮れるというだけでなく、クリアでシャープな絵だというのも
ポイント高いですね。

書込番号:13095122

ナイスクチコミ!6


スレ主 老眼子さん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/05 19:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!!!

■里いも様
ご説明ありがとうございます!!!
さらに無知の上塗りしてしまいました(>_<)
それから里いも様のHPにお伺いしようとしたらリンクから飛べないみたいなので、
もしよろしかったら確認してみてもらえますでしょうか。

■Like that様
はじめまして!!!!
私はLike thatさんがクチコミで掲載されていた写真を見て、XZ-1の購入を決めた者です。
直接お礼が言えて嬉しいです!!!!ありがとうございます!!!
以前掲載されていたお写真とコメントは私の悩みをすべて解消するものでした。
そして実際撮影してみて、無知でも撮れるという本当に涙物のカメラでした。
撮影モードについても殆どの設定を参考にさせていただきました。
Aモードにしなかったのは、逆にSSが遅くなる場合もあるのだろうか???という怖さから、
今回は最適と思われる1/125秒固定にしてみたのでした。
次回は是非是非Aモードを試してみたいです。
ありがとうございました!!

■AXKA様
>単純に暗いシーンが撮れるというだけでなく、クリアでシャープな絵だというのも
ポイント高いですね。

おっしゃる通りなんです!!!
今まで殆どの写真が輪郭がぬめっとしていてため息ばかりでした。
こんなにシャープな画が撮れるなんて、夢にも思っていませんでしたので嬉しいです。

書込番号:13095275

ナイスクチコミ!4


Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2011/06/05 22:01(1年以上前)

老眼子さま

私が撮ったライブハウスはとにかく照明が暗かったので
少しでもSS(シャッタースピード)を稼ぐという意味での設定でした。
(それでもあれだけ撮れちゃうんですけどね、いいカメラです)
お写真拝見するに、とても照明の良いステージですね。
こういうライブハウスでは、あえてSS1/125固定で
動きの躍動感を出すのも全然「アリ」ですね。

ヘドバンして髪が振り乱れる感じが実に良いです。ナイス!
これはナルシストが多いロックミュージシャンも喜ぶ写真です(笑)
性能も大切ですが、いちばん大切なのは絵心だと感じます。

しかしXZ-1が撮影者の「こう撮りたい」に応えてくれる
「懐の深さ」を持ち合わせてくれているのも事実で
将来的に、イチガンを持ちたいとなったとき、このカメラでの撮影の経験が
レンズやボディの選択や露出の設定をするのに、良い指標になると思いますよ。
(もう持ってらっしゃる?)

それに、Sモードでの露出コントロールを覚えてしまえば
Mモードでの撮影もすぐに出来るようになります。

オートモードなどは所詮、WB、ISO、絞り、SSをAIがプログラムにしたがって
決定しているに過ぎないので、それぞれの意味をちょっと覚えて
Mモードで自分のイメージ通りにじっくり撮る…

なんてことに応えてくれるのも、このカメラの良いところです。
なんといってもレンズが明るくシャープですから。
楽しく、イカした写真を撮りまくってくださいねー!!

書込番号:13095936

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/05 22:04(1年以上前)

別機種

失礼しました、アルバムページが相手の都合でたまたま変更になるので、気づかずにいました。http://gallery.nikon-image.com/190353488/albums/933866/
随分以前のもので恐縮です。
ライブシーンは多少動き(被写体ブレ)が写ってこそその表情があると思います。
まったく止まった画像では?です。
前に書きました画像です。
スレ主さんのシーンよりかなり暗いかと思います。
プレーヤーがやっと楽譜読める程度かと思います、距離は約15M程度です。

書込番号:13095960

ナイスクチコミ!4


スレ主 老眼子さん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/06 00:01(1年以上前)

■Like that様

ここのライブハウスなんですが、バンドの専属カメラスタッフの方が、
「ここ照明くらいからだめだよ。今日は1/125じゃ無理だと思うよ?
私はA→3.2、S→1/100、ISO→1250で撮るよ」
とおっしゃっていました。もちろん一眼レフでです。
なので別段明るいステージではなかったかと思います。
それでこの明るさで撮れているということはXZ-1がいかに優れているかということでしょうか!!!

私は一眼レフを所持しておりません。
持っていたらこのような間抜けな発言はしていないと思います。f^_^;)
今は被写体をカメラに収めるだけで手一杯ですが、せっかくXZ-1を手に入れられたので、
Mモードも使ってみたいです。いつになることやらですが。f^_^;)

ただ撮れるだけでよく、設定なんか全く興味なかった私ですが、
なんだか色々勉強したい気持ちになっています!!!!
さっそく本でも買ってみようかと思います。
ありがとうございました(´∀`)

■里いも様
わざわざ画像を貼ってくださってありがとうございます。
ためしにXZ-1で暗い部屋をISO1600で撮影した際、
液晶でしか確認してませんがかなりノイズがひどいものでした。
一眼レフだとISO1600でも余裕なんですねぇ!!!

また私はとにかくライブが撮れればよかったので、「ボケ味、ボケ味」言ってる方たちのことがよくわかりませんでしたがが、
里いもさんの撮られたお花の写真のような、本当に綺麗な写真も撮りたくなってきてしまいました!!!

余談ですが、さきほどそのようなボケ味を狙って静物を撮影してみたのですが、全くボケませんでしたf^_^;)
しかもピンも思ったところに合ってくれないという始末でf^_^;)
やはり本を買って勉強してみたいと思います。
HPも参考にさせていただきます(´∀`)
ありがとうございました。

書込番号:13096616

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/06 09:43(1年以上前)

おほめいただき恐縮です。
XZ-1もすぐれたハイエンドコンデジですが、ISO1600ではノイズが出るのですね。
1600でのノイズとバックのボケ具合はセンサーの大きさから来ています。
XZ-1は1/1.63ですが、一眼はAPS-Cというサイズのセンサーです。
こちらに比較があります http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
花の写真はレンズキットのズームですが、絞りを5.6以上に開けますと結構ボケてくれるようです。
引き伸ばしにも大きなサイズはとても有利です。
ただし、オリンパスにはAPS-Cサイズの一眼はありませんので、ニコン、ペンタックス、ソニーにあります、キヤノンはやや小ぶりなAPS-Cサイズになります。

書込番号:13097499

ナイスクチコミ!4


スレ主 老眼子さん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/07 22:23(1年以上前)

■里いも様
わかりやすい比較表をありがとうございます!!!
一眼レフとコンデジは同じ土俵で考えてはいけないということがよくわかりますね。
このカメラで楽しめることを色々模索してみたいと思います(´∀`)/

書込番号:13103993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

マクロアームライト

2011/05/30 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 
当機種
当機種
当機種
別機種

こんにちは♪

あまり書き込みがありませんが、
私のXZ-1の購入理由はマクロアームライトが使えることです。
とにかくマクロアームライトが使ってみたかったのですが
私が持っているE-620には取り付けられないということで
コンデジのXZ-1を購入しました。

このマクロアームライトを使用して写真を撮りましたので
参考になさってみてください。

一枚目と二枚目はスズランの花に光を下から当てて撮りました。

三枚目は一昨日、雨の中傘をさして撮ったバラです。
傘をさすと暗くなるのでマクロアームライトで照らしました。

四枚目はマクロアームライトを装着したXZ-1です。

書込番号:13070575

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2011/05/30 12:50(1年以上前)

面白いオプションですね。まったくノーチェックでした。写真も素敵です。

これは欲しいかも。

書込番号:13070613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/05/30 13:38(1年以上前)

こんなこともできるんですね。デジイチばかりを念頭に品定めしていましたが、これに決めました。早速今注文してしまいました。このカメラすごい。写真アップありがとうございます。

書込番号:13070765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/05/30 17:43(1年以上前)

> @ぶるーとさん
カメラの画質のことは色々な書き込みがありましたけど
マクロアームライトについてはあまり話題に上がっていませんでしたので
アップしてみました。
参考になれば何よりです。

> comcomclubさん
なんと!
もうお買い上げしてしまいましたかー!
今まで一眼レフを物色されていたのでしたら
マクロアームライトはPENシリーズには装着できるようですので
と言うか、もともとPENように作ったみたいですが
そちらも検討対象にしても良かったかもですね〜

書込番号:13071350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2011/05/30 18:42(1年以上前)

良い写りですねー。特に背景を沈み込ませてメインの被写体を浮かび上がらせたい場合、非常に有効ですね。

VF-2が同時装着できないのがちょっと残念ですが。バッテリーは本体のものを併用でしょうか?その場合、消耗の程度はいかがでしょうか?

私もこのカメラがお気に入りで、いろいろとカスタマイズを画策中です。

書込番号:13071536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/05/30 19:19(1年以上前)

> みなとまちのおじさんさん

マクロアームライトはホットシューとアクセサリーポートに差し込みますので
残念ながら、VF-2とは併用できないのですよね〜

電源は本体から供給しますのでマクロアームライトに電池はないです。

それほど長時間撮影したことがないので
どれくらい電気を消耗するかはよく分かりません。

ライトのスイッチはカメラ本体からは操作できなくって
ライトに強/弱/オフのスライドスイッチが右用と左用で2つ付いています。

ちなみに2枚目のスズランの写真(後ろに影が映っている方)は
2つのライトを点けると影が2つ出来て、それぞれが薄くなってしまうので
一つだけ点灯させて撮りました。

本体からの電気はカメラの電源をオンすれば供給されるようで
再生モードでもマクロアームライトを点灯することが出来ました。

書込番号:13071665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/05/30 20:28(1年以上前)

私も全く知りませんでした。
花の撮影に使いたい優れものですね。

書込番号:13071896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2011/05/30 20:55(1年以上前)

これは良い事を教えて頂きました。

三脚さえ使えば、どのメーカーのカメラでも応用できるかもしれませんね。
ちょうど百均で買ったLEDライトペンがありますので、手動で試してみます。

でも純正品はやっぱりカメラ用の光源になっているのでしょうか?(^^ゞ

書込番号:13072008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/05/30 21:40(1年以上前)

> 今から仕事さん
ご存知でなかったとは意外ですね〜
マクロアームライトと言う名前の通り、花や小物のマクロ撮影に向いているようです。


> ハリーウッターさん
器用な方はLEDライトを単品で買ってきて、同様なマクロ用ライトを自作してらっしゃいますね。
私はぶきっちょなので迷わずコレを購入いたしました。

カメラ用の光源かどうかは詳しくないので分かりませんが
オリンパスが出しているのでそうなんじゃないですかね?
一応透明ではないスリガラスの様なものがLEDの前に嵌められています。
私の写真でなんとなくわかりませんでしょうか?

書込番号:13072221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2011/05/30 22:39(1年以上前)

こんばんは

ライトの写真は光って確認できませんが、そこは こういった分野で秀でている天下のオリンパス、きっと考慮してあるに違いありません。
画像がすごく綺麗です。

私もダメ元でやってみます。貧乏くさいレスで失礼致しました。

書込番号:13072597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/05/30 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

片方のマクロアームライトでもう一方を照らして撮影

回転しながらシャッターを押すと少しぶれます

> ハリーウッターさん

そうですよね、自分が光っていたら分からないですよね。
大変失礼いたしました。

あらためて撮影してみましたので御覧ください。

XZ-1に取り付けたマクロアームライトをXZ-1で撮影しています。
しかも、片方のマクロアームライトで照らしています(笑)

書込番号:13073111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/31 00:18(1年以上前)

これ欲しいなあと思いつつ、自分の撮影スタイルからは使うことはないかなあと思ってチェックしつつも未購入です。

でも最近はヨドバシでも4,980円だったので買っちゃおうかなあと心が傾いてます。

書込番号:13073221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2011/05/31 21:43(1年以上前)

別機種

こんばんは 三段腹の平兵衛さん

試してみました。
200mm(実質300mm)の望遠マクロしかないので、なかなか思うようにいきませんでした。最短撮影距離が50センチありますもので。

花は1センチくらいの小さい花、固定してます。カメラは三脚に固定。ライトは
百均で買った LEDライトペンを手持ちで 照らしました。

不出来ですが、1枚貼らして頂きました。

時間を掛ける(ライト、構図、露出)と、何とかなるかもしれませんね。
でも純正品の様に微妙な動きでライトを固定するものが必要そうです。
今度、ゴリラポッドの足で試してみようかな?

色はWBをいじれば何とかなりそうです。

結論として、興味ある人は、安価ですのでやってみる価値ありそうですよ。
結構楽しかったです。
少なくてもライティングの勉強になりそうです。(笑)

書込番号:13076287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/05/31 22:29(1年以上前)

当機種

ハリーウッターさん、こんばんは〜♪

素晴らしい!
早速やってみるなんて行動力がごすごいですね〜

写真も綺麗に撮れてますね〜
色々と自分で工夫してやってしまう人にはマクロアームライトは必要ないかもしれないですね。

私の場合、ブキッチョで怠け者ですので
直ぐに便利なグッズに飛びついてしまうんです><

今日も会社の帰りに薔薇が咲いていましたので撮ってきました♪
手持ち撮影です♪

書込番号:13076529

ナイスクチコミ!5


scottcr1さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/01 17:55(1年以上前)

こんな使い方もできるんですね。
ここを見るまでは、まったく興味のないアクセサリーでしたが、これで撮ってみたいアイディアが浮かんできましたので、さきほど注文してしまいました。
値段も手頃でいいですね。

書込番号:13079277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング