このページのスレッド一覧(全287スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 16 | 2013年12月20日 07:03 | |
| 21 | 2 | 2013年12月19日 23:36 | |
| 55 | 9 | 2013年12月16日 14:57 | |
| 74 | 12 | 2013年12月10日 22:42 | |
| 35 | 6 | 2013年12月8日 21:26 | |
| 23 | 8 | 2013年12月5日 23:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
一眼カメラのNEX5RとめちゃめちゃコンパクトなコンデジTX100と取り比べました。
露出補正とかそういうのは、分からないので全部オート撮影。カメラ任せでそのままです。
アートフィルターもPhotoshopも一切使用しない状態。
4点
XZ-1 本当にiAuto撮影ですか。綺麗すぎます。
購入ためらいの理由が、綺麗な画像はそれなりに努力して が皆さんのレビューにも多かったので、WX200プレミアオートで夜撮り楽々綺麗な私には、ちょっと無理かな です。
iAutoでこんなに綺麗な写真が撮れる確立は何パーセントぐらいなんでしょう。
50%超えるなら、もう一回考えようかと。
スタイル良し、レンズ主張良し で外見的にはとても好きです^^
書込番号:16926593
1点
Unix5532さん、
僕にはオート撮影しか腕が有りません。今の所、素人目の僕からすると綺麗な写真が撮影できます。
ソニーは僕も持っていますが、プレミアオートの味付けはxz-1と比べると明るいような気がします。
ただ、クリスマスのライトとかスミアが発生するような感じがします。
ライブミューではスミアが発生してるのですが、写真はスミアが大分とマシに写ってますが・・・。
暗い場面では、ソニーの方が断然上手です。
どのような場面で使用して、何を期待するかによってこのカメラの評価はすごく割れると思います。
僕の期待は、
1。 一眼並みの描写力(これは、本当に拡大してみても綺麗に写ってます。)
2。 NEX5Rよりも小さくてかるい。
3。 背景がぼけてくれる
でした。
僕がすごーーーーく参考にしたのは、こちらのブログでした。
この人は僕よりもカメラに詳しいみたいですので非常に参考になりましたよ。
よろしければ、どうぞ・・・。
http://nominomi875.blog.fc2.com/blog-entry-688.html
ご参考に数枚写真を貼付しますね。全部オート撮影です。
書込番号:16927056
2点
Unix5532さん
参考になるかどうか分かりませんが、これは綺麗にぶれずに撮影できました。
僕は夕日の写真が気に入ってます。
個人的に綺麗だと思いますが、個人の主観ですので写真を見てご判断ください。
全てオート撮影です。
書込番号:16927174
4点
Unix5532さん
肝心の回答をしてませんでした。
今まで大体80枚くらい撮影しました。ぶれたというのが原因で撮り直したのは、
「ライトは苦手!?」の写真1枚のみです。この時は空港で飛行機の時間が迫っていたので
焦っていたのと、前に一杯人が居たので望遠をちょっとしていて、片手を上に延ばして撮影してました。
綺麗に撮れないのであきらめました。
それ以外は撮り直ししてません。ピントは綺麗に合うみたいです。
最初に撮影した僕の指の写真でも分かるように、中心の物を重点的にピントを合わせるみたいです。
ってことで、ぶれたという意味での失敗写真は80枚中1枚です。
80枚全部をアップロードしたら怒られそうなので、適当に選びました。
神社とか、川とかも撮影しましたが、必要であればアップします。全部iAuto撮影です。
書込番号:16927242
2点
はっぴーごーいんぐさん
作例ありがとうございます。iAutoで本当にこんなに綺麗に撮れるんですね。
RAWで現像ですよね。JPG撮って出しだったら、ほんとにぶっ飛びます^^
大変参考になりました。なんかまた欲しくなってきました。
XZ-1, PM2, PL5, D5200あたりでWX200のサブ機として悩んでいます。
書込番号:16927274
1点
>ただ、クリスマスのライトとかスミアが発生するような感じがします。
ライブミューではスミアが発生してるのですが、写真はスミアが大分とマシに写ってますが・・・。<
スミアはCCDセンサー特有の現象で、背面液晶画面に光の縦スジが出る現象です。ただ液晶画面上に出るだけで撮れる画像には全く影響はないので(とはいえライトなどの光源によって多少は影響されますが)気にしなくていいですよ。
書込番号:16927285
3点
確かに、WX200のプレミアオートでの夜景撮影は、肉眼よりも明るく映るように感じます。
液晶画面で明るすぎるのが分かるので、マイナス補正してわざと暗くしています。
書込番号:16927324
1点
Unix5532さん、
Rawで現像の意味が・・・正直よく分かってません(涙)
カメラを買ったまま、そのまま何もいじらず、ただ単にiAutoで撮影をしているだけです。
なにか大切な事を忘れているのでしょうか!?
そして、SDカードを抜いてパソコンに挿し、.jpgの拡張子の写真をSDカードからそのまま
このクチコミ掲示板に載せているだけです。
これで回答になってますでしょうか??
salomon2007さん
そうでしたか、お恥ずかしいです。ちょっとここで学んだ単語「スミア」を意味も分からず
使っておりました。そうです、そうです。液晶には縦にビヨーンと光がにじんで
でも、写真は普通に撮れている感じでした。
知らない言葉を適当に使ってしまって済みませんでした。
書込番号:16927338
0点
イルミネーションの華やかな中にもしっとりした感じが出るのは
このカメラの好きな所ですね。
自分も以前に掲示板で教えて頂いたのですが
少し水平垂直を意識されると落ち着いた写真になるかもしれません。
(たまに少し右上がりになるクセがありそう)
電子水準器はありませんがinfoボタンを押すとなんちゃって方眼表示が出ます。
自分は言われてから意識して使うようになりました。
参考になればと思い失礼ながら勝手に画像加工させて頂きました。
書込番号:16928851
3点
valusさん、
確かに!! (笑)
ちょっとした事で写真の印象もかなり変わりますね。
infoボタンですね。 今まで意識した事有りませんでしたが、今後は意識してみようと思います。
しっとりとした感じ、分かります。分かります。
なんか良いんです。このカメラの映りは・・・。 言葉では言い表せないと思ってたんですが
しっとりとした感じです。 とても良い表現ですね。
ありがとうございました。
書込番号:16929324
2点
遅くなりました。
RAWというのは生・未加工という意味で、カメラの処理装置で調整や圧縮などを行わず、生の状態で直接メモリカードへ保存する撮影方法です。未加工の状態なので、後から明るさや雰囲気、ホワイトバランスなどを自由に変えることができます。
また、画質を劣化させることなく、色合いやコントラスト、ホワイトバランスなどの調整が可能となるため、万一撮影時にちょっと失敗してしまったような写真でも、あとで修正することができます
どうしても失敗できない写真は、RAW形式で保存しておけば後でソフトを使用して修正ができます。ただ未加工状態なので保存容量は大きくなります。
一方JPEG形式の場合は、撮った時点でカメラ内部にある処理装置で色合いやコントラストなどの調整、圧縮などを行った後でメモリカードに保存されます。すでに出来上がっている画像なので、レタッチソフトなどで強制的に調整も可能ですが、極端に不自然になったり、色合いがおかしくなったりします。圧縮されているのでファイルサイズは小さくできます。
今のカメラは、JPEGとRAWの両形式で同時に記録することも可能なので、そのように設定しても良いと思います。
..自分も不勉強なので一応もう一回調べてみた結果です。
間違っていたら先輩諸氏がこの後に追記されると思います^^;
書込番号:16944441
0点
Unix5532さん、
なるほど〜〜〜〜。聞いた事はありましたが、あんまりよく知らなかったです。RAWについては。
やっぱり、ずぼらな僕としては、JPEG撮って出しで綺麗じゃないと僕の求めるカメラとしては不合格かも。
プロカメラマンならRAWは当たり前なのかもですね。
最近は、NEXもTXもザクティーも出番が減り、このXZだけです。
めちゃめちゃ良い買い物しました〜〜〜。
で・も、SONY WX200も十分綺麗だと思います。特に動画はこのカメラとは比較にならないくらい綺麗だと思いますよ。
持ってませんけど・・・。(TX100とNEXの動画がかなり綺麗なんで・・・・)
電化製品は、家電はパナソニック、AV関係はソニー、その他は三洋(無くなっちゃいましたが・・・・)が
良いと個人的に思ってます。 今はどうか分かりませんが、3メガピクセルのデジカメが主流だったとき、
カシオのデジカメを買って、カシオのデジカメの映りはなんか好きになれませんでした。
それ以来、カシオは敬遠してます。 オリンパスはとてもいい印象です。今の所。
PENが欲しくなって来てしまいました・・・・。 中年の独身男は財布のひもが緩いな〜〜〜。と、自分で思います。(笑)
ただ、僕がSONYのWX200を持っていて、RAWとかに興味も無く、結婚していて子供が居たら、
多分、このカメラはたとえ安くても買っていなかったかも知れません。写真はカメラではなく腕だと思います。
そして、僕はその腕が無いので「良い」と評価されるカメラをどんどん買ってしまうだけです・・・。
返信遅くなりました。ごめんなさい。
書込番号:16977119
1点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
構図がいいんでしょうね。
ちょっと真似出来ない。
人を撮る以外なら、センサーサイズの大きさはあり関係ないと思わされますね、これを見ると…
書込番号:16976059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
キレイですね〜
早起きは三文の得 (^^)
特に冬の早朝は空気が澄んでいて撮影には最高だと思います。寒いですが…
書込番号:16958247
5点
1枚目がいい感じですね。寒さに注意しながら、撮影をお楽しみください。
書込番号:16958257
5点
うーん。素敵ですねぇ。
早起きは三文の得。確かに。
でも布団が恋しい今日この頃。orz
書込番号:16959995
3点
これは良いですね。
RAWから調整されたのでしょうか?
濃い感じが素敵ですね。
書込番号:16962099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミスタージーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私はRAWは使いません(使いこなせません)ので、全てJPEG撮って出しです。(^^;
書込番号:16962148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じじかめさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
1枚目はWB「晴天」で撮影。もう一枚、あえてWBをはずして(確か)「電球」で撮ったものがこちらです。(^^;
書込番号:16962154 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
人によって違うと思いますが、私は最初の画像のほうが自然な感じで好みです。
書込番号:16963148
2点
素敵な写真をありがとうございます!
機会があれば挑戦してみたいです。
書込番号:16963217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1マイスターの皆様、いつも素敵な作品にここを訪れるのが楽しみです。
お江戸もだいぶ色付いて参りました。
今年は黄色も赤も例年になく色鮮やかで濃い気がします。
久し振りに愛車と空以外(笑)の写真を撮りましたので、お目汚しを数点アップさせて下さいまし。
14点
トロヴァトーレさん、こんにちは。
どれもきれいな作例ですねー!!
私も今日は紅葉狩りに目黒の国立科学博物館附属自然教育園に子どもと行ってみましたが、まだやや早い感じでした。
書込番号:16875980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>トロヴァトーレさん
こんにちはっ。赤も黄色も鮮やかで素敵ですっ。
旧古河庭の写真に少しご縁を感じ、本日行ってきました旧古河庭園のすぐ近く?の六義園の写真をアップさせていただきます。
こちらはまだ緑が多く、少し早かったかなぁと感じました。
しかも赤くなっていたのが少し距離の離れた木ばかりだったので、なかなか思うように撮れず苦戦しました。
今日は特にAFが調子が悪く、MFでがんばってみたんですが、やっぱりこの機種のMFは根気が要りますね。
そこそこ人が多かったのであまり同じ場所に居続けるわけにもいかず
思わずXZ-2を買って帰りそうになってしまいましたw
と、愚痴をこぼしまくってしまいましたが、結局の所はまだまだだなぁと思い知らされた六義園でした^^;
書込番号:16876784
9点
> 三潭印月さん、コメントありがとうございます。
確かに最高の見頃まではまだちょっとという感じですね。
でも3枚目、光の捉え方がお見事です♪
> ぷっふぃさん、コメントありがとうございます。
六義園と旧古河庭園はご近所ですよね。
セット入場券も販売されていました。
どのお写真も素敵です♪
書込番号:16877058
7点
南北線で駒込からもう一足延ばせば、水戸様のお庭の小石川後楽園(後楽園・飯田橋)。
ここの紅葉も良いです。
書込番号:16878762
1点
いやぁ〜、皆さん凄すぎます。綺麗を超えている。
α7のスレッドに恐いもの知らずで侵入?して、XZ-1をどう思うか所有者に尋ねたら、「オリのコンデジは相手にしません」って言われましたが、この画像、撮影条件やもろもろは違うけれど、α7に負けてないように思います。
使いこなせればほんとにポテンシャルの高さを秘めた機種だと思います。
XZ-1って何にも似ていない「オンリーワン」ですね。
書込番号:16882579
3点
朝撮りしたのでワクワクしながら開いてみてガックシ...夜画像には結構満足していたのですが。
WX200ですが、XZ-1との違いが歴然です。解像度があまりに違ってショック。
当然と言えば当然ですがやはり、XZ-1や一眼(レフ)にはかないません。
ショックなので少し寝込みます。そして近く自分にリベンジします。
変な写真アップしてすみません。でもこんなに違うということを知って欲しかったので..
書込番号:16882913
4点
> GALLAさん。
小石川後楽園も近いですね。
あそこは桜の季節しか行ったことがありませんでした。
都合が付けば行ってみます!
> Unix5532さん。
私はXZ-1を買うまで約1年迷い悩みました。
もし悩んでおられるのでしたら、寝込む前に、逝っちゃいましょう!
旧古河庭園の残りです。
書込番号:16885426
6点
みなさんこんにちは。
>トロヴァトーレさん
まだ買って2ヶ月ほどで、使い込んではいませんが、明るいレンズとすっきり
した描写が気に入ってます。
先週、平塚の総合運動公園に行ったときに、もみじが見頃だったので、撮りました。
木漏れ日の中から浮き上がる紅葉を撮ろうと色々試した中の4枚です。
>ぷっふぃさん
初めまして、「六義園」は先々週に行きましたが、ほとんど紅葉はみられずでした。
今は、ライトアップもされて見頃ではないでしょうか?
>GALLAさん
紅葉のおすすめポイントありがとうございます。箱根、日光など大渋滞が目に見えて
いるので、近場に電車で行けるところがいいですね。
私は鎌倉市在住なので、お寺関係も行ってみたいです。
書込番号:16885591
5点
トロヴァトーレさん
ありがとうございます。
3枚目の赤と青のコントラストの美しさにまたぶっ飛びました(椅子の脚が折れそうです^^;)
ミラーレスか思い切ってデジ一逝くか...スバル360ではポルシェには勝てないことを実感。
もう一度機種選定しなおします。でも夜は綺麗なんですよ。お化粧してるのかなWX200。
書込番号:16885685
2点
皆様こんばんは。
皆様の素晴らしい作品を前にスレ上げ恐縮ですが・・・
日曜はGALLAさんにお勧めいただいた小石川後楽園へ。
まだまだ緑鮮やかなモミジも多々ありましたが、さすがに混んでおりました。
変り映えしない画なので2枚だけお目汚しを。
2枚目は下手っぴいなので分かりずらいですが、池の水面に映る紅葉です。
それにしましてもXZ-1、”赤”を撮るのが楽しいです。
一番の被写体である愛車がシルバーなので、赤い車が欲しくなりました(笑)
> もとぱんさん
コメントありがとうございました。
3枚目のアンダー加減、素敵ですね〜。勉強になります。
> Unix5532さん
コメントありがとうございます。
スバル360にはポルシェにない楽しさもありますね♪
でもどうしてもXZ-1の画が心に引っ掛かるのでしたら、他機種にいっても意味ないのではと思ったりしますが(^^;
椅子の脚が折れる前に、是非!(笑)
書込番号:16909327
3点
乗り遅れました。
仕事の合間に撮った、水道橋の三崎稲荷神社です。
マンション、オフィスビルに挟まれた小ぢんまりとした神社ですが、銀杏が良い風情でした。
水道橋はちょくちょく行くのですが、GALLAさんお勧めの小石川後楽園までは足を延ばせず、最早時期外れでしょう。残念。
書込番号:16941457
2点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
紅葉シーズンが終わりつつあり、さざんかが見頃を迎えつつありますね。
ただ、このさざんかという花、どう撮るといい感じに撮れるのか…なかなか難しい花です。(私にとって)
よろしければ、ぜひ皆様の作例も拝見出来ると幸いです。
書込番号:16919358 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
三潭印月さんこんにちは。
三潭印月さんの投稿画像はすばらしいものばかりで、いろいろな面で大変参考になります。
家の近所の街路樹は、山茶花系の木が多く植樹され現在盛んに花が咲き大変きれいです。
山茶花の雌しべ?は、画像でよく見るとモヤシみたいですね。
在庫分と今日何枚か撮影した分貼ってみます。
書込番号:16922640
8点
ハックン44さん、レスありがとうございます。また、過分なお言葉、恐縮の限りです。
作例、きれいですね!
私の家の近くも街路樹の山茶花が見頃です。
書込番号:16927532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
三潭印月さんこんにちは。
お疲れ様です。
三潭印月さんの投稿画像の背景の玉ボケ良いですねー綺麗です。
山茶花の蕾みまだまだ沢山ありますので、しばらくの間は楽しませて貰えそうです。
書込番号:16929443
4点
こあらおじさんさん、こんにちは!
プラス補正の多い私とは対照的にマイナス補正、アンダーのさざんかもいいですね!
WIND2さん、こんにちは!
きれいですね!!
特に1、2枚目、白にうっすらとピンクのグラデーションが入った花びら、いいですね。
私の方はというと…ライトトーンやデイドリームのアートフィルターもさざんかによく合いそうなことに昨日気づきました。
書込番号:16932599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
先週。愛媛県西条市小松町の西山興隆寺に行ってきました。
今までオートまかせで撮影していたのですが、マニュアル撮影に挑戦してみました。
絞りと、シャッタースピードをいろいろ変えてみました。
あまり期待していなかったのですが、予想を超えたものだと思います。(自己満足)
6点
かずりなさん、こんばんわ。
XZ−1、いいですよね。
私も久々持ち出し紅葉を撮ってみました。
オートは殆ど使わず、PモードかAモードで、RAWデータも合わせて撮っています。
後でアートフィルターでも遊べますし。
新宿御苑の紅葉をアップします。既に終わりかけの紅葉でしたが、まだまだ鮮やかな葉っぱがありました。
書込番号:16903892
6点
EAIBOUさん。こんばんは。投稿ありがとうございました。
どれも綺麗に撮られていますね。特に4枚目は、普通のコンデジでは出ない
ボケがきっちりでていますね。
家族を撮影する時は、オートですが、景色を撮る時や星空を撮る時は
いつもマニュアルです。
こうして写真の下の説明を見ると勉強になります。
ありがとうございます。
書込番号:16904442
0点
WIND2さん。コメントありがとうございます。
JPEGでここまで撮れるのはすごいです。
デジタル一眼で撮ったのとほとんど変わらないようにおもいます。
(写真の事は、会社の先輩に毎日教えてもらっています)
書込番号:16904721
1点
皆さん、綺麗に撮られてますねぇ!
あたしは先月予定を詰め込みすぎた為、紅葉撮りに行けませんでしたorz
仕事も忙しかったですしorzorz
せめて、イルミネーションは撮りに行きたいです><
書込番号:16915976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こあらおじさんさん。コメントありがとうございます。
どれも綺麗ですが2枚目は素晴らしいです。私もこのくらい上手に撮れるように頑張ります。
kannay52さん。コメントありがとうございます。
予定が詰まっていたんですね。紅葉狩りはいけなかったとのことですが、
これからはイルミネーションです。
近年、ところどころで綺麗な飾り付けをするようになりました。
行けたらいいですね。
書込番号:16916604
0点
スレ主 かずりなさん
>デジタル一眼で撮ったのとほとんど変わらないようにおもいます。
いや〜いくらなんでもそれはないですよ〜
でも、XZ-1の高性能なポテンシャルに助けられているのは事実ですね〜笑
kannay52さん
>せめて、イルミネーションは撮りに行きたいです><
すでに各所で始まってますよ〜
是非、ステキなイルミのアップをお願いしますね〜
やっぱりJPEG撮って出しです。
書込番号:16920793
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)























































































































