OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

標準

星座みたいに撮れました。

2013/08/04 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
先週、XZ-1を買ってまだ使い方研究中です。
iZUIKOレンズの素性の良さに感動してます。
レスポンスの良さにも驚いてます。

今日、人生で2回目の花火撮りに行って来ました。
花火撮りって難しいですね!
露出がよく分からないので、シーンセレクトの「花火」撮りましたが、花火というより
星座のような写真になりました。


普段はモデル撮影してますが、今度モデル撮影で使ったらレポートしたいと思ってます。

まだ試し撮り中ですが、凄く気に入ってまして、他のデジカメを持ち出さなくなるかもです。

書込番号:16434202

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/08/04 01:39(1年以上前)

自己レスです。

「星座」ではなく、「星雲」ですね。

自分は天体写真を撮ったことがないので良くわかりませんが、星雲みたいに撮れたと思ってます。

天体写真を撮る方から見られたら、「全然違う」と怒られそうですが・・・

書込番号:16434210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 03:11(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
おう!

書込番号:16434310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/04 05:03(1年以上前)

>星雲みたい

普通の花火写真だと思いますが、左上の照明は外した方が良かったのでは?

書込番号:16434400

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/04 07:39(1年以上前)

うまく撮れていると思いますが、できればもう少しシャッター速度が遅い(4秒ぐらい)ほうが
花火が大きく撮れます。

書込番号:16434574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/04 09:16(1年以上前)

焦点が合っていないようにも思えますが?!?。

書込番号:16434815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/08/04 09:43(1年以上前)

nightbearさん、こんにちは!
いつもコメントありがとうございます!


ナイトハルト・ミュラーさん、こんにちは!
>普通の花火写真・・・
そうですよね〜。今朝落ち着いて見ると確かにそうですね。
照明も星みたいに感じたので・・・
初心者の勘違いと思ってください。


じじかめさん、いつもコメントありがとうございます。
SSは4秒位ですか。花火撮影はほとんど経験がなく、「花火」モードに任せっきりでした。覚えておきます。


ringou隣郷さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
>焦点が逢っていない。
ご指摘ありがとうございます。精進します。

書込番号:16434888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/04 09:54(1年以上前)

別機種

寂しがり屋の単身赴任さん、なかなかアートに撮れてますね。

今度はアートな夜景撮りに朝鮮してください。

書込番号:16434925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/08/04 10:01(1年以上前)

モンスターケーブルさん、ご無沙汰しております。

おぉ〜水面の微妙なグラデーションが素敵ですね!
XZ-1、毎日持ち出して遊びたい倒したいと思ってます。

書込番号:16434942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/08/04 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人ごみが嫌いで夏の夜の花火はあんまし撮らないけど・・・人気のない場所で夏の丑三つ時のホラーは良く撮る。

楽しいカメラですよね♪

書込番号:16435706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 14:36(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
おう!

書込番号:16435777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/04 16:28(1年以上前)

いい絵ですね!

それにしてもこのカメラ、底が知れません(笑)

書込番号:16436107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/08/04 21:04(1年以上前)

底値はわかっても底は知れませんね(笑)

書込番号:16436971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/08/04 21:55(1年以上前)

松永弾正さん、凄い撮影をされておられるのですね。私には絶対無理です。
3枚目、4枚目は、凄く綺麗ですね。


nightbearさん、毎度どうも!
もしかして浪花の方ですか?
私はラテン大阪です。


凄まじい破壊力さん、こんばんは!
>このカメラ、底が知れませんね
撮影能力の底が浅い私が撮ると、すぐに底が見えるかも。
今日は、結構試し撮りしてきましたが、当初の期待とおりで満足してます。


櫻田人志さん、こんばんは!
今が底値でしょうね。Amazonで純正ケースまで付いてきましたので、値段的に満足してます。
こんな値段で、この性能、凄い時代になったものです。

書込番号:16437162

ナイスクチコミ!2


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/04 22:23(1年以上前)

当機種
当機種

お世話になります。

自分もXZ-1で花火を本日撮影してみました。
花火開始4時間前から呑んでいたので、もうかなり酔っていました。(^^;

とりあえず腕も無く手持ち撮影でしたので、シャッター速度優先で1/10での撮影です。
駄作ですいません。

書込番号:16437284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/05 06:18(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
河内

書込番号:16438094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2013/08/05 07:44(1年以上前)

tacchaさん、おはようございます。
1/10秒でも花火が撮れるのですね!これは意外です。
何とか手持ち撮影でもできなくはないですね。自分の場合は確実に手ブレしますが・・・

nightbearさん、おはようございます。
>河内

おぉ〜河内ですか!河内長野に数人知り合いがいます。
堺にも4年以上住んでましたから多少分かります。
なぜか私のパソコンからFacebookの書き込みをすると、
自分の現在の居場所が大阪狭山市に自動で設定されます。

書込番号:16438258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/05 07:55(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん
ちゃう!ちゃう!

書込番号:16438275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

Kenkoクローズアップレンズ

2013/08/03 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:285件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

装着した姿

ハチはあまり近寄りたくない(^^;;

これはトリミングしてみました

以前、Noe fairyさんがご紹介されていた、KenkoのACクローズアップレンズNo.2を買ってみました。
なるほど、これは便利です。(^^
スーパーマクロを使った場合とフレームに入る範囲自体はあまり変わらないのですが、こちらは望遠側で狙えますから、カメラを近づけ過ぎると逃げてしまう虫撮りには大変力を発揮しますね。
思わずNo.3やNo.5も買ってみたくなりました。コンバージョンレンズアダプターが必要ですが、クローズアップレンズ自体は割り引かれて1900円ほどですので、この価格で楽しみが増えるならばとても安いと思います。

書込番号:16431257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:192件

2013/08/03 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは^^ 三澤印月 さん

CULNo2いいでしょ?

目の前の被写体に興味が増しますよね。

さっき、あなたの印象に刺激され、No2装着のみで
撮影してきました。

ACですと収差を気にする事もないですが、色味は装着した方が
好きです。特に赤の発色が鮮やかになって私には好印象です。

撮影はテレ端とデジタル端です。私もシジミ蝶を撮影したいですが
今年はどうもかんばしくなく、居るには居るのですが、忙しいみた
いでこちらを意識してくれません。

あの可愛いシジミを撮りだすと病みつきになりなかなかその世界から
抜け出せません。

このカメラは低倍率ですので、被写体から20cm〜50cmのAF
エリアがあるみたいです(No2では)

クローズアップにはまっても当局は関知しませんので念の為^^

書込番号:16432431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:285件

2013/08/03 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング無し

こちらはトリミングあり

nNOE fairyさん、コメントありがとうございます。作例、さすがにすばらしいですねー。なるほど、私はWBで赤みを抑えていましたが、あえて少し強調するのもいいですね。
クローズアップレンズの楽しさにはまりそうです。というか、No.3も試してみたくなりました。

書込番号:16432940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 03:14(1年以上前)

三潭印月さん
おう!

書込番号:16434312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件

2013/08/04 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

トリミング

nightbearさん、こんにちは!

書込番号:16434595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 07:50(1年以上前)

三潭印月さん
おう。

書込番号:16434597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2013/08/04 15:25(1年以上前)

当機種

三潭印月 さん

これ、きゅうりぐさ っていうらしいです。

今はシーズンオフだけど、2月から5月にかけて咲いてました。

駐車場の際とか、あまり養分の無い所に密集していました。
花の直径が2〜3mm 上のつぼみはそれより小さいです。
(雑草です)

可愛いでしょ!

書込番号:16435929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件

2013/08/04 15:37(1年以上前)

機種不明

NikonJ1+マクロコンバージョンレンズ

nNOE fairyさん
あ、これですよね!
このときはまだクローズアップレンズはおろかXZ-1も持っていませんでしたので、これぐらいが限界でした。とっても小さな花過ぎて… nNOE fairyさんの作例がどれだけ大変な拡大か、分かります。
茎の部分を手で揉むとキュウリの匂いがするというのでやってみましたが…よく分かりませんでした。(苦笑

書込番号:16435959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件

2013/08/04 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

モンシロチョウは、近づくとすぐにひらひらと逃げてしまいますので、なかなかシャッターまでたどり着けません。
微動だにしないでタイミングを見計らっていたら、腕のあちこちを蚊に…(苦笑
ようやく2カット、まずまずの撮影に成功。やや俗にいう「図鑑の写真のよう」な構図ですが、私にはひとまずこれが精一杯でした…
ともにトリミングはしていません。

書込番号:16436253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件

2013/08/04 17:39(1年以上前)

素晴らしいです!

蝶は種類によって近づかせてくれるのと、そうでない
モノがありますが、モンシロチョウは難し屋さんで、なかなか
ここまで・・。

蚊に刺された甲斐もあるというものですね!?

これから晩秋までは 虫 の季節です^^

虫撮りマクロは嵌まってしまいます。もうそうですね!


私は虫撮りや雑草の花を撮る時には夏物の長袖作業衣に
キンチョールをシュッとやって毒虫対策をしています。


面白いカットを期待していますよー^^!

書込番号:16436310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2013/08/04 19:22(1年以上前)

nNOE fairyさん
> 虫撮りマクロは嵌まってしまいます。もうそうですね!

あっ、ご明察で、ひとつご報告し忘れていました。
実は、早速、No.3も買い足してしまいました。先ほどの2枚はNo.2+No.3で撮ったものです。(^^;
こうすると倍率は大きくなりますが、焦点距離が短くなるので、虫に逃げられる率が高くなります。(^^;;
現場で慌ててNo.3を外して胸ポケットに入れたり、また着けたり、と繰り返していました。なかなかの忙しさ。(苦笑

書込番号:16436626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

久しぶりにXZ-1の広角マクロを試しました

2013/08/02 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 
機種不明
機種不明
機種不明

今までXZ-1で花のマクロをあまり撮ったことがなかったので試してみたところ、
なかなか面白いボケ味をしていると思いました。
標準は暖色系なのでホワイトバランスをアンバーをマイナス2、グリーンをプラス5へと調整して自然色を強調しつつ露出をプラス1程度あげています。

書込番号:16428543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/08/02 18:18(1年以上前)

はーーーーー!(゜o゜;


こんなにボケさすこともできるんですね、面白い(^q^)

書込番号:16429360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/02 22:26(1年以上前)

Sマクロ

良いですよ〜

自分はマクロはSマクロばかりです。

書込番号:16430209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:606件 ジャンクカメラ烈伝 

2013/08/03 00:38(1年以上前)

櫻田さんへ

正直、XZ-1で花を撮るには私には使いこなしがわからなかったのですが、今回のボカしで自分なりに使いこなしが見えてきたので嬉しかったです^ ^


tacchaさんへ

Sマクロいいですよね^ ^
他にも古いコンデジもたくさんあるのですが、優位点としてはXZ-1プレミアムなのでEVFファインダーも付いてますので液晶が見えない時はこれのおかげでピントの確認も出来て大変便利に感じます。


書込番号:16430644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/08/03 09:19(1年以上前)

やっぱり楽しいっすね!

書込番号:16431306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/03 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

Sマクロ(トリミングあり)

Sマクロ(トリミングあり)

いい感じのボケでお花がぐんと綺麗です。
Sマクロいいですね。

レンズがF1.8で明るいからか撮影しやすいような気がします(気のせいかもしれませんが)。
Sマクロで撮影したひまわりとミツバチ飛翔です。

書込番号:16431818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/03 12:50(1年以上前)

訂正です。

>レンズがF1.8で

レンズがF1.8〜F2.5で

書込番号:16431830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまいました

2013/07/26 08:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 genkioyajiさん
クチコミ投稿数:3件

悩んだ末、ムラウチさんのケース付の価格に我慢ならずポチりました
数多の新製品のある中2年以上経っても話題が絶えない機種を選んでしまいましたが早く遊んでみたい!

書込番号:16404334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2013/07/26 08:35(1年以上前)

遊んでください♪
遊び甲斐があるカメラです。

悩んだら、この板で質問すればあっという間にアドバイスが殺到します(笑)

書込番号:16404381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/26 08:57(1年以上前)

とっても楽しいカメラですよ〜♪

白…ほ…ホスィ…(;´皿`)

か…買いませんけども〜(/ ̄∀ ̄)/

黒とチタン銀が居るので(笑)

書込番号:16404428

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/26 10:09(1年以上前)

購入おめでとうございます。

自分はクロを所有していますので、シロが欲しいです。
(^^;

2台体制になれば1台は会社に置きっぱなしに出来るので。
でも通勤時に持ち歩くので、会社に置いておくことは出来ないですね。
Orz

書込番号:16404569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/26 13:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

XZ1は、カメラってこんなに楽しいんだ!という思いと、写真を撮る事の面白さの原点を教えてくれるカメラです。

僕もPキットを春に買ってから以降、一眼レフを防湿庫で“ベンチ入り”させそうな位に楽しませてくれてます。

楽しいカメラ生活を♪

書込番号:16404996

ナイスクチコミ!1


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件

2013/07/26 16:03(1年以上前)

高価な純正ケース付きで大変お得でしたね。

まもなくお金を積んでも入手困難となるでしょうから
本当に幸運でラッキーだったと思います。

ウチは...白が3台あるんで...もう我慢します。

購入時からケースに入れて使用していると
変な塵ゴミの混入やら不用意な結露などもなく
2年も快適に使用しています...おかげで予備機は
実戦デビュー前にイカレてしまうかも...(^-^;

書込番号:16405357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/26 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

こんなことや

こんなことや

こんなこともできます

もちろん普通にも撮れます

genkioyaji 様

ご購入おめでとうございます。

皆さまのおっしゃるように楽しいカメラです。ちょっと暴れ馬なところはありますが
是非、楽しんでください。

書込番号:16405768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/27 02:36(1年以上前)

genkioyajiさん
ハンドリングテスト!

書込番号:16407136

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkioyajiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/27 16:40(1年以上前)

届きました!充電完了したので細かい設定は後にして隅田川の花火大会でデビューしてきます!

書込番号:16408910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/27 16:52(1年以上前)

genkioyajiさん
おう!

書込番号:16408945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/27 21:33(1年以上前)

機種不明

genkioyajiさん、こんにちは。
私も浦安の花火大会で、、と思ったのですが、写真の土手に着いたところで雨がポツポツと。その後、花火にカメラを向ける間もなく土砂降りになってしまいました。
隅田川の花火大会も途中で中止になったみたいですね?大変でしたね…

書込番号:16409767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 02:00(1年以上前)

私もムラウチさんでケース付の黒をポチッてしまいました。
1週間ほど使っています。

銀塩時代はコニカC35やオリンパス35DCといった
高性能レンズと簡易な操作系とコンパクトなボディの組み合わせに
ぞっこん惚れ込んで使っていたものですから、
(今でもときどき使ってあげます)
これらとだいたい同じサイズと高性能なレンズが嬉しいです。
XZ-2やXZ-10に比べると操作系が多機能でないと言われているようですが、
かえってカメラ任せで気楽に使えて心地いいです。
気軽に高性能、これはもうたまりません。

また上下に分離する純正の本革ケースが嬉しいです。
速写ケースにもなるし鞄に詰め込んでおくにも安心だし、と、
ますます昔ながらの使い勝手で心地いいです。

性能は時代が経つにつれ見劣りしていくんでしょうけれど、
末永く愛着が湧きそうなカメラです。

カメラ好きがカメラ好きのために作った、
古びない存在感をもったカメラだと思います。

書込番号:16417573

ナイスクチコミ!3


スレ主 genkioyajiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/30 06:20(1年以上前)

皆様、たくさんのレスありがとうございます
隅田川も大雨にやられ写真どころでは無く、卸したてなのに雨に濡れ散々でした
なにせカメラはド素人なのでスナップ写真の域をでられません。ここにアップするのはまだまだです。皆さんのコメント参考に楽しんでみます。
Sマクロの鮮明さと空の青には感動してます

書込番号:16417775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/30 06:22(1年以上前)

genkioyajiさん
おう!

書込番号:16417780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/07/30 15:58(1年以上前)

当機種

はじめまして^^ genkioyaji さん

これ、うちのoyajiです。今朝、脱皮した
みたいです。

私も数十年後にはこんな顔になるかと想うと
楽しみでしかたありません。

書込番号:16418959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/07/31 01:34(1年以上前)

別機種

>私も数十年後にはこんな顔になるかと……

うーん
想像できる。。。  …よ。

書込番号:16420833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

夏雲3種盛り

2013/07/21 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
別機種
機種不明
当機種

XZ-1ではありませんが、初めてウォーターカラーが上手く使えたので・・・

別の場所用に加工したので、Exifはありませんm(_ _)m

空が開けた場所ではないので、こんなところでご容赦

家族の通院の待ち時間に持ち出してみました。
もっと開けた場所だとよかったのですが。今日はしかたないですね

でも、XZ-1やっぱり楽しいです!

書込番号:16387920

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:192件

2013/07/21 15:32(1年以上前)

当機種

こあらおじ様

XZ-2にはウォーターカラーとかが、アートフィルター内にあるのですね。

面白いですね。色鉛筆と水彩画のナイスマッチング!


私は明日、今シーズン初めての海水浴・・といいましても
シュノーケルダイビングです。色々やるでしょ^^

書込番号:16389007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近はオリンパスの格安カメラにはまってたから…XZ-1よ、明日から行くぞ!

書込番号:16389161

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちなみに…件の格安カメラ。

書込番号:16389164

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 16:44(1年以上前)

nNOE fairy 様

そうなのですよ。ウォーターカラーとかリーニュクレールとかあるのですが
今回初めてウォーターカラーを使えました。未だリーニュクレールは使いこなせていません。(笑)

朝の素敵な写真もありがとうございます。
海が近いとこういった情景も楽しめていいですね。
シュノーケルダイビングも楽しそうです。私はそのまま溺れてしまいそうですが。^^;
安全に美しい海をお楽しみください。

書込番号:16389193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/21 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AWBでG+1 A-1に設定しました。

夕方6時半頃

夕方6時半頃(それとなく鳳凰みたいな形(かなり強引)

こあらおじさんさん ビルのガラスに映った空も綺麗ですね。会社の近くに窓の大きなビルがあるので、反射した空を取ってみます。
XZ-2のフィルター凄いですね。まるで手でスケッチしたみたいです。

昨年の8月に撮った夏の雲をUpしてみます。

書込番号:16389284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件

2013/07/21 17:29(1年以上前)

別機種

これ、SP800UZ のフィッシュアイ撮影・・

SP820UZ はピントも来るし手ブレも大幅に改善
されてるみたいで、魚眼好きの私には超魅力的!

XZ-1との両刀使いで買っちゃおうかなぁ〜^^

書込番号:16389326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 17:41(1年以上前)

松永弾正 様

うーん。どちらも素晴らしいですね。
XZ-1の奥行きを感じる青い空と白い雲、夕景のグラデーションいいです。
他機種の方はXZ-1に比べるとビビットな感じの発色ですが。
青はコダックブルーじゃないですが、本当に青く染まってますね。夕景のグラデーションも鮮やか。
堪能させていただきました。

書込番号:16389371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 18:15(1年以上前)

hirohiro2013 様

AWBでG+1 A-1の設定は私もしています。このカメラを使い始めた頃
「マゼンダが被りやすいのでこうするといいよ」と
みなとのまちのおじさん様に教えていただきました。

青い空と白い雲。1枚目の「ぷかり」といった感じ。2枚目の夕景の色に映えた雲。
3枚目の流れを感じさせる雲。
いいですねぇ。雲も面白い被写体ですね。
こういった対象を見つける目もいいですね。また、素敵な作品をお見せください。



書込番号:16389475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 18:35(1年以上前)

nNOE fairy 様

奥側の静かさと手前側の動感いいですね。
どの作品を見ても感じるのですが
瞬間を写しとる「目」と「手」をお持ちですねぇ。

カメラに水が被りそうですけど。大丈夫だったのでしょうか?
魚眼レンズ・・・24mm以下は使いこなせない(笑)私には無縁の存在ですが
魚眼に限らず、また素晴らしい作品をお見せください。

書込番号:16389550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 18:39(1年以上前)

別機種

朝日とくれば夕日かな(笑)

nNOE fairy 様

貼り忘れました。m(_ _)m

書込番号:16389563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/21 19:03(1年以上前)

最初の3枚、イイですねぇ!

そのまま何かのパンフレットに使えそうです☆

僕はアートFって、どのカメラでも結局ファンタジックF、Dトーン、ラフM、ポップA位しか使わないんですが、ウォータカラーってこういう風に使うととてもキレイに仕上がりますね。
勉強になりました!

書込番号:16389642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2013/07/21 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

上部が白い

ND使用でssか絞りを効かせないとここまで写せない

三角の岩がデブになります(フィッシュアイ)

こあらおじ様

私は朝日を撮る度にいつも思う事があります。

それは、この輝いたルビーの様な色を、他の風景と共に
写せたらどれだけ美しいだろうということです。

XZ-1ですとどうにか写せますが、周りは真っ黒ですね。
勿論内蔵NDフィルターを使っています。

高級一眼でも難しいと思います。それでも、これからますます
デジタル技術が発達すればその夢も叶うのではないかな?っと
希望的観測を持ってます。

魚眼の件ですが、SPシリーズにもマジックフィルター内にフィッシュアイが
ありまして、それは望遠端でも周辺を歪曲してくれますので面白いです。

波撮りのタイミングの件ですが、これは、好きこそもののジョージルーカス^^
でして、シャッタータイムラグもあり没ネタが山の様ですが、ごく一部に
こんなもんかなぁ〜・・があるわけです。

書込番号:16389787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 22:24(1年以上前)

コレイイ! 様

XZ-2から使えるようになったのですが、
今までウォーターカラーは使いこなせていませんでした。
リーニュークレールに至っては未だ使えません。(笑)

XZ-2もいいのですが、久しぶりに持ち出したXZ-1はやっぱりいい。
今回はPhotoShop等でかなりいじったものですけれど、
そうやって遊べるところもまたいいですね。

コレイイ様の作品も楽しみにお待ちしています。


書込番号:16390410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/21 22:32(1年以上前)

nNOE fairy 様

明暗差が大きな被写体は、XZ-1に限らずコンデジでは難しいでしょうね。
おっしゃるとおり、今のところはデジ一の出番になるのでしょう。

デブな岩、波?泡?がイルミネーションのように綺麗ですね。
でも、レンズに水滴がついているような?気のせいでしょうか。(笑)

歩留まりが悪いとのことですが、コンデジの限界なのでしょうね。
でもこれだけ撮れるならよろしいのでは?
私なんてシャッターを切った瞬間から「あ、こっりゃ駄目だ」と分かるものを始めに
どれだけ没カットがあるか。。。3/4以上は没カットかなぁ。。。orz


書込番号:16390461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 05:54(1年以上前)

こあらおじさんさん
エンジョイ!

書込番号:16391218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/28 21:03(1年以上前)

こあらおじさんさん、こんばんは。
ナイスな着眼ですね!!
私もオフィス街など行くと探してしまいますが、なかなか撮れません(^^;
XZ-2のウォーターカラーも目に毒ですね・・・(笑)

松永弾正さん、こんばんは。
いやはや、さすがですねぇ!!
弘法筆を選ばず!

書込番号:16413165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信29

お気に入りに追加

標準

追尾AF(TR)とマクロで虫を

2013/06/07 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
当機種
当機種
当機種

コシアキトンボ〜飛翔能力高いので周回してるところをTRで

移動後もTR捉えてます

こんな時にTR使えたら便利なんですが(Sマクロでボケボケ)orz

この機種で追尾AF、はあまり使われない機能な気もします。
では実際どのくらい追ってくれるのか、とトンボで試してみたんですが、
地面に止まっていても飛び立つときは一瞬で「ピッ」と画面から消失する
ほどの早さで、TRもピクッと振動するのみ・・いやそれ以前に画角に捉えて
いられません(^_^;)

ならば、飛んでいる状態で軽く一か所に空中静止した時にAF合わせて、なるべく
その時にAF迷わないように空か池面で狙ってみました。

しかしこの機能、たとえばSマクロ+追尾AF、とか組み合わせられたらかなり
使える機能になりそうな気もします。

書込番号:16226579

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/07 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミツバチ〜

ミツバチ〜2

ミツバチ〜3

ミツバチ〜4

マクロ使う場合が多いので、こういう時に追尾してくれると助かるんですが・・・

書込番号:16226656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/07 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

ルリボシカミキリ〜

アゲハ〜花に〜

なぜか花にたくさんいたルリボシカミキリ。
葉っぱでも食べてたのか、果実、あるんでしょうか?

アゲハと一緒に。

書込番号:16226729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/06/07 22:27(1年以上前)

一番上のトンボのAFの合わせ方、参考になりました。

書込番号:16226986

ナイスクチコミ!2


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/07 22:49(1年以上前)

追尾AFなんて使ったことありませんでした。
まだまだ、XZ-1使いこなせておりません。

Orz

書込番号:16227089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/07 23:13(1年以上前)

今から仕事さん、レスありがとうございます。

いつもジタバタあがいて撮ってます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:16227189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/07 23:14(1年以上前)

taccha さん、レスありがとうございます。

実は自分も初めて、です♪

書込番号:16227201

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/06/07 23:41(1年以上前)

XZ-1は追尾AFとマクロを同時に選択できないのですね。
私のはTG-625ですがマクロやスーパーマクロでも追尾AF可能です。
その代わり、フォーカスポイントの選択ができないので、ピントを合わせたいところを画面の中央に持ってきて
追尾AFをロックオン、次に好みの構図になるようカメラを動かしてシャッターを押す、という操作をして
フォーカスポイントの移動に利用しています。
つまり、動く被写体を追尾するのではなく、被写体は止まっていてカメラの動きを追尾/補正するということです。
同じことはシャッターボタン半押しでもできるのですが、マクロ撮影で被写体との距離を保ったまま
カメラを振るのはなかなか難しいので、便利じゃないかなと思っています。

書込番号:16227325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/08 08:10(1年以上前)

いつもけいじん様

トンボをこんな風に撮れるんですねぇ。
TRは使ってみたこともあるのですが、どうしても「ターゲットに食いついてくれないなぁ、
やっぱりAFはこのカメラの弱点」と思っていました。

個人の機能がカメラ様の機能に追いついていないことがよく分かりました。(笑)


technobo 様

>追尾AFとマクロを同時に選択できないのですね。

マクロ・Sマクロとも設定できますよ。但し、優秀かどうかはわかりませんが。(笑)
とりあえず、初心者の私は使いこなせていません。orz

シームレスなAF→MF切り替えとMFのし易さがあると、迷った時の対応がすぐにできるので、
個人的にはとても使いやすくなると思うのですけれど。
(XZ-2はこの辺りは改善されてますね。但しAFは未だに抜けますけれど)

書込番号:16227988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/08 12:11(1年以上前)

すごい!!! 

特にミツバチシリーズは圧巻です!!!!!

 きちっと計算されたフレーミングの中で、ミツバチがまるで生きていることを楽しんでいるかのように綺麗に咲いた花と緑の中を生き生きと飛び回っている。

 時に軽やかに、時に花粉まみれになりながら自然と戯れている。

 僕は動く物を撮す反射神経がない(笑)ので、昆虫好きの「いつもけいじん」さんのお写真をいつも羨望のまなざしで拝見させていただいていますが、短期間におよそ考えられないくらいのスピードで上達(偉そうですみません。でもこの言葉しか見つからないのでお許しください)されていることに、度肝を抜かれました!

 もう十分「作品」の域に達しています!!!

とにかくすんごい!!!。絶句(笑)

書込番号:16228681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/08 22:02(1年以上前)

technoboさん、ありがとうございます。

で、出来ないと思っていたんですが(^_^;)

自分もtechnoboさんがお持ちの前の機種TG-620を持ってまして、AF方式で追尾を選択、
マクロを選べばなりますよね?
ところがXZ-1はAF-マクロ-Sマクロ-TR-MFと並んでいるのでこのなかでの選択かと思って
いたのです。

う〜ん、奥が深いです。
でもtechnoboさんの使い方、面白いし、役に立ちそうです(*^_^*)

書込番号:16230498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/08 22:18(1年以上前)

こあらおじさん、ご教示ありがとうございます。

自分もまだ全然カメラの機能に追いつけてません(^_^;)

でもやっぱり背景になんかあると、AF抜けまくりだと自分も思います♪

XZ-2、魅力ありそうですね〜。
欲しくなってしまいそうですが、ライバルの多い価格帯なので悩んでしまいます(^_^;)

書込番号:16230575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/08 22:39(1年以上前)

凄まじい破壊力さん、ありがとうございます。

お褒めの言葉、ありがとうございます。
たぶん、出来の半分が虫の集まる場所を見つけたことで、残りの半分が
XZ-1の力かと(^_^;)

でも、上達した、という言葉、素直にうれしいです(*^_^*)
ありがとうございます。

自分ももう少し、文章力付けばいいんですが、う〜ん、写真と一緒で難しい
ですが、これからもこの機種で楽しく撮影していきたいと思ってます!


書込番号:16230692

ナイスクチコミ!1


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/09 05:51(1年以上前)

まさにその時の一瞬をとらえた、時間軸を感じるお写真ですね〜。素敵です!
私はXZ-1は購入したばかりで、追尾AF機能のあるカメラもこの機種が初めてなのですが、
以前にクチコミで中央1点でピントを合わせてから構図合わせをすると厳密には(回転半径の関係で)ピントは後ろにずれるんだよ〜
とか読んだ覚えがあって、この追尾AFってのはtechnoboさんの言われるような使い方も良いのかなぁ。と思っていました。
で追尾AFってと思いながら取説読んでも最短撮影距離が書かれてないようで気になってるんですが、なんとなく
マクロモードと同じ位なのかなぁと思っています。
( ピントのズレの話は被写界深度やAFそのものの精度も関係しそうなので、そんなに厳密な話ではないのかもしれませんが..)

書込番号:16231695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/06/09 16:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1pにも満たないホソヒラタアブです。

クマバチさん

モンキチョウのランデブー

アゲハさんです。



こんにちわ、いつもけいじんさん

XZ-1のTRモードを使ってのコシアキトンボ、ナイス!ですね。

他機種で申し訳ないですがマクロ繋がりで少し貼らさせていただきます。
一枚目、LX-5+クローズアップNO.5使用。
二枚目〜4枚目、FZ200マクロモード使用。
4枚目のみノートリです。

これからの時期、いろんな昆虫さんたちの姿がみられるのでまた楽しみですね。(^^


書込番号:16233353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/09 22:49(1年以上前)

Ouranosさん、ありがとうございます。

technoboさんの使い方、自分も面白いなって思いました!

書込番号:16234864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/09 23:01(1年以上前)

毎朝納豆さん、ありがとうございます。

いつもすごい、です!
FZ200板のマクロも感動しました!

今自分はアブをチャレンジ中なのですが、いつもいろんな作例、楽しみに
拝見させていただいてます。
いつか自分も、と思える方がたくさんいらっしゃるので楽しいし、幸せ
だな、とも思います。

価格.COMに集う皆様の技術と知識にはいつも圧倒されてます!

書込番号:16234918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F8で撮影

F5.6で撮影

F5.6で撮影

いつもけいじんさん、みなさん こんばんわ ミツバチの飛翔 素晴らしいシャッターチャンスですね!

近所の公園のアベリアの垣根に花が咲いたので、今日、覗いてみると、ミツバチさんを見つけましたので撮影してみました。
夕方5時前でもう垣根が木陰になってしまい、SS優先モードでは暗く写ってしまうのと、F値を絞って被写界深度を深くするとピントが合いやすくなるかもと思い、今日初めてmanualモードを試してみました。
XZ-1本当に良いカメラですね。
UPした写真は3枚ともトリミングしています。

・撮影モード:manual
・シャッター速度:1/800秒
・絞り値:1枚目:F8、2〜3枚目:F5.6
・ISO:200(←自動の値)
・ストロボ:強制発光(ミツバチさん ごめんなさい<(_ _)> )
・フォーカスモード:マクロ
・AFの位置:中央1点 (設定方法は マニュアルのP41「ピントの位置を自分で決める」を行って、11点のAFターゲットの真ん中を選ぶ )

書込番号:16342089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/07/07 22:38(1年以上前)

hirohiro2013 さん、すごいです〜♪

フラッシュの使い方、自分はまだ全然うまく使えなくて、参考になります。

いろんな方の写真参考にさせていただいてますが、同じ被写体でも撮られる方によって
これだけ変化がある、という事に改めて気付かせていただきました。

良い季節になりましたね〜(^^♪

書込番号:16342326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 23:30(1年以上前)

いつもけいじんさん、みなさん 追伸です。
2013/07/07 21:54 [16342089] にUpした3枚の写真は、RAWデータを OLYMPUS Viewer 2 で 露出補正 +1.0 EV にして現像したものになります。
JPEG+RAWで撮ったのですが、フラッシュを焚いても、JPEGは暗く写って見えました。
RAWで撮れるということは とても便利だなあと思いました。

書込番号:16342613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/13 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影モード: Manual トリミングあり

撮影モード: Manual  トリミング実施

撮影モード: SS優先 トリミング実施

みなさん こんばんわ (^-^)
今日、近所の公園のアベリアの垣根で、夕方16:45〜17:15の30分間粘って、XZ-1で、AF設定 マクロで オオスカシバとアシナガバチを撮影することができたのでUpします。
最初は AF設定 TR にしてみたのですが、アベリアという花の咲き方は 沢山の枝に小さい花が沢山咲くものなので TR だと その中に入っている昆虫を狙うため、花や枝にフォーカスを持っていかれてしまうことが度々あるので マクロ に変更して撮影しました。 日陰になってしまうので フラッシュを使いました。
オオスカシバは 撮影を諦めて帰ろうと思った 17:10頃に 1匹 キューン とやって来られて それで
 「そのまま.. どうか そのまましばらくの間、 花の奥に入らずに 遠くに行かずに ホバリング してて下さい
  (-人-)」と願いながら シャッターを押して 5分追いかけまわして撮らしてもらいました(^o^)/

Exifの詳細は以下にUpしています。

1枚目(撮影モード: Manual )
http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/9276656460/meta/

2枚目(撮影モード: Manual )
http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/9276644140/meta/

3枚目(撮影モード: SS優先 )
http://www.flickr.com/photos/hiro2012massan/9276637898/meta/

書込番号:16362425

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング