
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2013年3月13日 22:03 |
![]() |
22 | 16 | 2013年2月26日 18:29 |
![]() |
50 | 25 | 2013年2月28日 05:33 |
![]() |
23 | 24 | 2013年3月3日 21:44 |
![]() ![]() |
89 | 35 | 2013年2月25日 20:57 |
![]() |
18 | 20 | 2013年2月18日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1ユーザーの先輩方、はじめまして。
昨年末ころから突然、『デジカメが欲しい病』にかかってしまったデジカメ初心者です。
当初は、ミラーレスカメラ(GX1X)を購入し事無きを得たかと思われましたが、友人が私が病気にかかっていた頃につぶやいていた、『GXRがお買い得になっている・・・』という発言に感化されGXR・P10を購入したことにより病気が再発。中古ですがGXR・S10、GRDWを購入してしまいました。
そんな時、違う友人から私が知らなかったデジカメ【XZ-1】の事を自慢され、ここでの熱い書き込みに感化され、購入する衝動を抑えきれずXZ-1を購入してしまった次第です。
(おかげで貯金がなくなってしまいました。苦笑)
若輩者ではございますが、今後ともよろしくお願いします。
話を戻しますが、現在手持ちに、
○GXR/S10 ○GRDW ○XZ-1 の高級コンデジ3台と、望遠撮影用の○SZ-14を所有しています。
どれもお気に入りのデジカメですが、現時点ではXZ-1の稼働率が一番低い状態です。
理由はケースとストラップです。
GRDWとSZ-14は、付属のストラップを使用し、メーカー純正の専用ケースを使用しベルトに通して使用しています。
サイズがピッタリで、マグネット式の蓋も出し入れがしやすく、携帯電話感覚で持ち歩いています。
GXRはハンドストラップを購入し、XZ-1用でも紹介されているPixGEARに入れて使用しています。
XZ-1は購入から間もないこともあり、ケースとストラップが用意できず、なかなか持ち出せない状態です。
私は乾燥肌で、よく物を落とすため、つるつるしたXZ-1をストラップのない状態で持ち歩くのはとても不安です。
PixGEARを所有しているので試しに使ってみましたが、GXRと比べ隙間が大きく、マグネットも弱い感じがしたため、自分には合わないと思いました。
そんな時に見つけたのが、カメラのキタムラの福袋などにも入っていたらしい、エツミ製のV-81180というケースです。(250円で購入)
作りは100円均一クオリティですが、サイズがピッタリでポケットにスペアバッテリーを収納可能です。
貧弱ですがベルト通しも付いているので、現時点では自分の利用方法に一番合っているケースと感じました。
【ナショナルジオグラフィック アフリカコレクション NG A1212 タテ型ポーチ】も気になっているのですが、現物を見る機会がないため躊躇しています。
ケースは当面このケースを使いながら、もっと他のケースも物色する予定なのですが、困っているのがストラップです。
自分的に長いストラップは邪魔に感じるため、ハンドストラップを探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。
SZ-14などについている普通のストラップが使いやすいのですが、強度的に不安を感じて使うのをためらっています。
使い方として、ケースから出すときストラップを引っ張って出している為、丈夫でコンパクトんストラップが希望です。
すでに何度も出ている話題で大変申し訳ありませんが、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
長文、大変失礼いたしました。
2点

補足として、私がXZ-1でも使用したいケースの見本画像を貼ります。
1枚目の画像で、上から、
○GXR・S10(リコー)
○SZ-14(オリンパス)
○GRDW(リコー)
2枚目の画像は、ベルト通しです。
写真の3つは素材がしっかりしているので、ベルトに通しても型崩れなく使用できますが、カメラのキタムラで購入した250円のケースは、ふにゃふにゃなので、カメラの重みで型崩れしてしまいます。
3枚目の画像はGXR・S10をいれたPiXGEARの画像です。
XZ-1はGXRに比べ一回りコンパクトのため、このケースだと隙間が気になりました。
※私は落ち着きがないせいか、走ることが多いので(笑)
XZ-1にはGXRについているようなハンドストラップではなく、もう少しコンパクトなものを考えています。
書込番号:15827298
2点

XZ-1のストラップを通す穴は細くて
一眼用のは入らないので
自分が最終的に購入したのは
SONYのロゴは入っちゃうのですが
http://www.sony.jp/ichigan/products/STP-WS2/
です。
通常のコンデジのような糸状のものであれば
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120119-4H-00-00
を、好んで使っています。
書込番号:15827601
0点


valusさま
はじめまして、アドバイスありがとうございます。
なかなか丈夫そうなストラップですね!
現物が見たくなりました。
3種類の中では、STP-WS2が気になります。
自分でも一生懸命探しているつもりなのですが、なかなかXZ-1に使用できるストラップが見つからないので・・・
書込番号:15827680
0点

はじめまして
私はこれを使っています:
http://www.amazon.co.jp/ARUNUVO-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97H-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-AR0014/dp/B0037GVP6C/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1362002849&sr=8-3
気に入っています。
書込番号:15828086
1点

こんにちは、はじめまして。
純正で液晶拭き付きハンドストラップ CHS-08、いかがでしょうか、
最近これに変えました、ちょい、大きめです。
書込番号:15828481
1点

cortlandtmanorさま
アドバイスありがとうございます。
おすすめのストラップ、とても評判がいいですね!
GRDに使っている人もいるようで、とても気になります。
おりん子さま
純正でもこんな良さそうなストラップがあるんですね。
自分で探していたときは、全く検索できませんでした。
サイズが大きめという感想が多いようなので、実物を確かめたいと思います。
昨日『STP-WS1』を教えていただいた時、すぐにネットで注文してしまいそうになったのですが、他にもアドバイスをいただけるのではないかと思い思いとどまりましたが、新たに2つもアドナイスをいただき、どれにしようか迷ってしまいます。
ありがとうございます。
書込番号:15828982
0点


ちゅーぷいさん、こんばんは(^_^)
XZ-1用のストラップだと、これはどうでしょう?
少々値が張るのと、納期が2週間というのがネックですが…
http://acru-shop.net/?pid=31174198
私はXZ-2用に、こちらのPEN用を使用していますが、出来は良いですよ(^_^)
コンパクトタイプだとこれでしょうか。
XZ-1だとちょっと不安かも。
http://ulysses.jp/products/detail265.html
書込番号:15844420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドレットさま
ストラップ装着画像ありがとうございます。
メーカー名にこだわりはないので、有力候補として検討中です。
画像のとおり、GXRやGF1にもハンドストラップをつけているため同じ使用感で、安心して使えそうです。
コンパクトさを生かした紐タイプのストラップも考えているのですが、実物を見るとかっこよさにひかれてしまいます!
那須華さま
革の質感は最高ですね。
納期が2週間というのが確かにネックですが、良い物を使うと思い入れがさらに強くなって、さらに愛着が湧きそうです。
今日は秋葉原へ行く機会があったため、ストラップやケースを見てきましたが、結局決められずに帰ってきました。
自動開閉キャップやグリップなど、頭の中では完全体の妄想が膨らんでいるんですが、なかなか決められずにいます。(汗)
みなさまのアドバイスを参考に、じっくり考えてみたいと思います。
書込番号:15845833
0点

アドバイスをしていただいた皆様、その節はありがとうございました。
あの後もずっとあれこれ悩んでいましたが、この度、『 XZ-1専用ケースCSCH-97の在庫処分セール』のクチコミで、純正の専用ケースが100円で購入できたため、しばらくこのケースを使うことにしました。
当初の予定と違う形になってしまいましたが、この価格なら使いにくい場合でも諦めることができると思いました。
以上、報告でした。
書込番号:15888451
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1ってCCDだったのですね、CMOSだと思い込んでいました。
ミラーレス機使いで、コンデジにはほとんど興味が無かったので知らなかったのです。
10日ほど前にAmazonで、19,800円で売られているのを見かけて物欲がフツフツと…。
スペックを調べてみたら、なんとCCD。
おまけにオリンパスのこの手の機種では、最後のCCD搭載機?
う〜んCCDそして最後のCCD、とどめは19,800円!
日曜日(17日)深夜、Amazonで確認すると17台あった在庫が3台に。
早速カートに入れてレジに進むと、在庫切れで購入できずガックリ!
幸いな事に以前利用した事のあるショップで、19,800円で購入する事ができて20日午前中に届きました。
自動開閉式レンズキャップ、液晶保護シート、グリップ、並行輸入品の純正バッテリー、互換充電器、貼り革キットも購入しました。
XZ-1とオプション6点の購入額は、送料・振込手数料込みで29,160円。
自動開閉式レンズキャップは、純正品で3,360円。
これはイイです感動モノです、もう外せません。
天候に恵まれず屋外での試写は、当分お預けになりそうな…。
使い始めてまだ5日目ですが、思っていた以上にイイ感じです。
操作性にも特に不満は感じません、製造終了モデルですが購入して良かった!
7点

ピ ピ ピンクううう!!!
恐れ入りました。
僕も真似したいです!!!
ファインダーが有ると無いとではでは比較になりません。
善き買い物だと思います。おめでとうございます。
・・・あのピンクが ピンクが・・・・
書込番号:15813304
1点

\19,800では安すぎですよね。
自分も先日に買いましたが少し大きいのを除けば、大満足です。
明るいレンズでフラッシュは使用したことがありません。
いつも携帯しています。
書込番号:15813307
0点

ウチにも同じくらいに描き込み情報でAmazonから購入しました。
なかなか侮れないですね。
この明るさの交換式レンズさえ希ですし、写りも良いですね。
ポケットにしまい込んで移動するので、自動開閉式キャップは必須です。
これが無い数日のウチは何度飛ばした事か(笑)
あー、そちらはちゃんとバランス良く付いていますね。
うちのは回り過ぎです(爆)
グリップは今の所、オンラインショップで購入したPL-3用を付けていますが、ほぼぴったりです。
安くはないのですが、ホールド性が飛躍的に上がっているので気に入っています。
書込番号:15813391
2点

巻くタイプの貼り皮キットですね
形態を戻そうと浮いたり剥がれてくるようなことはありませんか?
書込番号:15813610
1点

enjyu-kさん
ご購入おめでとうございます。
RAW現像した花のお写真素晴らしいです。
CCDの絵という感じ出てます!
私もAmazonで19800円の時に、2つのIDを駆使して2個購入しました(1ID=1個限りだったので…)。
元々中古購入して所有していたのですが、保証の効く新品に替えました。
中古購入した物が、思いの外良かったもので、中古機に加え所有していたRX100共々処分して、家族用と通勤鞄に入れっぱなし用を新調しました。
別スレでお見かけした買えなかった方には申し訳ないですが…
私も、移り気でカメラやレンズばかり増えていくタイプですが、このスレの先輩方の様な素晴らしい写真を投稿出来る様に、これからこの機種を使い倒したいと思います!
書込番号:15813678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

enjyu-kさん
ご購入おめでとうございます!
トータルで良い買い物をされたようで、なによりです。
使えば使うほど、コイツ、、、なかなかやるな!!とニヤニヤさせてくれますよ(笑)
書込番号:15813971
1点

tacchaさん
最近買われたというコメントで、ここにもお仲間さんがおられました!
たくさん撮って、みんなで楽しみましょう!
フィルムチルドレンさん
・・も同じく最近手にされたユーザーさんですね。
グリップ、違う機種でも合うものですね。
持った時の握り易さが向上するだろうなぁと、画像を見ただけで解ります。
移り気開放バカさん
中古XZ1+RX100を処分されて、XZ1を新たに2台ですか!!
なかなか豪勢ですねぇ!(笑)
僕も似たようなクチで、実はXZ1購入後にEM5を手放しました。
これを話すと「私に譲って欲しかった!」とレスが何名かあったほどで、、、やっぱり早まったか?!とチラッと思いましたが、まぁ、これからはXZ1が大活躍してくれそうなのでヨシとしました!
書込番号:15814002
3点

レンブラントラブさん
レッド・クロコが欲しかったのですが、販売終了でした。
それで、このディープ・ピンク・リザードを購入しました。
Aki-Asahiさんの貼り革キットで、1,600円。
背面液晶での撮影が苦手で、ミラーレス機でもVF-2常用です。
シルバーのVF-2は白のPL-1用、ブラックは黒のPL-2用として。
VF-2が使える事も、XZ-1購入動機の一つでした。
ピンクの貼り革、インパクト強すぎかなぁー?
tacchaさん
型落ちモデルは、懐に優しくて大好きです。
昨年末、PENTAX QのレンズキットとPL-1ボディ(黒)を入手しました。
PL-1は7,600円程でショット数は、15回でした。
これでPL-1は、白と黒の2台持ち。
フィルムチルドレンさん
自動開閉式レンズキャップとXZ-1が同じ運送便で届き、即付替えました。
面白そうだから、一度飛ばしてみようかな!
3枚目の写真はサクラですか?
外は今日も雪が舞っています…
valusさん
昨年の1月に貼ったPL-2の写真撮ったので、貼っておきます。
XZ-1の貼り革キットと同じAki-Asahiさんのモノです。
今のところ全く問題ありません。
移り気開放バカさん
右に同じ。
カメラとレンズ増殖中です。
デジが10台にクラカメも10台、それとレンズも…。
数えるのが怖い!
機材増えても、腕上がらず…でも愉しい!
これでイイのだ!
コレイイ!さん
時々写真見せて頂いています。
愉しんでいらっしゃる様子がビンビン伝わってきます。
コイツ、只者じゃないと手にしたその日から感じています。
今もキーボードの前に、コイツを置いてニヤニヤしていますよ。
MA★RSさん
歳を重ねるにつれ枯れてくるかと思いきや…
ピンクの貼り革に、ココロが弾む今日この頃!
今日25日が誕生日のオッサンです。
書込番号:15815807
2点

enjku-kさん
そちらは週末、大寒波とのこと。さぞ、寒いんでしょうね。
花は梅です。白梅ですね。
こちら、岡山では蝋梅から始まり、白梅・紅梅が咲き始めました。
梅は枝からすぐ、桜は茎?を伴います。ソメイヨシノなど同じ所から数本
でますから、豪華ですね。梅の花は背中合わせになり易いので
ちょっと、難しい感じがします。
コレイイ!さん
E-M5に付けているんですが、これがまた楽で良いんです(笑)
で、早速PL3に付けようと買ったんですがなんとなく、付きそうなので、
付けてみて驚きました。
でも、グリップ無しのほとんどのコンデジ?m4/3系に付きそうです。
書込番号:15815996
0点

enjyu-kさん、こんばんは
ピンクの張革にVF2装着のXZ-1おしゃれですね!!
enjyu-kさんのセンスに脱帽です。
私はプレミアムキットなので、VF3だから、なおさら羨ましい(笑)
確かにCCDって魅かれますよね
最新のCMOSは素晴らしいと言われてますけど、技術論ではなくてCCDと言う響きが…
私も最後のCCDに魅かれてパナLX5とXZ-1(同じセンサーと言われてますね)の2台持ちですが、
ひそかに兄弟だと思って可愛がっています(笑)
書込番号:15818113
2点

ご購入おめでとうございます!
いやいや・・・少し見ない間に物凄いことになっていますね。
ご購入された皆様おめでとうございます!
ここはオアシスですね。良い所ですね。
カメラを写真で語れる。素晴らしい。
高感度が弱いと言われるこの機種ですが、現像すればとりあえず大丈夫と言う事で、ISO800の作例を貼り付けておきます。
現像ソフトはLR4です。
書込番号:15818426
2点

enjyu-kさん
情報ありがとうございます。
自分もAki-Asahiさんの貼り革を検討していました。
大丈夫そうですね。購入してみたいと思います。
それから誕生日が一緒でびっくりしました。
お互いHappy Birthdayでしたねv
書込番号:15818430
0点


横スレすいません
心の中にドナドナさん
目指せ クチコミ件数 10000回!!
オオオオ!!!
失礼しました Orz
書込番号:15819729
0点

フィルムチルドレンさん
梅ですか、庭のサクランボの花に似ていたので桜かと思いました。
しばらく寒い日が続きそうです。
庭のサクランボと花桃の花が咲くのが待ちどうしくて…。
クラアスおやじさん
ありがとうございます。
プレミアムキットは、お買い得ですよね。
VF-2を2個も持っていなければ、私もプレミアムキットを買ったと思います。
>CCDと言う響きが…
この響きに絡め捕られてしまいました。
心の中にドナドナさん
作例写真のUP、ありがとうございます。
ISO800でも大丈夫そうですね。
valusさん
貼り革キット、今回はおまけで練習用の貼り革が1枚同封されていました。
誕生日が一緒とは!…奇遇ですね。
書込番号:15820959
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
この寒い中、カメラバッグ肩にかけて
自転車こいでえっちらおっちら海まで行ってきました。
・・真冬の朝日はあまり赤くならないですね。
空気が澄んでて雲のグラデーションも無いせいですが
苦労人の期待に少しは応えてよー^^
10点

ex yfさん 初めまして。
僕も最近、海を絡めた太陽(主に夕陽)の撮影にハマってます。
海まで自転車でお疲れ様でした!
自転車で行ける範囲にこんな場所がある事はラッキーですよ☆
1枚目の、青・赤・黒となるグラデーション、美しいじゃないですか!!
僕は好きです、こういう感じも。
自然を被写体にするのは時の運という要素もありますし、せっかく自転車で行けるのですからまたチャレンジしてみて、写真も見せて下さい!
赤と青の色の出具合は、日によって、雲や空気の密度、季節等によって違いますよね。
冬と夏を撮り比べてみるのも面白いかも。。と思って、夏を楽しみにしています。
書込番号:15811399
2点

ex yf様
いいですねぇ。1枚目の空の色素敵です。
晩秋から冬の訪れの頃の夕暮れの空。
何とも言えない青、紫、赤、朱、黄。様々な色が織りなす空が好きですが
早春の朝日もいいですね。
この寒さの中で自転車を転がした甲斐がある絵だと思います。
また、素敵な作品をお見せください。
書込番号:15811849
1点

最初にお断りするべきでした。3枚目(縦長)は明るさとコントラストをいじっています。
コレイイ! さん こちらこそ初めまして^^
今回朝日の撮影をしましたのはあなたのお陰です。
1枚目の写真ですが、海と空に微妙な桃色が感じられて
素敵だなぁ〜と思い、久々に早朝の海へ行ってきました。
一つのテーマを追いかけるのは、撮像自体が深まり、他の
作品にもいい影響を及ぼしますから、一石二鳥ですよね?
こあらおじ様 レス ありがとうございます^^
春から秋にかけましては天候も不順だったりしますが、その
不順さが思いもよらぬ風景を私の目の前に展開させてくれた
りします。
真冬は空気が澄みきりシャープな写真が撮れますが、単一に
朝日だけとなると、今の私には難しいです。でも、私も写真
を趣味にする者、被写体に負けてはおれません^^(と、強がり)
朝日に関しましては、これからのシーズンが楽しみです。
書込番号:15812593
4点

>今回朝日の撮影をしましたのはあなたのお陰です。
ひょえっ?!(゚Д゚;)
・・ビックリしました!
うれしはずかし・・恐縮です。。。
>一つのテーマを追いかけるのは、撮像自体が深まり、他の作品にもいい影響を及ぼしますから、一石二鳥ですよね?
僕も同感です!
同じものを何度も・・というのは時に退屈に感じる事もあるかもしれませんが、何事も「基本や同じ動作を繰り返す」事で、自分の良しとするその先へ繋がっていくものだと信じてます。
ただ、自然は、特に空や太陽は毎日毎日その一瞬一瞬がまるで違うし、同じ表情を見る事は二度と出来ないので、それを少しでも多く目に焼き付けたいとも思うんです。
表現には王道もゴールもなく、いつもいつまでも自身の内部へ向かっていく孤独な作業ですが、常にアンテナを広げて、目を開いて歩いていたいと思います。
書込番号:15812732
1点

哲学者 コレイイ! さん^^
このカメラ買って良かったですよ本当に!
私も2台目買っちゃおうかな・・そのうち^^
☆海とはまったく関係なくなって申し訳ないです。
書込番号:15812833
2点

ex yfさん、こんばんわ
接写以外にもすばらしい画像をありがとうございます。
私には朝日もいいですが、波のはじける絵が好きですね。
スローもいいですが、一瞬捉える画像も好きです。
こちらは地理の関係で海に沈む夕日は無理ですが、朝日は撮れます。
今度早起きして、いい絵がとれたらアップします。
書込番号:15813829
1点

ex yfさん
何言ってるんですかぁ・・(^_^;)
こんなのが哲学になるなら、古いギリシャの人達は色々悩んだりしてなかったはずです(笑)
いやいや、僕もついつい2台目、、、イケるかなぁ・・とか、ふと考えてる自分がいます。
怖いです(笑)
XZ1はマクロも強いですね。
と言うか、オリンパスのレンズは総じて接写可能距離が短いんですよ。
一眼レフ等のキットレンズは各社中で一番最短だったと思います。
まてんがいさん
朝日の写真、期待してます!!
書込番号:15813960
1点

ex yf さん
花のアップ!
アングルが、ひょえ〜!
書込番号:15814353
2点


・・アッラーの神よ!他機種のバブリーなファイルUPを許されよ(失礼)
それと、まてんがい さん 順序よく返信できなくてすみません<(_ _)>
・・へぇ〜海の近くにお住まいなら、期待します。朝日とスプラッシュ!
私もけっこう追っかけたりしておりますから、超楽しみにしております^^
書込番号:15814973
2点

exvfさんの最上段の1枚目の画像が特に素敵です。
色そのものも好きですが寒色から暖色への移ろい、そして濃紺の澄んだ空気感が「眼を癒す感じ」がしてとても良いです。モニターに貼り付けたいくらいです。お気に入りです。
色と質感の表現はオリンパスならではですね。
泡沫の画像は迫力があってシャッター速度優先設定ですね。私も撮ってみたいです。
稚拙な画像ですが投稿させてくださいませ。
ファインダー初使用ですが初心者でも何とか撮れるようになりました。食品の撮影はあまり強い解像感があると逆に食欲減退しますのでXZ-1くらいの解像感が妥当だと思います。
書込番号:15815205
1点

ex yfさん
ちゃう!ちゃう!
もっと寄ってひょえ〜見たら・・・
書込番号:15815580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンブラントラブ さん
写真を褒めてくれて有難う。調子に乗って別ファイルを・・。
朝日の撮影は結構こなしたつもりですが飽きませんネ^^
それとスプラッシュに波。クローズアップもそうです。
春から秋にかけましては面白い雲が水平線上にかかり、その時
には広角で ”光芒 ”も撮れるぞ と勇んでおります。
書込番号:15815658
2点

エッチなnightbear さん
・・そういう事でマニュアルレンズ逆付けして
撮ってまいりましたがなぁ〜^^
フレーム幅が20mm〜30mm (ローラわかんな〜い)
被写体まで約10mm (約ですからね わかんな〜い)
四隅はケラレてます。全ての画像において。
ピン幅?ピント?何それ^^
☆作業着姿で地面に要らなくなった毛布を敷きました。
犬のク○には気をつけてましたが、撮影してるところ
を撮影されました。
えっ?何でかって??わかんな〜い・・けど、面白かったでーす^^
(画像は全て、ノンレタッチ,ノントリムです)
明日の朝晴れましたら、広角で海 再チャレンジです。
書込番号:15816302
3点

ex yfさん
1枚目の写真、ええわ〜!
書込番号:15818791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんにちは
今日は朝から曇っていまして、午前中に一雨
今も曇っていまして全ての撮影を中止しました。
nightbear さんの もっと寄ってひょえ〜見たら・・・の
一言に接写の世界に意識が飛び、楽しく面白く撮影できました。
今回は昨日撮影した残りと、もう少し正確な情報をお伝えしたく
脳の無い能書きをしたためます。
このカメラは6mm〜24mm(換算28mm〜112mm)の明るいズームレンズを
装着していて、全ての描写において素晴らしい撮像を提供してくれ
ています。
私は一眼レフ経験が無いですから、今まで、今からも使用する高倍
率機との比較になる事を念頭にご考慮され察して貰えれば、私のこ
のカメラに対する好印象もご理解頂けると思います。
第一に、55mm〜58mmのステップアップリングを介した、0.79倍の
ワイコンを装着しての撮影においてケラレない事は偶然とはいえ
とても幸運でした。
以下は接写に関するレポートです。(テレ端)
クローズアップレンズは CUL と表記。
プロテクターフィルターは PF と表記。
ステップアップリングは SUR と表記。
ステップダウンリングは SDR と表記。
レンズアダプタ+PF→AC CUL No5ではフレーム幅が約60mmになります。
(数値では被写体まで20cm)
PFを外し +SUR 55mm〜58mm→ CUL No4+3+2ではフレーム幅が約34mmになります。
(数値では被写体まで11.1cm)
PF を外し +OMリング(52mm) オスオス→SDR(55mm〜52mm)→マニュアルレンズ50mm
ではフレーム幅が約16mmとなります。(目見当で被写体まで2cm〜3cm)
ふぅ〜・・慣れない事はするもんじゃないですネ。
最後に、nightbear さん 私のエッチ度何点^^?
書込番号:15820010
3点

ex yfさん
点数つけれんわ〜
書込番号:15820215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nightbear さん
フフ・・いい方に、強引に受け取ります。
ちなみに上の段2枚目の花の横幅は約2.57mm
ピン幅は約0.5mmと推定しました。
超エッチでしょ? アタイ^^
書込番号:15820287
2点

ex yfさん
うっ!
書込番号:15823436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
陽射しは春なんですが、未だに風は冬のまま。
でも木々の芽吹きはもうすでに。山が笑うのはもうすぐかな。
蓼科から来た知人と今日会いましたが、今年は殊の外雪が多いそうです。
でも、天気が良ければとても綺麗とのこと。
ただ、除雪はしていても凍結は防げない場合もあるので、
来るならもう少し後で、4月も半ばを過ぎれば、残雪と桜が綺麗だよ。
遊びにおいでといわれました。
う〜ん魅力的。
書込番号:15806828
1点

二枚目の写真、とてもいいですね。A3ノビくらいに伸ばして額に入れて飾っておいたら、日頃の悩みなんかが吹っ飛んでしまいそうな程、雄大ですごくいい!
書込番号:15807121
1点

うわ、Exifが消えてましたね(ヽ'ω`)3枚ともXZ-1(RAW)の写真です。
空の色はじっくり現像して出したいので、露出と構図だけ決めて
撮ってるだけでいいRAWが便利で好きです(^^)
こあらおじさんさま、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます(^^)
私も信州在住です。南部なので蓼科ほど厳しくありませんが
まだまだ真冬の寒さですね。
残雪と桜、すごい組み合わせですね(^^)観てみたいなぁ
凄まじい破壊力さま、こんばんは(^^)
ありがとうございます(^^)XZ-1はいい色が出ます。
近所の景色なのでホントは全然雄大じゃないんですけど(笑)
騙しのテクニックですかね(ヽ'ω`)笑
1月の末、とある居酒屋で出てきたフキノトウの天ぷら。
爽やかな苦味と、鮮烈な香り。塩で戴きました。
実はこれが今年最初に感じた春の兆しでした(^^)
書込番号:15807268
1点

Like that様
信州にお住まいのこと、いいところですね。
私は信州が大好きで、日帰りも入れれば年間20日くらい遊びに行ってます。
(車の走行距離が伸びる理由ですw)
安曇野〜白馬が好きで中信〜北信が主ですが、南信にも出かけます。
飯田〜駒ヶ根〜伊那辺りをのんびり走って、景色を楽しんだりしています。
そういえば信州辰野といえばOLYMPUSでしたねぇ。
書込番号:15808315
1点

スレ主さん 画像ありがとうございます。
料理の画像はこのくらいの解像度の方が美味しく見える気がします。解像度が強すぎると逆に「ンン!」と思ってしまう。
書込番号:15808739
1点

こあらおじさんさま、こんにちは(^^)
辰野クオリティーですね(^^)中央道から工場が見えます。
信州は中部〜北部のが見どころが沢山ありますね。
南部は景色が綺麗(^^)あと、気候も人も温かです(笑)
書込番号:15810290
0点

レンブラントラブさま、こんにちは(^^)
コメント、ありがとうございます(^^)v
fbにアップする用にSサイズの撮って出しをした写真なので
ちょっと小さめですが、ちょうど良かったですかね?
質感描写がいいので食べ物も美味しそうに写るカメラですね〜(^^)v
書込番号:15810311
0点

Like that さん
梅〜は〜♪ 咲い〜た〜か〜♪
ということで、いくつか貼らせていただきますね。
昨日の鎌倉です。
春はそこまで来てますが、今朝は氷点下でした。寒〜い!
梅の名所の鎌倉東慶寺は今週末あたりが見ごろのようです。
ことしは遅いです。
書込番号:15817122
2点

shelty-shuさま、こんばんは(^^)
おぉ〜、素敵な写真をありがとうございます。
そのようなお写真の投稿を待っていましたm(__)m
とても綺麗です(^^)心があたたまります。
でも鎌倉でも氷点下ですか(ヽ'ω`)
昨年もでしたが、今年も春の到来は
少し遅れるかもしれませんね。
テレマクロがお好きのようですね(^^)v
僕も同じような撮り方が好きなので何か親近感(笑)
書込番号:15817351
1点

Like thatさん
気がつかないうちにテレマクロになっちゃいます。
親近感とはうれしいです!
実はあなたの隠れファンなんです。なんちゃって。
寒いですが春はすぐそこです!XZ-1が活躍してくれますね。
書込番号:15817591
1点

shelty-shuさま、どうもです(^^ゞ
ファンですかぁ(ヽ'ω`)なんだか恐縮です。
あまりご期待に沿う写真ばかりは撮れませんけど(笑)
XZ-1はボケもいいですから、テレマクロは使いたくなりますね。
春は近づいているのですね…そういえば犬の抜け毛が増えたような(^^)
書込番号:15817781
0点



shelty-shuさん
すごいアヤメの透明感!
XZ-1が凄いのか?
持ち主が凄いのか?
どちらもすごいのだと思いますけど、XZ-1のところには写真達者な方が特に多いように思います。
書込番号:15826467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


高木ブー伝説さま、こんばんは(^^)
貴重なお写真ありがとうございます(^^ゞ
定評のあったS95の写りも良いですね。
今年はXZ-1でもいかがですか(^^)
書込番号:15832057
0点

o-man.comさま、こんばんは(^^)
いいですね〜(^^)信州はまだもうちょっと
水仙、美しいですね。僕も早く撮りたいな〜(ヽ'ω`)
書込番号:15832064
0点

★おーがすた★さま、こんばんは(^^)
お〜(^^)女性らしい一枚ですね(^^)綺麗です
3月になりましたね。一気に春が来て欲しい(^^ゞ
書込番号:15832072
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
こちらでは初めましてです。
先日、XZ-2を購入したのですが、たまたま通りかかったカメラ屋さんで、展示処分品のxz-1を見かけ。。。
気がつけばカバンの中にXZ兄弟がいる。
状態もよく、値段も13000円、擦り傷が少しありますが、XZ-1が懇願するような目で私を見つめて離さなかった(笑)
多分、XZ-2を買おうと考えたときにこちらの掲示板で素敵な写真を何度も拝見したからでしょうか。止まらぬ物欲、困ったものです。
なにはともあれ、こちらでも仲間入り致しました。皆様、よろしくお願いします。
書込番号:15786412 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

13000円…(;^_^A
吾輩も…双子にしてしまいそうです(笑)
楽しいフォトライフを〜♪
書込番号:15786419
4点

愛すべき
あほぅ
かと思う♪
書込番号:15786475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私ゃアホでしょうか?
まだまだ正常範囲だと思いますョ。
私は一時期、オリンパスのE-10×2台、E-20×2台を持っていました。
現在20台ほどのデジカメがありますが、同一機種や類似機種も多数あります。(E-10/20/500/510各1台、IXY DIGITAL 400×2台、同L/500/700、COOLPIX S510/S620(以上各1台)、などなど…。)
一眼レフをお持ちの方は、レンズ交換の手間を省く為や予備機として、同一機種 or 兄弟機種を複数持っている方も多いです。(ベテラン諸氏では当たり前??)
価格.comに書き込みをされる方の中には、数10台のデジカメをお持ちの方もいらっしゃるとか。
私は欲しい機種は数多くありますが、今は年金暮らしなので、買いたくても買えません。
こんな私ですが、自分自身では正常だと思っています。
お金が有るなら、気に入った機種を幾ら買っても、何ら問題は無いと思います。
書込番号:15786540
5点

ここはそんなアホウばかりが返信してますので………( ̄▽ ̄;)
奥様からしたらたぶんアホウです(^O^)
書込番号:15786657
5点

外は雨です。
レンズに取り付けるフィルターは
いいとして、キャップで悩み、1時間もネット
ショップをウロウロし
レンズキャップと同額の送料を支払う あほぅ です。
あなたの場合は、僕ちんもCCD機が欲しいよぅ の Lovelyあほぅ^^
書込番号:15786669
4点

アホで済めば問題なしです。病気ですと言われると辛いな〜。
写真機材依存症。アディクション。
書込番号:15786903
3点

大丈夫です。私の方があほぅです。
P310をルンルンで購入し、まだ使いこなせていないのに、こちらで皆さんがあんまり素敵な写真を載せられるのでxz-1も買ってしまいました。初めてコンデジを買ったド素人のくせに…
しかも中古で白だから2万円以上払ってしまいました( ;´Д`)
両機種を上手く使いこなせるなら全然アホじゃないと思います。
書込番号:15786946 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も母に譲ったものの、どうしてもまた持ちたくなり
親子で一台ずつ、2台のXZ-1を買いました(笑)
書込番号:15787149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして、スレ主さん。
ご購入おめでとうございます!
XZ機は現在3姉妹な訳ですが、そのうち2人と縁を結ばれたという事で、、、羨ましい限りです(笑)
さて、関東と関西では「あほ」と「ばか」の使われ方が少し違うようですね。
「あほ」というのは関西ではその言葉通りではなく、どちらかと言うと親しみが込められた意味合いを持っています。
ですので、このスレ内ではお互いへの「あほ」は、「もぅ、幸せなやつだなぁ〜」という温かい思いが込もっていますね。
そんな「あほ」自慢?が続いているようで、(今日も凄く寒いですが)読んでいて心がちょっとほっこりしました☆
僕も加えて下さい。
同じく先日XZ1を買いました。
これまではE5とEM5のコンビで撮影に出掛けていましたが、このXZ1との衝撃的な出会いがきっかけで、とうとうEM5を手放してしまいました!
E5のペアとしてXZ1が充分活躍してくれると感じたからです。
以前のオリンパスカラーを思い出す、XZ1のしっとり&こってりな色合いもたまりません!
むしろ場合によってはXZ1単独でも全然OKですし、荷物が軽くなるのもまた嬉しい(^_^;)
マイクロ用のレンズも既に2本購入しており、しかもそのうち1本(シグマ19mm)は買ったばかりで結局一度も撮影に出掛けないまま・・でした(;'∀')
まぁレンズは資産なので、将来発売されるであろうマイクロ&フォーサーズのレンズが両方ストレスなく使えるマイクロ43rdsボディが出るまで、防湿庫で留守番していて貰います。。。
書込番号:15787330
5点

>私ゃアホでしょうか?
たぶん、そうでしょうね。私も他人のことは言えませんが・・・
書込番号:15787778
4点


ざく1973さん そして おーがすたさん
もう一度言わさせてください
・・・アンタ・・・ただものではないな・・・ORZ (負けています)
書込番号:15787950
2点

いいじゃないですか可愛いアホって事で
ここの掲示板アホだらけだよ・・・勿論、俺も
あっそうだ、いっそニックネームを"私ゃアホでしょうか?"に変えたら良いのに
愛嬌があっていいじゃん
書込番号:15787972
2点

踊るアホ〜ォに見るアホ〜ォ…♪♪♪ 同じ阿呆なら…踊らにゃ損々…♪♪♪
ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿
書込番号:15788157
4点

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損♪
ってことで、ようこそいらっしゃいませ〜+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
>コレイイ!さん
もったいないことを!!
一言言ってくれればあたしがもらったのに!!。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。←
書込番号:15788173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざく1973さん、今晩は。
十二分、それ以上に資格があるかと思います。
おめでとうございます(笑)。
でも、まだ
>私ゃアホでしょうか?
との自覚症状があるうちは、まだまだなんでしょうね・・?
もっと危うくなるかもです。
みなさん、お互いに気をつけましょうね(・・涙・・)!
書込番号:15788190
2点

ご購入おめでとうございます!
同じあほでも撮らなきゃ損損♪ですねっ
こちらでの作例も楽しみにしています(^^)
書込番号:15790584
2点

こんばんは^^
3000枚くらい撮っちゃいました あほぅ です。
画にならず、それでも1枚だけ元画像と一緒に
貼り付けます。
写真は1.54倍のテレコンを装着して撮り
超トリミングしたモノで・・お疲れです。
ワイコンのDCR-7900ZDをレンズアダプタ→ステップアップリング(55〜58)
→ワイコンでギリギリみたいです(間にプロテクターがあるとケラレます)
すでに次の被写体を考えてます^^
書込番号:15792596
2点

ご購入おめでとうございますっ、、、13000円!!!(涙)
それにしても皆さん兄弟、双子と凄いですね。
書込番号:15795082
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
サブ機用に買ってしまいました、XZ-1(^_^;)
PL5を買って半年経ってないうえにちゃんと使いこなせてないだろという話ですがwww
母にも頭叩かれました←
いいですね、これ♪
まだ初心者の域から抜けてないので画質がどうこうとは言えないですけど、確かにPL5と比べると色が濃いというかこってりしてるのかな?
PL5に慣れてたので若干使いにくさを感じる部分もあるんですけど、もうちょっと使い込めばなんとかなりそうです。
まぁ、基本的にPL5もXZ-1も週末しか持ち出さないのでしばらく時間かかりそうですけど……。
なにはともあれ会長様を始め皆様、弱輩者ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
7点


kannay52さん
こ、このカメラのスレって凄いじゃないですか!
皆さんの技量に私はついていけない。置いて行かないでくれ〜〜! っていうか恥ずかしいので私は画像投稿止めますわ.
書込番号:15761651
0点

kannay52さん
ご購入おめでとうございます。
僕も最近買ったばかりで、毎日撮ってる訳ではないですが、ほぼ毎日持ち歩きながらワクワクしてます(笑)
猫の1枚、毛並みがすんごいリアルでいいですねぇ!
一瞬PL5で撮られたものかと間違えた位です(^_^;)
レンブラントラブさん
>恥ずかしいので私は画像投稿止めますわ.
そんな事言わないでどんどんアップしましょう!
撮って見て貰う、というのも楽しいですし、楽しいからこそ上達に繋がると思います!
書込番号:15761768
0点

ああぁぁ〜…にゃんこ…めっちゃ可愛い!
可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪
書込番号:15761858
0点

kannay52さん 横スレ失礼します。
コレイイさん
nightbearさん風に言えば 「エンジョイカメラやで!」というところでしょうか。
頑張りマス・・・ orz
書込番号:15761865
0点

ああ!大事なことを忘れていました♪
御購入、本当におめでとうございます♪
御購入されていたことは存じておりました。お待ちしておりました。
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます♪
でも、可愛い♪
書込番号:15761872
0点

レンブラントラブさん、コレイイ!さん、松永さん、レスありがとうございます。
時間も時間なので個別のレスは後でさせてください。
で、今気付いたんですけど、5枚目の赤城の画像。
右の空のところ(新たにUPした画像の〇で囲んだ箇所)にシミ?みたいなのがあるように思えるんですが……これってあたしの目の錯覚じゃないですよね?(・・;)
他の画像も確認したのですが、ほぼ同じ場所にシミ?がありましたorz
XZ-1を確認したら背景色にもよるみたいですけど、F値5ぐらいからうっすらと出てきてるような感じです。
えっと、これってオリンパスプラザに持って行った方がいいんでしょうか?(・・;)
実はヤフオクで競り落としたので、保証書ないんですよねぇ………どーしよ?
書込番号:15762059
0点

ほぼ間違いなくセンサーに付着したゴミです( ;´Д`)
保証があれば無料で取ってくれますが…
そうでなければおそらく実費でしょう(´Д` )
書込番号:15762165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、今、XZー1を購入するならば、ビューファインダーが
付いたプレミアムキットがお買い徳ですね。
書込番号:15762531
1点

>レンブラントラブさん
褒めていただけたのは嬉しいですけど、技術ないですってば!!><
技術があるってのは、松永さんやみなとまちのおじさんさんのような方たちのことですから!!
レンブラントラブさんも投稿してください!
いろんな方の写真見て勉強したいです♪
書込番号:15763310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コレイイ!さん
ありがとうございます♪
あたしも出来ることなら毎日持ち歩きたいんですけど、今の時期だと帰宅の時間帯は真っ暗でとても写真が撮れる状況じゃないんですよね(^_^;)
せめて来月くらいからなら大丈夫かなっておもってます。
猫の毛並みすごいですよね!
試しに撮った写真なんですけど、ここまで綺麗に写るとは思ってませんでしたw
書込番号:15763342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
あはは、予想通りの反応ありがとうございます♪
別スレでもちょこっと言ってましたからねぇ(^_^;)>購入済み
松永さんのお写真大好きなので、これからもアップ期待してます!!←
書込番号:15763354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ-1ご購入おめでとうございます。
あはは、私には技術なんてありませんよー。
感性(本能?)のままに、いいな!と思った場面を写しとめているだけです。
うーん、やっぱりセンサーについたゴミでしょうね。
一眼レフやミラーレスなどレンズを外すことができるカメラなら自己解決できちゃうんですが。
保証書がないということですと、実費が請求されますね。技術料だけでも9000円近いのでは?
F5あたりから目立つということですが、このカメラは絞り開放付近が一番描写が良いので、あまり気にしないで絞らないで撮ることをお勧めします。そうじゃないとオークションで安く購入した意味がありませんからね。
書込番号:15763634
1点

ご購入おめでとうございます。
レンズキャップの位置まがってませんか?短い羽根が上下になるようにと記載があったように思います。(^_-)
見た目だけですね(^_-)
書込番号:15763654
0点

>Like thatさん
あぅ、やっぱりゴミですかヽ(;▽;)ノ
でもって保証書無しだと実費になっちゃうんですね(ノ_・。)
うぅ、金欠なのに〜。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
書込番号:15764857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今から仕事さん
最初はプレミアムキットにしようと思ったんですけど、
以前店頭でVF-3を覗いてみたら少し見にくい
既にVF-2(シルバー)を持ってる
PL5もシルバーなので出来れば他の色がいい
という理由で白を探してたんです。
でもこうなるんだったら、おとなしくプレミアムキット飼っとくべきだったかなと弱冠思います(´∀`;)
書込番号:15764899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます♪
いえいえ、みなとまちのおじさんさんと松永さんはあたしの憧れです!!
お二人のような写真が撮れるように頑張りたいです(*´∇`*)(松永さんみたいなネイチャー写真は根性なしなので無理ですが←)
うぅ、やっぱりゴミですよね(ノ_・。)
技術料がそれぐらいということは、総額1万5〜6千円程になっちゃうんでしょうね……。
はい、とりあえずあまり絞らないように気を付けます。
書込番号:15764979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>愛凛子さん
ありがとうございます!
あ、あれ?
レンズキャップに位置とかあったんですか!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
うわ、初めて知りました←
教えてくださってありがとうございます(´∀`;)
そうですね、見た目だけですよねwww
書込番号:15765000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kannay52さん
ご購入おめでとうございます♪
白カッコいいですよね!
僕はPセットですがボディは白がよかったなぁ(^_^)
このカメラを買うまでEーP1を使っていたのですが、PL5への買い替えも検討していたのでPL5羨ましいです><
電気屋さんで何回か触りましたが、AFは早くなってるし本体軽いし動きも早いし。。。
でもとりあえずXZ-1でよかったなと思うのは、圧倒的な携帯性!そしてそれに見合わぬ画質でしょうか!
そして素敵な写真ありがとうございます !
特に3枚目が大好きです!!!ぐあぁぁあああって感じがします
書込番号:15776590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷっふぃさん
ありがとうございます♪
白カッコいいですよね(*´∇`*)
ヤフオクでゲットしたので、グリップが既についてしまってるのがちょっと残念なんですが(^_^;)←デコりたかった
PL5いいですよ〜♪
XZ-1程じゃないですけど小さくて携帯しやすいので、都内に行く時はいつも持ち出してます☆
PL5もXZ-1も画質もいいのでお気に入りですΣd(≧▽≦)
駄作ですが褒めていただけて嬉しいです(*/ω\*)
書込番号:15784311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





