OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園 コスモス

2012/10/20 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

先週、コスモスが満開と思い、昭和記念公園に行って来ました。
花の丘はさっぱり咲いていませんでした。

書込番号:15230804

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 23:34(1年以上前)

当機種

 今から仕事さん

 はじめまして。こんばんは。

 今から仕事さんが、ずーっと以前からこの板で、花がきれいにとれるおっしゃっていることを、つくづく実感しております。
 私も、コスモスを一枚、貼らさせていただきます。
 
 >花の丘はさっぱり咲いていませんでした。
  桜もそうですが、タイミング難しいですね。
  描写がいいので、待ちきれなくフライング気味になるのでは?

書込番号:15231326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/21 00:56(1年以上前)


昭和っていう言葉が懐かしいです。  蜂さんかわいい。

コスモスは世界中で咲いてますが、これが昭和のコスモスなんですね〜!

書込番号:15231667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/21 04:33(1年以上前)

今から仕事さん、
コスモスは、みんなのはらっぱ の南側、
10月の連休中は満開でしたけど…

自転車で10分位で行きますが、
休日は花と同じ位、撮影者の頭が撮れます。

書込番号:15231961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/21 06:38(1年以上前)

皆さん
レスありがとうございます。
花はXZー1で撮るのが好きです。
この後、みんなの原っぱに行きました。
こちらはコスモスも人も一杯で、自作動画用
スタビライザーをテストしました。人が多いと
思うようのものが撮れていませんでした。

書込番号:15232078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

PQI Air Card 使用報告

2012/10/12 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 gucci_さん
クチコミ投稿数:57件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
機種不明

昨日アマゾンにて、PQI Air Cardを購入・到着しました。その使用報告です。
使用MicroSDカード:トランセンドclass10 4GB
メーカーHPにて、XZ-1の動作機種確認済み
iPhone・iPad2にて専用アプリ「PQI Air Card+」を使用
どちらも動作問題ありませんでした。
ただ、アプリ起動時に接続が切れていることがあります。
すぐつながるので問題はありませんが。

今日になって問題発生です。
SDカードを抜こうと思ってカードを押したのですが、反応なし。
カードが浮き上がってくる気配がありません。
しまった・・・、
よくデジカメでカードが抜けないというトラブルを目にするが、それに出会ってしまった。

このカメラでは、SDカードを挟む部分がとても少なく、ラジオペンチ等で挟めるか不明です。
仕事が終わって家に帰ってから試してみますが、カードが壊れるかも・・・
メーカー・代理店には、この場合の保証の有無をメールで問い合わせています。

動作がちゃんとしていたので、カードが抜けないという事態になったのが、非常に残念です。

書込番号:15194039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/10/12 14:22(1年以上前)

無事に抜けると良いですね(汗)

書込番号:15194124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/12 20:02(1年以上前)

私は、バッテリが膨らみ、抜けなくなったことが
あります。
抜く方法は、先が細いマイナスドライバーを
裏表に均等に少しづつ持ち上げるように
して脱いていくとできます。
先の細いドライバーがないならば、先が
尖ったものでもできるはずです。

書込番号:15195077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/12 23:43(1年以上前)

トラブル、お気の毒です。
早くに解消できるといいですね。

教えていただきたいのですが、今回の事例ではカード自体の厚みが違うのでしょうか?
画像ではその様な印象を受けております。

対応策を考えてみました。
カードの露出部分に強力な瞬間接着剤を塗り、そこへプラモデルのランナーのようなものを取り付け、引き出してはいかがでしょう。

これは実践したわけではないし、単なる思い付きです。
失礼しました。

書込番号:15196116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/10/12 23:57(1年以上前)

これだと、先にバッテリを抜いたらどうでしょう?

書込番号:15196181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/13 03:27(1年以上前)

むーん、こりゃ厄介そうですね〜
現在Eye-Fiカードを別のカメラで使ってますが、iPhoneとの接続が不安定なのと、カメラ毎にそれぞれEye-Fiカードを用意すると費用的にしんどいので何か別の方法がないかと探してたのでちょっと残念です。

書込番号:15196683

ナイスクチコミ!0


スレ主 gucci_さん
クチコミ投稿数:57件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/13 20:40(1年以上前)

機種不明

見づらいですが、横にミゾがはいってます。

みなさま、多数の書き込みありがとうございます。
結局のところ、バッテリーを外し、ラジオペンチで挟むことができ、無事抜くことができました。
カード自体に多少傷はついたものの、動作は問題ないようです。

抜いた後なのですが、カードの下部分にミゾがあることに気づきました。
一度ラジオペンチで抜いた後だと、この溝に爪をひっかけて抜くことができるようになりました。(最初からできたかはわかりません。)
先ほどさらに抜きさししていたところ、最終的に通常のSDカードと同じように、押すことで飛び出すようになりました。

このことから考えると、やはり通常のカードより厚みがあるのではないかと推測します。
また、このカードは横にMicroSDカードをさすようになっています。
もしかすると、MicroSDカードがしっかりささっていないと、ひっかかってしまい抜けなくなることも考えられます。(きっちり挿入すれば、へこむくらいの余裕はあります。)

他のデジカメでは、どのようになるかはわかりませんが、抜けないときの参考にしていただければと思います。

皆様の書き込み・アドバイスに感謝します。

書込番号:15199566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/17 15:48(1年以上前)

>抜いた後なのですが、カードの下部分にミゾがあることに気づきました。
>一度ラジオペンチで抜いた後だと、この溝に爪をひっかけて抜くことができるようになりました。(最初からできたかはわかりません。)

ミゾ、最初からありますよ。(爪が伸びていればギリギリ引っかかる程度の浅さですが。。。)

書込番号:15216120

ナイスクチコミ!0


スレ主 gucci_さん
クチコミ投稿数:57件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/10/17 16:26(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

書き方が悪かったようですね。
気づきました。と書いたように、購入した時には確認せずに挿入してしまったし、
抜けなくなってからは、溝がよく見えませんでした。

抜けたあとで、溝があったことに気づき、ひっかけて抜けることに気づいたので
使用感・レビューとして書き込みしました。

書込番号:15216248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/19 09:57(1年以上前)

ごめんなさい。僕がちゃんと読めてなかったですネ。


書込番号:15224115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ついつい…

2012/10/07 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

こんばんは。

ついついですが別件でカメキタに行き、話の流れで購入してしまいました。
購入値段は 本体+本革カメラケース(DSCH-97)+液晶フィルム+5年保証 の内容で21,300円 でした。

表示値段は下取り込みで24,300円でありましたが…
上記内容で断り回答しましたが『いいですよ』って…引くに引けず、購入となりました。

店員さん曰く『新機種発売で売れ残りあると困る』といった内容でどうしても完売したかったそうです。
まぁ縁あって購入できたので末永くお付き合いしたと思います。

書込番号:15174736

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/08 02:40(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん
それも、何かの縁。

書込番号:15175577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2012/10/08 07:32(1年以上前)

nightbearさん

おはようございます。
残り物(カメラには悪いですが…)には福がある、と言う事でそれも何かの縁。。。
今日試写できたら、してみます。


書込番号:15175924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/08 07:37(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん
そうやで。

書込番号:15175936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2012/10/10 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。。。

日曜日の夕方に衝動買いをし、月曜日と本日で何枚かテストショットを行いました。
第一印象は何処ぞのスレかは覚えていませんがそこのコメントであった通り『ジャジャ馬』です。

DRが狭いと言うか、全体的に露出がマイナス気味のような気がします。
そこで暗部を持ち上げようとすると明部が飛ぶ恐れがあり、ちょっとさじ加減が難しいですね。

それにしても一年ぶりの、いやそれ以上のコンデジ使いとなりましたので
少し、ドキドキ感を持って撮影をしています。

とりあえず何枚かUpします。慣れない腕での撮影なので、その辺はご了承を。。。(+o+)


書込番号:15187057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2012/10/10 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO1600

ISO800

ISO400

それと高感度確かめてみましたが自分で許容できるのはISO400ぐらいかと…
ISO400以上については使うかは、今後の撮影結果で見極めたいと思います。

書込番号:15187106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2012/10/10 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO200

ISO100

ISO AUTO

高感度確認 そのU です。。。

書込番号:15187122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 01:29(1年以上前)

PCさん、こんにちは。

とうとうコンデジ購入しましたね(^^)。
カメラケース付きでその値段は超お買い得だと思います。
自分でも衝動買いしそうです(笑)。

作例とか見ていると、LX5より素直な写りのような気がしますがどうでしょうか。
むしろ自分はXZ-1のほうが好みかも(爆)。

とてもいい買い物しましたね!
コンパクトないい相棒になりそうですね。



書込番号:15196518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2012/10/14 09:42(1年以上前)

当機種
当機種

何枚も撮って

気に入ったのがこの2枚(2シーンで…)

ブラックつぐみんさん

おはようございます。そしてご無沙汰しています。

買っちゃいました。X10より約一年、デジイチ資産に目を向けていましたが
P7100やJ1のモデル末期特価で気にしだし、でも、早まる気を落ち着けていましたが
特価の上の特価で気持ちが折れてしまいました。(^_^)/

で、印象ですが嵌るとものすごい画が出てきそうな気がしますが
それそれで設定を絶えず変えない出てこない、、、それも遠い道のりになりそうです。

ちなみに夜間については手ブレ補正があまり良くなく、これは苦労しそうです。

今の自分でしたらまだLX-5の方が好みかも…

書込番号:15201732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2012/10/17 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

普通に撮ってみました

ジオラマ

一コマ目

二コマ目

XZ-1で動体を色々撮ってみましたがやはり難しいです。

本日は新幹線通過をトライしてみました。
いやぁ、本当にタイミングが難しいですね〜〜 一コマ後一輌半通過して二コマ目…
何とか撮れたのでUpします。

それとジオラマ良いですね。うまくぼかしてくれるので
車体の汚い部分をうまく隠してくれました。


書込番号:15218088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/18 02:38(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん
動体予測で新幹線?!
わしも新幹線撮った事あるんやけど
難しいで。

書込番号:15218978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

東京駅

2012/10/01 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種

朝、会社に行く前に写真撮影、逆光なので、会社へ

夜、撮影に行ったら、まだ工事用車両等あります。

書込番号:15148623

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/10/01 22:40(1年以上前)

・・・

書込番号:15148732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/10/01 23:43(1年以上前)

今から仕事さん おそろしいぐらい きれいに写りますね!

価格も おそろしいくらい 下がりましたね! (笑)

書込番号:15149121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/02 01:47(1年以上前)

こんにちは

35年間、東京駅を見ていません。

懐かしいです。

書込番号:15149567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/02 07:19(1年以上前)

霧G☆彡。 さん

写真はRawで現像していますので、Jpegより画質は良くなっています。
Rawで撮影すると、階調が広がって、いい写真が撮れます。
購入時は5万円でしたが、いいカメラを買えたと思います。

南米猫又さん
35年前ですか、私はまだ大学生でした。成績が
良くない割に学校が好きでしたので。
丸の内はまだ工事車両があるので、撮影に来られるならば
12月のイルミネーションのときかなと思います。

書込番号:15149933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/02 08:23(1年以上前)

後ろのビルが邪魔ですね。

書込番号:15150065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/02 08:41(1年以上前)

>後ろのビルが邪魔ですね。

確かに邪魔ですね
ニュースで東京駅の空中権を周りのビルに売って修理代金に当てたと言ってましたから、周りにより高いビルがあるのは仕方ないのかもしれないですね

書込番号:15150120

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/02 13:30(1年以上前)

そんなもの(空中権)が売れるのですね?。
「クウチュウタコカイナ」って言いますから、高く買ってもらったのでしょうね?

書込番号:15151032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/10/02 16:14(1年以上前)

>後ろのビルが邪魔ですね。

私も撮りに行きましたが、後ろも前も横も建物が邪魔です。
後ろ・横は写り込むし、前・横は光を遮るし。

書込番号:15151478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/10/02 18:15(1年以上前)

RAWで撮って、後で駅以外の建物を全て消去するぐらいしか方法は無いですかね、合成写真になってしまいますが*_*;。

書込番号:15151926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/10/02 19:56(1年以上前)

ビルとかを省いて、撮影すると、工事用車両とかが目立ちます。
もう少し、駅前が整備出来たら、三脚に
明るい望遠レンズを付けて撮影したら、
良いです。

書込番号:15152329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/10/03 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

24mmだとここからこれくらい入る

こんばんは
おいらも寄り道してきました。

書込番号:15153759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:733件
当機種
当機種
当機種

13055348によりますと,250gもバランスウェイトが必要とのこと。
オリンパス純正のウェイトでは,
PWT-1BA(1枚)+PWT-1AD(2枚)で,やっと221g。定価ベースで8000円
です。

で,オープンウォーター取得後,沖縄の北谷にてファンダイブで試してみました。
どう見ても,PWT-1BA(1枚)+PWT-1AD(2枚)=221gでは,絶対的に重すぎます。
思いっきり沈んでいきます。腕が下に引っ張られます。おいおい・・・。

それで,PWT-1BA(1枚)+PWT-1AD(1枚)=154gで少し沈む程度です。
使った感じ,ちょうどよさそうです。
PWT-1BA(1枚)+PWT-1AD(0枚)だと,少し+の浮力と思います。(試していません)
PWT-1AD,1枚無駄にしてしまった・・・。高いのに・・・。

写真は,ニモです。隠れクマノミ。1,2枚目,ピントがもう少し顔よりだとよかった
んですが・・・。

書込番号:15106992

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/23 07:24(1年以上前)

どれもピントが惜しいですね。
開放近くではちょっと難しいかな。
ISOを自分の許容限度まで上げればもっと楽に撮れると思います。

9月の沖縄でオープンウォータいいですね。

書込番号:15107625

ナイスクチコミ!0


ブククさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/24 11:59(1年以上前)

250gとはメチャクチャですねー(苦笑)

Canon製のWW-DC1で試した所、60gの重り2枚でゆっくりと沈んだので、
適正ウエイトは120g前後だと思います。

純正だとPWT-1BA+PWT-1ADでちょうどいいですね。
マクロレンズ、ワイドレンズもあるとより撮影楽しいですよ(^o^)ノ

ブログで他レンズとの浮力チェックもしているので、よかったらどうぞ。
http://knowledgetree.jp/archives/1957

書込番号:15113897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2012/09/27 04:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

杜甫甫さん

今回,美ら海水族館で練習してから臨んだんですが初めての水中撮影で,
余裕がありませんでした。
(あんまり,インストラクターさんを待たせるのも気が引けて・・・)
連写でがんばってみたんですが,
●連写中は,ピントや露出が固定。
●高解像度の連写速度が遅い。
●フラッシュの連写は非常に遅い。
●スーパーマクロ切り替え操作が煩雑。
●フラッシュの強制on/off操作が煩雑。
という欠点も見えてきました。
フラッシュをたいた方がいい色が出る場合と不自然な場合とがあり,難しいです。
手持ちのカメラでは,EX-F1が上の欠点がないのですが,水中ハウジングがないですし。

次回(いつになるかわかりませんが),ISO感度をあげてやってみます。

書込番号:15126595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2012/09/27 04:34(1年以上前)

再生するニモの動画

作例
ニモの動画

当機種
当機種
当機種
当機種

ブククさん

そうなんです。250gという書き込みを信じたんですが・・・。

>ブログで他レンズとの浮力チェックもしているので、よかったらどうぞ。

これから,買われる方にはとても有用なページですね。ありがとうございます。
購入したのは8月ですから9/3の記事は検索で引っかかりませんでした。

書込番号:15126602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

XZー2発表

2012/09/17 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1209/17/news005.html
XZー2が発表になりました。
CCDから裏面照射cMOS 1/1.7 1200万画素
カメラは精悍に見えます。

書込番号:15080221

ナイスクチコミ!3


返信する
悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/17 19:49(1年以上前)

さっそく資本提携の効果、第一弾ですね〜

パナの糞センサーのお下がりに与るしかなかったオリも

これからは品質世界一のソニーセンサーによって力強く蘇ることでしょう

書込番号:15080260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/09/17 19:55(1年以上前)

たぶん、高感度性能は2段階上がると思います。
けれども、私はこの機種を購入しないと思います。
たぶん、OMー5?と同じセンサーを使っているマイクロ4/3の
penの小型機に行くと思います。

書込番号:15080308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/17 19:55(1年以上前)

こんな価格から出発なのかしらね!!!

マップカメラ(通称 地図・Map)

http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=4545350041977

書込番号:15080317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/09/17 20:44(1年以上前)

>マイクロ4/3の小型機
pen mini EPー2
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1209/17/news004.html
上のカメラにPanasonicのF1.7 20mmを付けたいですね。

書込番号:15080642

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/17 21:03(1年以上前)

「店頭予想価格は6万5,000円前後の見込み」
って結構高いですね。

書込番号:15080764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2012/09/17 21:18(1年以上前)


2は肥大化して「コンパクト」デジカメじゃなくなっちゃいましたからねぇ。
どう考えてもPEN miniの方がコンパクトだと言う……。
おそらく価格も同じくらいでしょうし、こっちもコンパクトじゃない。

背面液晶とセンサー代えて、サイズはこのまま。
サプライズにクリック選択レバーだけを付ける。
この進化で良かったと思います。

書込番号:15080872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/17 21:22(1年以上前)

予想通り裏面照射型センサーへと変更とのことで、光量の多いところでの画質は落ちるかもしれません。

書込番号:15080902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/09/17 21:24(1年以上前)

うーん、センサーはSONYじゃないでしょうね。
資本提携はしたものの、SONYの1/1.7型1200万センサーは存在しないと思います。
となると、残る国内センサーであるものは一般的には2社が存在するはず。
1社は他へ出すとは思えないのでセンサーメーカーはほぼあるメーカーで決まりでしょうね。
となるとOM-Dもそこのメーカーの可能性がありますねぇ。
今迄何度かヒントを与えてきたのですがやっと私の言っている事が信憑性を増してきたので安心しております。

私はXZ−1から買い替えしませんが、いいカメラである事は間違い無さそうです。
センサーの分だけパワーUPしている事、高感度でLX−7を撃沈出来ればいいのでしょう。

書込番号:15080913

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/17 21:51(1年以上前)

>digitaalkaameraさん
ソニーは1/1.7型1240万画素の裏面照射CMOSを作ってるので、このセンサーだと思いますよ。
IMX144CQJという製品です。

書込番号:15081091

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/17 22:44(1年以上前)

見た目はかなり精悍になりましたね。
どこかパナのGX1に似てる気がする。

書込番号:15081471

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/09/17 22:49(1年以上前)

XZ−1を持っているものの、一眼をメインに使っている身としてはすぐには買いにくいのですが、レンズの周りのリングをクリック無しにしてAFに使えるというのは魅力を感じます。

まだXZ−2の掲示板は出来ていないみたいですね、明日出来るかな。

書込番号:15081507

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/17 22:52(1年以上前)

GX1LOVEさんがおっしゃるセンサーはこちらですね ↓

http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol93/imx144/index.html

書込番号:15081530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4

2012/09/17 22:54(1年以上前)

>digitaalkaameraさん

オリンパスの笹宏行代表取締役社長が7月初頭に
「OLYMPUS OM-D E-M5の撮像素子はソニー製」
と明言しましたよ。

書込番号:15081551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/09/17 23:07(1年以上前)

1/1.7型の裏面照射型CMOSの搭載初号機はニコンのP7700ですね。二号機がこのXZ-2だと思います。

E-P3の後継機は出ずに、E-PL3の後継機E-PL5がE-P3の後継機でもありそうですね。
E-PM1の後継機もE-PM2としてリリース、E-PL5、E-PM2ともと同じ撮像素子(OM-D E-M5搭載の)に変わって高感度が強くなったようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560330.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560332.html

ハイエンドコンデジのXZ-2にしてもE-Pxxにしても皆グリップ付きになってE-P3の遺伝子は受け継いでますよって主張しているようにも見えますね。

書込番号:15081653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/09/17 23:28(1年以上前)

皆様
レスありがとうございます。

SONYのRX100が出たので、1インチ未満のハイエンドコンデジの
魅力がなくなりました。

かと言って、RX100はレンズアダプタのネジが切っていないので
拡張性に乏しくて、購入する気にはなれない。

そうなると、小型のマイクロ4/3機になります。
ただし、購入は来春(GH3を購入するため)になります。

書込番号:15081793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/18 02:30(1年以上前)

>E-P3の後継機は出ずに、E-PL3の後継機E-PL5がE-P3の後継機でもありそうですね。

マジっすか?
OM-Dが出たんで立ち位置がビミョーになったと評価されたのかな〜
自分的にはE-PL5はデザインもユル過ぎるし、なによりワイド3型液晶が小さ過ぎて(コンデジにも劣る)話にならないので非常に残念です。

書込番号:15082479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/18 09:33(1年以上前)

裏面照射型ってのが何よりもマイナス点ですよね。
P7700も出てみないと分かりませんが、低感度の画質が心配です。
そもそもレンズが明るいわけだから、余程のことがない限り極端な高感度での撮影にはならないだろうし、このモデルのコンセプトに裏面照射型というのはあまり意味がないように思えます。
とは言え画像エンジンもどんどん進化していっているわけでしょうから、裏面照射型のネガが気にならないような性能になっているといいですね。
ニコンはソニーセンサーをうまく制御している印象があるのでP7700も期待できそうですが、ソニーほどではないにしてもE-M5はどこか塗りつぶし画像でしたので、そうならないよううまく制御して裏面照射型のネガを払拭してほしい。

書込番号:15083168

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング