OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

F1.8ロゴ撤去

2012/03/13 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 44kzさん
クチコミ投稿数:37件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

縫い針で剥がしました。

シリコンの根っこがあり、穴が開いてます。

とりあえず革で補修

F1.8ロゴがカッコ悪いという割には、誰も剥がしてない?と思い
私自身、どうでもよかったのですが剥がして見ました。

結果、画像のようにオススメしません。

今度はHDのロゴをカッターで削りたい...
と思わないように注意します!

以上、ご報告まで。

書込番号:14284961

ナイスクチコミ!15


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/03/13 22:22(1年以上前)

確か、発売当初のスレではがした方いらっしゃいましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216796/SortID=12672593/

書込番号:14284979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/03/13 22:22(1年以上前)

人柱ご苦労様です。

書込番号:14284980

ナイスクチコミ!2


スレ主 44kzさん
クチコミ投稿数:37件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/03/13 22:26(1年以上前)

これはこれは!
ロクに調べもせず、決行してしまいました。
しかも、相当盛り上がったスレでしたね。

失礼しました^^;

書込番号:14285004

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2012/03/13 22:53(1年以上前)

私ならスワロ張っちゃうな。。

書込番号:14285166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/03/14 00:46(1年以上前)

穴を目立たなくするのに、ハクバのコンパクトデジカメにグリップを増設する「フリップバック カメラグリップ」も実用性を兼ね良い気がしますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455281.html
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607110001-00-00-00
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/1607110002-00-00-00
これを貼るのなら、ロゴも取る必要がなかった気もしますが…

書込番号:14285768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/14 02:58(1年以上前)

革で補修するだけならやらない方がスマートでしょう。
ご自分のネームでも入れるならいいですが。

書込番号:14286058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/14 10:45(1年以上前)

私もF200EXRにハクバのグリップを貼り付けました。ちょっと使いやすくなった気がします。

書込番号:14286812

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/15 21:49(1年以上前)

別機種

素直にシールを貼った

私は素直にラベルライターで作ったシールと、去年のCP+でもらったシールを貼ってます。
レンズキャップにもでかいシール貼って切れ目入れてます。

書込番号:14294160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2012/03/17 09:02(1年以上前)

お疲れ様です。

書込番号:14300949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 ハッピーデイズ 

2012/03/17 23:41(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ハクバのグリップ握りやすいけど、埃がつきやすいかも
XZ-1買って二ヶ月だけどレンズの良さを実感する画質が素晴らしい
ミラーレスも検討してたが、おかげで延期にしました。

書込番号:14305103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

パワーアップ

2012/02/21 06:59(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件 OLYMPUS XZ-1の満足度5
別機種
当機種
当機種

ドラマチックトーン

大西洋の夕日

もともとは富士が好きだったのでXZ−1を購入した後にX10が発表された時にはほとんどそちらに乗り換えるつもりでいたけれど思ったよりデザインや持った感じが気に入らなかったこととその間にXZ−1の方に愛着が湧いてしまったので今もこの機種を使い続けています。
そしてこれからも長く使って行く予感がしたので自動開閉レンズキャップとグリップ付けました。キャップを外したり嵌めたりする手間が省けただけで俄然瞬発力、使い易さが向上した気がします。
決して持ちづらいと思っていたわけではないけれどグリップを付けた方が断然ホールド感も良くなりました。お陰でますます愛着が湧いてます。

発売されてから一年。他社からもどんどんライバル機が出ているけれどまだこの機種から乗りかえようと思わせる機種はないですね。

キャップとグリップ、お薦めです。

書込番号:14183214

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/02/21 07:29(1年以上前)

Vanilleさん
開閉キャップとグリップはいいですね。

言われて見れば、このカメラが発売されて、1年になりますね。

私はこのカメラを静止画撮影では一番使っています。
このカメラはCCD機としては、最後となると思うので
壊れるまで使います。

書込番号:14183254

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/21 09:22(1年以上前)

三角形に開くキャップよりも、このほうがいい感じですね。
私はグリップをフジF200EXRに着けましたが、握り易くなった気がします。

書込番号:14183508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/02/21 09:48(1年以上前)

自動開閉レンズキャップ、良い感じですね。
私はコンパクトさがスポイルされるのを覚悟で、レンズメイト社のアダプター(52mm)にプロテクトフィルターを付け、さらにニコンのフードを付けています。これにVF-2を装着すると、凄い姿になります。(笑) 買わないつもりだった純正テレコン+アダプターも購入してしまい、コニミノのワイコンも流用していますので、コンデジ版システムカメラの出来上がりです。

グリップはまあまあですし、左手でアダプターを支えるので問題はないのですが、あんな位置に動画ボタンがあるので非常に邪魔です。動画重視のカメラではないのですから、次期モデルがあるのなら、是非なくしてもらいたいと思います。

不満だらけのこのカメラですが、描写の良さからデジ一よりも出動率が高くなっています。おかげでX10やG1Xへの物欲を抑えられています。(笑)

書込番号:14183576

ナイスクチコミ!3


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/02/24 04:32(1年以上前)

今から仕事さん、じじかめさん、みなとまちのおじさんさん、返信ありがとうございます。

CCD機もだんだん少なくなりますね。大事に使います。
三角のキャップの方が値段が安かったんですけどね。こちらの方がいいです。
アダプターやフードを付けてほとんど元の形が分からなくなっているのではないですか?
動画ボタンは僕は特に邪魔には感じないけれど万人に受けるデザインというのは簡単じゃないですね。

書込番号:14195875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/02/24 07:12(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
>アダプターやフードを付けてほとんど元の形が分からなくなっているのではないですか?
えーと、こんな感じです。コンデジはスマートに使うべきだ、という声が聞こえてきぞうですが、メーカーがせっかく遊べる余地を残してくれたのですから、楽しませてもらっています。(笑)

一眼レフのように、アダプターを左親指と人差し指で支えると、手ブレ防止にも役立つ、と自分では思っています。

書込番号:14196021

ナイスクチコミ!4


スレ主 Vanilleさん
クチコミ投稿数:59件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2012/02/26 19:35(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん、

確かにもうコンパクトではなくなってますね^^;
でもいわゆるコンデジでは出来ないことができるのもこの手のカメラの良さなのでしょうね。

写真アップありがとうございます。

書込番号:14208057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2012/01/17 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:12件
機種不明

Canon S100と悩んでいましたが、みなさんのクチコミや作品を見せて頂き
自分にはこれ(XZ-1)しかナイ!!と購入いたしました。
奥さんの意向からは、だいぶ外れましたが・・・(笑)
素人ですので、今後とも教えて下さい。
(ここにこんな書コミして良いのか?駄目だったらすいません)

 早速、今朝朝焼けが綺麗だったので、思わず撮ってみました。

書込番号:14033802

ナイスクチコミ!5


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/17 17:46(1年以上前)

きっとXZ-1に導かれたのですね^^

ぜひ使い倒してレビューをどーぞ!ご購入おめでとうございます。

書込番号:14033881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/01/17 18:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ZUIKOレンズの素晴らしさがすぐに分かると思います。
できればVF-2かVF-3を追加購入されれば、もっともっと撮影が楽しくなりますよ。

書込番号:14033936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/01/17 18:40(1年以上前)

arenbeさん、みなとまちのおやじさん

返信ありがとうございます!
zuikoレンズ感動もんですね(笑)
CANONの素直な色合いも好きでしたが、コンデジでこの明るさは感動しました。
所有する喜びを期待して購入しましたが、私には期待通りでした。
腕が追いついてませんが…(笑)

書込番号:14034032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/17 18:56(1年以上前)

ホワイトバランスに少し癖がありますが、
写りの良いカメラです。

使いまくってください。

書込番号:14034092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2012/01/17 20:11(1年以上前)

当機種

木曽路をゆくEF64

 ご購入おめでとうございます。
わたしも、S100を買う気満々でいましたがいざ、カメラ店でXZ-1とS100の
実機を手に取ったら、レンズ「i ZUIKO DIGITAL レンズ」の存在感に魅せられて
ほとんど購入対象になかったXZ-1を入手してしまいました^^

 まだまだわたしも使いこなせてませんが久々に持っていて楽しいカメラです。
すでに落下させて電池カバーの爪を折ってしまいましたが
さらにカスタマイズしていこうと思います。

今はハンドストラップを物色中です^^

書込番号:14034328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/17 20:36(1年以上前)

今から仕事さん,藤村の軌跡さん

 コメントありがとうございます。
癖は有りそうですが、皆さんの作品を見てると描写は一番気に入ってます。
使いこなせる様になるのも楽しみの一つです。

 私もストラップ物色中(笑)ですが、みなとまちのおじさんさんにご紹介頂いた
ビューファインダーも気になってます・・・(笑)
お店に置いては無いでしょうし、詳細が気になる今日この頃です。

書込番号:14034415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/01/18 07:05(1年以上前)

VF-2・VF-3はヨドバシなどの量販店ならたいがい置いてあります。キタムラは店舗の規模によっては無い場合がありますが。

店員さんにお願いすれば、装着して試すことができますよ。私はこれがなければ、XZ-1をドナドナしていました。(笑)

書込番号:14036063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/01/18 12:18(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
情報ありがとうございます!
週末にカメラのキタムラへ、自動開閉レンズキャップを取りに行くので、聞いて見ますw

>ドナドナしてました(笑)
お〜、そこまで魅力的な物なんですね。
私の物欲が、くすぐられてしまいますが、お値段も光学(←誤変換:高額(笑))ですよね…(笑)

書込番号:14036698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 20:44(1年以上前)

当機種

ご購入おめでとうございますy
とても綺麗な朝焼けですね!見るからに寒そうですが(^.^)

書込番号:14038263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/01/18 22:14(1年以上前)

くもじい478さん

ありがとうございます・・・?(笑)

朝、カーテンを開けたらコントラストが綺麗だったので思わず撮ってみました。

カメラのおかげで、それっぽい?写真になりました(笑)

書込番号:14038750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 
別機種
別機種
別機種

電池カバー側の角とレンズキャップに傷が

カバーの先のプラスチックがざらついているのが折れた所

この三脚のコンパクトさは秀逸です

先日クルマから降りた時、上着の腰あたりのポケットに入れておいた「XZ-1」がアスファルトの上に落ちてしまいました(>_<)
 電池カバーをロックするプラスチック製の爪が折れて閉まりません。
メーカーの修理センターに問い合わせたところ、修理代12,000円!
コンデジにそれだけ更にお金を掛けるのはアホらしいので断念‥
部品だけでも送ってくれないかと聞いてみましたが、それはできないと言われました(ケチ!)
プラ板で作るというのも考えみましたが意外と細かい造りで器用でない自分には無理!

 そこで考えました三脚ネジにプラ板でも咬ませて電池カバーを押さえれればいいかなと。
更に、いい方法がないかと思案して、見つけました!
マンフロットのポケット三脚(MP1-C01)¥2,380
これはいいものを見つけました^^

キタムラで年末に購入したばかりで今回はキタムラの保障に入っていなかったのを後悔しました。コンデジは4台目で今まで落下させても壊れたことはありませんでした。
ちなみにE-PL3の電池カバーのをロックする爪はステンレス?のような材質でした。

書込番号:14012109

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度4 デジカメ動画活用 

2012/01/12 06:42(1年以上前)

新年早々とんだ災難ですが、
レンズの故障しなかったので、不幸中の幸いと
思います。

それとカメラは常にケースに入れてください。
落としても助かる確立は上がります。

書込番号:14012398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/12 08:38(1年以上前)

>キタムラで年末に購入したばかりで今回はキタムラの保障に入っていなかったのを後悔しました。
 キタムラの保証は、メーカー保証の自然故障であり、かつ購入金額までの保証(差額はユーザー負担)ですので保証されなかったはずです。

書込番号:14012570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5 横浜おじさん 

2012/01/12 09:04(1年以上前)

残念でしたね。

数年前にパナLX2を1mくらいの高さから落とし、ストロボ付近に傷がついてストロボを出しにくくなりましたが、片ボケなどの影響もなく、今でも元気です。丈夫なカメラだなと感動しました。

昨年2月、P7000を落下させ、御臨終になりました。

昨年4月、パナ7−14mmを落下させましたが、傷もつかず、以降も何の影響もありません。パナは丈夫だなと思います。

昨年12月、ペンタK200Dを落下させましたが、ボディのみだったせいか底面にちょっと傷がついた程度で無事でした。

精密機器なので、もっと慎重に扱わなければと反省しています。

書込番号:14012619

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/12 09:17(1年以上前)

残念ですね。落下はキタムラ5年保障の対象外ですから関係ありません。
お店によっては、落下も対象になるようですが・・・

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/total_compensation.jsp

書込番号:14012648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/12 09:44(1年以上前)

小さい頃、近所の公園に駄菓子を売る紙芝居のおじさんがいました。
水飴やタコせんべいを手渡す時、そのおじさんの口癖は「落として、また買いや」でした。

書込番号:14012706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2012/01/12 12:57(1年以上前)

>今から仕事さん

落とした時はレンズキャップが外れて焦りましたがレンズには傷がなく機能にも問題がなく、一安心です。
 ポケットに気軽に入れて持ち歩けるカメラということでXZ-1を選択しました。
最初はキャノンのS100を買う気満々だったのですが、いざ現物を見るとXZ-1のレンズの迫力に魅せられて購入予定を変更しました。


>あんばらさん

キタムラでの保障は認識不足でした。ご指摘ありがとうございました。


>みなとまちのおじさん

P7000は御臨終までさせてしまったんですね。ご愁傷様です。
カメラ使ってナンボですからトラブルは今後もなくなることはなさそうですね。


>じじかめさん

キタムラはサービスがいいので何でもOK!かと思い込んでましたが、認識不足でした。


>DNinetyUser さん

幼い頃からブラックジョークで鍛えられてたようですね(笑)

書込番号:14013222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 21:51(1年以上前)

当機種

マンフロットのポケット三脚、見た目にもお洒落ですね(^。^)

書込番号:14018755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2012/01/14 00:05(1年以上前)

>くもじい478さん

XZ-1 に装着して違和感がないので気に入っています。

コンパクトで三脚としての使い勝手もいいです。

書込番号:14019397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2012/01/14 20:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 カスタムグリップ装着!

かねてから評判の高いリチャードフラニックのカスタムグリップを装着しました。

年末に発注してXZ-1を年始に落下させ、グリップを装着できずにいましたが

ようやくカスタマイズできました^^

 グリップは評判通り高い質感にです。

落下によるキズもイマイチなデザインの1.8の刻印もかくせました。

グリップ感も申し分なく値段は張りますが間違いなく、イチオシの一品です。


 
 おまけです

CX4にMODOPOKET 797 を装着した写真も並べてみました。

書込番号:14022629

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

前ダイヤル使っていますか?

2012/01/05 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:38件
当機種

6mm F3.5 1/500

最初一眼レフみたいで便利そうに思っていたのですが、
両端を掴むように持つコンパクトデジカメにあれはかえって不便な気がします
次機種では外してもらって構いません
一番使う後ろダイヤルの大きさを改善してもらえると有難いです

書込番号:13982193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2012/01/05 20:17(1年以上前)

こんばんは。

たしかに無節操にカリカリ回ってしまうので、使いづらいですね。
もっとクリック感を増してほしいと思います。

このダイヤルに絞り設定ではなく、マニュアルフォーカス機能を割り当ててくれれば、さらに魅力が増すんですが。

書込番号:13983627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/01/05 23:11(1年以上前)

当機種

6mm F2.5 1/100

みなとまちさんこんばんは
私もおっしゃる方法等いろいろ考えたのですが、
一眼レフやミラーレス一眼のような操作系をこの小さいデジカメに
持ち込むのはやや無理がある気がして、単なるぎざぎざで構わない気がしてきました

書込番号:13984626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/01/08 17:29(1年以上前)

当機種

6mm F2.5 1/320

プレミアムが一時期5万少しまで下がったのですが、また57000円台に上がってしまいました
ホワイトは順当に下がっています

書込番号:13996544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/01/13 21:53(1年以上前)

当機種

ホワイトの価格がまた37000円近くまで上昇しました

書込番号:14018764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

28mmで十分ではないでしょうか

2011/12/30 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:38件
当機種

広角で撮りました

24mmからのズームは収差も出やすくなるでしょうし、
これ以上大きくなっても困るので私は28mmからで十分です

書込番号:13960788

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/30 23:10(1年以上前)

私の場合、
欲深い(?)ので、
もっと広角も欲しいです。
(カメラがデジタル化してからよく思うのでした)

書込番号:13960973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2011/12/31 00:05(1年以上前)

24mmは例えばヨーロッパの狭い街中を撮影するのに
便利ですね。

ただし、28mmでも、広角から望遠まで明るいレンズ設計になるなら
こちらの方が良いです。

書込番号:13961195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2011/12/31 10:41(1年以上前)

おはようございます。

sutekina_itemさんのご意見に同意します。

望遠端の焦点距離の違いはさほど感じませんが、広角端の24mmと28mmではまるで表現が違います。「もうちょっと」という時には他社製のワイコンを使っていますが、標準で24mmを実現してくれたら嬉しいですね。

昔、ニコンが2/3型CCD機で広角機として28mm〜のE5000、24mm〜のE8400と望遠機として35mm〜のE5700、E8700、E8800を分けて作っていたのを思い出します。(E8800以外は所有しています)

現在でもパナのLX5が24〜90mmでF2.0〜3.3という明るいレンズを搭載した広角モデルを作っていますね。表現力もなかなかのものだと思います。オリンパスもやればできると思うのですが。

もっとも、企業としての存亡がかかったこの時期に、新製品の開発は難しいかもしれませんが。

書込番号:13962321

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2011/12/31 11:37(1年以上前)

XZ-1のことをボロカスに言ってた私ですが、レンズに関しては絶賛します。
焦点距離を拡げたら必ずバランスが崩れます。
LX5を今は便利さから使ってますけど、LX3と比べると収差の収まりが悪い。
XZ-1にはレンズ以外の部分で改良すべきところが山ほど在ります。

書込番号:13962522

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/31 15:38(1年以上前)

使う人の好みもありますが、24mm相当の画角は、あれば便利ですね。

書込番号:13963226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/12/31 22:07(1年以上前)

当機種

28mmで撮影しました F1.8です

私も使う前は24mmほうがお買い得感があると思っていたのですが、最近になって、
電源を入れてすぐに28mmが使えること、28mmでF1.8であることのありがたさを感じています

書込番号:13964529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2012/01/01 12:38(1年以上前)

当機種

皆様明けましておめでとうございます
今年もXZ-1でたくさん撮影しようと思っております

書込番号:13966177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/01/03 14:08(1年以上前)

当機種

ホワイトが37060円です
近いうちに36000円台になるかもしれませんね

書込番号:13973732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/03 21:33(1年以上前)

24mm化で収差が目立つようになったキヤノンS100の例もある
一概に広角を広げることが正しい選択とは言えない

書込番号:13975441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/03 21:45(1年以上前)

コンデジも分業体制に入ってほしいものです。

18〜28mm相当の広角コンデジ
28〜120mm相当のコンデジ
120〜500mm相当のコンデジ

そうすれば、画質を余り犠牲にしないで広い焦点域がカバーできます。

28mmというのは、標準域の中の広角側程度の感覚ですね。
24mm〜でも、物足りないのが実情です。
となると、低倍率で良いので広角専用コンデジがほしいですね。

書込番号:13975512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2012/01/04 22:51(1年以上前)

当機種

6mm F2.5 1/500

倍率はそれほど高くなくていいですが、売れ行きに影響するのでしょうかね?

書込番号:13980288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/05 00:17(1年以上前)

元ジャーナル爺さんに一票。
自分は28〜120mm相当を買います。
ついつい広角的な構図に頼ってしまう自分への戒めと、中望遠ポートレート風な写真をコンデジでも撮りたいという要求を満たすドンピシャなレンジです!
もちろんテレ端でも明るめでお願いします。

書込番号:13980791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/01/06 15:34(1年以上前)

当機種

6mm 1/80 F2.2 

やっと36000円台に下がりました
レビューも一件来ていますね

書込番号:13987025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング