
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2016年3月24日 09:47 |
![]() |
34 | 4 | 2015年10月3日 09:07 |
![]() |
21 | 2 | 2015年9月30日 09:46 |
![]() |
81 | 21 | 2015年8月2日 14:01 |
![]() |
42 | 8 | 2015年8月19日 12:10 |
![]() |
10 | 7 | 2015年6月23日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1が壊れて手放してしまった後はメインカメラをpenシリーズにして、コンデジはXZ-10でしのいできたのですが、老眼には勝てずどうしてもファインダー付かファインダーを付けられるコンデジが欲しくなり、ソニーとかパナとか色々見て回ったものの全然ピンとくるものが無く、今さらかなーと思ったものの、ここでの皆さんの書き込みを見てやっぱりXZ-1だ!と確信してまた買ってしまいました。さっき届いたばかりですが、やっぱりいいですね。マクロの使い難さとか、そういえばそうだったと思い出しましたが、そんなこんなも含めてかわいいヤツです。またがんがん使いたいと思います。
7点

>第2ヴァイオリンさん
再購入おめでとうございます!
XZ1いいですよね〜。
このモデル、操作性悪いわ液晶はあてにならないわと、欠点多いんですがそういうのも含めて可愛い存在ですよね。
私は、マクロで撮ることも多いので常時マクロモードにしていますよ(スーパーマクロではありません)。常時マクロモードでも遠景までピント合わせできますしね。
再び出会ったXZ1で素敵な作品残されてください!
書込番号:19720806
2点

>ak74mnさん
なるほどなるほど、常時マクロでいいんですね。それなら結構ストレスがなくなります。
ありがとうございました!
XZ-1が届いてから、そこら辺をぱちぱちやりながらにやついております。
書込番号:19720974
2点

これのレンズの性能が凄いんですよね。
XZ-10のも凄かった。
こんな豆粒センサーにこんな贅沢なレンズ使う?ってくらいで。
僕はこれでZuikoレンズって凄いんだって今さら認識出来て、銀塩のオリンパス35SPいってみたり、初期のペンシリーズ買ってみたりで。
今はペン改造したりしております。
色んなきっかけになったカメラ^ ^
書込番号:19721048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パプポルエさん
penの改造って凄いですね。
私は、初めて自分で買ったカメラが銀塩のTrip35でしたが、後々になって、Trip35発売当時に比べたら格段に性能がよくなったフィルムを入れて撮ってみたら余りに写りが良くてびっくりして以来、オリンパスのレンズの良さにほれ込んでいます。銀塩時代、XAやDC35は小さいのにとても良く写って好きでした。
やっぱり、今回他のメーカーに浮気せずXZ-1に戻って来て良かったです(一瞬RX100M3に行きかけたのですが、どうもソニーの操作系が苦手でやめました)。
書込番号:19721133
1点

小さいカメラのレンズ性能は昔からオリンパスはこだわって妥協しないですね。
penなんかはハーフサイズだし古いし大した事ないと思っていると、びっくりすることあります。
小型だしレンズシャッターなんで最速SS1/250秒しか切れませんが、日中露出オーバーになるのを防ぐ為、ASA50とか25の超低感度フィルム使うとそりゃもう半世紀前のカメラとは思えない写りです。
書込番号:19721249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再びのXZ-1のお迎えおめでとうございます♪
トホホな部分も多々ありますがこのカメラの写りはいまだに色褪せないですよね\(^o^)/
桜が咲き始めました♪
僕のXZ-1が冬眠から目覚めてくるシーズンです(*^^*)
使い分けなんて立派なものではないのですが、ナゼか春から夏にかけて持ち出す機会が増えてきますo(^▽^)o
お互いにこれからもXZ-1を楽しんでいきましょう♪
書込番号:19721332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

第2ヴァイオリンさん
エンジョイ!
書込番号:19723111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽん太くんパパさん
>nightbearさん
みなさまのXZ-1への愛が伝わってきます。
何枚か試し撮りしてみましたが、細かいことはよく分かりませんが何だかこの画の感じ好きです。
今日は出張なので、雨が降ってこなかったら出先で撮ってこようと思います。
書込番号:19723504
1点

第2ヴァイオリンさん
おう。
書込番号:19723507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
皆様こんばんは。
仕事帰りに撮ることが出来たのはやはりXZ1でした(^^)
MFは中々しんどいものがありましたし、倍率低くてクレーターなど全くわかりませんが、
個人的には楽しめました。(笑)
全て手持ち MF JPEG撮って出し ノートリ 内臓フラッシュ使用 リサイズ WB・コントラスト・彩度など調整して書き出し です!
18点


なるぼどね。
フラッシュ焚くのか…
書込番号:19188052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。返信遅くなり失礼致しましたm(_ _)m
nfbさん、私も最初真っ白でした(^^)
お月様が明るいこと、再認識しました!
エリズム^^さん、そうなんです。
フラッシュの発光量を変更できるのも、XZ1の良いところですね(^^)
まあそれにしても、無限遠自体の分かりにくさもありますが、
ピントは苦労しました(笑)
書込番号:19194816
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
私も…XZ1愛好家の皆様こんにちは(^^ゞ
どうも近寄るのが下手でこんな写真しか撮れませんが、今日は真夏でした! 移動はすべて車。夕方散歩に出られるかなぁ…。
9点

生き返ったから撮りに行こうo(^o^)o
書込番号:18960841 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XZ-1とはかれこれ4年の付き合いになりますが、
未だに撮る喜びを与え続けてくれる名機だと思います♪
こんなに長く愛着を持って使い続けてる機種はXZ-1だけ。
万能タイプのRX100M3等も非常に魅力的ですが、
じゃじゃ馬なXZ-1はそれ以上の魅力がある様に思います(笑)
早く梅雨明けしてほしいものです…
書込番号:18961870
7点

003... さん、
三枚目もXZ-1なのですか? こういう写真、my fav です(^^ゞ
私はマクロが苦手ですぐにぶれてしまいます。
背面液晶を除くと云うことなしのカメラですね(笑)
書込番号:18962348
5点

nfbさん、こんにちは。
XZ-1が背面液晶を除くと云うことなしのカメラ??
冗談じゃありません、不満たらたらのカメラですよ(笑)
でもね、不思議ですよね。フルサイズ・APS-C・4/3・m4/3・2/3型・1/1.7型・1/2.3型と数え切れない(数えるのが怖い..汗)くらいのカメラを持っていますが、「よし、今日は撮りに行くぞ!」と思った時に真っ先に相棒として連れ出すのはXZ-1なんですよね(笑)
ピントが合った部分のキレの良さと程よいボケ具合は、条件さえ良ければ一眼レフに匹敵する魅力があります。また、外付けEVFが使えるコンデジって、パナのLX5あたりとXZ-1ユーザーの特権だと思います。
書込番号:18962677
4点

nfbさん、すいません、メタデータ消してますが、先程のも今回のも全てXZ-1で撮影したものです。
今年の夏はどんな写真が撮れるか楽しみです♪
書込番号:18962723
7点

連投ですいません。
僕はカメラの詳しい事、全然分かりませんし、上手くもないんですが、
ここの掲示板を読むのが大好きなんです。
XZ-1への愛情が皆さんほとばしってるから(笑)
僕もこれからも長く愛用しようと思ってます☆
書き込みはこれで最後にしますが、皆さんの愛情、
これからも楽しみに拝見させていただきます♪
書込番号:18962738
6点

みなとまちのおじさん、\(^o^)/こんばんは!
いやぁ、叱られてしまいましたね、やはり((((((^_^;) 仰せのとおりでございますが便利で、使いやすいStylusu1よりも出番が多いです、私も。レンズ交換式のカメラから離れて二年ですが怖ろしいほどの値段がつけられたコンデジが出現していますね。年金生活者の私にはそういう記事を読んだり、見たりするたびにため息が出るばかりですが(涙)
思えばXZ-1のスレッドに投稿して副会長さんや会長さんとも親しく会話をさせて頂けました。本当にいいスレッドだと思っています。
書込番号:18962916
7点


スレ主 nfbさん、スレご覧の皆様こんにちは!
皆様の素敵な作品に惹かれて、お邪魔いたします。
海に行く用事がてら、撮ってまいりました。
今日は撮影が主目的ではなかったのですが、
それはXZ1!常備しております!(^^)
明るい砂浜では、背面液晶が見えず困る事も多々ありますが
それはご愛嬌という事で。
まぁとにかく、夏もXZ1ですね!
書込番号:18980111
4点

nfbさん、こんばんは!
どうも有難う御座います!(^^)
今日は雲の表情も豊かで良かったですよぉ
明るすぎて、ND使って絞りまくってもこの明るさになってしまいました(^^;
書込番号:18981628
4点

スレ主 nfbさん、スレご覧の皆様こんばんは!
先日実家に立ち寄った際に可愛い(?)訪問者が(^^)
この後、部屋に侵入し、女性陣は大変な事になりましたが、
おとなしく捕まってくれて、再度お外へ。
守宮(やもり)愛嬌があって私は好きです(^^)
書込番号:18998282
2点

子供のころ住んでいた家にはよく出てきました。昭和20年代ですけれど(^^ゞ 大きな蜘蛛も。天井裏では青大将が這う音・・・。思い出すときりがありません((((((^_^;)
可愛い爬虫類ですね。芋焼酎に酔いながら暑いひととき、昔に還らせていただきました♪
書込番号:18998360
1点


nfbさん、こんばんは!
守宮、苦手でなくて良かったです(ほっ)
我が家にも昔はアオダイショウの抜け殻とかしょっちゅう見かけたのですが、
最近は流石にめっきりと・・・
天井を這いずる音は記憶にございません(^^)
涼しげな夕景を有難う御座います!
今年は熱帯夜が少ないのが助かります。
アートフィルターのバージョンを幾つか貼らせて頂きますm(_ _)m
書込番号:19001643
3点

ビシュジョヴォ さん,お早うございます。
アートフィルターは私はあまり使いません。使えないというのが正しいのかな…。
ところで「浜辺の新潮文庫」、いいですねぇ♪ 勉強させていただきました。
書込番号:19002650
2点

スレ主 nfbさん、XZ1愛好家の皆様こんばんは!
浜辺の新潮文庫お気に召していただき幸いです(^^)
アートフィルター「ドラマティックトーン」はなかなか面白いですよ。
最近は明るめに撮る方が好みです!
今日も仕事に向かう道すがら、ちょっと目に入ったものを。
猛暑が続きますので、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
書込番号:19017629
1点

アートフィルターがどこにあるのか・・・やっとわかりました(恥)
まさしく楽しめるカメラですね。さっそく一枚、てじかの新聞写真をラフモノクロームにて(^^ゞ>ビシュジョヴォさん
書込番号:19019080
1点




デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
1/1.7CCDとしては他にLX3、GRDIII、P7000を使ってますがレンズはこれのがピカイチ。
COMSのMX-1は発色、コントラスト感で及ばない。
個人的にコンデジの最高画質と言えますね。
Stylus1がCCDで出でくれれば興味深いんだけど。
時が経つ程に使用頻度が増えてしまいます。
10点

おっしゃるとおりです!このレンズ、このセンサー。出てくる絵。感動(T_T)
オリンパスの自信作レンズなんで、レンズがいいのは当然なのかもしれないですが、
センサーも低感度だと本当に良く撮れるんですよね。パナセンサーで良かった!
私はm4/3でもパナセンサーのE-PL2とソニーセンサーのE-PL5を持っていますが、
高感度はE-PL5のほうが綺麗なんですが、低感度だとE-PL2のほうが好きなんですよね…!
パナセンサーにはパナセンサーの良さがあると思いました。
そしてXZ-1に積まれてるのは、パナセンサー、しかもCCD!!
そしてこのレンズ!!! これで良くないはずがありませんよね。興奮!!!
書込番号:18885463
7点

ブロッコリーとにんじんさん こんばんは
とにかくこのカメラ、シャープ、コントラスト、色乗りのバランスが絶妙ですわ。
シャープ=コントラスト>色乗り のニコン
シャープ=コントラスト<色のり のパナ
他社のは一点不満が出るのですがXZ-1は不満がありません。
Stylus1やMX−1となるとコントラストが若干不満となってしまいます。
新品あるならもう一台確保したいもんだなあ〜
書込番号:18885566
5点


満足できるデジカメで羨ましいですね。エンジョイ・XZ-1!
書込番号:18886932
1点

松永弾正さん、じじかめさん 返信ありがとうございます。
レンズユニット新品交換ですか〜
いくらくらいかかるんでしょうかねえ。
書込番号:18892186
1点

hidepontaroさん、こんにちわ。
hidepontaroさんをはじめとする『XZ−1・LOVE』の皆様のレビューを拝読し、本機を購入した者です。
初めてのオリンパス機ですこし不安でしたが、今では最高の相棒になりました。
手にして3年目ですが、XZ−1を物足りなく思うことは一切無く、むしろ使うほどに新しい発見をさせられている今日この頃です。
良い出会いに導いていただき、有り難うございました。
書込番号:18892608
9点

rumamonnさんこんにちは
>手にして3年目ですが、XZ−1を物足りなく思うことは一切無く
まさにそのとおりですよね。
というより、この機種でしか出ない色がありますよね。
お写真の青色最高だと思います!
モノクロもまたコントラストが最高!
書込番号:18895747
3点

高性能は以前より噂に聞いておりましたがなかなかチャンスがなかったのですが、たまたま良品中古を見かけて購入するか迷っておりました。が、このサイトを読んで皆さんの作例で購入の運びとなりました。
普段のお供として活用するつもりです。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19064483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

runamonnさん、こんにちは♪ 蒸し暑いです、今日も(>_<)
紫陽花って主人公にも、わき役にもなれる花ですね。
私も先だっての残り物ですが…。他機種もそっと一枚だけ((((((^_^;)
ところで、Flow of silence はXZ-1ですか?
書込番号:18900322
1点

> Flow of silence はXZ-1ですか?
これですね。↓
https://www.flickr.com/photos/ruma_views/15100322077/in/photostream/lightbox/
YESでございます。 一眼の三脚が乱立している中に、私はコンデジ三脚で乱入できます。(w)
×× DIGITAL W ・・・ 描写が生生し過ぎますネ。 スゴイ!
d(*^o^)g
書込番号:18900364
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





