
このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 17 | 2018年3月24日 07:33 |
![]() |
27 | 9 | 2015年4月17日 23:38 |
![]() |
13 | 7 | 2015年1月29日 08:55 |
![]() |
74 | 19 | 2015年1月18日 20:08 |
![]() |
13 | 13 | 2015年3月19日 16:28 |
![]() |
31 | 6 | 2014年12月25日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
春先はいつまで経っても暖かくならず、
4月でもセーターが必要かな?という日もありましたが
急に暖かくどころか半袖の必要な暑さになりました。
家の極小の日当たりの良くない庭にも花がそれなりに咲き出しました。
植えておいて名前も分からなくなるという状態ですけどね。(笑)
15点

実はXZ?1のマクロモードでのAFが怪しいです。
寄るとAFが上手く合焦してくれません。望遠端を使ってのテレマクロ風も駄目。
スーパーマクロは問題ないのですが。
来週出かける用事があるため持って行きたいのですが
修理をしている暇はなさそうです。
書込番号:18749307
12点

モッコウバラではなく原種のバラですね。
モッコウバラは今年は余り咲いてくれません。
蜜柑はつぼみが一杯なので楽しみですが。
お手入れ中に別の木で毛虫発見!駆除しなくては。
書込番号:18750277
6点

庭にいろんな花がありますね。ハナハダ羨ましいと思います。
書込番号:18750368
3点


じじかめ 様
狭くて日当たりの悪い庭も、この時期はハナやかになります。
狭いところに、あれこれと無理矢理置くので、先日松の剪定に来た庭師さんには、
「ジャングルだねぇ」
と言われましたが。(笑)
rumamonn 様
綺麗ですねぇ。光の具合が素敵です。
透き通る光、暗くしまった背景。好きですねぇ。
「晴れた日にはXZ-1」
至言です。
光が欲しい子ですからねぇ。
書込番号:18753210
1点

花も移り変わりがあります。ボチボチ初夏の花。
庭の使っていないゴムホースには今年も蜂がたかっています。
タイワンタケクマバチらしいです。
ゴムホースを巣に使うとう話を聞いたので警戒していましたが
どうもかじっているだけで巣に使う様子はないので放置状態です。
美味しいんでしょうかねぇ。それとも何かの材料に使っている?
とにかく朝から夕方までブンブンと羽音を立てながら飛び回っています。
書込番号:18763791
3点

こあらおじさん、みなさん、お早うございます。
こあらおじさん、私のxz1で試してみましたがどちらも無事のようです。今朝の朝撮り、RAW→Jpegでそのまま書き出しました。
書込番号:18765455
2点

nfb 様
ツツジに睡蓮ですか?季節ですねぇ。
私のはAFが微妙におかしいのです。MF+VF-2で何とか乗り切っていますが
これからも壊れるまでは使い続けたいので
やはり一度メーカー送りにした方が良さそうです。
今週末には親戚の結婚式で出かけますが、持っていこうか思案中です。
書込番号:18767526
1点


rumamonn 様
「万華鏡」言い得て妙ですね。
別サイトの写真も拝見させていただきました。
素敵な写真が一杯でした。
やはり写真は最後は機材ではなく人ですね。
良い写真を見せていただきありがとうございました。
書込番号:18770670
1点

こあらおじさんさん、ありがとうございます。
> こぼれ落ちた種から・・・
本当に、そういう些細な営みが自然の逞しさを感じさせてくれるようです。
(^_^)
書込番号:18771200
1点

rumamonnさん、私も拝見いたしました。おひとがら、センス…そういう大事なものを拝見したように思います。English onlyも亦、いとをかし♪
ブックマークさせていただきました(^^ゞ
こあらおじさん、今朝、友人宅を急襲してきました。雨上がりの薔薇を数カット。私はコンデジ一本道ですのでこれが精いっぱいです``r(^^;)ポリポリ
書込番号:18771566
2点

rumamonn 様
本当に面白いもので、手を掛けてあげてもなかなか上手くいかず
こぼれた種や残っていた根から育った方がしっかりと花を咲かせたり。
環境が合っているのか、手をかけられな分たくましいのか。
nfb 様
とても綺麗ですよ。
水玉と花びらの質感が良いですね。
解像すべきところはしっかり解像し、ボケもいいですね。
お気に入り(XZ−1)のAFがあまりに調子が悪くて。
タツナミソウはピンボケ量産なので仕方なく持ち出したというところです。
修理が不可能なら、XZ−2を久しぶりに持ち出すことも考えています。
書込番号:18773329
1点


>こあらおじさんさん
>nfbさん
>じじかめさん
なかなか往時のようには、撮影機会そのものが無い、昨今です。(w)
蔵出しで恐縮ですが、賑やかしということでご容赦ください。
(^_^)
書込番号:21696263
2点


まだがんばって、咲いています。
XZ−1も、そろそろ卒業かな・・・、と思っていましたが、不具合も無く、この写り。
まだ、引き出せていないものがあるんじゃないかと。
もうしばらくは、カメラも頑張ってみます、
(^_^)
書込番号:21699469
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

美味しそうに写ってますね!
そのお寿司セット、お幾らなんですか?
書込番号:18676762
0点

6人前かな。2人前は私用で、残りは価格.comスタッフで分けてください。<(_ _)>、ごちそうさま。
nfbさんの凝り具合、結構ですね〜。
書込番号:18677408
2点

今年の桜は、雨で撮影できる日が少なかったですね。残念!
書込番号:18677790
1点

WIND2さん、寿司大好物!
うさらネットさん、凝り過ぎでしょうか?
じじかめさん、昼過ぎ生國魂さんに居りました。近くの黒門市場では泉州の朝採り筍が一本6k!持っていたカメラはLX5でしたのでここにはちょと…(^^ゞ
書込番号:18677980
1点

私も今日は寿司を食べてきました。その後、通り抜けは終わったんですが造幣局の見学にかこつけて八重桜を数カット。大学時代の友人6人と11時から19時前まで、食べて、見て、呑んで帰ってきました(^^ゞ
書込番号:18688389
4点

うわぁ、美味しそうですね。
高血糖の私には目の毒です(ノ_<。)
私が大学時代を大阪で過ごした頃は、寿司といえばバッテラかけつね、巻き寿司ばっかりで、握り寿司のお店はほとんど見かけませんでしたが、変わりましたねぇ。
たまに京都に出かけますが、おそば屋さんが増えましたね。昔はうどん文化圏で、学食でもけつねうどんか月見うどんしかなかったのですが、今はそばも出すのかな?
実家は山陰地方なのですが、昔はマグロなんて見たこともなかったのに、今では普通に食べているようです。三つ子の魂何とやらで、マグロがそんなに美味しいとは感じませんが、関東出身の友人たちは不思議そうな目で見ます(苦笑)
数年前に北陸・奥飛騨地方への撮影ツアーに参加した際、北九州出身で現役時代は商社マンとして世界を飛び回っていたという方とお話する機会がありましたが、好きな魚の話題になった時、「あぁ、マグロねぇ、出りゃ食うけどそんなに旨いとは思いませんね。日本海や玄界灘にはもっと美味しい魚があるもんね」とのこと。意気投合して話がはずんでしまいました(笑)
どうでもいい書き込み、失礼しました。マグロ好きの方、ご免なさい(- .-)ヾ
書込番号:18690262
1点

みなとまちのおじさん、お久しぶりです♪
私、やっとRAWの現像が分かりかけてきたところです。昔のLX5の円盤に入っていたSilkyPixをアップグレードしてOlympusViewerと使い分けています。本当にその節はお世話になりましたね。そして楽しいやりとり・・・。あんな雰囲気はこの板だけなのでしょうかね。相変わらず無手勝流なので一向にカメラの腕は上達しませんが(^^ゞ
上のWIND2さんの寿司も豪華ですね。私が昨日食したのは天五商店街にある春駒という店です。開店が11時。みんなでJR天満駅に11時集合で徒歩10分もかからない場所でしたのでテーブル席をゲットできました。6人で一時間半粘りました、全員の年を合計すると480に限りなく近い爺ィの集団(笑) 夜は夜で梅田のガード下でパートUのミット トリンケン(爆)
書込番号:18690967
2点

こんばんは
モンスターケーブルさん
>そのお寿司セット、お幾らなんですか?
セットではなく、お好み(一貫ごとの注文)なんです。
これの他に小桶が5個ありました。
全部で3鳳凰くらいかな?
書込番号:18691869
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
フジTVの銭の戦争で草薙君の部下にあたる若者(高田翔)が対象者の組員を撮影していのがXZ-1だったね。何気に連写してたし^o^/。
望遠倍率4倍だから探偵のように遠くから取るならXZ-1ではちょっと望遠域不足かな*_*;。
6点



この機種も古くなりましたが使われているのですね。
私のも、机の隅から、出して使ってみますか。
書込番号:18415798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後継機のXZ-2からCMOSに変更されて今では貴重なCCDセンサーのコンデジですね^o^/。
書込番号:18415847
1点

まだまだ、僕のは現役です。
出番は減ってきてるけど…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:18416233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですね。自動開閉キャップも付いていますね。
書込番号:18417512
1点

おっ録画されてたんですか、どうもです^o^/。そうそうこの場面ですね、小生はオリンパスのロゴは見れなかったのですがHDと1.8はしっかり見えたのとボディ表面のツルッとした所からXZ-1と確認出来ました^o^/。
書込番号:18417629
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
今、キヤノンG7Xの使用頻度が増している。
だけどね…古くて旧くて…アホなカメラなんやけど…XZ1…やっぱ好っきゃねん!
悔しいけどアカン!
あんたをよう忘れられん!
そんなわけで…今年も愛機は修理を経て健在です。
このカメラのモノクロとスーパーマクロ…まだまだ、大切な相棒であり続けてくれそうです。
書込番号:18379695 スマートフォンサイトからの書き込み
19点


松永弾正さん、こんばんは!
遅ればせながら今年も宜しくお願い致します!
松永さんのおかげで、XZ1と出会え、感謝しております!
G7Xも良さそうですが、
是非とも伝道師として、今年も素敵な作品の数々のご披露を
心よりお待ちしております!(^^
私は新年にXZ1でイルミを。
予想以上の写りに驚きです(^^)
でもやっぱり24mmスタートに進化して欲しいであります!
テーブル載せ AF JPEG撮って出し ノートリ WB=蛍光灯
書込番号:18379892
8点

松永弾正さん、こんばんは_(._.)_
ハンドホールの鉄蓋と路面のブロックがここまでアートになるとは…
眼から鱗、です。
才能とかセンスの差という言葉は逃げ口上と強がりたいので、私も身近な物を印象的に切り取る眼を養いたいものです(*´-`)
それにしても大阪も朝方は冷えるようですね。
年末年始の大雪でも路面が白かったのは京都まででしたから、雪は積もらないのでしょうけど。
ご自愛ください_(._.)_
書込番号:18379918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

G7Xの写真が最近多かったように思いますが、CCD機のXZ-1も良いですね。小生も使ってやらねば*_*;。
書込番号:18380043
5点

松永弾正さん、皆さん今晩は〜\(^o^)/
とっても素敵な作品ですね〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)K-7のモノクロに似てると思います〜(^_^)v
ナイスショット達ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ(笑)
書込番号:18380086
4点

ううおお〜、いいですね〜。アートです。
書込番号:18380402
2点

暴れ馬を乗りこなす感じですかね?
それとも駄目な奴程かわいい?
何はともあれ、祝!復活!です。
書込番号:18380679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは^_^
影と光がモノクロになると凄く印象的になりますね
勉強になりますm(_ _)m
いま丁度NikonのF80にアクロス100が入ってるので参考にさせていただきます(*^_^*)
って言うほど自分の腕では簡単に撮れないですが(ー ー;)
書込番号:18380814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松永弾正さん、XZ1フリークの皆様こんにちは。
さすがはスレ主様!
素晴らしい作品の吸引力は半端ないですね!(^^)
今朝は冷え込みましたですね。
海岸の一部に薄氷ができていました!
気軽に持ち歩けてサクッと撮れる。
やはりXZ1は良き相棒です!!
毎度拙いのですが貼らせていただきます。
m(_ _)m
書込番号:18382654
5点

ビシュジョヴォさん
ありがとうございます!
いやいや、お見事!
書込番号:18383513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル一筋さん
ありがとうございます♪
カメラ様々でございますo(^o^)o
寒い日々、お気をつけくださいませ!
書込番号:18383516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

salomon2007さん
ありがとうございます♪
こきつかうと応えてくれる愛機です!
書込番号:18383519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆかぶんぶんさん
ありがとうございます♪
K7もほどよく暴れん坊なモノクロですよね!
粒状感…モノクロの宝です!
書込番号:18383534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブロッコリーとにんじんさん
ありがとうございます♪
アート…うれしい響きです!
書込番号:18383540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パプポルエさん
ありがとうございます♪
じゃじゃ馬馴らしは最高に楽しいっす!
書込番号:18383550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枯葉マーク初心者さん
ありがとうございます♪
モノクロ…めちゃくちゃ最高ですよね!
書込番号:18383558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
ありがとうございます♪
ホンマでっせ〜o(^o^)o…多分…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:18383565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永弾正さん
おう!?
書込番号:18383708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
XZ-1が壊れました。
背面ダイヤルが言う事を聞いてくれず、設定が思い通りに変えられません。
上を押したら反応せず、右を押したら下へ移動したり・・・
そのパターンもイマイチ把握できず、最終的に意図した設定にならないまま撮影をしています。
仕方ないのでピックアップで修理に出したのですが、代金は一律12,000円なんですね。
フォトパスプレミアム会員割引しても1万円弱の見積もりだったので、修理せずに返却してもらいました。
ですが、やっぱり修理してもらうか悩んでます・・・
2点

修理作業員の工賃 + 部品代とすると、何も高いことは無いんですけどね。
コンデジの本体価格考えると、買い替えが妥当なんでしょうね。
書込番号:18369118
5点

カスタマイズ版と思って、素直にそのまま使うのが吉。
と言いつつも、私なら開腹手術をするかも。
書込番号:18369184
0点

それでも…年末に修理しやしたo(^o^)o
…価格とコ・ス・パ…悩んだけどね…ニャハハ!
僕には必須アイテムだから(笑)♪
まだ、試運転中!
書込番号:18369210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
多分、コントロール基盤と押しボタンユニットの交換となるでしょう。
程度のいい中古でも1万円では買えないかと。
少しクセが薄くなったZX-2の出物を探すのもありかと。
書込番号:18369344
0点

勝負!で、ドンとドツイてみるとか・・・?
書込番号:18369814
0点

それだけ使ってきた証拠だから偉いと思います。
次にステップアップしてください。
修理しなかったのは
正しい判断だったかと^ ^
物持ち良過ぎると時代に取り残されます。
思い入れはワカリマスが、ここはひとつ
最新機種の凄さを実感してください。
書込番号:18370004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いたい機種があるなら買い換え、ないなら修理かな、と思います。
書込番号:18370317
1点

修理するより、中古美品の方が安く買えると思います。
書込番号:18370364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先にXZ-2はどうか?と書きましたが、こんなスレも
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006002/SortID=17547035/#tab
どうせなら好評なこちらはどうでしょう http://kakaku.com/item/J0000014395/
書込番号:18370713
0点

Customer-ID:u1nje3raさん
工賃、そうですよね。高くないですよね。でも新しいコンデジが買える価格と考えると、ちょっと躊躇してしまいます。
うさらネットさん
カスタマイズ版・・・
今そう思おうとしていますが、ついつい設定変更しようとしてしまい、変な設定になってしまい、イライラしています。
松永弾正さん
やはり松永さんは修理されていますか。
絞りユニットとは別の修理ですか?
修理代嵩みますね・・・
里いもさん
そうですね。見積もりには基盤交換とありました。
XZ-1の中古も探していますが、出品自体が少ないですね・・・
オススメのMX-1は外観良いですね。
クチコミ読んでみようと思います。
じじかめさん
内心、それを待っていたのかも?
パプポルエさん
最新機種、いいですね。ただ、そうなると、価格が・・・
それと、嫁の鋭い目が・・・
hiwa_ssさん
買いたい機種、そこまで無いんですよね。
というか、他の機種をそこまで見ていないだけだと思いますが。
今から仕事さん
それが中古が無いんですよね・・・
アマゾンで新品2万円切ったときに買っておけば良かったと後悔しています。
書込番号:18371652
0点

全く同じ症状が私のXZ-1にも出ています。
製造者責任ありますよね。。。
書込番号:18381750
0点

パ男さん
同じ症状ですか・・・
私は2日前にE-M1+40-150のサブとして子供のバスケを撮りましたが、そのときは機嫌よく動いてくれました。
でも、今はもう言うことを聞いてくれません。
他の機種に買い替えようか修理しようかまだ迷っています。
パ男さんは修理されるんでしょうか?
書込番号:18388794
0点

みなさん、ありがとうございました。
一度は手放す覚悟でリサイクルショップに持ち込みましたが、買い取り価格4,000円の査定で持ち帰り、ヤフオクに訳ありで出品するも落札されず・・・
その間に他社大型センサー搭載中古コンデジを購入するも、なんだかスッキリしない画質に満足できず、結局、修理してもらいました!
修理代金はプレミアム会員割引使用して送料込みで9,612円でした。
好みの問題かもしれませんが、やっぱりXZ-1は良いですね!
落札されなくて良かった!!
書込番号:18595027
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1
リモコンと連写モードの組合せで、インターバル撮影(もどき?)ができるようなので星空軌跡を撮ってみました。
やり方は
XZ-1にリモコンと三脚をセットして、星空に向け
シャッタースピード30秒、連写モード、MFで
リモコンで、シャッターを押しっぱなしにして、約30分間、放置。
すろと、30秒間隔で、約60枚の連続写真が撮れるので
これを、SiriusCompというフリーソフトで1枚に合成する。
これだけです。
皆様も、お試しあれ。
18点

風邪が治ったらやってみます!
書込番号:18297187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiro55japan 様
凄いですねぇ。比較明合成ですか。
SiriusCompはフリーソフトですがWinのみなので使えません。(泣)
StarStaxとかありますが英語なので、おじさんには敷居がちょっと高い。(笑)
ダークフレーム撮ってのRAW撮影でしょうか?それともjpgですか。
高感度が泣き所のXZ−1でもこうすれば星空が綺麗に撮れますね。
とても参考になりました。
特に寒さに弱いおじさんには放置できるのが嬉しいですね。(爆)
書込番号:18297190
1点

松永弾正さん
風邪が治ったら、是非やってみてください。
こあらおじさんさん
>SiriusCompはフリーソフトですがWinのみなので使えません。(泣)
残念ですね。
ダークフレームは、使ってません。
jpgの連続写真をSirusCompに
@読み込みファイル : JPEG/TIFF Format
B保存先ファイル名 : 合成後の jpgデータ名
C画像ファイルを指定して比較名合成 : 連続写真を全て選択して投入
で、できました。
私も、「寒さに弱いおじさん」なので、まだ、自宅前でしか、この撮影をやってません(笑)
書込番号:18297250
3点

1つ、言い忘れましたが、
XZ-1では、MF(マニュアルフォーカス)モードに一度セットしておいてから、電源ONにすると、ピントは最初から星に合っているので、ピント合わせも不要です。
書込番号:18299977
5点

XZ-1は連写にすると長秒時NRがかからなくなる代わりに、横構図での左上に紫の亡霊が出ます。
ホワイトバランスを蛍光灯にすると目立たなくなるのでオススメです。
書込番号:18303235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とある宇宙人さん
>連写にすると長時間NRがかかなくなる
そうだったのですか。
確かに、NRがかかったら、SSで30秒の後に、NRが30秒かかり、1分に1枚にしか撮れず、
SS30秒の連写にならないですね。
>ホワイトバランスを蛍光灯にすると目立たなくなるのでオススメです。
次回の撮影に、参考にさせていただきます。
書込番号:18304936
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





