OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(15130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

静かなので・・・貼り逃げ

2014/12/14 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

紅葉も終わり静かになりましたね。

なので、ちょっとだけ。(笑)
普段三脚の練習用(?)に出かける近くの渓谷です。
川に近寄れる場所が少ないことが最大のネックですが、
近寄れる場所ではそれなりに三脚の練習に使えます。
這いつくばったり、一方を川の岩の上、一方は水の中に足場を確保したり、
と色々遊べます。
(帰宅後のメンテは大変ですが)

今日は残念ながら雪に見舞われ、4WDとはいえスタッドレスを履く前には
無理は禁物と練習もそこそこの帰宅でした。
(なのでこれだけしかありませんw)
 

書込番号:18271293

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/15 10:21(1年以上前)

苔がキレイですね。すべってコケないようにご注意ください。

書込番号:18272112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/15 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こあらおじさんさん、こんにちは。


お久しぶりです。

穏やかできれいな落ち着ける場所と写真で見惚れました。
自分の住んでるあたりはやっと紅葉な感じです。


追いかけてた虫もシーズン終わりましたので、冬は鳥と
あと何しよう、とXZ-1とネオイチ持って出かけてます。

書込番号:18272305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/12/15 21:19(1年以上前)

4枚目が好きです。

川の流れが上手い具合撮れているので、シャッター速度を見たら
ありません。
シャッター速度はどのくらいでしょうか。

書込番号:18273814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/15 23:43(1年以上前)

当機種

じじかめ 様

苔は心配ないのですが、
川の近くまで降りるのに何度か斜面を滑り落ちたことはあります。(笑)
今のところ被害は三脚一式で済んでます。(涙)
 
 
いつもけいじん 様
2枚目3枚目好きです。(特に2枚目が)
1枚目は私にはどうしても撮れない写真です。
(動くものは駄目ですね)
これから紅葉ですか?それは楽しみですね。
紅葉もほぼ終わりと思っていましたが、素敵な作品を期待しています。
それにしても日本は広いですねぇ。
 
 
今から仕事 様
久しぶりにWiFi転送を使ってみたら、どうもExifが消えてしまったようです。
年寄りが新しい機器を使うのは難しいみたいですね。(笑)
 
同じ写真を貼るのもなんですので

全てISO100・フラッシュ非発光で撮影
ND8&C-PLフィルター使用

1枚目
シャッタースピード 2S
絞り数値 4.5
焦点距離 7.4mm
露出補正 -1

2枚目
シャッタースピード 2S
絞り数値 4
焦点距離 24mm
露出補正 -0.3

3枚目
シャッタースピード 1/1.6S
絞り数値 5
焦点距離 7.4mm
露出補正 -0.7

です。
 

書込番号:18274389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/12/16 07:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:18274881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/20 21:00(1年以上前)

当機種

こあらおじさんさん
こんばんは。
いつもながら素敵な長秒の作品ですね(^^)

仕事ばかりで休みがないもんで・・・
道すがらのを賑やかしに。m(_ _)m

手持ち AF JPEG ノートリ WB=Auto iphotoで縮小&少し露出持ち上げています。

書込番号:18289655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/20 23:34(1年以上前)

ビシュジョヴォ 様

未だ紅葉が綺麗なのですね。構図もボケもいいですね。
今日は親戚回りのついでにカメラを持ち出したのですが
午後からの雨で何も撮れずに退散しました。(笑)

こちらでは紅葉はもう終わりましたが、冬景色もそれなりに楽しいです。
森や水辺は寒いのが難点ですが。(笑)
 

書込番号:18290238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/21 00:20(1年以上前)

当機種

ビシュジョヴォさんのいらっしゃるところもまだ紅葉残ってるんですね〜。


雨なので、防塵防滴タイプのカメラ持って出たんですが、光量がないのはやはり厳しいようで、少し鳥を追いかけた後、XZ-1のポップアートで遊んでました。

雨の日にはしっとり、はまだまだ無理のようです。

書込番号:18290376

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/21 07:46(1年以上前)

いつもけいじん 様

名残の紅葉でしょうか。和の情感が感じられるいい絵ですね。
ポップアートの効果、今度試してみます。

冬はどうしても自然の色が乏しいので、撮るものも限られますが
(発想力の不足?)
阻害(?)要因は「寒さ」だったりします。(笑)
軟弱な自分が一番の原因だったりして。
 

書込番号:18290874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/21 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

iphotoでちょっと持ち上げ、カミさんの頭乗せの為ブレあり(^^;

もう少し玉ボケ大きくなったらなぁ

こあらおじさんさん、いつもけいじんさん
こんばんは!(^^)

いつもけいじんさんの作品素敵です!
お二人とも本当にお上手で勉強になります!!

寒いのは私も本当に苦手でして(^^;

そんな中、足を伸ばして話題のスポットまで行ってきました!
イルミネーションの見物の方々が、すごい人数でした(^^;

手持ち AF JPEG ノートリ です

書込番号:18292988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/23 07:53(1年以上前)

ビシュジョヴォ 様

データを見て、手持ちですか凄いですね。
玉ボケも綺麗ですね。
冬の風物詩ですねぇ。

中途半端な田舎住まいなので
こういった都会のイルミネーションがある場所は縁遠いです。
是非、また素敵な作品をお見せくださいませ。

書込番号:18297165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/27 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとトリミングしております

手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Auto ちょっとiPhotoで持ち上げ

今朝は寒く、結氷しておりました(^^;

こあらおじさんさん
こんにちは!

カミさんの頭に乗せたほうがぶれているかもでした(^^;

この日もすごい混み方でした。

仕事帰りにちょろっと撮れたのを貼らせて頂きます。

書込番号:18310043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/31 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お墓参りのお寺にて

同じく(^^;

更に同じくm(_ _)m

こあらおじさんさん、XZ1フリークの皆様
こんばんは!(^^)

今年も大変お世話様でした!
皆様の素敵な作品を拝見出来て今年もとても勉強になりました!

来年も変わらず、XZ1をはじめ、撮影をたのしみましょう!!

どうぞ皆様にとって素敵な一年になりますように!
良いお年を!!(^^)

書込番号:18324922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2015/01/01 23:03(1年以上前)

ビシュジョヴォ 様

あけましておめでとうございます。
年末は何かと慌ただしくカメラも持ち出す暇もありませんでした。

最初の2枚目いいですね。次の1枚目の紅葉も素敵です。
素材を見つけ、切り取り表現するのは難しいと思うのですが
雰囲気まで感じられます。

また今年も素敵な作品をお見せください。
 

書込番号:18327651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2015/01/17 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元旦の雪がらみをいくつか(^^

木蓮

もみじ

こあらおじさんさん、こんばんは!
お返事大変遅くなり失礼致しましたご容赦くださいませ。
m(_ _)m

遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。

過分な感想をいただき、恐縮です、、、
こあらおじさんさんの渓谷長秒の作品はどれも素敵で
私もいつかXZ1で撮りたい!と憧れております。
今年も素敵な作品の数々のご披露をどうぞよろしくお願い致します!!

書込番号:18380010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信15

お気に入りに追加

標準

XZ-1で撮る紅葉

2014/11/20 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件
当機種
当機種

in 明治村

in 明治村

紅葉撮影、やっぱり楽しいです。

書込番号:18186621

ナイスクチコミ!12


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2014/11/20 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



     いい秋色が出ていますね。

     まさに、" もみぢの錦 神のまにまに " ・・・。


 

      d(*^o^)g 


   

書込番号:18188391

ナイスクチコミ!10


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2014/11/21 01:08(1年以上前)

rumamonnさん、こんばんは。

すごい撮影ですね。作品に見入りました。

私は今回、明治村に行くのが1週間遅い感じでした。来年は頑張ります。 (^-^)

書込番号:18189461

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 Flickrock 

2014/11/21 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


rakkokunさん、こんばんわ。


去年は少し遅く、今年は少し早くとなかなか時期が難しいですね。 でも、一年はあっという間でした。
私のXZ−1は、2回目の秋で漸く設定などのコツが掴めたような気がします。


来年もまた、「XZ−1」がんばってください。


 d(*^o^)g 


書込番号:18191130

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/23 22:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

総門越しの紅葉です。

総門付近の紅葉

寒暖の差と日当りによるようですね。

あられのパッケージでこのような感じのがあったような(^^;

スレ主 rakkokunさん、rumamonnさん
こんばんは!

お二人の素敵な作品に引き寄せられてしまいました!
拙いものですが、
昨日所用のついでに、足を伸ばして、
鎌倉の円覚寺に行って参りましたので、
そちらを少々、貼らせて頂きます。

XZ1は赤の表現が良いですよね?(^^)

書込番号:18199427

ナイスクチコミ!7


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2014/11/24 11:24(1年以上前)

ビシュジョヴォさん、こんにちは。

鎌倉円覚寺、風情あるお写真ですね。

総門越しの絵、素敵で好きです。人をどけることができたら・・・、ですね。(^O^)

書込番号:18201137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/24 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水面と両方の反射をとるのは難しいです

そろそろ当地では名残になりつつある紅葉を。

朝一番に行ったのでのんびり回れましたが、帰る頃には・・・
駐車場周辺は大渋滞で、親子連れや多数のカメラ持参のおじさま&おばさま。
 
 

書込番号:18202242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/24 17:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光の状態はお昼くらいの方が写真映えはするんでしょうけど。
とてもとても。早々に退散しました。(笑)
 

書込番号:18202257

ナイスクチコミ!5


スレ主 rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件

2014/11/24 18:52(1年以上前)

こあらおじさんさん、こんばんは。

どれも、ストーリーを感じさせる絵で素敵です。

紅葉が去って行くのは寂しいです。

書込番号:18202492

ナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/27 07:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

ビシュジョヴォさん、円覚寺は近くに住んでいたので懐かしいです。
繊細で良いですね。

紅葉、タイミングを見ているうちに大風で散ってしまいました、、、。
XZ-1は今でも主力ですが、最近撮り方に悩んでいます。
次々と出る新型に、腕の不足を補うヤツがいるのではと疑ったりも。

書込番号:18211701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2014/11/27 08:27(1年以上前)

XZ-1の持つ魔力に魅入られた皆さま、おはようございます♪
紅葉というのはこのカメラのもっとも得意とするシーンですよね。

澄み切った晩秋の空に映える燃えるような紅葉も良いですが、天候に恵まれなくてもガッカリすることはないように思います。曇り空や小雨混じりの空模様のほうが情感表現には向いていることもあるのではないでしょうか。

あまり古い駄作をアップすると「いい加減にしろ!」とお叱りを受けそうなので、URLだけでご容赦ください(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=13857607/

>安主さん
円覚寺の近くにお住まいだったのですね。禅寺らしいたたずまいで大好きなお寺です。私もバスと電車を乗り継げば約40分で行けるのですが、最近はご無沙汰です。

書込番号:18211785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/29 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そろそろ冬支度ですね

スレ主様 横レス失礼いたします。m(_ _)m

安主 様
>最近撮り方に悩んでいます。

私は撮り方では無く、腕の無さを嘆いています。(笑)
どうしてもピンが甘いんです。

>次々と出る新型に、腕の不足を補うヤツがいるのではと疑ったりも。

浮気する気持ち分かります。今はPANASONICのLX−100や
OLYMPUSから出るらしいTrip35のオマージュというカメラが
気になっています。
まぁ90000円台のカメラでは当面購入は無理ですが。(笑)
 

書込番号:18220115

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/30 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レス主様、こんにちは
紅葉の季節は写真撮り目的で年1回の出陣です。
私は'04年から毎年愛知県→京都へ紅葉撮影に出かけています、以前は一眼レフ+レンズ2個で行っていましたが重さに耐えきれずここ2〜3年はディマージュA200とXZ-1又はRX100で出かけています。
夏の異常気象にもかかわらず今年の京都の紅葉は色つきが久しぶりに良かった感じでした。
紅葉の撮影たしかに楽しいですね。

書込番号:18223034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/06 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お分かりになりますでしょうか?(^^;

境内の奥の方。道ばたで微笑んでいらっしゃいました(^^)

こちらが見頃でしょうか?

スレ主 rakkokunさん、XZ1愛好家の皆様こんにちは。

レスが遅くなり失礼致しました。
大層な感想有難う御座いました。m(_ _)m
人が・・・確かに(^^;
でも賑やかさが伝わればそれも又、幸いです(^^)

安主さん
北鎌倉にお住まいだった事が!?
素敵な場所で羨ましい!(^^)
今年は寒暖の差が激しかったお陰で、かなり色づきよかったと思います。
今回も素敵な作品ですね(^^)

こあらおじさんさん
毎度ながら素敵な切り撮りですね(^^)
5、8、10、11、12枚めが私の好みです!!

ありの1222さん
京都でしょうか!?素敵な旅でいらしたようで
羨ましいです!(^^)

先日と同日の円覚寺周辺アップさせて頂きます。

そろそろ紅葉も終わりですね。
そろそろ冬支度。
どうぞ皆様お風邪など召されませんように(^^)

書込番号:18243390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/07 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝日を切りながら

順光だとくすんだ色合いですが

透過光の赤が魅力的

こんばんは。連投失礼致します。

本日も冷え込み厳しかったですね(><)

街路樹のハナミズキ?も寒そうでした。

少し前に仕事先で雨上がりに撮ったのと合わせてアップさせて頂きます。
XZ1赤の表現や瑞々しさがたまりません(^^)

手持ち AF JPEG撮って出し ノートリ WB=Auto
iPhotoで少し縮小してます。


書込番号:18247912

ナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/12/08 05:16(1年以上前)

当機種
当機種

サンテミリオン

巡礼

皆様こんにちは。
横スレ失礼します。
ビシュジョヴォさん>学生時代は北鎌倉から通っていました。今思えば四季を感じる良い所ですが、カメラを始めたのはごく最近なのが残念です。年末に4年ぶりに帰るのでしっかり撮ろうと思います。
こあらおじさん>XZ-1に惚れつつ、1インチセンサー、4/3の新型が気になります。正確には、型落ちの値下がり狙いばかりの僕には、ST1や、GM1の値段が下がっているのが気になります。被写体がじっとして、なおかつ天気の良い時しかXZ-1で綺麗に取れない腕はさておき。

書込番号:18248593

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

標準

XZシリーズ開発終了?

2014/11/01 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

http://digicame-info.com/2014/10/xztrip-d.html

最近の商品ラインナップの動きから
あり得ることだとは思っていましたが、本当だとしたら残念です。
お手軽なサイズと明るく質の良い(オマケに寄れる)ズームレンズ。
様々なシーンで使いやすかったのに。

TRIP35はOLYMPUSの歴史に残るものですし、
OM−Dシリーズのように、そのブランドを活かす方向性を否定するわけではありませんが、
パナのLXー100のような生き残り方は無いのでしょうか?

せっかく築いたXZブランドが捨て去られるのは悲しいことですね。

と言いながら、内心楽しみに待っていて
発売されたら様子を見て購入するかもしれませんけれど。
 

書込番号:18116458

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/01 11:30(1年以上前)

当機種

お恥ずかしい。同じ写真を2枚アップするとはm(_ _)m
 

書込番号:18116660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/01 11:30(1年以上前)

デザイン性の統一…ブランドスタイルの統一…そういった部分かもしれませんね。

書込番号:18116662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/01 12:31(1年以上前)

富士フイルムが素子の大型化の底上げで成功してデジカメ部門が黒字に近づいた様に、
オリンパスとしても底上げしていい方向にもって行きたいのではないでしょうか?

海外では性能重視で性能次第ではミラーレス一眼も売れ始めているようですから、
ミラーレス一眼に近い性能のコンデジなら生き残れるのだと思いますし、
レンズ勝負になってきたので、オリンパスも梅レンズから竹レンズ、松レンズが使えるようになり、
逆にこれからが面白くなってくる気がします(^^;

LX-100みたいに系統じゃなく、キヤノンSシリーズの兄貴分にG7Xがなったみたいな感じになるかもしれませんね。
XZ-1も出たばかりの頃は賛否両論だったので、LX系のようないいイメージだけではなかった気もします(^^;?…

書込番号:18116876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/01 12:38(1年以上前)

別機種

XZ-1の輝き

小型センサーのXZ後継機がなくなるのなら、これはショック!

大型センサーのコンデジはうれしいけど、
1/1.7型のXZ一桁や、1/2.3型のXZ二桁のシリーズも残してほしいなぁ。

小型センサーの魅力もあると思うのです。

PENも持ってますが、XZ-1もすごく良いです!
このシリーズがなくなるのはいやぁぁぁぁですよ。

書込番号:18116902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/01 13:30(1年以上前)

そういえばカシオのEX-10やEX-100は同じレンズ系統ですから、
カシオの機種をOEMすれば残せるかもしれませんね。
あちらはスマートフォンとも連携がいいですし、あまり売れてなさそうで大変でしょうから(^^;

PEN Lite E-PL7と同じデザインと自分撮り液晶とアートフィルターも載せて、
レンズ一体型PEN Liteとして売れば、PENらしい小ささと気軽さがでていいような気がします…

書込番号:18117106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/01 13:37(1年以上前)

大型センサーはまず間違い無くマクロが寄れなくなるですね。
コンデジ使うエントリーユーザーって人撮るより、花とか植物の写真の方が多い気がするのですが、寄れない=拡大写真が撮れないというデメリットを以外に知らない人が多いです。なので本当は1/1.7程のセンサーにも需要はあるはずなんですがね〜。

書込番号:18117131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/01 14:02(1年以上前)

そこじゃないかな?
『XZ』シリーズは『高画質』で『レンズが明るく』、『寄れる』イメージが強いですよね、僕も含めて。
大型センサーだと、さらに高画質で、その上に明るいレンズは可能でも、寄れないカメラになってしまう。
これをXZで出しちゃうと、シリーズとしてはスペックダウンになっちゃうから…敢えて、『XZ』の名前を外したのかもしれませんね。

逆に…XZー2に対するXZー10みたいに、1/1.7センサーの寄れる弟分が出るかもしれないし(笑)!

書込番号:18117226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/01 15:58(1年以上前)

> 大型センサーのコンデジはうれしいけど、1/1.7型のXZ一桁や、1/2.3型のXZ二桁のシリーズも残してほしいなぁ。

>小型センサーの魅力もあると思うのです。PENも持ってますが、XZ-1もすごく良いです!
>このシリーズがなくなるのはいやぁぁぁぁですよ。

XZ-10愛用者としては、全く同感です!!。

書込番号:18117514

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/01 17:00(1年以上前)

小型センサー機は、価格がすぐに安くなって、採算上高級化せざるをえないのでしょうね。

書込番号:18117704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/01 20:01(1年以上前)

こあらおじさんさん、XZ1ラバーズな皆様こんばんは。

こあらおじさんさん、素敵な作品と共に情報を有難う御座いました!!
素敵な風景を鮮やかに切り撮られてますね(^^)流石です!

それにしても、残念です。。。
XZ2が出た頃までは、チルト液晶やEVFも欲しい!ある程度大きくても機能優先!と思っていましたが・・・
XZ1を使えば使う程、この「大きさ」が重要なファクターと気付かされています。

やはり1incセンサーだと、大きめのサイズになりがちですよね。
RX-100M3は魅力的ですが、ちょっと価格が(^^;)

それから、小さいセンサーによる、開放でのパンフォーカスの得易さは
風景などでは侮れないですよね!

1/1.7とか2/3は“良いレンズ”と合わせて、是非とも継続して頂きたいと思います!

書込番号:18118406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/01 21:06(1年以上前)

>大型センサーはまず間違い無くマクロが寄れなくなるですね。

これって大きいですね。G7Xなどの1型素子デジカメをみてそれがわかりました。

PEN系デザインになった24倍のSH-1は新宿ビックカメラでは売れ数1位でしたので、
オリンパスはOM-D系とPEN系にしていけばいいのかもしれませんね。

デザインとWi-fiとか今風の機能だけつけてSTYLUSシリーズにいれれば問題ないと思います。
マクロと開放での手持ち夜景は使うとわかる便利さだと思いますので、
レンズを24mm広角にする程度でもいけるでしょうね…

書込番号:18118665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/02 00:18(1年以上前)

XZフリークな皆さま。レスありがとうございます。

日常持ち歩けるサイズ感。(EVF&アダプタ着けると大きいけれど(笑))
明るく寄れて描写の良いレンズ。
(しかもフルタイムマクロで撮影できる!)
というカメラって貴重だと思うのです。

確かにコマーシャル的にも大型センサーへシフトするのもやむを得ない部分は理解できます。
ただ、そうなると明らかに「寄る」という部分には厳しさがでます。
気軽にスナップという部分でも美味しくないことも起こります。
何気なく風景を切り取って撮ろうという用途にはどうなのかな?と思います。
(Stylus1は魅力的ですが、個人的にはちょっと違う気がしています)

もちろん、大型センサーを否定するわけではありません。
例えば、パナソニックのLX−100は「マクロモードで3cmまで寄れます」と
なっていますが実際の運用上はどうなんでしょう?
XZ−1並に使えればそれは魅力的なカメラだと思います。

もしそうなら、パナにできることはオリンパスにもできないはずはないので
そういったカメラをXZ−3として世に出してくれればと思います。
(PENのお客を食ってしまうかな?)
オリンパスさん何とかなりませんかねぇ。
 

書込番号:18119586

ナイスクチコミ!3


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/02 04:57(1年以上前)

こあらおじさんさん、こんにちわ〜。
秋を感じる素敵な写真を堪能させて頂きました〜。

オリンパスはXZシリーズの新機種を発売する計画はない!。ですか〜。残念〜。
いいも〜ん。私はXZ-2ですでにコンデジであの大きさはない!。と思いましたら。←負惜しみ。(^^ゞ
(ZX-1よりも通常マクロの最短撮影距離が5cmと短い事と、もう少し高感度が使えそうな事など色々と魅力的でした..。)

オリンパスって魅力的な製品を沢山世に出しながらも、その一方でバッサバッサとユーザーを切り捨てていく。
そんな企業ブランドのイメージが個人的には定着しつつあります。
でも、自分にとっては魅力的なカメラが多いので、何だかんだ言って離れられなそうなんですよね〜..。(^^ゞ

大型センサーになると寄れないの話で、深度合成モードが思い浮かびました。TG-3を使用した事は無いので実際どうなのかはわかりませんが、この機能も魅力的ですね〜。大型センサー化も深度合成モードありきで妄想すると悪くは無いかな。とは個人的には思いますが、性能の良いレンズをつくろうと思うとそのレンズの大きさや重さはセンサーサイズに比例するとも言われるようですし、どうなのでしょう..。

この大きさ重さでこの画質!ってところがコンデジであるZX-1の魅力だと思っている私のようなユーザーにも、
買換えの頃にちゃんとその受け皿があると良いんですけど..。
(カミさんに言わせるとZX-1でも大きすぎ、重すぎ、だそうですが..。(^^ゞ)

書込番号:18119947

ナイスクチコミ!4


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/02 05:04(1年以上前)

あら、XZが反対になっちゃいました。m(__)m
ZX-1→XZ-1 で読みかえお願いします。

書込番号:18119954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

浮気心が・・・

2014/10/25 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

当機種
当機種

下手なりにXZ-1を楽しんでいるのですが

「もう少し望遠が・・・」
「ISOを上げたいな・・・」
「EVFが有れば・・・」

STYLUS1に気持ちが・・・

XZ-1ユーザーの方々は我慢されていますか?

書込番号:18091875

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/25 21:13(1年以上前)

晩秋の秋風よりも、懐に吹くビンボー風がひどく肌寒く…ただただ、ブルブルと耐え忍んでおります。

が、撮った写真を見るにつけ…やっぱりXZー1だよな!…と、心にマッチの火を灯しております。

書込番号:18091909

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/25 21:59(1年以上前)

XZ-1にEVFは付きますよ〜。
私のEVF(PEN用に買った物)はシルバーなんで黒のXZ-1につけると不格好になっちゃいますが…

高感度は苦手ってことも分かって買ったので問題なしです。
XZ-2の高感度につよいCMOSがうらやましいときもありますが…
やっぱりXZ-1はXZ-1の魅力があるから好き!ですね〜。

書込番号:18092130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2014/10/25 22:18(1年以上前)

ご主人さまに忠実で芸達者なワンコと、気まぐれだけど肌寒い夜には必ず布団に潜り込んでくる憎めないニャンコ‥‥

私はニャンコが好きです♪ そして、XZ-1が好きです。

書込番号:18092219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2014/10/25 23:45(1年以上前)

松永弾正様>
私も懐は寒々しいですが、湧き上がる物欲・・・

ブロッコリーとにんじん様>
私も解って買ったのですが無い物ねだりなんですよね・・・

みなとまちのおじさん様>
私はしっぽを振る忠犬が好きです、そしてXZ-1も好きです!

書込番号:18092619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/26 00:00(1年以上前)

>ひつじのジョーンさん

無い物ねだり、わかりますよー。
私もXZ-1がもうちょっと望遠が利けば…と思ったことあります。

物欲も……わかります。

私もSTYLUS 1が欲しいと思ってました。
他にもパナLX100、シグマDP2のメリルかクワトロ、オリXZ-2も欲しい、キヤノンG7Xも。
レンズはオリンパス17mm F1.8もしくはパナ15mm F1.7、
それからもちろんオリ40-150mm F2.8 PRO、えーい、パナソニック42.5mm F1.2も!
あれも欲しいこれも欲しい
でもお金がないので諦めることができます。
オリ40-150mm PROはいつか買いたいです。夢のようですが。

物欲は金欠が解決してくれます(笑)

書込番号:18092667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/26 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

御年10歳になりました

ちょっと右寄りでした

皆さんおはようございます。VF-3を付けて愛用しています。VF-3は旧価格での
購入だったのでこの機種につぎ込んだ金額で今ならE-M5が買えてしまいます。
XZ-1が犬か猫は判りませんが、我が家はどちらも室内で飼っているので、どちらも
可愛い家族です。

他にE-M1とE-M5、E-620を持っていることもあり、完全に使い分けをしています。
デジイチはやはり気合いを入れて撮りたい時、XZ-1は気軽に撮りたいが、できるだけきれいに
写したい時です。特に飲食店ではデジイチは憚られますので、XZ-1の独壇場です。

XZ-2、XZ-10も眺めましたが、XZ-1のようなトキメキを感じません。皆さんに
じゃじゃ馬扱いされてことが多いようですが、所有することに喜びを感じられる名機だと
思っています。

書込番号:18093682

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/26 11:22(1年以上前)

http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Olympus-Stylus1-versus-Olympus-XZ1___923_688

こんな情報もあります。

書込番号:18093997

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/26 11:32(1年以上前)

>STYLUS1に気持ちが・・・

XZ-2と比べると、STYLUS1のレンズ性能には満足できない人が多かったようですが
(ズーム比が上がってるので、同じ性能にできないのは仕方ないのでしょうが)

XZ-1からだとCCD→CMOSという違いもあるので
「ISOを上げたいな・・・」
という部分でいいような気もします。

使い分けもできそうですので、我慢せずに思い切って買ってしまってもいいように思います。

ただ、STYLUS1の後継機の噂もあるようですので
後継機が発売されてから安くなる現行機を購入するか、
STYLUS1の後継機にするか検討したほうがいいように思います。

書込番号:18094030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2014/10/26 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

ブロッコリーとにんじん様>
金欠が解決ですか!
深いお言葉、有難う御座います

黒法師岳の閑人様>
飲食店では優秀ですよね!!

フェニックスの一輝様>
低感度はすこぶる気持ちが良いんですよね!
後継機ですか・・・価格変動も有りそうですね

書込番号:18096109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2014/10/27 02:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

季節はずれですが桜と中央アルプス

はなもも

雨が降ってきて先端が霞んでます

>「ISOを上げたいな・・・」

 実は‥

浮気をしたことがあります。

リコーCX4の裏面照射CMOSとか、高倍率ズームで魅力的でしたので‥

過去形なのは‥    もう別れたんです。

やはりオリのこってりした色が忘れられなくて‥

CX4はドナドナしました。

メインで使っているのはフジX-A1ですが最近ポタリングしてたり
旅先でXZ-1を持っていればさっと取り出して撮影できたのに、
と思う場面が多々ありましたので‥

他メーカの最新1インチセンサー搭載機種と比較してもXZ-1の良さを見直すことができたので
これから益々出番が増えそうです。

書込番号:18097367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:392件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/11/01 19:13(1年以上前)

スレ主 ひつじのジョーンさん、XZ1マスターな皆様こんばんは。

私はコンデジの主力は、その大きさ、機能、描写力から「XZ1」が絶対なのですが、
時々どうしても次の事が欲しく、浮気でなくサブによる補強がしたいと思っています(^^;
でも求めているスペックは残念ながら、STYLUSシリーズにはなく・・・(T T)
・広角側:やはり24mm以下が欲しい・・・
・高感度:iso800までで良いですので使えたらなぁ
・スモールターゲットAF

あぁ〜LX7か、はたまたG7Xか、換算25mmですが、XQ1かなぁ・・・
デザイン的にはMX-1が、どストライクなのですが(笑)

松永弾正さん、こんばんは。
流石はXZ1の伝道師、教祖!
真面目な話、ポエムに萌えました!

書込番号:18118220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/11/03 21:18(1年以上前)

藤村の軌跡様>
浮気を経験されたのですね(笑
「旅先での使い勝手」物凄く分かります
さっと出してパッと撮るXZ-1良いですよね!

ビシュジョヴォ様>
大きさ、描写力ともにXZ-1は最高に良いですよね!
しかし、もう少しココが・・・
っと言う浮気心疼いてしまいます
私は望遠の方ですね

書込番号:18127327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

XZ-1で東京タワーを撮ってみました

2014/10/16 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件
当機種
当機種
当機種
当機種

モノクロ・クロスプロセス  東京タワー (1)

モノクロ・クロスプロセス  東京タワー (2)

モノクロ・クロスプロセス  東京タワー (3)

モノクロ・クロスプロセス  東京タワー (4)

先日10年位ぶりに東京タワーに行ってきました。
写真はRAWの弄って出しです。(^^ゞ

到着時は残念ながらの曇り空。
ピクチャースタイル:モノトーン フィルター効果 R赤
コントラスト:+2
シャープネス:−2
アートフィルター:クロスプロセス
です。

OLYMPUS Viewer 3 で最後に編集した状態が残るようになり
後から編集内容が確認出来きて便利ですね。

書込番号:18056679

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 02:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昔は水槽の脇に値札が付いていました

このお魚はこんなにするんだ。と新鮮な驚きがあったのですが..

展望台からの眺めです。

展望台からの眺めです。

めあては東京タワー水族館
以前に見た時は水槽の脇に値札が書かれていて
かなりレア度の高いマニアックな雰囲気の水族館でしたが
残念ながらもう無くなっていました。

展望台から写真撮りはガラスのコーティング?の
無数の小傷の影響で写真がまだらや滲み状態、ちょっと残念。

東京タワー内はストリートビューがあるんですね。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6587035,139.7453923,3a,75y,215.15h,88.61t/data=!3m5!1e1!3m3!1sLnMrQSendom8KFUYK1jayQ!2e0!3e5

現像は水族館での写真は未編集。
展望台から写真撮りは
自動トーン補正:20
トーンカーブ:明部持上少々
ガンマ:0.9
露出補正:+0.3
ホワイトバランス:撮影時設定 [オート]
ピクチャースタイル:Vivid
コントラスト:+2
シャープネス:+2
彩度:+2
です。

書込番号:18056684

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 02:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー (1)

東京タワー (2)

東京タワー (3)

東京タワー (4)

帰りがけにようやく少し青空に。

自動トーン補正:10
トーンカーブ:S字少々
ガンマ:0.7
露出補正:+0.3
ホワイトバランス:撮影時設定 [オート]
ピクチャースタイル:Vivid
コントラスト:撮影時設定 [0]
シャープネス:+2
彩度:−2
などです。

東京タワーの色って赤色のイメージだったのですが
間近で改めて見たら朱色でした。しかも最近改修したのかとてもきれいでした。

東京タワーQ&Aを見たら、
http://www.tokyotower.co.jp/secret/index_02_c.html
色は航空法で定められたインターナショナルオレンジと白なんですね。
ほぼ5年に1度の周期で約1年かけて外観塗装を補修しているそうです。

書込番号:18056687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/16 02:20(1年以上前)

渋くてかっこいいですね〜!モノトーンとクロスプロセスを掛けるとそうなるんですね。
モノトーン×クロスプロセスっていうのが斬新で。
JPEGでもその設定できればいいのになー。
今度RAWで撮って試してみます。

書込番号:18056689

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 02:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワー 見上げのフレーム

東京タワー 展望台のフレーム

東京タワーとハトバス

東京タワーとハトバス

以上、XZ-1で撮る 東京タワー 貼り逃げ紀行でした。(^^ゞ

書込番号:18056691

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 02:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

XZ-1 RAW未修正出しです

XZ-1 RAW 修正出しです

E-620と11-22mm です

おまけ

書込番号:18056692

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 02:34(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん、こんにちわ〜。
レスありがとうございます〜。

クチコミの投稿はいつでもドキドキです〜。(>_<)
でもなんだかクセになっちゃうんですよね〜。(^^ゞ

書込番号:18056693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/16 05:21(1年以上前)

お邪魔します♪

〈タワーとはとバス〉のカラー2点は良い感じのスナップですねぇ面白いです(^-^)

モノクロにカラー用クロスプロセスってのは効果出るもんなんですか?
単純にトーン変化が違ってくるのかな。

良かったらレビューにも載せてください。


書込番号:18056786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/16 06:57(1年以上前)

素晴らしいですね!

コンデジとしてはレンズがいいし、CCDでアホエンジンな分だけ程よくノイズがのるから…モノクロを撮りたくなりますよね♪

愛機が昨夜、久しぶりに我が家に帰還しました。
問題点はきっちり補修され、細部まで丁寧に清掃されてきました。

血が騒いでます(笑)♪

書込番号:18056881

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 09:39(1年以上前)

萌えドラさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

タワーとはとバスは、
バスの後ろで一生懸命写真撮っていたら、バスガイドさんが一回見廻りに通り過ぎたような‥。怪しいヤツにみえたのかもしれません。^_^;

モノクロにカラー用クロスプロセスは、
OLYMPUS Viewer のRAW現像ですと、普通のモノクロよりもコントラストが強調されるようです。元々がカラーのRAWデータなのでカラー写真にアートフィルターのクロスプロセス風のエフェクトをかけてモノクロにしている。と言う事なのかもしれませんね。

書込番号:18057201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 09:43(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちは。
レスありがとうございます。

XZ-1の画質はJpeg撮って出しが1番綺麗ですね。RAW現像でも過度な後加工はしない方が画質の荒れも少ないですね。^_^;
師匠のような、その場で設定を追い込んでJpeg撮って出しっ。に憧れますがまだまだ修行がたりませぬ。T^T

あ、私はRAW現像時にノイズフィルターOFFにしちゃうので、他の方のXZ-1写真よりもノイズは多めかもしれません‥。笑
私自身がノイズレスの優先順位が高くないのかも‥。

>愛機が昨夜、久しぶりに我が家に帰還しました。
>血が騒いでます(笑)♪
わぉ、おめでとうございます。
XZ-1のスレッドで素敵な写真を拝見出来るのを楽しみにしていま〜す。(^O^)/

書込番号:18057213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS XZ-1の満足度2 シンガポール絵日記 

2014/10/16 10:23(1年以上前)

東京タワー (2) の空の色がいいですね

はとバスの黄色とタワーの赤の対比も面白くて
久しぶりにほっこりしました (^^)

書込番号:18057300

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件

2014/10/16 23:47(1年以上前)

kaonoiさん、こんにちは。
あたたかいお言葉ありがとうございます。

写真の印象は晴れか曇りかで天地ほど変わりますから青空がみえた時はホントに嬉しかったです。^ - ^

駐車場に止まっていた黄色いハトバスを見つけて、赤、青、黄色が揃ったわ。とニンマリ。

普段は子供の記録写真係ですが、こう言う被写体探しも童心にかえれて楽しいですね。

足、お大事に。

書込番号:18059741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

今日も秋晴れ、秋桜。

2014/10/08 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件
当機種
当機種
当機種
当機種

水中花もどき

千里万博記念公園です。台風でコスモス哀れですが…。

書込番号:18029394

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/08 21:45(1年以上前)

もう直ぐ…もう直ぐ…愛機がセンサーユニットを交換して帰ってくる!

書込番号:18029679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/10/08 22:33(1年以上前)

松永弾正さんの、XZ-1入院中でしたか?
松永弾正さんの画像、楽しみです。

書込番号:18029946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/08 23:03(1年以上前)

秋を感じさせますね〜。今年は台風がよく日本に来ますね。
今度のは超大型だそうで。どこにも被害が出なければいいんですけど…

松永さんのXZ-1、修理中だったんですね。はやく返ってきてほしいですよね。
みんな松永さんの画像を楽しみにしてますよ。

書込番号:18030106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/09 01:37(1年以上前)

お〜お4枚目は宙玉(ソラタマ)写真でしょうか?
松永師匠のXZ-1は入院中でしたか〜埃侵入でセンサーにゴミが付いてのセンサーユニット交換?

来週から始まるフジ系月9の信長協奏曲のアニメ版を見たんですが、現代から戦国時代にタイムスリップした人間が有名な人物に成っている設定みたいで、松永弾正氏は何と現代の893がタイムスリップして成っているんですね、信長が高校生なんですが、側近らは松永弾正が893のオッサンだとは知らないので何故信長様と馴れ馴れしく話しているのかと訝る場面があって面白いですね。因みに美濃のマムシこと斉藤道三が実は警察官だったなど実写版ではどうなっていくのかちょっと楽しみですね^o^/。(ヤ○ザとそのまま書くと将来訴訟になる虞があるので云々のアラートが出てビックリしました*_*;)

書込番号:18030579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/10/09 06:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございます♪
開放付近で撓んだ横のストライプがはいるようになり、SCへ持ち込みました。
すると、CCDからデータをエンジンに送る過程でノイズが混入している…との診断でした。
センサーユニットの交換で、見積だと中古のXZー1が買える予算でしたが…長年連れ添っている愛機ですし、傷の一つひとつにも思い入れがあります。
直すことに致しました。

んで、貴重な情報、ありがとうございます♪
松永弾正がさらに好きになりましたよ(笑)!

書込番号:18030888

ナイスクチコミ!2


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2014/10/09 09:23(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます♪

・salomon2007 さん、あれ「宙玉」というのですか?初めて知りました。全く見知らぬ方が「どうぞご自由に」とおっしゃって何人もの方が撮っておられましたのでとりあえず・・・(^^ゞ


で、会長さん、みんなお帰りを今か、今かと待ってはりまっせー!

書込番号:18031200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/09 09:30(1年以上前)

デジカメWatchで掲載があったので知りました。空中に透明な玉が浮いたような感じで撮れるみたいですね。最近はコンデジにアートフィルタとして搭載している機種もあるみたいで^o^/。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140326_640659.html

書込番号:18031215

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2014/10/13 06:17(1年以上前)

salomon2007 さん、記事を読みました。やはり手作りのレンズ玉のほうが味がありそうですね。レスが遅れて申し訳ありませんでした。

台風が下手すればわが町の上を通り過ぎそうなことを今朝のニュースで・・・(>_<)

書込番号:18045461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング