OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(3302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
261

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

【買い換え検討】XZ-1はどうですか??

2014/09/02 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:427件

コンデジの買い換えを考えています。

現在、メインでPENTAX K-5を
サブでCASIOのZR100を使っています。

ZR100を買った当時は散々悩んだ挙げ句
サブなのだからと割りきって、サッと出してパッと撮れるレスポンスの良さや豊富な機能の遊べるカメラとしてZR100を買いました。

しかし、最近室内で記念撮影的に取る機会が増え
画質に不満が出てきて買い換えを検討しています。


画質を考えるとやはり大きなセンサーの物が良いかな・・と考えているのですが。。
少ない小遣いからの出費になるので新しいモデルは厳しいです^_^;
予算があればMX-1が欲しいけど。。

そこで気になったのがXZ-1です。
・発売から3年半経っても未だに根強いファンが多い名機
・センサーサイズの大きさとF1.8からの明るいレンズ
・未使用、極美品でも1万で買える位の相場

これはとてもコスパの良いカメラなのでは??と思うようになりました。


しかし日進月歩のカメラ業界の中で、3年半前のモデル・・
センサーの大きさと明るいレンズとは言え、CCD機なので室内や暗所などでは最近のモデルの2/3CMOS機の方が良いのか??(高感度、手振れ補正の進化等も含めて)
と不安もあり。アドバイス頂ければと思います。

書込番号:17893069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件

2014/09/02 10:19(1年以上前)

すみません
2/3 CMOSではなく
1/2.3 CMOSの間違いです^_^;

書込番号:17893079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/02 10:31(1年以上前)

高感度に期待するとガッカリしますよ(;^_^A

書込番号:17893096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2014/09/02 10:40(1年以上前)

ほら男爵さん

・・やはり皆さん低感度でのCCDの写りが気に入っているのであって、それ以外は厳しいとゆう事ですか^_^;

書込番号:17893112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/02 10:47(1年以上前)

カメラ的にはXZ−1も悪くないですけど、CCDへのこだわりがなければ・・・これだけ値段に差があるとXZ−2かなぁ。

書込番号:17893121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/02 11:11(1年以上前)

皆さんの代表ではありませんよ(笑)

あくまでも吾輩は、です

…気に入って2台目もありますけどね♪

書込番号:17893163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2014/09/02 11:18(1年以上前)

杜甫甫さん

CCDの写りは好きですけどね^_^;
でもそれでノイズや室内が厳しいのであればCCDでなくて構わないって感じです。

あ。。ちなみに新品で買わなくて良いと考えています。予算の問題で(泣)

中古美品、型落ちモデルでも構わないので
1万ちょい位で・・そんな物なかなかないので
XZ-1が気になりました。
XZ-1なら1万位で買えるので

書込番号:17893177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/02 11:40(1年以上前)

ヨアキムさん、こんにちは。

さっと取り出して室内で記念撮影・・・って、この機種は厳しいのではと思います。
高感度は強くないし、ISOオートだと200までしか上がらないのでそれ以上は設定してやらないといけません。
手間がかかります。

ただ、私は子供のバスケの試合をE-M1+望遠ズームレンズで撮影して、広角側はISO400、F1.8に固定したXZ-1で撮影し、撮れる写真には満足しています。
逆に「コンデジでこんなに撮れるんだ!」ってびっくりした事もあるくらいです。

ところで、XZ-1の中古って1万円で買えるんですか?
キタムラ中古でも見てますが、1万数千円はしています。
1万円以内で買えるのなら、もう1台欲しいです。
時々ダイヤルが言う事きかなくて、設定変えられない時があるので・・・

書込番号:17893223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/09/02 11:41(1年以上前)

室内撮影が多いのなら止めておいた方が懸命でしょうね。
同レベルの最新機種とでは、暗所のノイズレベルがさすがに違います。
おそらく、後継機種のXZ-2では相当に改善していると思いますが...

書込番号:17893224

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 OLYMPUS XZ-1の満足度2 シンガポール絵日記 

2014/09/02 11:58(1年以上前)

明るいレンズだからといって、暗所性能が高いわけではなく
当時のレベルのCCDそのものの性能です

昼間撮っていれば たまにすごく好ましい発色だったりするので
いまだに手放さないで居ますが
とても常用しようとは思わない、趣味性の高いカメラですね (笑)

書込番号:17893262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/02 12:09(1年以上前)

写りに関してはそんなに進歩していないと思います。
ただ、ユーザー評ではカラーバランスが不安定だったりするなど、扱いにくい面があるカメラのようです。

書込番号:17893281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2014/09/02 12:46(1年以上前)

ともおじさん
やはり私の用途には合っていないようですね。

ちなみに1万とゆうのは個人売買での話ですね。
ヤフオク他、いろいろなサイトで・・
先日は総ショット300で美品が8000円で売買されていていました。

まぁもちろん個人売買なので色々と自己責任にはなりますが。。

書込番号:17893380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2014/09/02 12:54(1年以上前)

私の用途ではXZ-1は不向きみたいですね。
皆様ありがとうございます。

他にオススメありますか??
型落ち中古でも良いので1万ちょい位までで購入できる物でZR100よりマシになるもの・・
単純にZR700とかにすべき??
XZ-10も評判良いようですがいかがてしょうか?

センサーサイズを考えてS110の中古・・
ZR100の後継でZR500とか700とか・・
1/2.3 CMOSでも評判の良いXZ-10・・

悩みますね〜

書込番号:17893401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/09/02 14:42(1年以上前)

1万円台中半で新品ならXZ-10だと思います。
XZ-1よりXZ-10の方が癖の少ない無難にこなすカメラです。
XZ-1は逆に設定して撮るという意味では面白いカメラですよ。
両方ともレンズ性能はよいので描写を楽しめるカメラです。
ただ、室内撮りだとCMOSの分、XZ-10の方が扱いやすいとおもいます。

http://review.kakaku.com/review/J0000005986/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/xz-10/order/popular/

書込番号:17893614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/02 14:46(1年以上前)

室内撮影を一万円では難しいと思いますよ(^-^;

どうしても…ならば

キヤノンのS100
キヤノンのS110
ニコンP330
辺りならば中古なら届くかもしれませんね〜

…ズームするとF値上がりますけども(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17893626

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/09/02 15:17(1年以上前)

ごく一部にだけコメントします。
ZR100とZR510(ZR500のキタムラ専用版)を持っていますが、画質については全く変わりません。(個人の感想です)
上のクラスのZR700やZR800は手ぶれ補正は上ですが、ズーム倍率が大きいぶん、画質はZR500のほうが良いかも知れません。(個人の期待です)
ZR100の画質はそれほど悪くないと思うので、1万円台で買えるカメラで、格段に良くなる機種を探すのはなかなかたいへんだと思います。

書込番号:17893694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2014/09/02 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>私の用途ではXZ-1は不向きみたいですね
すでに結論が出てしまったようですが‥‥

たしかにXZ-1は最新のCMOS機に比べれば高感度に弱く、いろいろと癖があるカメラではあります。ISO200、いえ、個人的にはISO100しか使いたくありません(苦笑) でも、レンズの良さはそれらのデメリットを補って余りあると思います。

K-5をお使いなら、ペンタとオリンパスの色合いはちょっと似ているところがあります。もちろん、RAWで調整すればかなり違ってきますが。

>最近室内で記念撮影的に取る機会が増え
室内の明るさがどれくらいかわかりませんが、XZ-1でもこれくらいの暗所なら手持ちでいけますよ。使い回した画像で申し訳ありません(汗)

書込番号:17894264

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2014/09/02 19:39(1年以上前)

オススメできませんね。中古ならなおさら。レンズ片ボケのXZ-1が大量に中古で出回ってる。
高感度はISOオートだと200までしか上がらないことでお察し。
あと、ステップズームが使えず撮影画角が全くわからないのも? 動画も使えない。
コンデジなのにコンパクトじゃなく重い。
ソフマップでほとんど新品と変わらない13600円で買ったP330白にほとんどの面で負けてる印象。

書込番号:17894319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/09/02 22:11(1年以上前)

まだ、閉めてなさそうなので…与太話(笑)!

なんでもそつなくこなす、佳くできた別品さんが好みなら他機種をおすすめします。

すっごく天然で危なっかしくても、なぜだか気になってしかたない…どんくさいのだけれど…たまらなく愛しい…そんなタイプが好みならXZー1!

天然素材は原石です。
くせになりますよ(笑)!

書込番号:17894933

ナイスクチコミ!6


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/09/03 06:07(1年以上前)

XZ-1、買ったときには写りの良さにタマゲました。
このレンズなら何でも撮れると思いました。

1年後にセンサー小さいしレンズも普通なコンデジを買いました。
CMOSって室内でもキレイに撮れるので感心しました。

そんな僕は今でもXZ-1が主力。用途に合ってなくても気になるなら買ってしまうのもアリかと。
後悔するか、XZ-1がK-5の座を奪うオカシナ世界に入り込むか、、、。

妄想なしで普通に考えるならキャノンかソニーをお勧めします。
XZ-1、レンズが出っ張ってカバンからさっと出ませんから!

書込番号:17895774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/03 10:59(1年以上前)

XZ-1を購入するには遅すぎだと思います。
これからしんぴんを買うなら、S100やXF1がいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000130_J0000003737

書込番号:17896380

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

XZ-1な皆様こんにちは。

露出や画角、撮影距離など厳密な比較ではありませんが
3つの異なるフォーマットのカメラで撮ってみました。


ひとつはXZ-1
もうひとつはエントリー一眼レフ(APS-C)+標準単焦点レンズ
残りひとつは、裏面照射型800万画素+準標準単焦点レンズ(iPhoneです・笑)


どの写真がXZ-1でしょうか〜…?? 使ってる人には一発でわかるかも(^_^;)
また、3機種ピタリと当てられた方には豪華なグッドアンサーを差し上げます(笑)

余興みたいなものなので、楽しんでご覧くださいませ(^^)

書込番号:17751703

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/07/20 12:50(1年以上前)

んじゃ挑戦してみます。大外しが怖いなあ。

左から順にエントリー一眼レフ(APS-C)+標準単焦点レンズ、iPhone、XZ-1
理由は真ん中の画像は色温度が高めで若干解像していない、一番右は赤みがかった色、消去方で一番左がエントリー一眼レフ(APS-C)+標準単焦点レンズです。

書込番号:17751836

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/20 13:14(1年以上前)

sumi_hobbyさん、レスありとうございます(^^)

おーっとこれはいきなり全問正解か!?(゚д゚lll)

答え合わせはもう少し後で(^^ゞ

書込番号:17751908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2014/07/20 14:54(1年以上前)

sumi_hobbyさんと同じです。

3枚目は、XZ-1特有の赤かぶり?

3枚目の写真は赤ちゃんが生き生きしています。

書込番号:17752137

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/20 15:17(1年以上前)

一枚目 エントリー一眼レフ(APS-C)+標準単焦点レンズ

二枚目 裏面照射型800万画素+準標準単焦点レンズ

3枚目 XZ-1
自信あります。久しぶりに鉛筆削って転がしました。

書込番号:17752199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/20 15:32(1年以上前)

Like That様

おめでとうございます。(でいいのですよね)

赤ちゃん滅茶苦茶可愛い。うーん抱きしめたい。ほっぺをプニプニしたい。
と思ってしまいました。(笑)

回答は同じになってしまいますが。

3枚目のマゼンタ被りはXZ-1かなぁと思います。
もしかしたらCANONかもと思わないでもないですが、
1枚目をXZ-1かというと・・・比較すると違う気がしますし。

2枚目はやや敷き毛布(?)の毛並みの解像が甘い気がしますし、
描写がやや平板な来も。色味も浅い気がします。

消去法で1枚目はAPS-Cかな。(彫りも深いし)

(どれがiPhoneか正解は別ですが)このサイズとはいえiPhoneもなかなかですね。
ブログ用だったら十分だと思われる方が多くとも仕方ないかな。
でも、こうやって比較すればやっぱり違いはあるのですが。
 

書込番号:17752233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/07/20 15:38(1年以上前)

Like thatさん、この問題の攻略法が分かりました!

うちにはXZ-1とiPhoneがあるので、撮り比べて余ったのが一眼レフということです。
・・・
・・

はっ、うちには赤ちゃんがいなかった。

き、棄権します。…>_<…

書込番号:17752246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/20 19:19(1年以上前)

Like that さん ♪

こんばんわ^o^

べいびーちゃん可愛いですね♪

iPhoneからしか見れないんですが・・・

BがAPS機

AがiPhone

@がOLYMPUSさん^o^

どだ〜♪

書込番号:17752797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/20 22:01(1年以上前)

★今から仕事さん、レスありがとうございます(^^)

3枚目が一番いきいきしてますか?(^^ゞ
実はわたくしもそう思います(^^)


★t0201さん、レスありがとうございます(^^)

ぼくもテストや入試は転がして切り抜けてきました(゚д゚lll)笑


★こあらおじさんさん、レスありがとうございます(^^)

はい、ありがとうございます(^^ゞぷにぷにし過ぎて嫁様に怒られます^^;
ほっぺぷにぷにの衝動は人間の本能なのでしょうか…


と、ここまでのお三方、sumi_hobbyさんと同じ解答とのこと。
よく観察してくださり、わざわざ鉛筆までご用意してくださったり、嬉しいです。


★にゃ〜ご mark2さん、レスありがとうございます(^^)

ああ!もうひと息だったのに(゚д゚lll)笑
オリエント興●という会社の人形は非常に精巧に作られていますので
おひとついかがでしょうか…


★mhfgさん、レスありがとうございます(^^)

かわいいですか、ありがとうです(^^ゞ3ヶ月になります
を!男性陣とは違う見解ですね。
センサーサイズに比例して写真の見栄えも良くなる
と仮定した場合、そのような解答になるのも頷けます。


では、もったいぶらずに次レスで正解を発表いたしますm(__)m

書込番号:17753333

ナイスクチコミ!2


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/20 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

iPhone4s

PENTAX K-r+DA35mmMacro

XZ-1(6mm=ワイド端)

取り急ぎ、結果発表〜  じゃーん

あまり大きな画像ではないですが
PCブラウザからは拡大もできると思います。いかがでしょうか?

というわけで、全問正解者はいませんでしたm(__)mザンネン


※スレの開始時に申し上げましたとおり、厳密に条件を合わせての比較ではなく
 これによりカメラの優劣を決める意図も毛頭ございません。
 Exif情報から、ある程度読み取れる方もおられると思いますが
 今回、K-rには不利な条件が重なったハンデ戦でございました。
 結果にお気を悪くされた方がおられましたら、お詫び申し上げます。

書込番号:17753500

ナイスクチコミ!3


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/20 23:09(1年以上前)

別機種

XZ-1の画像の正解率は5人中4人と高確率でした。
やはり、室内でのマゼンタかぶりが特徴的ですかね(^^)笑
それを差し引いてもXZ-1はとても艷やかで切れのある良い描写と感じました。

iPhoneも鑑賞サイズを制限すれば、素晴らしい性能のカメラです。
レンズはシャープで、JPGエンジンの色づくりもとても良いですね。


今回解答してくださった方、全員が『これはiPhone』と答えた
真ん中の写真が実はAPS-C機のK-rだったのですが…

●焦点距離をご覧になるとお分かりいただけると思いますが
 他のカメラより引いて画角を合わせている(解像で若干不利?)
●1段絞って引いても尚、被写界深度が薄いため、毛布の凸凹で
 ピンが外れている場所がある→解像感の低下
●画像の仕上がりを『人物』にしてあったため、
 コントラスト、シャープネスともにちょっと弱め

という条件で撮影しておりました。
ちなみにXZ-1の仕上がりは『PORTRAIT』、iPhoneは弄れないのでそのままです。

XZ-1&iPhoneはダイナミックレンジの狭さが高コントラスト(メリハリ)になり
焦点距離の短さで隅々までピンが出るという、コンパクトの良さが生きた結果
これらと比べると今回のK-rの設定では『見栄え』という意味で
不利な条件が重なったかもしれません(^_^;)

書込番号:17753604

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/21 00:38(1年以上前)

次は三角形のさいころ使います。
一枚目 裏面照射型800万画素+準標準単焦点レンズ

二枚目 XZ-1

3枚目 もうひとつはエントリー一眼レフ(APS-C)+標準単焦点レンズ

これでどうですか?
なかなk意地悪ですね。
ピントやホワイトバランス等

書込番号:17753862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/21 17:59(1年以上前)

ゲームには乗れず残念ですが、遅ればせながら可愛い赤ちゃんの写真にはナイスを送らせて頂きます♪

あ、XZ1の画像だけはすぐに解りましたよ(笑)

書込番号:17756004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 22:59(1年以上前)

乗り遅れてしまった!!
3枚目のXZ-1だけ正解でした。
だてに試行錯誤して使っていなかったという事でしょうか^^;
しかしどなたかもおっしゃっていましたが3枚目がイキイキとしているように見えますね。
右手の位置と右目の輝きがとても素敵な一枚だと思いました^^.
かわいいお子さんですね♪ おめでとうございます!
これからは犬よりもお子さんを撮られる事が多くなるんでしょうか。

書込番号:17757081

ナイスクチコミ!1


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/21 23:27(1年以上前)

★t0201さん、こんばんは(^^ゞ

もう答え合わせしましたけどー(;´Д`)笑


★コレイイ!さん、こんばんは(^^ゞ

ありがとうございます!XZ-1、個性的過ぎますよね(ヽ'ω`)笑


★ぷっふぃさん、こんばんは(^^ゞ

ありがとうございます!XZ-1、個性的過ぎ(ry 笑
そう言われると、ワンコの撮影は確かに減りましたね…
関われる時間は限られていて身体は一つですし(;´Д`)笑
でも少ししたら、一緒に写ってるかもしれません(^^)vそれが楽しみです

書込番号:17757184

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/07/22 09:17(1年以上前)

Like that さん ♪

こんにちわ^o^

ハズレでした(^◇^;)

みんなと逆パターンにしようとしただけで、、じつはOLYMPUSさんの特徴とかも何も知らないでアンサーしてました(>_<)

特徴がちゃんとあるのですね♪

べいびーちゃんは3ヶ月ですか♪
うちにいま妹のべいびーがいますが8ヶ月かな?
可愛いくて可愛いくてなんですが、ハイハイから掴まり立ちやら覚えだして、もう暴れんぼうでたいへんです^o^

あかちゃんほんとに可愛いですね^o^

Like that さん のおうちは確かワンちゃんとネコちゃんがいましたよね。。
うちのべいびーは2匹のわんこを追い回しコロコロ遊んでます^o^
トイプーがまだ子どもなので相性がよいみたいで、おもちゃの取りっこをしてますよ。。
わんことかと育つと健康な子になるみたいです♪

書込番号:17757986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2014/07/22 17:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶり^^Like that さん

私も皆さん同様に2枚目がiphoneと思いました。

赤ちゃんの下の青いキルティングマットの解像感に
目が行ったのも、同じです。

赤ちゃん抱っこした〜い^^


え〜先日、花火を遠目(500m〜1000m)で撮影しまして
その画像は全て失敗ではあったのですが、もしかしたら
このカメラを花火見物に持参される方もいらっしゃるのでは?
との、老婆心ながらの書き込みです。

1枚目はシーンモード花火での撮影です(ss2sec.f8 固定になります)
この条件では手ぶれ、動態ぶれ、書き込み速度、がとても遅く
手持ちでは実用に不向きです(川の柵に両肘をついての撮影です)

2.3.4枚目はMモードで連写、exifはご覧のとおりです。

色見的にはこのssで十分だと思ったのですが、被写界深度が足りない
のと、ピントがあまいと感じております。
(打ち上がった花火の軌跡でピントをとりました)

isoを200にして、Mモード、追尾AF(TR)での撮影ではどうかな〜・・なんて思いますネ!?
その時のf値は絞る程良いのでしょうが・・。

皆様の花火撮影の参考になれば幸いです^^

書込番号:17759119

ナイスクチコミ!5


スレ主 Like thatさん
クチコミ投稿数:1169件 OLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/07/22 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PORTRAITモード

NATURALモード PORTRAITより幾分あっさりですね

キレッキレのレンズ!!

★mhfgさん、こんばんは(^^ゞ

なんと逆パターン!(^^)いいね!
XZ-1は、使ってる人にちょっと手を焼かせるクセみたいなものがいくつかあって
その一つとして、室内での撮影でオートWBだと、ちょっと(かなり?笑)赤が被るんですね(^_^;)
しかしながら、そこを上手くコントロールして乗りこなしてやると
ご覧の通り、キレと質感描写の良い写真が撮れます。
とても面白くて個性的なカメラですよ。レンズが凄くいいですし(^^)v

で、子育て先輩だったんですね(^^ゞウチも娘です。
妹ベイビーちゃんと歳も近い!でも学年は一つ上かな?
乳飲み子のうちに動物園に連れて行くと、免疫もらって丈夫になるって言いますよね。
ウチもプチ動物園なんで、元気に育つでしょうか?(^^ゞ笑
写りの良いカメラで一日一撮、子どもの成長を気軽に記録できる
デジタル時代の恩恵を謳歌しまくりましょう(^^)v



nNOE fairyさん、こんばんは(^^ゞ

ほんとにお久しぶりです。でもここの作例スレは覗いてましたよ〜(^^)v
花火の作例と考察、ありがとうございます。でも、手持ちとは勇者ですね!(゚д゚lll)笑

でもnNOE fairyさんの写真、好きです。
迷いなく楽しんでると言うか、潔い男気を感じるというか(失礼!(^_^;))
これからも素敵な写真のアップ、オナシャス(^^ゞ


XZ-1板は相変わらず本当にいい雰囲気ですね。
スレの動きも活発だし、発売から3年以上経過してるとは思えません(^^)

書込番号:17759708

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ106

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XZ-1とXZ-2で悩んでいます

2014/04/06 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:15件

初めまして。
XZ-1とXZ-2のどちらを購入すれば良いかで悩んでいます。
使用は風景や植物、食べ物を中心に撮る事です。
その中でボケのある写真を撮りたいと思っています。
ボケのある写真をと希望すれば一眼レフカメラが良いのでしょうが、実際に手にしてみると私が普段使いするには大きすぎました。

XZ-1を愛用の皆様が高評価であることから、ランキング1位のXZ-2に決めかねているところてもあります。

それぞれの写真も拝見致しましたが、どちらも素敵で判断基準にはなりませんでした…。

XZ-1を愛用されている皆様からみて、XZ-2は使いたいカメラだと思われますか?

アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:17387185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/06 22:17(1年以上前)

もし大きさが気になるならXZ-1の方がいいと思いますが
XZ-1:110.6mm×64.8mm×42.3mm 275g
XZ-2:113mm×65.4mm×48mm 346g

暗い所での撮影でもオールマイティーにこなせることまで考えるとXZ-2の方がいいように思います。


>一眼レフカメラが良いのでしょうが、実際に手にしてみると私が普段使いするには大きすぎました。

ミラーレスカメラだと、それほど大きくなかったりします・・・
例えば、パナソニックGM1だとボディサイズは
98.5mm×54.9mm×30.4mm 約204g
です。(但し、レンズの大きさ重さは含まれていません)

http://kakaku.com/item/J0000010861/



書込番号:17387376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/04/06 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XZ−1はアホです。
時折、きらりと垣間見せる俊才…ただ、基本的に際限なくアホな子を愛せるなら1を。
多少は大きいものの、そつなく何でもこなせる鋭才を求めるなら2を。

溺愛しているのはXZ−1ですが…仮にXZ−1を使っていなかったなら、僕はXZ−2を使います。

書込番号:17387416

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2014/04/06 22:42(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
早速のご返信、ありがとうございます。
サイズばかり目が向き、重さは全く考慮していませんでした。
アドバイス、ありがとうございます。

暗所までこなせるのはXZ-2なんですね。

ミラーレスカメラも検討してみたんですが、価格と機能を考えると一眼レフカメラの方が良いのかなと最初に考えてしまい、ミラーレスカメラの性能はあまり調べていませんでした。

ミラーレスカメラも確認してみます。

考えれば考えるだけ、選択肢が増えていきます^^;

書込番号:17387486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/06 22:53(1年以上前)

>松永弾正さん

ご返信、ありがとうございます。
XZ−1を愛用されている方から、アホだけど素晴らしいという評価がある機種でもあり興味をひかれています。

添付頂いた画像はXZ−1ですよね?
透明感や空の広がりがとても素敵です。
ボケの写真まで、ありがとうございます^^

XZ−2も鋭才ですか?
悩みますね。

書込番号:17387525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/06 22:53(1年以上前)

XZ-2のほうが暗所に強いのはXZ-1より高感度が強いってことが大きいです。

XZ-1はCCDセンサーなのでどうしてもISO感度を上げるとノイズが目立ちます。

それと現実問題として
XZ-1は新品で置いてる店が少なくなってます。

ですのでXZ-2のほうが購入しやすくおすすめしやすいです。

ボケのある写真ならミラーレスですと明るい単焦点レンズを買い足す必要があるかもです。

ですのでご予算のほうもしっかり見たほうが良いと思いますよ(^^)

とりあえずコンデジかミラーレスかはどちらかに絞ったほうが良いと思います(^^)

書込番号:17387527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/06 23:20(1年以上前)

>DF02さん

ご返信、ありがとうございます。

確かにXZ−1の新品取扱店は見つかっていません。
その点を考えるとXZ−2を購入という選択肢しか残らないんだろうなとは思っているのですが、XZ−1を愛用されている方々の強い愛情を感じ、XZ−2に踏み切れずにいます…。

現実的には勿論、XZ−2ですよね^^;

書込番号:17387650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/06 23:45(1年以上前)

XZ−1は言わばじゃじゃ馬です。

乗りこなすには修行が必要だと思いますので構図などには拘りたいけど、撮影時そのほかの事にはなるべく気を使うことは避けたいとお思いなら断然XZ−2をお勧めします。

どうしても他の機種と比較したいのなら優秀なレンズや機構部などがほぼ同じだと言われているペンタックスMX−1との比較をお勧めします。

映像エンジンやチューニングなどの違いで画像にかなりの差異があるようですから私はXZ−1から2へ行かずにMX−1を購入しました(1も手放してはいませんし最近のお値段をみると2も欲しいですが)

書込番号:17387737

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/06 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

xzー2はおススメです! マクロから望遠まで奇麗に写せますよ! これはxz−1ですが使い勝手は、xz−2のが上ですし! センサーにこだわりがなければ大丈夫です! たしかにミラーレスも捨てがたくなるかもしれませんが。。。 

書込番号:17387772

ナイスクチコミ!11


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/06 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)

XZ-1の評価なんですが松永さんが面白いことを書いてますよね

「時折、きらりと垣間見せる俊才」
多分皆さん、そこにハマってるのだと思います(^^)

ただちりり01さんの撮りたいものの中に食べ物がありますよね。

これってどうしても室内になると思うのです。

室内って意外と暗くてISO感度を上げないと撮りにくくなります。

ですのでXZ-2のほうが撮る場所を選ばず使いやすいと思います。

評価は気になりますが
ちりり01さんの撮りたいものを考えると
XZ-2のほうが無難で撮りやすいと思います。

書込番号:17387777

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/07 00:00(1年以上前)

両方持っていますが(/ ̄∀ ̄)/

普通の友人…(;^_^A…に勧めるならば
XZー2です♪

可愛い女の子にプレゼントするならXZー2の白です☆(XZー2用の白グリップとか発売しないかな?)

書込番号:17387805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 00:06(1年以上前)

>しおまねき64さん

ご返信、ありがとうございます。

XZ−1はじゃじゃ馬なんですね。
私が乗りこなすには、本当に多くの修行が必要そうです。
今まで日の丸構図だったので、XZ−1に限ったことではありませんが…。

>映像エンジンやチューニングなどの違いで画像にかなりの差異があるようですから私はXZ−1から2へ行かずにMX−1を購入しました

XZ−1と2では、画像に大きな差異が出たということでしょうか?


書込番号:17387825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 00:15(1年以上前)

>sho_U_5さん

ご返信、ありがとうございます。

とっても、とっても綺麗な画像の添付をありがとうございます。
この画像はXZ−1の物なんですね^^;
ますますXZ−1から離れ難くなってしまうくらい、素敵な画像です。

でも、きっぱりとXZ−2をお勧め頂いたのでXZ−2でも素敵な撮影が出来るんでしょうね^^(撮影者の腕が必須ですが…)

書込番号:17387855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/07 00:29(1年以上前)

失礼しました。

書き方が悪く誤解を招いたようですね。

XZ−2とMX−1はレンズやセンサーなどの機構部がほぼ同様なのにメーカーの違いで映像エンジンやチューニングの部分で写りの差が出てきています。

どちらも優秀なカメラですが私の場合は皆さんの写されているペンタックス機の画像がより好みだったのでMX−1にしました。(購入した当時は価格差があまりなかったこともあります)

XZ−1とファインダーなどの互換性を取るか好みの画像かで迷った結果です。

書込番号:17387893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 00:29(1年以上前)

>DF02さん

>「時折、きらりと垣間見せる俊才」
多分皆さん、そこにハマってるのだと思います(^^)

XZ−1の評価に、よく見かける内容が『難しいけど、ピタリとはまった時は素晴らしい』といったものです。
私がそんな事を言えるまでには長い時間がかかりますが、大切に使っていきたい逸品なんだろうなと感じています。

私が食べ物を撮りたいという点からアドバイスを頂き、大変参考になります。
そうですよね。
外で写す事は基本的にありませんね^^;
DF02さんに言われなければ『暗いところに強いXZ−2=食べ物撮影は室内』に気づきませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:17387894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 00:34(1年以上前)

>ほら男爵さん

ご返信、ありがとうございます。

両方持っていらっしゃるなんて、羨ましいです。

お勧めされると考えられた場合はXZ−2なんですね。
やはり使い勝手の良さでしょうか?

確かに、XZ−2の白は可愛い女の子に似合いますね^^

書込番号:17387909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 00:41(1年以上前)

>しおまねき64さん

補足していただきましてありがとうございます。
私の知識と理解力が足りず、お手数をおかけしました。
申し訳ございません。

詳しい説明、大変参考になります。

書込番号:17387924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/04/07 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

現行メインとしてXZ-1とMX-1、またはE-PM2、K-200D、RX100やK-01等を持ってますが、良い写真の確率ではカリッと撮れるMX-1はヒット率が高いのでオススメです。また絶対にこのサイズ以上がダメでコンデジしか許されないのであればMX-1です。

一方、アートフィルターはあまりないので、写真のイメージを女子カメラ的に幻想的に変えて撮りたいならオリンパスの方が良いかもしれません。

ボケ量はMX-1もXZ-1もXZ-2もどの機種も同じなのでテレマクロや広角マクロを効果的に使うとそれなりにぼけますが、それが自然にぼけている訳ではありませんし、どちらかと言うとボケ味を楽しむというよりは1/1.7型の解像度のある写りを楽しむのがこのセンサーとズイコーレンズの意味であると思います。

なるべくお金をかけずに、女性誌の街を楽しむお店のカフェや食べ物やポートレートといったボケた描写を、情緒的に、楽しみたいのであれば初めから一眼のセンサーを持ったカメラがやはり早いのではないかと思います。

私の用途から考える価格的にもお勧めの機種はK-01に40mmキットレンズが3万円くらいなので一択です。そしてこのカメラは夜の感度も良く、人も食べ物も植物もとても良くぼけます。マクロはコンデジに比べて弱いですが、マニュアルのオールドレンズを数千円で調達して草花をピントを合わせて撮るのも写真をやってる感じで楽しいと思います。欠点は風景を広角で撮れない点でそこはまたレンズを買うか、サブカメラが必要になってしまいます。ただ、私はメインテーマがボケ味になっていそうで、そういう写真の魅力がすごくわかるのでK-01をお勧めしたいのです。

作例はMX-1となりまして、なんとかボケさせた写真です。

書込番号:17387935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2014/04/07 01:24(1年以上前)

>ミスタージーさん

ご返信、ありがとうございます。

とっても素敵な画像で、びっくりしました。
なんとかボケさせたどころではなく、私からしたらコンデジでここまでボケさせられるんだと驚くばかりです。
吸殻いれさえも、素敵に見えます。

今回カメラ選びにあたって、譲れなかった点が一眼レフカメラのサイズでした。
これは持ち運びに不便さを感じて、後々自分が億劫さから取り出さなくなるのではないかと心配になったからです。

もっと写真に入れ込んできたら一眼レフカメラを購入すると思いますが、現時点ではサイズがネックです。

MX−1とK-01はペンタックス機ですね。(間違っていたらごめんなさい)
どちらも色がハッキリとしている印象で、私の好みでした。

とても詳しく説明やアドバイスを頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。

書込番号:17387991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/07 01:40(1年以上前)

当機種
別機種

XZ-1

ミラーレス(E-PM2)

ちりり01さんがどの辺までするかによりますが
XZ-1は後からPCで仕上げることが必要な場合が多いです。
特に室内は色調が良くも悪くも赤っぽく(マゼンダ被り)なります。
XZ-2はこの辺りが改善されているのかどうか持っていないので分かりません。
XZ-2はお店で手に持ってみた方が良いです。
自分はあの大きさと重さで手を出しません。
なるべく実際の色を再現したいか、パッと見で色乗りが良く雰囲気を作ってくれる写真を撮りたいか、
XZ-1は後者向きなカメラだと思います。

書込番号:17388010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2014/04/07 02:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大きさや価格が重視であればXZ-1のヤフオの新品や中古もありますので良いのかもしれませんね。

オリンパスはPENTAXの現実鮮やか系に比べると暖かく繊細なトーンだと思います。新緑のシャッキリ感よりかは光の柔らかさと被写体の暖かさを感じるカメラだと思いましてこれもまた味のあるカメラです。また、その暖かさこそがCCDの持つ能力で有るのではないかと私は信じています。

写真はXZ-1の作例です。

書込番号:17388065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラは人物には敵してますか?

2014/04/23 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 orihusayさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、質問よろしくお願いします。xz-1は人物の撮影には適してきるでしょうか?
当方、美容師をしておりましてヘアスタイルの写真をこれから撮影していこうと考えており、カメラを探しています。またオススメのカメラがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:17442141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/23 14:28(1年以上前)

ISO100で撮影しても1/60以上のシャッター速度が使えるくらいの明るさを確保できるのでしたら
このカメラでも問題ないと思います。

もう少し暗い場合はXZ-2の方がいいかもしれません。

また、大型撮像素子搭載のソニーRX100あたりも検討してみてもいいと思いますし
可能ならミラーレスの方がいいような気もします。

書込番号:17442172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/04/23 14:37(1年以上前)

敵…(;^_^A

人物が撮れないカメラは無いと思いますが
XZ2の方が液晶の信頼性が高いので良いと思います(^∀^)

…値段変わらないみたいですし(笑)

書込番号:17442195

ナイスクチコミ!2


スレ主 orihusayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/23 17:05(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
ありがとうございます。カメラ初心者すぎて、明るさの調整の勉強してみて、実際触ってみたいとおもいます!

ほら男爵さん
ありがとうございます。人物をとれないカメラはない!たしかに!!笑
人物というか、髪の質感でした。
ありがとうございます

書込番号:17442495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/23 17:16(1年以上前)

XZ-1くっきりシャープに撮れるようですし、レンズも明るめで撮れると思いますが、
CCDなのもありコントラストが強いイメージ写真にはいいかと思いますが、
黒い髪の明暗を潰れにくく撮るにはダイナミックレンジがひろそうなRX100M2なども良さそうに思います。

または、マクロが弱いですが、中古でも一眼の方が融通は効くかと思いますので、
一眼とマクロにつよいレンズもいいかと思います。
人物の背景がぼければ、スタイルのイメージを把握しやすい気もします。

ヘアスタイルの見本的写真ならコンデジでダイナミックレンジが広い物でいいと思いますが…

書込番号:17442521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/04/23 18:32(1年以上前)

こんにちは。

ヘアスタイルの撮影でしたらカメラ以上にライティングが大事になりますよ。
http://www.remus.dti.ne.jp/~masaya/photo/technique/hito_hair.html

書込番号:17442704

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/24 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お見苦しい

写真で

すみません。

orihusayさん、こんにちは。

子供撮りのXZ-1ユーザーです。カメラの操作性やモニタの色味云々はぬきにして、
ヘアスタイル(髪型)の写真は明るいところで低感度で撮ればそこそこきれいに撮れると思いますが、
髪の質感となると、どこまで質感がでていればOKかの許容範囲は人夫々になってしまうと思いますので
実際撮った写真を見て頂くのが一番と思い探してみました。お見苦しい写真ですみませんがプライバシーの観点からご容赦下さい。
また日常のスナップ写真で髪の毛を撮る目的で撮った写真では無い事もご考慮の上、検討の参考になれば幸いです。

たぶん一眼レフとかと比べなければと言う感じもしますが、
個人的には写真の写りは良いものの髪の毛や洋服の布の質感などの精細さまでを求めるのは酷かなと言う印象です。
使い始めた頃はノイズフィルタの関係か髪の毛や洋服の布の質感が潰れてしまうのがとても残念に感じました。
使っているうちに慣れましたけど。

上質な髪の質感などを求めるとなると、センサーサイズと画素数の大きなものの方が有利だと思います。
価格や携帯性などのバランスも含めどの程度を求めるかによってもorihusayさんに適したカメラは変わってくると思いますが、
お仕事で撮られるのならばミラーレスや一眼レフなどの大きめのセンサーサイズのカメラをおすすめします。

書込番号:17444081

ナイスクチコミ!4


衣食住さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 My support SITE ! 

2014/04/24 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

orihusayさん

私はこのカメラしか所有しておりません。しかも2台...(´ー`A;)
参考までに、このカメラで所有した女性の写真を載せておきますね。

書込番号:17444885

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/24 11:53(1年以上前)

「敵」してないけど「適」していたりして・・・

書込番号:17444910

ナイスクチコミ!4


スレ主 orihusayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/24 13:08(1年以上前)

ねねここさん
コンデジなら、ダイナミックレンジ広めですね。ありがとうございます!参考になります!

Green。さん
ライティング勉強になりました!ありがとうございます!

Ouranosさん
写真とても参考になります!思ったよりも毛の一本一本まで写るんですね。充分な感じもしますが、センサーサイズと画素数で見比べて見ます!
景色の写真の質感とか色とかこのカメラがすごくいいなと感じたので、同時に髪も撮れたらなというワガママなんです。ありがとうございます。

衣食住さん
実際に撮った写真ありがとうございます。とても参考になりました!特に一枚目の質感とても好きです!
あとはやはりライティングですかね?
このカメラが好きになってきてしまったので、とにかく試してみます!ありがとうございます!

じじかめさん
ふふふ。。。ありがとうございます!

書込番号:17445089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/24 22:10(1年以上前)

美容室に行ってますが、自身でカットされた写真を見ますが、少しソフト気味の写真が多いですね。
やはり顔も写ることになるんで、くっきり、シャープはまずいんじゃないかと思ってます。

書込番号:17446395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/24 23:03(1年以上前)

>くっきり、シャープはまずいんじゃないかと思ってます。

メインは髪型とイメージですから、顔の印象が薄い方がいいからではないでしょうか?
昔から、花と女性はソフトフォーカスでお姫様風写真が基本だったとも思います。
ただ、男性の角刈りやアイロンパーマはくっきりが似合いそうですが(^^;…

書込番号:17446615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2014/04/25 12:45(1年以上前)

当機種

スレ主 殿 

横レス失礼つかまつる


衣食住 殿

>参考までに、このカメラで所有した女性の写真を載せておきますね。
このカメラで所有した女性の写真・・カメラで所有した女性・・^^

書込番号:17447958

ナイスクチコミ!5


衣食住さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 My support SITE ! 

2014/04/25 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>nNOE fairyさん
そ、そうなんですよ...
こ、このカメラで女性を手に入れ...

書き誤りです、ご指摘ありがとうございます(T T)

>orihusayさん
モノクロ、セピアバージョンで!

書込番号:17448360

ナイスクチコミ!3


スレ主 orihusayさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/25 16:53(1年以上前)

ちょっぴりさん
ソフトな方がイメージしやすくていいかも!ありがとうございます!

ねねここさん
ソフトフォーカスでお姫様風!なるほど!柔らかいほうがいい気がします!ありがとうございます!

衣食住さん
またもや、一枚目の写真すきです!ありがとうございます!

書込番号:17448414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3度目の買い戻しでVF-3購入しましたが、、

2014/04/17 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:211件

xz-1→rx100 →xz-1 → xz-2 → xz-1とコンデジを2年で買い替えながら使用しています。一眼も使いますが割愛します。
xz-1は高感度が弱く赤みがちなどいろいろ弱点はありますが、rx100はともかくxz-2よりはキリッとした絵が撮れるように思います。
今回3回目の買い戻しということで、VF-3を別途購入して見ました。ですが、
・どうも私の目ではダイヤルで調整してもうまく見ることができません。マニュアルでマクロ撮影もできるなど書き込みを色々チェックして購入したのですが、何か問題があるのでしょうか?裸眼で右目で覗き込みますが、視力1.2です。
・VF-3で構図を決めてシャッターを押して、その絵の自動確認を一眼のように液晶で確認したいのですが、VF-3ではシャッターを押した後の自動確認の絵もVF-3に表示されてしまいます。ですので今はしょうがなく撮影した後再生ボタンを押して液晶確認しています。構図はファインダーで決めてすぐの自動確認は液晶でやる、といったことはできないのでしょうか?VF-3の以外のvf-2を使っておられる方や他のカメラを使用していらっしゃる方の意見でも構いません。ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:17423935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/04/17 23:29(1年以上前)

こんばんは。

アイセンサーの付いているタイプでないと無理かと思いますが、XZ-1にはVF-4はつかないので、その機能はあきらめるしかないかもです。

で、VF-3は自分は構図の確認、被写体を捉えるため、の二つに使ってますが、あまりピントをマニュアルで追いこんで、といった事に向いているような気はしません。
スレ主様の用途には、液晶ルーペの方がいいかもしれませんね。

書込番号:17424238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/18 07:04(1年以上前)

XZ-1+VF2でMFでマクロ撮影を試しましたが、ダイヤルの操作感はともかくも、XZ−1では被写体ではなくもとの表示画像の拡大なので合わせやすい白紙に黒文字ですら合っているように見えないので難しいです。(被写界深度に収まることを期待してAFで枚数撮ってましたけど)確かXZ-2では改善していましたよね?

EVFを見て撮影して液晶で自動確認っていうのはE-PM2+VF4でもできません。再生ボタンが左上にあるE-PM2よりはXZ-1の方が押しやすい場所にはありますけど。

書込番号:17424785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2014/04/18 08:40(1年以上前)

いつもけいじん様
早速のご返信ありがとうございます。
やはりマニュアルで追い込みまでは難しいですよね。vf-2でも難しいでしょうか?買い替えもありだと思っております。

polandroid様
vf-4でも自動確認ができないとの書き込みありがとうございます。やはりxz-1ではそこは諦めるしかなさそうですね。
ただ分かっただけで満足できてはいます。一眼の癖で撮った後液晶を見てしまうものでして、xz-1の際は再生ボタンを押して液晶確認でなく、除きっぱなしにして確認するのもありかとも思うのですが、如何せんファインダーは画素数が少なく構図を決めるには良いのですが確認は??といった気もしています。vf-2に買い換えますとこの辺りどうでしょうか?ファインダーで確認できるようなら思い切って買い換えます!
ロック機能がないのは不安ですが、、、。

書込番号:17424977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/18 22:37(1年以上前)

VF3もですが、撮影時の表示画像より撮影後の確認画像の方がずっとくっきりしていて、
VF3より大分見やすいVF2なら被写体によってはピントの確認がギリギリできるかと思います。
液晶で確認するのと同じぐらいかなとは思うけど微妙なところなので確認してみた方がいいかもしれません。
先日外装にちょっと傷があるものが中古店で1万ちょっとぐらいでした。VF4も1.5万ほどなので使えるといいんですけどね。

ロックなしは使い方によっては気を使いますね。
E-PM2で使用時、動物園で2回落として運良く後ろを歩いていた人が拾って追いかけて来てくれたことがありましたがその直後さらにトイレの床にも落としたので(t_t)紐つけました。バッグにもよるのでしょうけど出し入れしているととれかけてることが多いです。

書込番号:17427015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/04/19 07:22(1年以上前)

MFでのピント合わせはどうでしょう。
EVFの問題よりもXZ-1側に問題がある気がします。
(だからXZ-2があんなにやりやすく改良された?)

ロックの有り無しですが、私個人については
この話題が出るのが不思議に思うくらいしっかり装着できています。

個体差なのでしょうが、鞄の出し入れや持ち歩きで程度で外れるという
お話がいくつも出ているのが信じられないくらいですけどねぇ。

真似されても困りますが、かなりハードに取り回しても外れません。
アイカップは外れましたけど。(笑)

書込番号:17427721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2014/04/20 01:46(1年以上前)

vf-2 、お二方の意見も真っ二つですね。。個体差なのか、本体側の個体差なのか、どちらもなのか、難しいところですね。
ですが、やはりVF-2n購入意欲が湧いて来ました。オークションでは11000〜あるようですので5000円の価格差で手に入りそうです。
本スレとは内容が変わりますが、、

polandroid様
pm2ですと外れやすいとのことですが、どのような紐で固定されたのでしょうか?見栄えがかっこいいままならありだと思いまして。スマフォで構いませんので写真を付けていただけると助かります。

こあらおじさん様
装着されたのはxz-1でしょうか?であればxz-1であればきつくて良いのですかね?他の機器にも付けたことなどありましたらご教授ください。

書込番号:17430734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2014/04/20 07:28(1年以上前)

別機種
別機種

E-PM2

XZ-1

VF-2をE-PM2やXZ-1に装着しています。

私の感想では、XZ-1の場合に少し緩みやすいかな?というところですね。
ただ、撮影しながら歩いていて勝手に抜け落ちる、というのではなく、バッグの中で他のものにひっかかって抜けるという感じです。

固定があまりきついと、ショックを受けた時にダメージが大きい恐れがありますので、これはこれでアリかなと思っています。もし、どうしても不安なら、アクセサリーシュー側かVF-2の底面にテプラのテープを貼るという裏技もあります。ゆるゆる感がかなりしっかり感に変わりますよ。

書込番号:17431039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2014/04/20 09:15(1年以上前)

シヲシヲ 様

XZ-1とXZ-2につけています。

言葉足らずでしたね。しっかりといっても、ガチガチということではありません。
ただ、利用途上で外れたことはありませんので、
皆さまの体験談が個人的には不思議です。先にも書いたように個体差なのかも知れません。

ただ、バックに入れる時は外すようにしています。
万一何らかの外力がかかった時には怖いですからね。



書込番号:17431241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/20 21:18(1年以上前)

別機種
別機種

紐というかただの糸です

ほとんど見えないけど見栄えはよくないですね

個体差があるようですね。テープが手っ取り早いようですが、
シューのバネの調整で少しキツくできるかもしれませんね。
E-PM2では触らなくとも取れそうなぐらい緩いけど、振っただけでは然しもの緩さでも取れませんね。
もしかすると頻繁に似合わない外付フラッシュを使っていたのが影響したのかも?

さすがにファインダー覗いている「利用途上」に取れたりはしませんけど、(緩んでて)覗くときに眼鏡で押してカチッと嵌るってことはよくありました。秤をゆっくり押してみたらXZ-1で800gぐらい押せるけどE-PM2だと400gいかないぐらい。撮影したのちファインダーの前にある緩んだストラップがピンと張られたり、ストラップの長さによっては肘やバッグに当たるのでバッグから出し入れせずともとれても不思議とは思わないけど、VF2後の機種にロックを付けったってことはVF2が取れ易いってオリンパスが判断したってことでしょうね。とれると思っててとれなくても実害ないけどとれないと思ってて落としたら問題あるので注意喚起ということで書いた人がいるってことも不思議だとは思わないけど。

書込番号:17433544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2014/04/23 02:04(1年以上前)

polandroid様

わざわざ写真をアップしてもらって誠にありがとうございました。参考になります。
VF-2を購入する前にどこかでつけてどのような感じか試したいと思います。

みなとまちのおじさんさま

写真アップありがとうございます。VF-2の場合テプラをつける、これも参考になりました。
ただ、今のところつけっぱなしにすることがケースの関係でできていないので、ケースも新しいものに、などなると細かいですがお金かかるなと思っている次第です。

こあらおじさん様

コメント追記ありがとうございます。
やはりバッグに入れる時などは注意が必要ですよね。参考にさせていただきます。



皆様どうもありがとうございました。アイセンサーという単語を知らなかったので勉強にもなりました。
また、VF-2を実際に見に行って判断したいと思います。
余談ですが現在中国出張中で、明日休暇なのでXZ-1とVF-3で散歩がてら西湖にいきたいと思います。
VF-3がどこまで利便性があるのか、試すにはいい機会です。予想では夜は弱そうだと思ってます。。。
どうもこの度はありがとうございました。

書込番号:17441041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?個性でしょうか?

2013/12/29 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:71件
当機種
当機種

日中屋外をAモードで撮影。

同じ条件でND入れて撮影。

最近購入したんですが、暗い画像になることが多々有ります。
(AモードだとSSが上がりすぎ、Mモードだと露出が下がりすぎのようです。)

何枚か撮ると普通に撮れるようになる事もあり、直らない事も有ります。
NDフィルターを入れると、ややアンダーながら見られる程度の画像になりますが、これでは不便です。
 
常時なら何らかの故障だと思いますが、時々(というか頻繁に)となるとどうなんだろ?と。
何か撮り方や設定に特徴やクセがあるのか?とか。
 
この機種をお使いの方で同じような現象の方や何かしらの改善案をお持ちの方がおりましたら
アドバイスお願いします。

書込番号:17010733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2013/12/29 09:43(1年以上前)

先の画像の説明に間違いがありました。
2枚目はNDを入れて撮影ではなく、絞りを開放して撮った画像でしたm(_ _)m

書込番号:17010742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/29 09:53(1年以上前)

日中の晴れ、F6.3 1/800s ISO100 というExifは正解ですが、実際の露光がこれでは不具合の可能性。
CPU指示に対する実絞りメカががおかしいのか、センサ処理系か? 不定期発現との事で前者かな〜。

書込番号:17010768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/29 10:09(1年以上前)

四郎ちゃんさん こんにちは

シャッタースピードが足りず オーバーになる事はありますが 日中にここまでアンダーになるのは 故障の可能性が強いと思いますので 購入店かメーカーで相談された方が良いと思いますよ。

でも一番最初の写真 Mモードではなく 間違いなくAモードですよね?

書込番号:17010811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/12/29 11:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
 
うさらネットさま
不具合の可能性が高そうですね。
購入店へ相談してみます。
 
もとラボマンさま
ご指摘の通り購入店へ相談してみる事にします。
 
最初の画像の情報(オリンパスビューアにて)
Aモード
焦点距離:6mm(35mm換算28mm)
SS:1/800 秒
絞り値:F6.3
露出補正:0EV
 
となっているので間違いないです。
 
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17011028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2013/12/29 20:49(1年以上前)

うさらネットさま、もとラボマン2さま、アドバイスありがとうございました。
 
本日購入店へ持ち込み、画像確認の後に修理受付をして来ました。
画像データと本体を修理センターへ送るようです。
迅速な回答をいただき、早期に行動する事ができました。

 
年末年始で修理が遅くなるとのことで、修理完了は1月末頃になりそうです。
しっかりと直って戻ってくる事を楽しみに待ちます。

書込番号:17012766

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/30 10:00(1年以上前)

XZ-1でもあるんですね。
同時期に発売されたE-PM1でもありました。
自分のもそうだったんですが、いろいろいじっていたら治ってしまいました。
すでに手元には無いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=14080734/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001542/SortID=15635824/#tab

書込番号:17014541

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/30 10:34(1年以上前)

関連はするのですがこちらでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001541/SortID=14663423/#tab

書込番号:17014663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/01/22 23:26(1年以上前)

valusさま、情報ありがとうございます。
先日修理が完了して戻ってきました。
修理内容は、レンズユニット交換、ピント精度とSS精度の調整を実施したようです。
 
修理前は件の不具合以外にも調子が悪かったようで、戻ってからの画像は以前と全然変わりました。
・写りが若干オーバーかな?ってくらいに明るく写り、露出-1/3がデフォになりました。
・ピントが以前よりもシャープになりました。
・なぜか暗所のノイズの乗りが格段に少なくなりました。
 
交換したレンズユニットが当たりの個体だったのかもしれません(^^)
これでまた楽しく撮影できます。
 
うさらネットさま、もとラボマン2さまもアドバイスありがとうございました。
 
以上ご報告まで・・・・・・・・

書込番号:17102057

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング