OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS XZ-1 の後に発売された製品OLYMPUS XZ-1とOLYMPUS STYLUS XZ-2を比較する

OLYMPUS STYLUS XZ-2
OLYMPUS STYLUS XZ-2OLYMPUS STYLUS XZ-2

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 2月18日

  • OLYMPUS XZ-1の価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1の買取価格
  • OLYMPUS XZ-1のスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1の純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1のレビュー
  • OLYMPUS XZ-1のクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1の画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1のピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1のオークション

OLYMPUS XZ-1 のクチコミ掲示板

(1885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
132

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

モルディブで充電

2013/06/16 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:9件

今度、XZ-1を持ってモルディブに行きます。
プラグ変換器は持って行きますが、変圧器は必要ですかね???

書込番号:16258214

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/06/16 01:18(1年以上前)

モルディブ コンセント
で検索するといっぱい情報出てきますよ(*'▽')
電圧は220〜240Vみたいですね。

で、XZ-1の方に書いてる電圧を確認すればOKかと(;^ω^)

書込番号:16258290

ナイスクチコミ!0


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/16 01:29(1年以上前)


XZ-1付属の本体内充電用ACアダプター(F-2AC)は、
定格入力が AC100 〜 240V (50/60Hz) みたいなので
変圧器は必要ないと思います。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI003816J.html#acspec

書込番号:16258312

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/16 04:03(1年以上前)

現在発売されているほとんどのメーカー、ほとんどの機種はワールドワイド型(AC100〜240V(50/60Hz)なので、プラグアダプターだけでOKですね。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=000632

書込番号:16258467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/16 06:34(1年以上前)

4-5年前に行っていますが、
ホテル・ロッジには洗面にシェーバコンセント(平行刃型プラグ受け110V)があります。
島によっては設備のないところもあるかも知れませんが、日本人スキューバガイドも居ますので大丈夫。
いずれにしても変圧器は不要です。

では小形の鮫でも楽しまれてください。当方、殆ど沈まないトンカチのためスノーケリングのみでしたが。

書込番号:16258595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/06/16 14:25(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。

自分でも調べてみて、変圧器はいらないじゃないかなぁとは思っていたのですが、いまいち不安でした。

みなさんに回答頂いて確信が持てました。

ありがとうございます!!!

書込番号:16260039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信79

お気に入りに追加

標準

初心者 近所のネコさん

2012/07/30 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

別機種

内気な乙女

ご近所に可愛らしいネコがいるのですが、すごく人見知りで最初の頃は私を見るだけで一目散に逃げていました。 (+_+)
そのネコさんが最近になって、やっと私を見ても警戒せずに、毛繕いなどをしながらリラックスしているようになりました。 (=^・^=)

そこで、飼い主様にお願いして写真を撮らせて頂いたのですが、カメラが怖かったのか?私の顔が怖かったのか?(笑)わかりませんが (・・? お家に逃げて帰ってしまいました。

やっとの思いで撮った1枚がこの写真です。
XZ-1 も持っていたのですが、シャッターを切る前に逃げられました。(涙)

動き回る動物を、コンデジで上手く撮影するためのコツのようなものはあるのでしょうか?
(あと…ネコさん(動物)に警戒されないコツも?)

書込番号:14873592

ナイスクチコミ!3


返信する
shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2012/07/30 00:14(1年以上前)

上手く撮影するには・・・

カメラをしっかりホールドしてブレない様にして下さい。

書込番号:14873617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/30 00:18(1年以上前)

なんと精悍な顔の猫なんでしょう。
でも、かわいいですね。

私も猫に愛されていないのか、警戒されています。
餌で餌付けなんて、如何でしょうか?

昔、カモメで餌付け作戦を実行したらカメラを落とされてしまい
臨終しました。

書込番号:14873635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/30 00:23(1年以上前)

別機種

バカボンのパパと同い年さん こんばんは

猫は 警戒心強く ある一定の距離取ろうとしますので 少しずつ近づき 逃げそうな距離ぎりぎりを探し 始めはその距離で写真撮るようにして 慣れてくると少しずつですが 寄れるようになると思いますので 慌てずに 根気良く 頑張って下さい。

書込番号:14873644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/30 00:37(1年以上前)

別機種

GR-4では1枚しか無い猫です。

私では、此れが精一杯です。
3匹中、この猫だけ撮影許可くれた感じです。

もとラボマン 2さんの猫さん、幸せそうですね。

書込番号:14873702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2012/07/30 00:40(1年以上前)

はじめまして(笑)!
超猫好きの松永と申します(笑)!
めっちゃ可愛い!

猫は頭がよい上、自分で餌がとれるため、基本的に媚びません。
圧倒的に信頼関係がものをいいます。気長にいきましょうよ(笑)!

書込番号:14873710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/30 01:00(1年以上前)

>松永弾正さん

そうなんですね?餌付けでは中々媚びてくれないんですね。残念。

気長に信頼関係ですか?人間以上に気難しそうですね。(汗
どういうわけか、犬には、懐かれるんですけどね。猫は…
気長に接してみたいと思います。
スレ主ではありませんが、私の方が熱くなってしまいました。

書込番号:14873766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/30 02:21(1年以上前)

バカボンのパパと同い年さん
望遠で。

書込番号:14873926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2012/07/30 05:05(1年以上前)

自由な猫なら望遠系。
我が家のある猫なら、猫じゃらしで遊んじゃうのも一興かと(笑)。
お腹を見せてくれたら完璧ですね(笑)!
ただ、猫には種類による性格の傾向があります。また、当然、個々の人柄?…猫柄?がありますからね(笑)!
仲良くなっていくのも楽しい時間ですよ(笑)!

あまり冊数はないですが…廣田敦子さんの写真集は可愛いですよ!

広田…だったかな?

書込番号:14874054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2012/07/30 05:09(1年以上前)

訂正
◎広田敦子さん
廣田敦子さん→医学博士

書込番号:14874057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/30 07:26(1年以上前)

こういう時、SX260HSを手放したのは手痛いですね。

GR-4では、猫さんと仲良くなる距離で無い限り難しいです。
小型のコンデジの望遠が欲しくなりました。

書込番号:14874232

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/30 07:46(1年以上前)

>カメラが怖かったのか?私の顔が怖かったのか?(笑)わかりませんが・・・

きっと後者だと思いますという冗談はともかく、大きなカメラ(?)が苦手なのかも?

書込番号:14874276

ナイスクチコミ!1


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/30 08:15(1年以上前)

コンデジ限定のコツではないのですが
こちらのサイトのノウハウ参考にしてます。

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ”
http://ascii.jp/elem/000/000/033/33165/

書込番号:14874352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/30 08:19(1年以上前)

他人の飼い猫を餌付けで手懐けるのは如何なものかと…

書込番号:14874364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5 横浜おじさん 

2012/07/30 10:53(1年以上前)

別機種

川崎大師境内で仲良くなった猫です

バカボンのパパと同い年さん、こんにちは。
私も犬よりは猫さん派です。小さい頃からずーっと布団の中には猫がいました。なので、猫さんの気持ちはよくわかりますし、仲良くなるのもわりと得意です。

数年間前、みなとが見える丘公園で花を撮っていたところ、遠くのほうから猫がダッシュで走ってきて急ブレーキ、私の背後に回りこみました。なんだなんだと思っていると同じ方向から犬が走ってきて吠えつきます。ははーんと思い、右足を思い切りバックスイングして蹴っ飛ばしてやろうと身構えた時、犬の飼い主らしい女性が「ジョーン、駄目よー」とか叫びながら近づいてきたのです。

そして「あら、ご免なさい。あなたの猫ちゃんですか?」と聞くので「いいえ、初対面です。なあ」と言いながら猫のほうを向くと、同意するように「ニャウ!」と鳴きます。女性は{???」と犬とともに立ち去りました。その後、その猫と30分ほど遊びました。まあ、これは余談ですが。

猫と仲良くなるには、まずじっと見つめてはいけません。「君になんか興味ないんだよー」という感じで目をそらしながら近づきます。ある程度近づいたら、姿勢を低くして猫の様子をうかがいます。両腕はあまり動かさず、笑顔で話しかけてみてください。猫の緊張がとけて、ピンと張っていた耳や尻尾が緩み、大きく開けていた目が細くなり、あくびなどしだしたら80%以上警戒心を解いてくれた証です。

>動き回る動物を、コンデジで上手く撮影するためのコツのようなものはあるのでしょうか?

ファインダーを覗きこみながら近づくと警戒されることが多いので、コンデジの背面液晶をつかったほうが良い結果が生まれると思います。

作例を拝見すると、失礼ながら、若干手ブレと被写体ブレがあるように思います。
シャッタースピード 1/30秒 絞り F5.9 ISO800
で撮られていますね。S100のテレ側(120mm相当)で絞り開放だと思います。この状況ですとISOをもう1段(1600)上げてシャッタースピードを稼ぐしかないでしょうね。そうなればノイズも増えます。

XZ-1だとどうでしょうか。同条件(テレ側120mm)と仮定しますと
シャッタースピード 1/60秒 絞り F2.5 ISO400
あたりに相当する計算になります。XZ-1のF1.8-2.5という明るいレンズがここで生きてくるわけです。一度お試しになってみられては?

余談ですが、XZ-1用の純正テレコン+アダプターもけっこう使いやすいですよ。

書込番号:14874706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2012/07/30 13:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

4年来の恋人です。

時折、見せる後姿が愛おしいです。

いくつになっても好奇心旺盛!

そんな彼女を守るご主人…ご主猫!

箕面公園に住む四年来の友人です。
XZ-1ではなくテスト中のニコンD90でごめんなさい。
自由な猫ですが、総じて御嬢さんの方が温厚というか、肝が座ってます。
殿方は縄張り意識と警戒心が強いようです。
ですから、馴れるまではお嬢様狙いがいいかもしれません。
また、警戒されるとそれまでの倍の距離離れちゃいます。少しずつ少しずつ近寄ってあげてくださいね!
いろんな仕草が可愛いですよ!

書込番号:14875149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2012/07/30 21:13(1年以上前)

別機種

逃げないで〜(涙)

皆さま、たくさんのご返信ありがとうございます。 m(__)m
大変参考になるご指摘や、とてもユニークなエピソードやご意見もすべて楽しんで読ませて頂きました。

ネコちゃんの名誉のために…
この子は普段、飼い主さん(初老の男性)と一緒のときは、もっともっと愛らしい表情や仕草をしています。この写真のときは完全に「警戒モード」です。ネコちゃんを怖がらせないためになるべく遠くから望遠で写真を撮ろうとしたのですが、ご存知のように S100 も高倍率のカメラではありませんので、私は知らず知らずのうちにネコちゃんのテリトリーを侵していたのでしょうね。シャッターを押し終わるのとほぼ同時に一目散に逃げて行きました。


皆さまからのご意見を参考に…
今後、このネコちゃんとは根気強く、気長に信頼関係を築いていこうと思います。
嫌がるネコちゃんを強引に追いかけて写真を撮ったら、ストーカーですからね。(笑)

あと…
今後の参考にしたいので、皆さまの撮影されたお写真(ネコに限らず動物の写真、猛獣でも爬虫類でも何でもOK!)を投稿していただけたらうれしいです。
もうすでに投稿していただいている もとラボマン2様、テンプル2005様、みなとまちのおじさま、松永弾正様 ありがとうございます。

!(^^)!

書込番号:14876566

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2012/07/30 23:06(1年以上前)

別機種

わての寝るとこありませんがな!

ネコは習性から見ながら近付くと逃げられやすいそうです。
なので目が合わないように近付くことが大事です。
カメラのレンズは目に見えてしまうので怖くて逃げられやすいでしょうね。
まずはカメラを持っていかずに触れるようになるぐらい仲良くなるのが良いのでは?

書込番号:14877170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/30 23:11(1年以上前)

別機種
別機種

バカボンのパパと同い年さん 返信ありがとうございます

お礼に 今回は 警戒心丸出しの写真 白黒に変換して 貼っておきます

でも今回は コンデジでなくて ごめんなさい

書込番号:14877188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2012/07/31 20:33(1年以上前)

たぬし様

ネコちゃんが我が物顔で「この布団は私のものよ!」と主張しているみたいで、とても可笑しいですね。一緒に寝ている隣のお人形も可愛くてナイスです。

>わての寝るとこありませんがな!

ネコちゃんにしてみれば…「もう、この人(たぬしさん)ったら、いっつも私の布団で寝てるんだから!(怒)」って思っているかもしれませんよ。(笑)

(=^・^=)

書込番号:14880248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2012/07/31 20:45(1年以上前)

もとラボマン2様

またまた、ありがとうございます。
最初のお写真の、幸せそうなネコちゃんの寝顔も大好きですが、今度の勇ましいネコちゃんも、とても良いです。白黒にすると、写真の雰囲気がガラッと変わるのですね。

(^_^)v

書込番号:14880298

ナイスクチコミ!0


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 先日購入しましたが...

2013/06/03 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

こんにちは。カメラ殆ど使ったことがありません。専門用語も分かりません。しかし、このカメラが安かったので購入しました。よろしくお願いいたします。

 購入後に知ったのですが、こちらのカメラには望遠レンズを取り付けられるとか?
 純正のものを購入すれば、取り付け自体はカンタンに出来ますか?遠くのもを撮るには望遠レンズを取り付けろと昨日友人には何回も勧められました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16210887

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/06/03 16:30(1年以上前)

何かのミラーレス機一眼と勘違いしていませんか?(汗)

書込番号:16210923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/03 16:33(1年以上前)

取り付けは簡単です…が、値段は結構張りますね(;^_^A

書込番号:16210925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/03 16:35(1年以上前)

どうぞ、ご確認を。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/tcon17x/index.html

書込番号:16210930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/03 16:39(1年以上前)

>遠くのもを撮るには望遠レンズを取り付けろと昨日友人には何回も勧められました。

たぶん、XZ-1の事ではなく、レンズ交換式デジカメを購入されたと勘違いしているのではないでしょうか?
OLYMPUS PENシリーズとかを買われたのと勘違いされたのかも
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001539_J0000002793

XZ-1でもテレコンバーターを取り付けることは可能ですが
望遠レンズとは言わないと思います。
(「テレコン付けろ・・・」という言い方になるような気がします)
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011b/nr110915tcon17xj.jsp

書込番号:16210944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/03 16:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/06/03 16:48(1年以上前)

まさか、テレコンの事を言っているのかなぁ…(汗)

書込番号:16210978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/03 16:51(1年以上前)

スレ主様は初心者様ですからね(=^ェ^=)

テレコンなんて言葉は一般的では無いんでしょう(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16210993

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/03 17:47(1年以上前)

大きく重くなる割に190mm相当にしかなりませんので、やめておいたほうがいいと思います。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/accessory/index.html

書込番号:16211137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/03 17:50(1年以上前)

現状では望遠が足らない感じなんでしょうか?

望遠が欲しいならテレコンになんて手を出さず
SZで始まるシリーズの安いコンデジ買われた方が無難かも

書込番号:16211142

ナイスクチコミ!2


Neo fairyさん
クチコミ投稿数:67件

2013/06/03 18:37(1年以上前)

milano さん

それでもあなたがこの機種を購入されて、さらなる
望遠の撮影を望まれるのであれば
レンズアダプターとテレコンバージョンレンズが必要
になります。

光学ズーム内では確かに112mm程にしかならないの
ですが、この機種はデジタルズームが生きてます。

換算112mm×4(デジタルズーム)×1.7(テレコンバージョンレンズ)=761.6mm

デジタルズーム域になりますと液晶も荒れて、とても
醜いですが撮影結果を確認されれば、問題無く撮影で
きている事に気づかれるでしょう。

高倍率のデジカメにも引けを取らない XZ-1 を、どうぞ
お楽しみ下さい^^ (ちょっとオーバーだったかも)

書込番号:16211263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/03 19:46(1年以上前)

望遠レンズを取付けるよう勧められたご友人は、このカメラのことについて詳しいのでしょうか???

初心者の方が最初に購入する機種としては、ちょっと難しい部類かもしれません。
アダプターとテレコンの価格を合わせると13,000〜15,000円ぐらいしますので、
購入されるかどうかの判断は使い慣れてからの方が良いと思います。

書込番号:16211515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/06/03 20:19(1年以上前)

購入時、試しに非純正のレンズアダプタを購入し、
オリンパスの1.7倍テレコンを付けたことが有ります。

写真が残っていたら、帰宅後アップします。

書込番号:16211652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/03 20:34(1年以上前)

Neo fairy様のおっしゃるように、XZ-1にはJPG限定ですがデジタルズーム機能がついています。

記録ファイルの形式をJPG(事後で加工することを考えるならLFがお勧めかな?)に設定。
撮影メニューの「デジタルズーム」をON。

にすればOKです。一度お試しください。




書込番号:16211711

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/06/03 21:35(1年以上前)

 皆様、アドバイスありがとうございました。

まず、自分が勘違いして書き込みして望遠レンズ、ということですが、テレコンレンズ?というのですね。
でも、説明に望遠と書いてあったのでてっきり望遠レンズのことかと...望遠レンズと何が違うのか分かりませんが、皆様の口ぶりですと取り付けてもあまり効果・意味はない...ということでしょうか。

次に、友人のことですが、カメラには詳しいわけでもないようですが、カメラで撮るのは凄い好きなようです。その方はコンデジ光学10倍のを持ってました。

また、デジタルズームのことですが、当方デジタルズームについては昔伺ったことがありまして、デジタルズームは光学式で撮れている画像の一部をアップしてトリミングしてズームにしているだけでその分、画質は悪くなるとか。
自分としては、望遠したいのは遠くのものにもっと寄りたい(画像として)というより、遠くのものについてもっと高精細さを上げたい(もちろん寄った画像にして)、というものです。

そこで1つ疑問なのですが、テレコンレンズを取り付けた場合、テレコンがF値2.5だから、ZX1自体はF値1.8なのに、せっかく明るいF値が下がる(暗くなる)ということになるのではないのだろうか?ということです。
素人考えですいません。

辻褄合わせの考えとしては、カメラ本体のF値と外付けレンズのF値は違うもので、外付けレンズとしてはF値2.5で、充分明るいものなのだろうか…?といったところなのですが。

書込番号:16212027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/03 21:49(1年以上前)

テレコンの効果はあると思います(o^∀^o)
ただし、通常(テレコン無し)の1.7倍です
元々が4倍なので合わせて6.8倍…という事ですね
高倍率のカメラを別に用意する、と言うのも良いと思います☆
吾輩はこの(別のカメラを用意)方法を採択しました♪

デジタルズームはスレ主様の言う通りトリミングですね

F値の変動は…ゴメンなさい吾輩は知りませんm(__)m

書込番号:16212101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/03 23:24(1年以上前)

スレ主様、
F値と望遠レンズにこだわる撮影対象は何でしょうか?XZー1を購入されたポイントは何でしたか?
差し支えなければ教えていただくと、皆さんのアドバイスもより良いものが得られるかもしれませんよ。

書込番号:16212602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/06/03 23:53(1年以上前)

じじかめ様がお示しのページにありますが
換算190mm F2.5になるようですね。
ということは、素のままのXZ-1の望遠端とF値は変わらないということのようですね。

トリミングについて気にされているようですが、私は初心者ですので後処理に頼りたいケースも多いため、基本的にRAW撮りをします。ですからデジタルズームはほとんど使用しません。

ただ、撮影条件が良ければ極端に低下しないのでは?と想像しています。
(この辺りは詳しい人にお願いします)
L版程度のプリントでしたら十分鑑賞に堪えるのではないでしょうか。



書込番号:16212758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/06/03 23:58(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page249.shtml
上のサイトの一番下にテレコンのサンプルがあります。

書込番号:16212781

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/06/04 00:02(1年以上前)


 私がこの機種を選んだポイントとしては、人の撮影に使うものとして選びました。

 昨日街並みの夜景を撮ってみましたが、こちらは大変綺麗に撮れていました。
 だだ、ある程度距離をおいて人を撮るというのには、このカメラ単体では十分ではないのかな?と。

 昔は、コンデジで猫ばっかり撮っていましたから、毛並みの高精細さを基準に、キレイな絵かどうかを判断していたりします。人にはご存じの通り毛皮はありませんから、髪の毛の一本一本が綺麗に撮れているかを判断基準としていたりします。


書込番号:16212794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/06/04 07:39(1年以上前)

スレ主様、
ご返答ありがとうございます。
使用したことがないので、上手くコメントできませんが、すみません。
取付けはネジこみ式で、そんなに難しくはなさそうです。
かなり大きくなってしまうのですが、シーンによっては活躍すると思います。
必要だと感じ始めたところで、購入検討をされれば良いと思います。

以下オリンパスより勝手に抜粋、(いいのかな?)
>XZ-2/XZ-1との組み合わせにより、圧倒的に明るいF値(F2.5)で撮影シーンが広がります。
>光の少ない暗い場所での撮影や、明るいF値を利用した背景ボケを活かすことで、主要な被写体を強調できます。
>また、望遠でありながら高速シャッターを切ることも可能。植物(花)、野鳥、学芸会などの撮影シーンで大活躍します。

書込番号:16213470

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 マクロ撮影

2013/04/16 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 こしちさん
クチコミ投稿数:2件

質問さしてください。

マクロ撮影用のアームライトをつけて、接写撮影してみたのですが、ふにゃふにゃしてて、いい位地に光をあてることができません。

ネットで調べていたら、ledのリングライトなるものが、あることをしりました。
が、一眼レフ用のようなのですが、アダプターをつければxz1でも、使用できるのでしょうか?
このレンズには何ミリのアダプターがはまるのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ないですが、よかったら、教えてください。おねがいします。

書込番号:16022937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/16 16:26(1年以上前)

機種不明

参考になれば・・・

私はXZ-2で安物リングライト使ってますがアダプタは共通ですので使えると思いますよ。

純正のコンバージョンレンズアダプタ CLA-12使用ならば55mm、
LENSMATE製のならば52mmですね、前面のネジ切りは。

書込番号:16023012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/16 16:31(1年以上前)

どんなリングライトかわかりませんが
「リングライト LED」でググって出てきた
Meike製 Macro RING LED マクロリングライトには
アダプターリング7個 (52mm,55mm,58mm,62m,67mm,72mm,77mm) が付属してます

XZ-1にコンバージョンレンズアダプタCLA-12をつければ55mmのフィルターが装着できるとのことなので、アダプターリング55mmを使えば使えるかなとは思います
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/conversion_lens/index.html#ancCla12

ただし、マクロリングライトを付けて強度が十分かどうかは分りませんし、試すなら自己責任ということでお願いします

書込番号:16023025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/04/16 17:04(1年以上前)

へぇ!こんなのがあるんや!

書込番号:16023092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/16 17:26(1年以上前)

先の添付画像のようにMeike製のを使ってますが汎用LEDリングライトのライト部は
テレコンに比べれば大概が軽量なので大丈夫と思いますよ
物によってはワイド端でケラれる場合があるのでその場合は工夫が必要ですけど…

まぁ純正以外自己責任ってのは同意っすw


書込番号:16023149

ナイスクチコミ!0


スレ主 こしちさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/16 18:48(1年以上前)

ぼぶるべさん、ありがとうございます。
まさしく、これです。
私も、1万円以下の安いリングライトを購入しょうと考えていました。

問題なく使えているようですので、真似さしてください。


Frank.Flankerさん、アドバイスありがとうございます。壊さないように気をつけます。

みなさんのおかげで、安心して、購入できます。
相談してよかったです。ありがとうございました。

書込番号:16023390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Neo fairyさん
クチコミ投稿数:67件

2013/04/16 20:09(1年以上前)

当機種

こんばんは こしち さん

リングライトまで取り付けて何を
撮影されるのですか?興味津津です。

マクロ撮影にはまると、それにはまってる
自分が可笑しくなったり、無我夢中になったり
意地でもジャスピンしてやるからなーって・・^^

素敵な写真が撮れましたら、是非UPして下さい。

書込番号:16023731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ズーム音について

2013/03/18 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

クチコミ投稿数:41件

XZ-1を購入してあまり時間が経っていないものです。質問なんですがズームする時はギュイ~と音しますよね?音がして当然なんですが全く今日まで気にしてなくて急に心配になり質問させていただきました。皆さんのお使いになっているXZ-1はどうですか?

書込番号:15908260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/18 20:11(1年以上前)

感じ方だろうけど、静かなカメラではないかも。

ただ、気にもならないレベルではありますよ♪

書込番号:15908310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/18 20:16(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。多分私の気のせいだと思うんですがなにぶん心配性な性分なもので(笑)

書込番号:15908334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2013/03/18 20:16(1年以上前)

手元のXZ-1で試してみました。
ギュイ~という感じはないですね。
カメラに耳を近付けると、シュイーンとかすかに音がします。

それよりも、久しぶりに触ったら、スムーズにズーミングしないので焦りました。
ステップズームみたいな、カクッカクッという感じです。
しばらく触っていたらスムーズに動くようになりましたが。
一番お気に入りのカメラなので、壊れたら困るのです。

書込番号:15908337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/03/18 20:22(1年以上前)

私も買い換えて間もないので壊れたら大きな打撃を受けます(笑)XZ-1が出たての頃かなり気になっていたんですが値段が高いこともあり貧乏学生である私には手を出すことができませんでした。しかし、前に使っていたSP-350が壊れてしまいどうしようと考えていた時にAmazonで19800円で売られていたので思わずポチっとしてしまいました。そんなに使用してないので私の気のせいだということを願います。

書込番号:15908362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/18 20:37(1年以上前)

不安ついでの横レスです。
みなとまちのおじさま、手ぶれユニットの機嫌はいかがですか?
最近、僕の個体は不安定で、開放付近で使用すると怪しげなストライプが出る場合があります。

書込番号:15908412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度4 デジカメ動画活用 

2013/03/18 21:55(1年以上前)

たしかに、言われてみれば、そのような音がしますね。
気にしなくても良いです。

書込番号:15908775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/19 00:56(1年以上前)

ぎゅい〜ん、カタカタカタカタ、ぎゅい〜ん


私のはこんな音がなりました。なので仕様ですね

書込番号:15909536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2013/03/19 07:58(1年以上前)

横レス失礼します。

松永弾正さん
XZ-1の手ブレ補正については、今のところ問題はないようです。というか、手持ち夜景などの極端なシーンを除いては、基本OFFにしていますので。

むしろ、E-PM1の手ブレ補正ユニットのほうがイマイチ信用できない気がします。私の場合はボディ内手ブレ補正機能との相性があまり良くないようです。

書込番号:15910056

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/19 11:31(1年以上前)

キウイが好きな個品かも?(冗談ですが)

書込番号:15910579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/19 20:20(1年以上前)

みなとまちのおじさま
ありがとうございます!
僕のXZー1はシャッターボタンを下にして縦で構えると不機嫌(泣)!

逆にPEN方面は好調でして…道具モノの傾向は難しいっす!

横レス、ごめんなさい!

書込番号:15912053

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/19 23:48(1年以上前)

こんにちは、

>ズームする時はギュイ~と音しますよね?

みなとまちのおじさまさんと同じく、私のもギュイ~という感じはないですね。
カメラに耳を近付けると、シュイーンとかすかに音がします。

やはり、感じ方ですかね?自分の耳には、擬音には、聞こえません。
念の為に、同機種で比べられればと思います。

書込番号:15913189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

子供のスナップはどうですか?

2013/03/06 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1

スレ主 mmic1005さん
クチコミ投稿数:17件


ニコンの一眼レフD7000を持っているのですが、
とにかく重いので携帯性を重視したミラーレスにひかれておりましたが、
掲示版等で皆様の意見を伺った結果、携帯性という観点より、
高級コンデジでもいいのではとの考えてに至りました。

被写体は、子供のスナップがメインです。
用途としては、成長記録とフォトコン投稿用です。
(フォトコンはアマチュア向けのものです)
日常持ち歩き、ここぞというときにさっと出して
ベストショットを撮影したいと思っています。
子供は動くので、AFは如何でしょうか?

当初はRX100とS110も魅かれておりましたが、
こちらの掲示版の皆様の画像をみて感動してしまいました。
(もちろん、撮った方の腕がメインだと思うのですが・・・)
さらに価格面からも私にもすぐ購入できそうです。
XZ2ですが、少し重くなったので、
価格面からもXZ1でいいのではと思っています。その辺りは如何でしょうか?

皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:15855681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/03/06 10:10(1年以上前)

AFは正直そんなに速い方ではありません。
コントラストAFで、旧式ですし。
ただ、撮れない事は無いと思います。
数撮ればいいのがあると思いますしね。

RX100の方が圧倒的に速いです。
同じコントラストAFでも新しいものは技術革新が進んでいるのでしょう。
その分、価格の差はありますけど...

書込番号:15855750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5 横浜おじさん 

2013/03/06 11:53(1年以上前)

XZ-1ユーザーです。
正直申し上げて、人物、特にお子さん撮りには向かないと思います。風景・ブツ撮りなら最高なのですが。

AF速度・精度ははそこそこなのですが、発色が濃い目なので、日本人の顔が南方系の人のように写ってしまいます。JPEGシーンモードのポートレートやiAUTOでもこの傾向は変わりません。RAW撮りなら多少の調整はできますが。

また高感度に弱いのもデメリットです。他メーカーの最新機種ならISO800が常用できる感じですが、XZ-1はできればISO100、何とかISO200、我慢してISO400が限度です。(個人的な感想ですが)室内や暗所での人物撮りを想定しておられるなら、ちょっと厳しいかもしれません。

>ここぞというときにさっと出して
レンズキャップ方式なので、いちいちレンズキャップを外さなければなりません。オプションの自動開閉式キャップを追加購入されれば解決しますが。また、顔アイコンを拝見すると女性のようですが、ボディがちょっと大きめです。その点は大丈夫ですか?

目的からしてRX100がベストかと思いますが、価格的に厳しいのであればキヤノンS110をお勧めします。あの発色・描写は人物撮りにはXZ-1よりも向いていると思います。両機種ともにコンパクトですし、レンズバリア方式なので「さっと出して」という目的にも適合しています。

XZ-2については高感度性能はアップしたようですが、AFが合いづらいという書き込みがありました。もし検討される場合はよく確認されたほうが無難です。

書込番号:15856026

ナイスクチコミ!2


板頭さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS XZ-1のオーナーOLYMPUS XZ-1の満足度5

2013/03/06 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

動きが少なければ絞り優先でも。

夜景も得意です。(絞ると光が星になりますね)

こんにちは!

子供スナップ(6歳と2歳)メインで写真を撮っています。
イベントではα65で撮っていますが、日常使いはやはりポケット(カバン)に入るサイズじゃないとシャッターチャンスが確保できないと思い、XZ-1を買いました。

パンケーキレンズをつけた旧モデルのNikon1やNEXでも値段や大きさが変わらないのですが、これ一つでマクロから標準ズーム域をカバーでき、そこそこ画質が良いのが高級コンデジの良いところですね。

AFは並です。とはいえ、安いコンデジよりは早いです。(シャッターを半押しする前からじわっとピントを合わせようとしているようなイメージがあります)
言い方は悪いですが、速度的にはD7000のライブビューモードと大差ないです(笑)

α65では絞り優先で撮るのですが、XZ-1ではAFの遅さやホールド感的な問題もありブレやすいです。
ですのでシャッター速度優先で1/125ぐらいで撮ることが多いですね。
ショッピングモール内で撮った時でもISO100〜200で撮れてたりするので、望遠端でもF値が低いのは大きいですね。

白のXZ-1はカワイイですよ!(笑)
顔の写ってない写真があまり無くて、作例が悪くてすみませんが、サンプル置いときますね!

書込番号:15858034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 12:15(1年以上前)

XZ-1所有し八歳の娘がいます。

万人にはおすすめし辛いですが、
D7000のサブならAやSモード使いつつアートフィルターで楽しめると思います。

XZ-1とFlashairとOi.shereの組み合わせもブログや投稿用には重宝してます。

書込番号:15860214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmic1005さん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/10 02:37(1年以上前)

皆様、丁寧にご回答下さりありがとうございます。
本日、電気屋さんに行って触ってきました。
ここの掲示版にアップして下さった写真をみるとどれも素敵で、
オリンパスのこの機種には憧れますが、
AFの観点から動きが激しい子供撮り(うちの場合は)には
再考したほうがよさそうかなと思いました。
もう少しじっくり検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15872272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS XZ-1」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1を新規書き込みOLYMPUS XZ-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1
オリンパス

OLYMPUS XZ-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月18日

OLYMPUS XZ-1をお気に入り製品に追加する <1245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング